找回密码
 立即注册
搜索
楼主: 黑暗之眼

[PS3] 《假面骑士BattRide War》5月23!!(221L电击特别企划8,流星

[复制链接]
     
发表于 2013-4-17 17:26 | 显示全部楼层

Re:《假面骑士BattRide War》5月23!!(159L樱田通回归!156L本

一点惊喜都没有
回复

使用道具 举报

发表于 2013-4-18 11:53 | 显示全部楼层

Re:《假面骑士BattRide War》5月23!!(159L樱田通回归!156L本


It’s DLC time!
回复

使用道具 举报

     
 楼主| 发表于 2013-4-18 12:03 | 显示全部楼层

Re:《假面骑士BattRide War》5月23!!(159L樱田通回归!156L本

法爷无限和兽爷Hyper都是免费的,主题曲CD初回特典的那个只是个装备品

反正有爱的全买!
回复

使用道具 举报

     
 楼主| 发表于 2013-4-19 13:04 | 显示全部楼层
【レポート第12回】須賀貴匡さん(仮面ライダー龍騎役)
開発スタッフサカイクサです。

さて今回は「仮面ライダー 龍騎」から、仮面ライダー龍騎役の須賀貴匡さんのアフレコレポートをお届けします。

本作での龍騎は、ライダーバトル中での“あのオーディンとの熱き戦い”。
あのドラマが、再びゲームで蘇ります。

また、バトルではドラグレッダーが召喚可能に!
ドラグレッダーを召喚することで、超強力な技を繰り出すことが出来ます。

そしてさらには、龍騎の愛機といえば、そうあのライドシューターも再現!
広大なフィールドでライドシューターを自由に操り、華麗なバイクアクションを決めることが可能となりました!
また一定条件を満たすと、ドラグランザー バイクモードも使用することも可能で、龍騎でのプレイの幅が広がります。


さて、そんな龍騎の声を今回演じて頂くのは、超クライマックスヒーローズに引き続き、もちろんこの方、須賀貴匡さんです。

テレビ放映から約10年の時を経て、須賀さんによる龍騎が帰ってきました!

今回、久々の城戸真司=仮面ライダー龍騎を演じて頂くにあたり、前日には何とDVDを見返して当時を振り返られていたという須賀さん。

収録では10年のブランクがあるとは思えない、当時を彷彿とさせるセリフ回しを再現頂いたほか、ゲーム内のオリジナルの新しいセリフも多数収録させて頂きました。

ラストはもちろんこのセリフ、「負けるわけにはいかないんだ!」。

バッチリ決めて頂き、収録は無事終了となりました。


須賀さん、お忙しい中ご協力頂き、ありがとうございました!

それでは、次回の更新もお楽しみに!


龙骑回归……一点新意都没有,拜托来点惊喜啊,听都听出来了。再说你超CH就已经是了,我就不说第二张照片分明就是录超CH时候的
回复

使用道具 举报

     
发表于 2013-4-19 17:29 | 显示全部楼层
坑爹啊这照片上眼熟的衣服怎么看都是上次录超高潮的时候一起把这次的一起录掉的吧。
敢来个夜骑么!
回复

使用道具 举报

     
 楼主| 发表于 2013-4-22 12:49 | 显示全部楼层
【レポート第13回】坂口拓さん(カッシスワーム役)
開発スタッフサカイクサです。

さて今回のレポートでは「仮面ライダー カブト」より、カッシスワーム役の坂口拓さんのアフレコレポートをお届けします。

既報の通り、バトライド·ウォーではライダーだけではなく、その前に立ちはだかる敵怪人も多数TVで実際に演じて頂いた方にご出演頂いております。

今回ご紹介するカッシスワームといえば、何度倒されてもその都度復活を果たしてカブトの前に立ち塞がった、ある種カブトと対峙したワームの中でも特に印象の強い存在でした。

そんなカッシスワームを演じていらっしゃったのはもちろんこの方、坂口拓さんです。

アフレコ前に、まずは1枚カメラ目線のお写真を頂きました。

坂口さん曰く、「カッシスワームを演じるのは(TVでの)収録以来」ということで、約6年のブランクがありましたが、いざ収録が開始されると強気で憎々しいあのカッシスワームの声を完璧に再現して頂けました。

ラストは、常にカブトたちを見下していたことが分かるこのセリフ、「ごきげんよう! 仮面ライダーの諸君!」。

坂口さん、お忙しい中ご協力頂き、ありがとうございました!

それでは、次回の更新もお楽しみに!


这个倒是意外,不过样子实在不像当年。这个就是当年会用能停止HCU的Freeze,肉身打得Gatack解除变身,第二形态还会复制Masked Rider们的必杀并奉还的强者乃木怜治
回复

使用道具 举报

     
发表于 2013-4-22 15:35 | 显示全部楼层
A哥能用啊,副骑士也能用?
回复

使用道具 举报

     
 楼主| 发表于 2013-4-22 16:04 | 显示全部楼层
引用第166楼lilan0538于2013-04-22 15:35发表的  :
A哥能用啊,副骑士也能用?
至少目前二期里两个能用的
回复

使用道具 举报

     
发表于 2013-4-22 16:13 | 显示全部楼层
坂口拓的样子……

不过,当年这能力属于越打越差啊。
回复

使用道具 举报

     
 楼主| 发表于 2013-4-23 01:37 | 显示全部楼层
バンダイナムコゲームスから、5月23日に発売されるPS3用ソフト『仮面ライダー バトライド·ウォー』。作中に登場するライダーの詳細な情報をお届けする。

本作は、仮面ライダーが広大なフィールドをバイクで縦横無尽に駆け巡り、無数の敵怪人軍団とのド派手なバトルを繰り広げる“バイク&ヒーローアクションゲーム”。『仮面ライダー』シリーズ初のPS3用ソフトとなっている。平成仮面ライダーシリーズから仮面ライダーや敵怪人、人気キャラクターが多数登場。ライダーごとにオリジナルストーリーを楽しめる“クロニクルモード”が用意されており、各ライダーの記憶を取り戻す戦いの中で、プレイヤーの手で番組の名場面を再び体験できる。

 今回から、他では公開されていない、各ライダーの特徴的なアクションや細かいネタについての連載記事をお届けしていく。仮面ライダーが好きな人や、本作に興味を持っている人はぜひご覧いただきたい。1回目の今回は、Wとクウガの画像に加えて、物語のカギを握る、カナリアについて紹介する。

■クロニクルモードのカギを握るカナリアとは!?


ゲームオリジナルのストーリーであるクロニクルモード。物語は、記憶を失ったウィザードに、誰かが語りかけてくるところからスタートする。





導かれるままに、大量に出現したライオトルーパーを相手にしていくウィザード。謎の声に従い進んでいくと、多数のライダーが出現。そのまま、10人のライダーとウィザードによる“ライダー大戦”がぼっ発してしまう。






圧倒的に不利なウィザードであったが、コピーの魔法を活用して、ピンチをきりぬけていく。その後も襲いかかってくるディケイドらを撃退したウィザードは、自身の周りを飛び回る謎の生命体によって、自分が仮面ライダーであることを思い出したのであった。






カナリアを名乗る鳥は、記憶を奪われた者がとらわれる鳥籠(かご)と呼ばれる世界に、ウィザードたちがいることを告げる。目覚めない他のライダーの記憶を呼び覚ますには、深層世界に潜って呼びかける必要があるという。



記憶を呼び覚ますためにとらわれたライダーの深層世界に入り、自分の声を届けるべく、彼らを倒すことになったウィザード。一体、誰が何のためにこのようなことを行ったのか!?




▲カナリアは、ステージ中で状況を解説してくれる。向かうべき場所を指示する以外にも、ライダーの活躍を見て驚くこともあるようだ。

記憶を取り戻しながら、怪人たちと戦っていくライダーたち。エターナルとの激闘を終えた直後、不思議なことが起こる。倒したはずのエターナルの横には、見慣れない黒き鳥の姿があった。

 一体、彼の正体は? そして目的はなんなのか!?




■アクティブにメモリチェンジして戦うW
 仮面ライダーWは、風の街“風都”で私立探偵として働く、左翔太郎とフィリップが変身した姿。2つのガイアメモリで、左半身と右半身の形態をそれぞれ変化させつつ戦うのが特徴だ。

ゲーム中でも、各フォームへ変身が可能だ。サイクロンジョーカー、ヒートメタル、ルナトリガーの3形態にチェンジできる他、これらの形態から必殺技を使うことで、サイクロン・ヒート・ルナといったソウルメモリを切り替えた他の形態にチェンジが可能。Wの9つの形態を使い分けて戦うことができる。なお、サイクロンジョーカー、ヒートメタル、ルナトリガーにチェンジした場合は、演出付きの変身シーンが再現されている。

●サイクロンジョーカー





●ヒートメタル





●ルナトリガー





サイクロンジョーカーからルナジョーカーといったように、右半身のメモリチェンジは変身しつつ攻撃するという自然な流れで行われるため、まるで劇場版『仮面ライダーW FOREVER AtoZ/運命のガイアメモリ』のラストシーンのような流れるようなバトルを楽しめる。

 ここで注目したいのは、各フォームでのマキシマムドライブを細かく再現しているという点だ。身体が半分に割れるジョーカーメモリの描写や、トリガーメモリのさまざまな銃撃など、ファンにはたまらないものになっている。その中から数点を掲載する。






▲右半身と左半身にわかれて、両サイドから攻撃を叩きこむヒートジョーカーのジョーカーグレネイド。赤と紫の炎も再現されている。





▲メタルシャフトを振りまわして作った円盤状のエネルギーを飛ばす、ルナメタルのメタルイリュージョン。エネルギーはかなり遠くまで飛んでいる。




▲さらに、メタルイリュージョンはボタンを長押ししてためることが可能。光輪の数が多くなり、攻撃範囲、威力を期待できそうだ。







▲トリガーマグナムから、高温の火炎を放つヒートトリガーのトリガーエクスプロージョン。まるで火炎放射機のようだ。

超必殺技を発動すると、エクストリームメモリを装着してサイクロンジョーカーエクストリームに変身。マキシマムドライブである、ダブルエクストリームが発動する。台風のような風での攻撃に続いて、サイクロンジョーカーエクストリームがジャンプ。そして、強烈なキックをお見舞いする。






▲クリスタルサーバーが中央に出現して、雰囲気が変わったW。ダブルエクストリームを使った後は、自由に移動して攻撃できる。







▲ビッカーチャージブレイクは、プリズムソードで敵を斬る技。プリズムソードには、4本のガイアメモリのエネルギーが詰まっている。

また、ステージ終了時には、番組の終わり際を連想される演出が挿入される。この演出は、プレイするライダーの番組がもとになっているようだ。

▲『仮面ライダーW』では、6つのガイアメモリが画面外から中央に向かって登場。ゲーム中でも、その様子を見ることができる。この演出は、プレイアブルライダーによって変化する。

▲番組と同じく、ステージの最後のシーンに表示されるため、挿入されるムービーなどによって、このように他のライダーがアップになることもある。




▲Wの走るフォームがこちら。手に持っている武器によって、微妙に変化しているのがわかる。


■クウガにはアメイジングマイティフォームも存在
 遺跡から発掘されたベルト・アークルで五代雄介が変身するのがクウガ。古の戦闘種族・グロンギ=未確認生命体と戦う。

クウガは、さまざまなフォームに変身する。各フォームごとに特徴を生かした要素が実装されている。軽快さが売りのマイティフォームは、番組を彷彿とさせる必殺技を搭載。ドラゴンフォームは、機動力や突進力に優れている。ペガサスフォームは、距離を取って戦うのが得意。タイタンフォームはスピードこそないが、攻撃力と防御力に優れている。












▲「超変身!」と叫びながら行うフォームチェンジ。ゲーム中では、変身ごとの効果音も異なっている。



▲番組でも見せた、パンチやキックを自由に繰り出せる。マイティキックを放つために力を込めているシーンも再現されている。



▲棒をドラゴンロッドにチェンジして戦う以外にも、その跳躍力で高いビルの屋上に上ったこともあるドラゴンフォーム。ゲーム中では、ドラゴンロッドを振った時の「シャンシャン」という音も収録している。






▲ペガサスフォームは、敵と距離を取りつつ射撃する攻撃を多数持っている。また、ブラストペガサスの射程距離、貫通性能はゲーム中でもトップクラスの性能だ。





▲タイタンフォームは歩き中にガード効果があるため、敵の攻撃をものともせず歩くことができる。そのまま、当身技のカウンターを決めれば、劇中のワンシーンを再現できる。



▲ライジングフォームには、各フォームからため攻撃を当てることで変化する。なお、各ライジングフォームで時間が経過したとしても、グローイングフォームにはならないので、安心してほしい。


▲ライジングフォームになることで、武器やボディの色がチェンジするだけでなく、攻撃力や範囲が変化する。



▲ゴ・ガドル・バ戦で覚醒したアメイジングマイティ。ライジングマイティを上回る戦闘力を備えたこのフォームがゲームにも登場する。ライジングマイティ時に○+△を入力すると、一時的にアメイジングマイティに変身して、アメイジングマイティキックを放つ。






▲封印エネルギーを込めた、アメイジングマイティキックが炸裂! 並みのグロンギでは立つことはできないだろう……。






▲凄まじき戦士となったクウガは、グロンギの首領であるン·ダグバ·ゼバ同様に超能力・パイロキネシスを使えるように。広範囲の敵を焼き倒せ!





▲クウガといえば、装飾が少なくシンプルな下半身も魅力の1つ。後ろ姿をゆっくり眺めてみては?


▲番組のクライマックスに登場したアルティメットフォームを自在に動かせる。“トライチェイサー2000”に乗せて疾走させることも可能だ。


▲作中に出てきたリント文字は、ゲームにも多数登場。攻撃時の“封印”やアルティメットフォームの手の甲にある“戦い”などがそれだ。


▲さらに、ステージ終了時のアイキャッチにもリント文字が使われている。なんと書かれているか、調べてみるのも楽しみの1つだ。
回复

使用道具 举报

     
 楼主| 发表于 2013-4-23 01:58 | 显示全部楼层
大概说一下。这回的情报分三个部分

1、剧情模式大概剧情。失去记忆的Wizard醒来之后听到一个奇怪的声音告诉他,他叫做“Wizard”。战翻一群Rio Trooper之后突然发现一期的十子突然出现,说“W、OOO和Fourze都被干掉了,就剩下你了Wizard!”于是Wizard和一期十子爆发了骑士大战。打着打着十子突然撤退了,那个声音让Wizard想起来自己另一个名字是“假面骑士”。那个声音是一只白鸟,自称是“カナリア”,它告诉Wizard之前的骑士全都被夺取了记忆,被困在叫“鸟笼”的世界里,让Wizard分别进入他们的深层世界去唤醒他们

于是Wizard就去了。在W的记忆里产生了本来已经被打倒的Eternal,但在再一次激战之后,倒下的Eternal突然又站起来了,身边还有只黑鸟,到底他们的目的是什么呢!?


2、W的介绍。可以自由变化九种形态,其中当变CJ、HM、LT三种基本形态的时候,会插入变身片段。每个形态的MD都详细做了出来,可以再现AtoZ里流畅的形态切换战斗。这里分别展示了Heat Joker的Joker Grenade,Luna Metal的Metal Illusion,以及Heat Trigger的Trigger Explosion。其中Metal Illusion如果长按键的话还能增加光圈数。

发动超必杀变身之后会变成最强形态CJX,并使出必杀Kick——Double Extreme,之后就可以操纵CJX了,也可以使用Bicker Charge Break。W剧情完结后,会插入像TV每一集完了之后的画面哦。随着形态不同,W手持的武器也会有不同


3、Kuuga可以任意切换四种形态并且都有超变身的变身片段。Mighty是身轻如燕格斗型,Dragon是机动力突进力优秀,Pegasus擅长远距离战,Titan没速度但攻防强大。青龙棍挥舞的声音也有忠实收录,天马弩枪有多种攻击手段,必杀的Blast Pegasus有游戏里数一数二的贯通性能和射程。泰坦形态行走中有刚体和护甲,还能用当身技。

Rising Form是通过各个形态进行蓄力攻击而来,经过一段时间后就会变回去,但不会变回Growing Form,请放心使用。Rising之后武器范围、攻击力等都会提升

在Rising Mighty的时候按圈加三角,会变成Amazing Mighty一段时间。

超必杀变身之后变成Ultimate Form,可以使用生体发火。临多文字也有很多再现,比如攻击后的“封印”、还有Ultimate Form手甲上的“战斗”。剧情完了之后也会插入临多文字哦!
回复

使用道具 举报

     
发表于 2013-4-23 02:04 | 显示全部楼层
不知道会不会有rising ultimate
回复

使用道具 举报

     
 楼主| 发表于 2013-4-23 09:11 | 显示全部楼层
这回写的是五代雄介,应该没有Rising Ultimate

要也是另外DLC一个小野寺Kuuga
回复

使用道具 举报

     
 楼主| 发表于 2013-4-24 12:56 | 显示全部楼层
【レポート第14回】佐藤祐基さん(仮面ライダーガタック役)
開発スタッフサカイクサです。

さて今回のレポートでも引き続き「仮面ライダー カブト」より、仮面ライダーガタック役の佐藤祐基さんのアフレコレポートをお届けします。

バトライド·ウォーでは、クロニクルモード内「カブトの目覚め」に登場し、カブトを強力にバックアップするガタック。
ライダーカッティングやライダーキックといったガタックならではの技も収録され、カブトとの共闘を盛り上げてくれる存在として登場します。


そんなガタックを演じていらっしゃったのはもちろんこの方、
佐藤祐基さんです。

収録前のお姿を撮影させて頂きました。


今回、超クライマックスヒーローズと合わせて、久々のガタックを演じられたという佐藤さん。
収録は笑顔が絶えない和やかな雰囲気の中で進み、またTV放映当時の姿を完璧に再現して頂くことが叶いました。

そんなガタックといえばこのセリフ。
「ライダーカッティング!」をラストに決めて頂きました。

佐藤さん、お忙しい中ご協力頂き、ありがとうございました!

それでは、次回の更新もお楽しみに!


战神加贺美回归!……算了还是衣服都跟上次一样的,你就承认了一块儿录的吧
回复

使用道具 举报

     
 楼主| 发表于 2013-4-24 23:50 | 显示全部楼层


電撃
大体この前のPVで既出

とりあえずインフィニティとビーストハイパーの無料DLC情報(配信日時等は後日発表とのこと)と画像がいくつか
主題歌CDに付くコードにも触れられていたが、まあこれも既出なので割愛

キャラ紹介はビーストとフォーゼとアクセル

ビーストのマントはファルコ、カメレオ、ドルフィ、バッファ全て使用可能
スクショとしてはファルコとカメレオのみ確認できる
ダイスサーベルについては「ゲーム中でどのように再現されているかに注目」とだけで詳細は不明
超必はダイスサーベルの斬撃とのこと

フォーゼはベースの他、エレキ、ファイヤー、マグネット、コズミックにチェンジ可能
ロケットとフュージョンについての記載は特に無し
スクショとしてはエレキとコズミックのみ確認
あとはベースVSサジタリウスのスクショもあるが、サジタリウスはPV同様ノヴァじゃなくて普通の方
スイッチを使ったコンボについてはアップ画像の通りなのでそちら参照で

アクセルは通常、バイク、トライアル、ブースターを確認
アップ画像の他、バイクモード、ウェザーと対峙しているスクショもある
エンジンふかすとゲージが上がるとか、まあアップ画像の情報の通りです
折角なのでこれも貼っておきます

ライダーロードが育成モード
様々な条件が設定されたステージを攻略することで、ライダーのパラメータを上昇させて育成していく
挑むステージによって体力、攻撃力、ガード、超必殺時間の4つから、上昇するパラメータが変化する
クリア時にフィギュアが貰えることがあり、フィギュア装備で特殊能力が使用可能
またクリア結果でボーナスミッションが発生することがあり、これが発生するとパラメータ大幅アップのチャンスらしい

ステージ選択画面のスクショによると
様々な条件(体力が徐々に減るとか)が設定されたロードが複数と、さらにそのロードごとに複数のミッションがある模様

スクショから確認できるロードは
サバイバルロード(2)、サバイバルロード(3)、サバイバルロード(4)、ポイズンロード(1)、フレンドシップロード

その中でポイズンロード(1)が選択されており、表示されているミッションは以下の3つ
ミッション1 俺の・・・夢!?
ミッション2 襲撃のホースオルフェノク
ミッション3 空牙

こんなところで



大体上都是PV2已经出现的东西。

法爷无限和兽爷Hyper确定免费DLC(配信日等等以后发表)

角色介绍是Beast、Fourze、Accel

Beast可以用全四种披风
图像是隼和变色龙
关于骰子剑,附的文字说明是“请关注游戏中是如何再现的!”,具体怎样不知道
超必杀是骰子剑的斩击

Fourze可以切换电、火、磁力、宇宙形态
火箭和融合形态则没有提及
图上是电和宇宙形态。另外还有Base形态VS射手座的图,射手座和PV里一样是普通形态而不是超新星
各种开关再现,可以自由使用来组合连续技

Accel确认通常、Bike、Trial、Booster形态。
图有Bike Form,以及和Weather对峙的场面
扭动腰带的引擎可以蓄槽

另外是Rider Road模式介绍。其实就是养成模式,有各种设定好条件的关卡,通过这些关卡,就可以提升骑士们的各项数据。可以提升体力、攻击力、防御力、超必杀时间四项数据。另外根据通关评价还会出现奖励任务,如果完成的话数据会大幅提升

图上是关卡选择画面,似乎有体力会不断减少的“Road”,而且这条“Road”还不止一个任务

图上确认的有Survive Road(2)、(3)(4),Poison Road(1)、Friendship Road

其中选择Poison Road(1)的话,下面出现的关卡是
M1:我的……梦!?
M2:袭来的马奥尔菲诺
M3:空牙
回复

使用道具 举报

     
发表于 2013-4-25 13:18 | 显示全部楼层

Re:《假面骑士BattRide War》5月23!!(161L新PV!174L本周电击

与其说一块录的我更怀疑是直接挪用上次超高潮的语音,说不定连新台词都没呢,切
回复

使用道具 举报

     
 楼主| 发表于 2013-4-25 14:48 | 显示全部楼层

Re:Re:《假面骑士BattRide War》5月23!!(161L新PV!174L本周电

引用第175楼peach_tian于2013-04-25 13:18发表的 Re:《假面骑士BattRide War》5月23!!(161L新PV!174L本周电击图文,Accel来啦 .. :
与其说一块录的我更怀疑是直接挪用上次超高潮的语音,说不定连新台词都没呢,切
那倒不会……格斗游戏的语音量和这次全语音的无双类差远了,肯定有新台词就是
回复

使用道具 举报

     
 楼主| 发表于 2013-4-26 01:14 | 显示全部楼层

Re:《假面骑士BattRide War》5月23!!(161L新PV!174L本周电击

バンダイナムコゲームスは、5月23日に発売するPS3用ソフト『仮面ライダー バトライド·ウォー』の新情報を公開した。

本作は、仮面ライダーが広大なフィールドをバイクで縦横無尽に駆け巡り、無数の敵怪人軍団とのド派手なバトルを繰り広げる“バイク&ヒーローアクションゲーム”。『仮面ライダー』シリーズ初のPS3用ソフトとなっている。平成仮面ライダーシリーズから仮面ライダーや敵怪人、人気キャラクターが多数登場。ライダーごとにオリジナルストーリーを楽しめる“クロニクルモード”が用意されており、各ライダーの記憶を取り戻す戦いの中で、プレイヤーの手で番組の名場面を再び体験できる。

 放送中の『仮面ライダーウィザード』で活躍するビースト参戦の情報や、新モード“ライダーロード”が公開された。新たなプレイアブルライダーとして、フォーゼとアクセルも判明したので、あわせて紹介する。

■“ライダーロードモード”でライダーを育成!
 オリジナルストーリーが楽しめる“クロニクルモード”に加えて、本作ではライダーの育成を可能とする“ライダーロードモード”が搭載されている。

 さまざまな条件が課されたステージを攻略するごとに、ライダーの各パラメータが上昇し、思いのままの育成が可能に。さらにゲーム中では、ライダーたちのフィギュアが手に入ることがある。フィギュアは、装備することでそのフィギュアに備わった特殊能力を使用できるようになる。

▲ステージ条件に応じて、得られるパラメータが変化。好きなパラメータを上げて、自由にライダーを育成しよう。

▲ミッション中、体力が減少していくポイズンロード。体力が尽きる前にミッションをクリアせよ!

▲レアフィギュアを手に入れて、ライダーたちをさらに強化していこう。

▲クリア結果に応じて、ボーナスミッションに突入することもある。

■仮面ライダービーストが参戦!――さぁ、食事の時間だ

現在放映中の『仮面ライダーウィザード』から、キマイラの力を使う魔法使い・ビーストがプレイアブルキャラクターとして登場する。ウィザード同様、魔法を駆使しながらの華麗な攻撃の他、“ダイスサーベル”を使用した剣技を中心に、身軽に立ち回れる使いやすいライダーになっている。

 必殺技は特徴的なものが多く、敵を一定時間行動不能にする“カメレオ”、広範囲攻撃が可能な“ドルフィ”、タメが可能な突進技“バッファ”、滑空で敵をなぎ倒す“ファルコ”など、各種マントを利用した攻撃が可能。超必殺技は、高速で敵に突進し連続で斬撃を飛ばす“ダイスサーベルラッシュ”だ。

▲ダイスサーベルを駆使した華麗な剣技で、怪人たちを圧倒するビースト。肩にはドルフィマントが見える。

▲ファルコマントを装備して、空中を自由自在に移動!

▲こちらはカメレオンの力を宿したビースト。

▲バッファマントを装備しての攻撃は、タメることで破壊力がアップする。


▲超必殺技は“ダイスサーベルラッシュ”! ダイスにより攻撃力が変化するギミックは再現されているのだろうか……。

■新たなプレイアブルライダーが公開!
●フォーゼ

数々のスイッチを使った、目まぐるしい攻撃が楽しいライダー。スイッチによるステイツチェンジも可能で、“エレキステイツ”、“ファイヤーステイツ”、“マグネットステイツ”に自由にステイツチェンジできる。

 “ベースステイツ”では、通常コンボから派生して、スイッチを切り替えた攻撃が可能。臨機応変にスイッチを使いこなしていこう。“エレキステイツ”は近距離攻撃、“ファイヤーステイツ”は遠距離攻撃が得意。“マグネットステイツ”は圧倒的な火力で敵を蹂躙できる。

 超必殺技として使用できる“コズミックステイツ”の“ライダー超銀河フィニッシュ”は、広範囲&高威力な一撃だ。“コズミックステイツ”では“ランチャー+フリーズ”といったスイッチの組み合わせ技や、“バリズンソード”を使用したリーチの長い攻撃が可能だ。


▲ジャイロ&ガトリングスイッチで空中から敵を攻撃!

▲レーダー&ランチャースイッチで、複数の敵をロックオンできる。

▲ウインチ&ボード&チェーンソースイッチによる連続コンボ。派生技で、さまざまなスイッチを使うことができる。

▲ライダーロケットドリルキックでトドメだ!

▲エレキステイツにステイツチェンジ! ビリーザロッドを使った電気攻撃が特徴だ。

▲ヒーハックガンによる遠距離攻撃を得意とする“ファイヤーステイツ”。状況に応じて切り替えていこう。


▲愛機・マシンマッシグラーで戦場を駆けるフォーゼ。後ろに見えるのは天ノ川学園高校の校舎だろうか。メテオもマシンメテオスターで駆け付けるようだ。


▲コズミックステイツにチェンジして、超必殺“ライダー超銀河フィニッシュ”を発動! みんなの絆で宇宙を掴む!


●アクセル

高い機動力と使いやすい技がそろった、スタンダードなキャラクター。ベルトのアクセルをふかし“テンションゲージ”が蓄積するという特殊能力を持つ。“テンションゲージ”をためると、技の性能がパワーアップする。コンボの途中に継続してためていこう。

 また、敵を倒していくことで“アクセルブースター”に変身が可能だ。“アクセルブースター”に変身すると、空中戦が強化される。

 超必殺技として使用できる“アクセルトライアル”の“マシンガンスパイク”は、圧倒的なヒット数を叩き出す乱舞技。敵をなぎ倒しながら爽快に進んで行こう! なお、このフォームではすべての攻撃が超高速モーションになるので、使いこなせるかどうかはプレイヤーの腕次第かもしれない!?

▲ためることで技の性能が上がる独自の“テンションゲージ”を持つ。ガンガン攻撃してゲージを振り切れ!

▲必殺剣·ダイナミックエースが炸裂!

▲こちらはA字のエネルギーを飛ばす必殺剣·エースラッシャーだ。

▲ゲージをためて、アクセルブースターに変身!! オリジナルビデオ作品『仮面ライダーW RETURNS』に登場した、空中戦を得意とするフォームだ。

▲バイクはもちろん、アクセルバイクフォーム! 変形して、怪人たちを追い詰めろ!

▲超必殺技は、“アクセルトライアル”に変身しての“マシンガンスパイク”。9.8秒。それがお前の絶望までのタイムだ。


■物語に登場する新たな敵キャラクターを公開!
 何者かによって奪われたフォーゼの記憶から生み出されたのは、“サジタリウス·ゾディアーツ”。再びフォーゼ自らの手でサジタリウス·ゾディアーツを打ち倒さなければ、フォーゼを目覚めさせることができない。


▲地球を背に、フォーゼ最強の敵が立ち塞がる。フォーゼは再び卒業キックを決めることができるのか!?

何者かによって奪われたWの記憶から生み出された“ウェザー·ドーパント”が、Wとアクセルの前に再び立ちはだかる。番組と同様、自らの復讐に震えるアクセルとともに、ウェザー·ドーパントに立ち向かえ!



▲自らの復讐を優先し、Wの静止を振り切るアクセルだったが、強力すぎるウェザー·ドーパントの力に破れてしまう。Wと協力して、再びウェザー·ドーパントを打ち破れるのか!?


■ウィザード&ビーストの最新フォームが無料DLCで登場!
 『仮面ライダーウィザード』に登場した最新フォーム·仮面ライダーウィザード インフィニティースタイルや仮面ライダービーストハイパーが、PlayStation Storeで無料追加配信されるとのこと。配信日は後日公開されるので、楽しみにしておこう。







▲最新フォームが無料配信! 圧倒的な強さをその手で体感しよう。



ジョーカーストレンジ

トリガーエアロバスター

クウガ アメイジングマイティ
回复

使用道具 举报

     
 楼主| 发表于 2013-4-26 01:35 | 显示全部楼层
看点很多。

Rider Road模式是培养模式,有各种各样的关卡,通过了就可以获得装备的物品“Figure”,来提升能力。

Beast四披风都能用。海豚广范围攻击,隼飞行,变色龙可以一定时间内定住敌人,野牛能蓄力冲撞

4Z则是各种开关的组合技,充分发挥你的想像吧。留意图上,Meteor也骑着机车,很有可能也能用。

Accel独有一个Tension槽,不断拧把手就可以把槽蓄高,威力也会上升,怪不得他老是没事干就拧把手……两种普通状态的必杀都有了。亮点请看Dynamic Ace那张图的右上角,显示Skull为我方的同伴,能不能用呢!?

法爷Infinity和兽爷Hyper就是已经出的情报了,看样子都是独立角色。免费,DLC


下面还有Joker Strange和Trigger Aero Buster的图,以及Kuuga的Amazing Mighty。

“DLC是你最后的希望啊!”
回复

使用道具 举报

     
发表于 2013-4-26 13:12 | 显示全部楼层
这一页已经太难刷开了,赶快翻页再放新图吧
回复

使用道具 举报

     
发表于 2013-4-26 14:42 | 显示全部楼层
dlc滚粗啊。

兽爷这4披风还原筛子点数随机不。
回复

使用道具 举报

     
 楼主| 发表于 2013-4-26 16:21 | 显示全部楼层
【レポート第15回】賀集利樹さん(仮面ライダーアギト役)
開発スタッフサカイクサです。

さて今回のレポートでは「仮面ライダー アギト」より、仮面ライダーアギト役の賀集利樹さんのアフレコレポートをお届けします。

バトライド·ウォーでのアギトは、クロニクルモードの冒頭こそ何者かに記憶を奪われウィザードの前に立ちはだかりますが、プレイアブルキャラクターとして使用可能となった後は、状況に応じてさまざまなフォームチェンジが役立つバランスの良いライダーとして、ゲーム中の活躍が期待できるライダーです。

そんなアギトを演じていらっしゃったのはもちろんこの方、
賀集利樹さんです。

超クライマックスヒーローズに続き、10数年の時を経て賀集さんのアギトが帰ってきました!

今回、賀集さんには約11年ぶりにアギトを演じて頂きましたが、収録したボイスはどれも当時を彷彿とさせるものばかりで、スタッフとしてはただただ感無量、といった気持ちで収録を見守っていました。

ゲームが好きで、普段からよくゲームをプレイするという賀集さん。
今回はそんなゲームのアフレコということで、終始リラックスして収録を楽しんで頂けました。

そんなアギトといえばこのセリフ。

「誰も人の未来を奪うことはできない!」をラストに決めて頂き、収録は無事終了しました。


賀集さん、お忙しい中ご協力頂き、ありがとうございました!

それでは、次回の更新もお楽しみに!


意料中事……不过,这样一来,CH组的原配就全部公布完了。下周开始会是什么人呢?
回复

使用道具 举报

     
 楼主| 发表于 2013-4-26 16:35 | 显示全部楼层

Re:《假面骑士BattRide War》5月23!!(161L新PV!177L电击详细

引用第180楼kedokido于2013-04-26 14:42发表的  :
dlc滚粗啊。

兽爷这4披风还原筛子点数随机不。
看介绍应该还原随机

DLC看开点吧,必有的了
回复

使用道具 举报

     
 楼主| 发表于 2013-4-30 15:27 | 显示全部楼层

Re:《假面骑士BattRide War》5月23!!(161L新PV!177L电击详细

【レポート第16回】加藤慶祐さん(仮面ライダーイクサ役)
開発スタッフサカイクサです。

さて今回のレポートはついに「仮面ライダー キバ」より、仮面ライダーイクサ役の加藤慶祐さんのアフレコレポートをお届けします。

私事ですが、ついにサカイクサの由来ともなっているイクサの声を加藤さんご本人に演じて頂くことになり、スタッフとして感無量です!!

まあ余談はこれくらいにして、、早速本題のレポートに移らせて頂きます。

バトライド·ウォーでのイクサは、主にイクサカリバーを使用したカリバーモード、ガンモードからの攻撃を駆使して、プレイヤーを援護する心強いキャラクターとして登場します。

そんな心強いイクサの声を演じて頂いた、加藤慶祐さんです。

さわやかな笑顔がとてもステキですね!

今回の収録では、プレイ次第でイクサのさまざまな表情を伺い知れる形のセリフをメインに収録させて頂きました。

プレイヤーの調子が良いと…
「その調子で頼む。」、「よし。いいぞ!とどめは君がさしなさい。」といった暖かな声援がイクサから届きますが、

プレイの質が下がると…
「相変わらず役に立たないな。」、「もういい。俺に任せなさい。」といった手厳しいセリフを頂戴してしまうことになります。


加藤さん曰く、久々にイクサを演じて頂いたとのことでしたが、収録はスムーズに進み、ラストはもちろんあのセリフ。
「その命…神に返しなさい…。」を再現して頂きました。

加藤さん、お忙しい中ご協力頂き、ありがとうございました!

それでは、次回の更新もお楽しみに!


753来啦!!!
回复

使用道具 举报

     
 楼主| 发表于 2013-4-30 16:58 | 显示全部楼层

Re:《假面骑士BattRide War》5月23!!(161L新PV!177L电击详细

バンダイナムコゲームスから、5月23日に発売されるPS3用ソフト『仮面ライダー バトライド·ウォー』。作中に登場するライダーの、詳細な情報をお届けする。

本作は、仮面ライダーが広大なフィールドをバイクで縦横無尽に駆け巡り、無数の敵怪人軍団とのド派手なバトルを繰り広げる“バイク&ヒーローアクションゲーム”。『仮面ライダー』シリーズ初のPS3用ソフトとなっている。平成仮面ライダーシリーズから仮面ライダーや敵怪人、人気キャラクターが多数登場。ライダーごとにオリジナルストーリーを楽しめる“クロニクルモード”が用意されており、各ライダーの記憶を取り戻す戦いの中で、プレイヤーの手で番組の名場面を再び体験できる。

 前回から引き続き、他では公開されていない各ライダーの特徴的なアクションや細かいネタについての連載記事を掲載する。2回目の今回の記事では、電王とファイズの画像に加えて、ステージを彩るサポートキャラクターの情報をお届けする。

■ここでしか見られないサポートキャラクターとのかけあい
 先日の記事でお伝えしたように、クロニクルモードではゲームオリジナルのストーリーが展開。ライダーたちの記憶を取り戻すために、ウィザードは目覚めない仮面ライダーの深層世界に潜ることになる。





カナリアを名乗る鳥に加えて、記憶を奪われた者がとらわれる鳥籠(かご)でウィザードが出会うのは、『仮面ライダー電王』に登場する、ウラタロス、キンタロス、リュウタロスというおなじみのイマジンたち。




戸惑うウィザードをよそに、ウラタロスらは良太郎と彼に憑依したままのモモタロスを助けてほしいと懇願してくる。こうして、ウィザードは彼らとともに、ライダーを救うために行動することになった。

 ステージ中では、カナリアに加えてイマジンたちもサポートキャラクターとして登場。ライダーの活躍に対して、驚いたりほめたりとリアクションを取ってくれる。



▲ナビゲーターのように、状況を語るカナリア。守るべきキャラクターがピンチなのが、セリフから把握できる。




▲それぞれ、性格を表したようなセリフを口にするイマジンたち。ウィザードやファイズと一緒に行動するという、番組では見られなかったシチュエーションだ。



■電王は6種類のフォームを使用可能
 野上良太郎が、イマジンであるモモタロスの力を借りて変身した姿。他にも、ウラタロスやキンタロスといった仲間のイマジンがいる。

電王は、フォームごとに異なる特徴のアクションを実現している。ソードフォームは、攻撃範囲が広く突進力もある。ロッドフォームは、遠くの敵を釣ったり、デンガッシャー·ロッドモードを突き刺すソリッドアタックからデンライダーキックを放ったりと、中距離戦が得意。アックスフォームはため技を豊富に持ち、攻撃力が高い。ガンフォームは踊るように立ち回りつつ、デンガッシャー・ガンモードで遠くの敵を攻撃することが可能という具合だ。




▲個性的なイマジンに憑依されている良太郎。ゲーム画面の立ち姿は、イマジンたちの様子を感じられそうなほど、迫力がある。


▲デンガッシャー·ソードモードを用いて攻撃するソードフォーム。“俺の必殺技”や“俺の超必殺技”など、使いやすい必殺技がそろっている。


▲中距離での攻防を得意とするロッドフォーム。決めセリフのように、敵を釣ってみては?


▲アックスフォームは攻撃をためることによって、技の威力や範囲が変化する。状況にあわせて使いわけていこう。


▲ダンスが好きなイマジン·リュウタロスが憑依したガンフォームは、踊りながら攻撃を繰り出す。遠距離が得意だが、接近されても戦うことができる。

また、本作では、ライナーフォームやクライマックスフォームでもプレイ可能。ライナーフォームは高い攻撃力と広い攻撃範囲を持つ一方で、動きが遅いという欠点がある。ライナーフォームは、基本の4フォームと同じく、いつでも自由にチェンジできる。

 さらに、基本の4フォームの状態で超必殺技を発動すると、クライマックスフォームに変身してボイスターズスラッシュを繰り出す。さらにその後、ステージ狭しと暴れまわることができる。



▲デンカメンソードを使うライナーフォーム。攻撃力は高いが、攻撃後にはやや隙ができてしまう。



▲電王は、基本の4フォームでの超必殺技に加えて、ライナーフォーム用の超必殺技も備えている。“電車斬り”は、出現したレール上を移動しつつ、オーラライナーとともに攻撃するライナーフォーム用の技だ。


▲4体のイマジンを憑依させたクライマックスフォーム。必殺技に応じて、電仮面が移動するという劇中で見られたギミックが、ゲームにも細かく反映されているのを確認できる。



▲4体のイマジンの気持ちが1つになった時、クライマックスフォームへと変身できる。画像では、ライダーパスを、ケータロスの付いたデンオウベルトにタッチして、ボイスターズスラッシュを発動している。

電王独自の要素として、“イマジン切り替え”と“挑発”が存在する。前者は、ダメージを受け続けると、別フォーム(別のイマジン)に自動的に切り替わってしまうというはた迷惑(?)なシステムだ。後者は、挑発中に攻撃を行うことで、超必殺ゲージを回復させられるというシステムだ。


▲番組のイメージを踏襲して、ダメージを受け続けると自動的に別イマジンへ切り替わってしまう。なお、それまで変身していたフォームには、そのステージ内では変身できなくなるので注意してほしい。






▲クライマックスフォーム以外は、挑発行動を行える。各イマジンや良太郎らしいセリフや動きを見ることができる。

イマジンと良太郎の性格の違いは、姿勢にも反映されている。ライナーフォームの主人格は良太郎なので腰が引けている。さらにガードのポーズも、ライナーフォームだけかなり逃げ腰だ。






▲ガードの性能自体に差異はないが、見た目が少し変わるだけで雰囲気がグッと近くなる。最後の画像からもわかるように、良太郎は普段から少し腰が引けている姿勢のようだ。


▲電王でのステージクリア時には、時計が巻き戻るようなおなじみの演出が挿入される。なお、こちらはゲームオーバーになった時にも表示されるので、右のようなシーンを作ることも可能だ。

■効果音や演出に加えて巧らしさを表現しているファイズ
 バイクで旅をしていた青年・乾巧が変身した姿。旅先で出会った園田真理からファイズギアを託され、それを狙って襲い来るオルフェノクと戦っていくことになる。



ファイズアクセルやファイズブラスターを使用することで、フォームチェンジが可能。ファイズアクセルのスタータースイッチを押すことで、アクセルフォームとなり、10秒の間、通常以上に素早い速度で行動できるようになる。まるで、すべての時間がゆっくりと流れているような感覚を味わえるのが特徴だ。「Complete、Start Up」や「3-2-1、Time Out、Reformation」というファイズアクセルの音声ギミックも再現されている。



▲ファイズエッジやファイズショットを使った、ファイズの必殺技。フォトンブラッドを込めた一撃を食らわせろ!


▲ジャンプ中に、ファイズポインターから光線を発射。拘束した敵に、クリムゾンスマッシュを叩き込む。



▲円錐状のフォトンブラッドから飛び出してきた時に、ファイズに効果線がかかっている演出と、着地した時のポーズもしっかり再現!


▲ジャンプ中に光線を発射するため、近くの敵には当たらない。すると、そのまま着地して隙ができてしまうので、注意してほしい。


▲よく見ると、ファイズポインターの位置が腰から脚先に移動しているのがわかる。



▲何もしないと手をスナップさせる。独特のクセを収録することで、より巧らしくなっている。



▲アクセルフォームに変身。左下のファイズアクセルに表示されている時間も、リアルタイムに変化している。




▲10秒が過ぎると、アクセルフォームは解除されてしまう。この際にはカメラアングルが変化して、まるで番組のような演出に。



▲飛び蹴りを放つと同時に、回転するフォトンブラッドが出現して攻撃する“超強化クリムゾンスマッシュ”。ブラスターフォーム独自の技だ。



▲フォトンバスターやフォトンブレイカーに加えて、ブラッディ·キャノンを使った遠距離攻撃も兼ね備えているブラスターフォーム。最強フォームの力を堪能しよう!


▲ホースオルフェノクとの戦い中、イベントでブラスターフォームに変身! ここぞという場面では強制的にフォームチェンジして、番組の雰囲気を再現しているようだ。


▲クリムゾンスマッシュで敵をフィニッシュした場合、ファイズマークが表示される。


▲さらにフォトンブレイカーで撃破した時にも、同様にファイズマークが出るようだ。


▲ファイズが乗っているのは、オートバジン。ブラスターフォームで騎乗するという、番組では見られなかったシーンを楽しめる。




▲アクセルフォームでオートバジンに乗ると、操作できないほど高速で移動するのか? そう思ったが、バイクを呼んだ瞬間にアクセルフォームが解除され、バイクに騎乗してしまうため、試すことはできなかった……。


▲ファイズを操作してステージをクリアすると、番組のような演出が挿入される。
回复

使用道具 举报

     
 楼主| 发表于 2013-4-30 16:59 | 显示全部楼层

Re:《假面骑士BattRide War》5月23!!(161L新PV!184L电击详细

本周电击记事看点:

1、故事模式,说到电王的剧情,其他三只姨妈精拜托Wizard去救娘太郎和桃子,他们则以指引角色出现。同时还介绍了各种不同的指引角色,包括原来就有的白鸟金丝雀,Unkh,四只姨妈精等等。他们都会给你战况提示,告诉你要保护的人怎样了,类似无双右下角时常来报告的小兵

2、毒瘤介绍。目前判明可以用6个形态,包括基本四形态和Liner、Climax。基本四形态的特点:桃子是攻击范围大及突进力好,图上判明不光能用老子的必杀技,还能用鬼岛战舰里“老子的超必杀技”三连电莱达Kick。龟公则是中距离得意,可以放Solid Attack以及Kick。金太则是拥有许多可蓄力技能,攻击力也很高,技能都可以通过蓄力提高攻击力和攻击范围。龙太则是许多舞蹈动作和远距离得意。

而两个强化形态来说,Liner Form因为是娘太郎自己上,动作迟缓而且破绽大,但攻击力很高,还能用电车斩。而Climax Form主体是桃子,图上确认除了之前的胸部龙太电假面导弹发射外,还能用金太电假面的Punch以及龟公电假面的Kick,当然了,我们的超必杀技也是健在。各个电假面的移动会忠实原作的完美再现。

毒瘤自己有两个系统,一个叫姨妈精切换,另一个叫挑衅。前者是再现了剧中一个人受伤过重后会自动切换成另一个姨妈精上的系统。同一个形态似乎一关只能切换一次。后者则是类似无双里的挑衅,挑衅之后会增加超必杀槽,每个形态挑衅动作不一样。

完美再现剧里各个形态由于主导性格不同而导致的细微不同。比如格挡动作,也是各有各的动作。


3、Faiz。主题是以效果音和特点鲜明的动作极力再现“乾巧”的Faiz。各种音效以及身上装备的机关忠实再现。比如Accel Form的时候“Complete、Start Up”以及时间到的时候“3-2-1、Time Out、Reformation”等等音效会完全再现。

再现Faiz独有的光子能量,包括圆锥光体,穿过圆锥时的效果线,以及落地Pose。用拳套和剑时候的光子能量演出效果也会再现。由于是跳起发光柱,落地时会有破绽。身体上的细节也会重视,比如发Kick的时候Pointer会从腰间移到脚边。

为了让人感觉这个就是乾巧的Faiz,特意把独特的甩手也做出来了,站着不动的时候Faiz就会做出招牌性的甩手动作

Accel Form会忠实原著设定,就只有真实时间的10秒。发动后会做出各种超加速的动作,同时左下角的手表会倒数10秒,10秒后解除变身。图上判明可以用加速连深红电钻,相信加速拳和剑也不是问题。最后解除变身时会插入解除变身画面,镜头运用和动作会完全参照TV来做。

Blaster Form可以使出超强化深红电钻,如之前PV所示,旋转的光子能量漩涡也会忠实再现。并且,还能使用Faiz Blaster的剑、炮两模式的必杀技,连肩上的Bloody Cannon也可以使用

关卡中会根据剧情强制变身,再现剧中的对决气氛

作为Faiz的另一个招牌,深红电钻等必杀技打倒敌人后,也会像TV里一样出现Φ的标志,连Photon Breaker都有。

另外特意提到一个事情,如果变身Accel Form之后召唤机车,会立即变回普通形态,没办法又加速又上机车



最后可以看到,两作过关后都会有再现TV里每集完结后的画面
回复

使用道具 举报

     
 楼主| 发表于 2013-5-2 17:51 | 显示全部楼层

Re:《假面骑士BattRide War》5月23!!(161L新PV!184L电击详细

【レポート第17回】桐山漣さん(仮面ライダーW役)
開発スタッフサカイクサです。

さて今回は「仮面ライダーW」から、仮面ライダーW役の桐山漣さんのアフレコレポートをお届けします。

バトライド·ウォーでのWは、各フォームごとに素早い連続攻撃を繰り出すことができるほか、サイクロンジョーカーエクストリームで周囲の敵を一網打尽に出来るという強みを持っています。
サイクロンジョーカー、ヒートメタル、ルナトリガー、そしてサイクロンジョーカーエクストリーム、状況に応じてさまざまなフォームチェンジを楽しんでみて頂ければと思います。


そんなWの声を今回演じて頂くのはもちろんこの方、桐山漣さんです。

これまでも超クライマックスヒーローズ等、数多くのタイトルにご出演頂いておりますが、今回バトライド·ウォーでは新たに仮面ライダーW/左翔太郎の声を新録させて頂きました。

収録中は、1つ1つのセリフを丁寧に演じる姿がとても印象的で、中には「このセリフは、ゲームではこういった言い回しの方が良いのでは?」と、逆にアドバイスを頂いてしまうシチュエーションもあり、クオリティを高める上で、スタッフとしては大変ありがたい収録となりました。

ラストはもちろんこのセリフ、「さぁ、お前の罪を数えろ!」
決めセリフをばっちりと決めて頂き、収録は無事終了しました。

桐山さん、お忙しい中ご協力頂き、ありがとうございました!

それでは、次回の更新もお楽しみに!

翔太郎来啦!拜托……剩下十来天,不要拿二期的人充数了吧,一听就听出来的还用你说?
回复

使用道具 举报

     
 楼主| 发表于 2013-5-7 16:05 | 显示全部楼层
【レポート第18回】檀臣幸さん(ウェザー·ドーパント役)
開発スタッフサカイクサです。

さて今回も引き続き「仮面ライダーW」より、ウェザー·ドーパント役の檀臣幸さんのアフレコレポートをお届けします。

TVでは数多くのドーパントが登場し、Wそしてアクセルを苦しめましたが、
そんなドーパントの中でもひと際強烈な個性を持ち、そして強大な力で2人の前に立ちはだかった存在の1人として、ウェザー·ドーパントを外すことは出来ません。

今回、バトライド·ウォーではWの記憶を取り戻すミッションに加えて、クロニクルモードのさまざまなポイントで、このウェザー·ドーパントがライダーたちを苦しめる強敵として登場します。


さて、そんなウェザー·ドーパントの声を今回演じて頂くのはもちろんこの方、
檀臣幸さんです。

収録中の檀さんを撮影させて頂きました。

ウェザー·ドーパント=井坂深紅郎といえば、あの不気味な笑顔と狂気めいたセリフが印象的でしたが、今回檀さんにウェザー·ドーパントを演じて頂いたことで、その狂気の姿を再びゲームで蘇らせることができました。

ラストはもちろんこのセリフ、「笑わせてくれたお礼に、派手に消してあげましょう!」

決めセリフをばっちり決めて頂きました。


檀さん、お忙しい中ご協力頂き、ありがとうございました!

それでは、次回の更新もお楽しみに!


井坂深红郎……听都听出来啦,这丫本来就是CV,还能不回来的?拜托来点新鲜的

不过2CH上看到一张理事长在录音的相片
回复

使用道具 举报

     
 楼主| 发表于 2013-5-9 12:40 | 显示全部楼层
【レポート第19回】鶴見辰吾さん
開発スタッフサカイクサです。

さて今回は「仮面ライダー フォーゼ」から、サジタリウス·ゾディアーツ役の鶴見辰吾さんのアフレコレポートをお届けします。

記憶に新しいフォーゼより、ホロスコープスの頂点に君臨するサジタリウス·ゾディアーツが、早くもゲームに登場します。
ゲームではフォーゼとの熱き戦いが再現されるだけでなく、クロニクルモード中のオリジナルストーリーにも登場。
フォーゼに加え、他のライダーとも激戦を繰り広げることとなります。

そんなサジタリウス·ゾディアーツですが、
今回、何とTVで我望光明役を演じていらっしゃった鶴見さんご本人に、声を当てて頂けることとなりました。

収録前の鶴見さん。

今回の収録にあたり、何と我望理事長の格好を意識して、わざわざジャケットにストールを巻いた姿でアフレコにご参加下さり、
そのようなささやかなお気遣いにスタッフ一同、感無量でした。

収録は、時折談笑を挟みながら終始和やかな雰囲気で進み、
ラストにこのセリフ

「天ノ川学園高校の生徒諸君。理事長の我望光明だ。」を収録。
無事収録を完了することが出来ました。

収録後、「発売を楽しみにしています」と声をかけて頂き、スタッフとして非常にありがたいひと時を過ごさせて頂きました。

鶴見さん、お忙しい中ご協力頂き、ありがとうございました!

それでは、次回の更新もお楽しみに!


刚说着就来了
回复

使用道具 举报

     
 楼主| 发表于 2013-5-9 20:25 | 显示全部楼层
バンダイナムコゲームスから、5月23日に発売されるPS3用ソフト『仮面ライダー バトライド·ウォー』。作中に登場するライダーの詳細な情報をお届けする。

本作は、仮面ライダーが広大なフィールドをバイクで縦横無尽に駆け巡り、無数の敵怪人軍団とのド派手なバトルを繰り広げる“バイク&ヒーローアクションゲーム”。『仮面ライダー』シリーズ初のPS3用ソフトとなっている。平成仮面ライダーシリーズから仮面ライダーや敵怪人、人気キャラクターが多数登場。ライダーごとにオリジナルストーリーを楽しめる“クロニクルモード”が用意されており、各ライダーの記憶を取り戻す戦いの中で、プレイヤーの手で番組の名場面を再び体験できる。

 今回も、リリースでは公開されていない各ライダーの特徴的なアクションや細かいネタをお届け。3回目では、フォーゼとキバの画像に加えて、ショップの情報を紹介する。

■イマジンたちが経営するショップ!?

メインメニューからは、さまざまなグッズを購入したり、スコアを確認できたりする“ギャラリー”に入ることが可能だ。そのギャラリー内にあるショップでは、ゲーム中で獲得したショップポイントを使い、フィギュアやボイスなどを購入できる。


▲どうやら、割引されることもあるようだ。高い商品は、セール日が狙い目かもしれない。


▲装備するとパラメータが変更されるフィギュアは、多数の種類が存在する。ローディング中には、その効果が紹介されることもある。


▲フィギュア以外にも、BGMやボイスもラインナップされている。思わず目移りしてしまう?

ショップポイントは、アクションステージ中で入手することになる。攻撃を連続で当てることで発生するコンボをつなげるほど、獲得できるポイントが増えていく。他にも、金色に光る“バイクサークル”にバイクに乗っている状態で触れることでも手に入る。


▲コンボを増やしていくと、ショップポイントがより多く手に入る。他にも、木箱の中に入っていることもある。


▲バイクでのみさわれる、“バイクサークル”。多量のショップポイントが入るため、見つけたら積極的にさわっていこう。

獲得したフィギュアを、ライダーにセットすることでさまざまなスキル(効果)が発生する。スキルは最大3つまで装備可能で、各ライダーごとに3パターン登録できる。場合に応じて使いわけるのもアリかもしれない。


▲多数用意されたスキル。ステージや気分に応じて、装備するスキルを変えるのもおもしろいかもしれない。


▲ショップポイントがないにもかかわらず、商品を購入しようとしたところ、アンクに怒られてしまった。


■アストロスイッチを切り替えて戦うフォーゼ
 天ノ川学園高校に通う、如月弦太朗が変身した姿。平和を乱すゾディアーツに対して、仲間の仮面ライダー部のメンバーとともにアストロスイッチを駆使して戦う。

本作では、特徴のある各ステイツへ変身できる。ベースステイツでは、スイッチを入れ替えた多彩な攻撃を楽しめ、エレキステイツは接近戦が得意。ファイヤーステイツは遠距離戦に長けている。マグネットステイツは移動性能は低いが、射撃性能が高い。


▲空から落ちてきた後、決めポーズに続いて「タイマンはらしてもらうぜ!」と語るフォーゼ。劇場版『仮面ライダーオーズ WONDERFUL 将軍と21のコアメダル』での登場シーンを連想させる。




▲ステージ中では、各ステイツを切り替えて戦える。画面左下に描かれたフォーゼドライバーのアイコンも、それに応じて変化している。




▲さまざまなスイッチを使うフォーゼ。効果音もスイッチごとに専用のものが用意されている。




▲コンボ中では、スイッチを入れ替えた攻撃を繰り出す。スイッチを組み合わせて使うことも多いようだ。




▲エレキステイツでは、スイッチを組み合わせた攻撃以外にも、ライダー100億ボルトバーストやライダー100億ボルトブレイクなど、リミットブレイクも再現。攻撃時には、スイッチの場所を切り替える様子を見てとれる。




▲火炎弾での攻撃に加えて、消火弾の放射も行えるファイヤーステイツ。ライダー爆熱シュート時にためると、両足にガトリングとランチャーを装備して一斉発射をする。


▲NSマグネットキャノンを合体させて、正面に強力な電磁エネルギー弾を発射するライダー超電磁ボンバー。かなり遠くまで攻撃が発生しそうだ。


▲番組でも、マシンマッシグラーに乗り、さまざまな場所を駆け回った。ゲーム中では、マグネットステイツでも騎乗することが可能だ……が、非常に珍しいシーンのため少し違和感が……。





▲各ダッシュ攻撃では、ハンマーで力強く地面を叩いている。しかし、マグネットステイツはダッシュ攻撃が存在せず、NSマグネットキャノンから電磁エネルギー弾を連射してしまう。


▲空中で攻撃を出すと、ホッピングスイッチが作動してモジュールを装備する。攻撃が当たると、再度空中に飛び上がる。


▲マグネットステイツでも同様のギミックが用意されているのだが、ガッチリとしたボディが空高く舞い上がっているのを見ると、微笑ましくなってしまう。


▲仲間の絆で変身できるようになった、フォーゼの究極形態·コズミックステイツ。パリズンソードを用いた広範囲にダメージを与える攻撃が多い。






▲ファイヤースイッチを装填して、バリズンソードに炎エネルギーを上乗せしている。他にも、2つのスイッチを組み合わせた技があるようだ。

本作では、台本には存在していたが、テレビ放送時にカットされてしまったという幻のセリフを楽しめる。弦太朗によって野望を阻止されたサジタリウス·ゾディアーツが言い放つ、「たかがキックにこの私が負けると思うか!」というセリフがそれだ。

 なお、サジタリウス·ゾディアーツの声は、役者·鶴見辰吾さんが担当。本日更新された開発スタッフブログでは、収録の模様を公開しているのであわせてチェックしておこう。



▲ライダーロケットドリルキックを受けたサジタリウスが発したのは、テレビ放送時にカットされてしまった幻のセリフ。熱演された鶴見辰吾さんによるセリフを聞き逃すな!


▲ステージクリア時には、『仮面ライダーフォーゼ』のアイチャッチのような演出が入る。青春スイッチオン!


■キバのフォーム収録にタツロットもテンションフォルテッシモ!?
 バイオリンを作る青年·紅渡が、キバットバットIII世の力を借りて変身。人間のライフエナジーを狙う、ファンガイアと戦っていく。

『仮面ライダー バトライド·ウォー』では、キバ、ガルル、バッシャー、ドッガ、エンペラーという4つのフォームを操作可能。さらに、ガードを崩したり攻撃を受けている時に反撃できたりする攻撃システム·ライダーグライド時には、ドガバキフォームの姿も見られる。また、ジャンプキャンセルによって、隙のない攻撃で圧倒できる点も見逃せない。


▲手を斜めにした、独特の走りも再現。思わず、走りたくなってしまう?


▲すばやい攻撃を得意とするキバフォーム。ボタンを長押しすることで、技が変化するというギミックも用意されている。


▲キバフォームでは滑空行動も可能。一瞬で、空中をすばやく移動できる。




▲攻撃をジャンプでキャンセルできるキバ。他のライダーと比べて空中で長く攻撃することが可能なため、ジャンプキャンセルや滑空とあわせることで、地上と空中を行き来しつつアクティブな攻撃を楽しめる。


▲ダークネスムーンブレイクを放つと、周囲が夜に変わる。身体を逆さまにするようなモーションとあわせて、番組らしさを感じられる。


▲アップになると、右足の拘束具を解放しているのも見てとれる。床に出た“キバの紋章”といい、雰囲気がしっかり出ている。





▲機動力が高く、ガンガン切り刻めるガルルフォーム。ガルルセイバーを口にくわえて放つ、ガルル·ハウリングスラッシュも再現されている。





▲バッシャーフエッスルが響き渡る時、連続射撃で敵を圧倒するバッシャーフォームが姿を見せる。バッシャー·アクアトルネードでは、敵を拘束する赤い霧や巨大な弾丸も表現。





▲攻撃力、攻撃範囲の性能が高いドッガフォーム。パワフルな一撃を放てるが、機動力は落ちてしまう。

▲ドッガフォームは歩き中にある程度の攻撃を受けても、歩き続けることが可能。ただし、強力な攻撃をくらうと吹っ飛ばされてしまうので、注意してほしい。


▲ステージ中では、キバットやタツロットのボイスを楽しめるシーンもある。


▲ライダーブレイク発動時に、アームズモンスター3体を召喚して変身するドカバキフォーム。ガルルセイバーで斬りつけ、バッシャーマグナムを放った後、ダークネスムーンブレイクで攻撃する。




▲タツロットによって、キバフォームを拘束していた封印の鎖が解き放たれることで、エンペラーフォームへと変身する。エンペラームーンブレイクは、両足にエネルギーをまとって回転しながら、ドリルキックを行う技だ。


▲エンペラーハウリングスラッシュやエンペラーサンダースラップも収録。発動時には、「ガルルフィーバー!」「ドッガフィーバー」といった掛け声も入る。


▲エンペラーフォームでも、マシンキバーに乗ることが可能。赤いマントと赤いバイクがマッチしている。


▲キバを使っていた場合、ステージをクリアすると同時に画面狭しと鎖が登場する。運命(さだめ)の鎖を解き放つことができるか!?
回复

使用道具 举报

     
 楼主| 发表于 2013-5-9 20:26 | 显示全部楼层
本周看点,介绍了商店、Fourze以及Kiva

1、Gallay里面有商店,店里可以用点数买各种手办,还有BGM、各系列的语音。手办有各种各样的能力,图上看到有好多种,有加基础能力的,有特殊附加的,而且有稀有度区分,图上看到OOO的恐龙COMBO是S级手办,卖四万八……其他的才七千多。点数则是靠关卡里打回来。打出高COMBO会挣到更多的点数,路边的箱子里也会有。还有一种是当骑机车的时候会看到有金色的光圈,通过光圈就可以获得点数。我感觉这个是考你开车的技术了,很像跳火圈。整体类似圣斗士星矢战记了

手办最多一个人装三个,不过可以帮你保存三组设定,方便你随时切换。

2、Fourze的详细介绍。电形态擅长近战,火形态擅长远战,磁力移动力低,但射击性能很高。登场的时候会好像OOO剧场版第一次出来客串的时候一样从天上掉下来,然后摆宇宙来啦!的Pose。切换形态的时候左下角的腰带会跟着出现不同的标志

Fourze的大卖点是各种开关的自由切换组合,能让玩家自由组合出属于自己的合体技,当然了,每个开关的独特音效和效果忠实再现。COMBO中也可以切换各种开关

哪怕换了形态也可以继续使用切换开关。电形态的几种Limit Break保留,火形态也有灭火剂和莱达爆热Shoot两种Limti Break,可以再现剧里的机枪导弹加爆热Shoot的一齐射击

磁力形态的电磁炮有超长射程,但是行动力低下。另外……虽然剧里没试过,但磁力形态也可以骑车

各种形态的冲刺攻击是锤子砸地,不过磁力形态没有,他是电磁弹连射。

Fourze可以用Hopping开关弹来弹去,踩中敌人后可以再次弹到空中,由于这个开关是装脚上的,连磁力形态都能用……(好违和)

宇宙形态有着广范围的斩击,可以像剧中一样融合两种开关的力量使出各种招式。

Fourze的剧情关里,收录了当时TV剧本里有但是最后没做出来的理事长幻之台词,理事长也是由原配的鶴見辰吾先生来配音。关卡完结后当然会插入和TV每集结束一样的画面

3、Kiva。可以用Kiva、Galuru、Bassher、Dogga、Dogabaki、Emperor六个形态。提到有一个“Rider Glide”系统,不知道是不是Kiva专有。当受到敌人破防的攻击时会自动变成Dogabaki Form反击。

基本形态独特的张开手跑步姿势再现,特点是可以短时间空中滑翔,而且可以用跳跃来取消攻击,由于这两点,Kiva可以获得比其他骑士更长的滞空时间,利用这两点,可以实现剧中灵动的空陆立体战法。基本形态的招式长按键的话会产生变化。使用暗月破的时候,会忠实重现夜晚、红雾、倒吊飞起、以及击中后地面巨大的Kiva纹章等等各种细节

加鲁鲁形态机动力高,嘴叼着刀的Howling Slash再现,包括夜晚、红雾等特效

巴夏形态擅长远程,必杀技的Aqua Tornado也会有红雾、巨大水弹等等细节。

Dogga形态攻击力和攻击范围很高,但机动力低下。和Kuuga的泰坦形态类似,缓慢步行时可以抵挡部分攻击,但太强力的攻击依然是挡不住的

Kiva Bat三世和魔皇龙都会说话

发动Rider Break的时候会变成Dogabaki Form,先砍再射最后暗月破(这里怀疑电击写错了,明明前面说是Rider Glide)

变身魔皇形态,发动皇月破,是两足充满能量的回旋钻头踢!而且也收录了魔皇Howling Slash和魔皇Thunder Trap。发动时的Galuru Fever!Dogga Fever!音效也会有。(就是没提剧中没用过的Bassher Fever……)

魔皇形态可以骑车。关卡完结后会如TV每集完结后插入锁链
回复

使用道具 举报

     
 楼主| 发表于 2013-5-11 17:43 | 显示全部楼层
バンダイナムコゲームスから、5月23日に発売されるPS3用ソフト『仮面ライダー バトライド·ウォー』。作中に登場するライダーの詳細な情報をお届けする。

本作は、仮面ライダーが広大なフィールドをバイクで縦横無尽に駆け巡り、無数の敵怪人軍団とのド派手なバトルを繰り広げる“バイク&ヒーローアクションゲーム”。『仮面ライダー』シリーズ初のPS3用ソフトとなっている。平成仮面ライダーシリーズから仮面ライダーや敵怪人、人気キャラクターが多数登場。ライダーごとにオリジナルストーリーを楽しめる“クロニクルモード”が用意されており、各ライダーの記憶を取り戻す戦いの中で、プレイヤーの手で番組の名場面を再び体験できる。

 各ライダーの特徴的なアクションや細かいネタを掲載する、連載記事。第4回でお届けするのは、ビースト、カブト、響鬼という3人のライダーだ。

■皆まで言うな! 古(いにしえ)の魔法使い·ビーストが登場
 現在放映中の『仮面ライダーウィザード』に登場するライダーで、仁藤攻介がビーストドライバーとウィザードリングで変身する。ライオン、ハヤブサ、イルカ、バッファロー、カメレオンが一体となったファントム·ビーストキマイラの力を使う古の魔法使いだ。

魔法を駆使しながらの華麗な攻撃の他に、“ダイスサーベル”を使用した剣技を使い、身軽に立ち回れる使いやすいライダーになっている。バトル中では、番組のようにマントを切り替えて戦う。


▲ステージ開始時にはマントをはおっていないが、使用する技に応じたマントをつける。指輪の入れ替えやベルトに装填する動作も再現している。




▲魔法陣からカメレオンの舌を召喚して、ヒットした敵を拘束するカメレオ。追加入力で、消えながら攻撃する。


▲ドルフィの魔法を使うと、地面に描かれた魔法陣から大量の水が出現。水圧で攻撃する以外に、レベルアップすると超必殺ゲージを消費して体力を回復されるという、番組らしい効果を持つ。



▲他のライダーがバイクを呼ぶ操作で、ファルコマントを装着して、空中を移動できるようになる。また、飛行中には攻撃することも可能だ。


▲飛行中にダッシュすることで、高速で移動する。この際に攻撃判定が発生して、すれ違った敵を攻撃したり、アイテムボックスを壊したりする。




▲ダイスサーベルラッシュは、突進して敵をまとめた後に、斬撃で敵を攻撃する超必殺技。巨大な斬撃でトドメをさせ!




▲マイペースな仁藤は、セリフもどこか変わっている。ゲーム中でも、やはり食事の話題が多いようだ。



▲他のライダーだとバイクにあたるビーストの飛行モードだが、金色に光る“バイクサークル”にさわることはできないようだ。しかし、空中に浮いている機雷は当たってしまう!?

▲ビーストでステージをクリアした時には、魔法陣が表示される。


■ボタンを押すライダーキックやキャストオフを体験できるカブト
 天の道を往き、総てを司る男·天道総司が変身した姿。クロックアップにより、超高速で動くことができる。

本作では、キャストオフ、プットオンすることで、プレイヤーが好きな時にマスクドフォームとライダーフォームを変更できる。キャストオフ時には、装甲を脱ぎすて、番組を彷彿させるようなカットインが挿入される。



▲演出で再現されたキャストオフ。「Change Beetle!」という音声が入り、よりリアルになっている。



▲マスクドアーマーを再構築し、マスクドフォームに変身。移動力は落ちるが、防御力がアップする。


▲マスクドフォーム時には、カブトクナイガンによる重い一撃や、光弾による攻撃を行う。

ライダーフォーム時は、ライダーキックとクロックアップといったカブトの代名詞とも言える技を使える。ライダーキックはスイッチ・フルスロットルを“1”、“2”、“3”と押してからキックを放つため、3の状態にしたまま移動して、敵の目の前でキックするといったことも可能だ。

 クロックアップが発動すると周囲がスローになり、自分だけが自由に動ける。クロックアップ状態は攻撃をつなげると継続するため、ドンドン攻撃していこう。




▲スイッチ·フルスロットルを4回押すと、ライダーキックが発動。番組のように、攻撃しつつスイッチを押すことも可能だ。




▲突進突きを行った後、自由に動けるようになるクロックアップ。攻撃をつなげると超高速状態が継続するので、攻撃しつつスイッチ·フルスロットルを4回押せば、クロックアップ中にライダーキックを出して番組を再現することも!


▲カブトの愛機·カブトエクステンダー。これでステージを疾走せよ!




▲ハイパーゼクターによって変身した、最強フォームのハイパーフォーム。パーフェクトゼクターを用いた、マキシマムハイパーサイクロンやマキシマムハイパータイフーンなどを使える。


▲ステージクリア時には、現れた羽が割れる演出が。カブトでプレイしてこの演出を見ると、ストーリーや番組当時のことを思い出すのでは?


■響鬼は派生により多彩な音撃打を収録
 自らを鍛えることで、人々を守る鬼として戦うヒビキが変身するのが、仮面ライダー響鬼。15年近く戦い続けている、歴戦の戦士だ。

 ゲーム中では、多彩な音撃打による攻撃を収録。火炎連打の型、一気火勢の型などの必殺技を、派生によって自在に繰り出せる。また音撃打は、ボタン連打により攻撃回数が増加するシステムが実装されているので、心を清めて叩いてみては?




▲光によって、さまざまな色合いを見せる独特の色味も、ゲーム中に落とし込まれている。なお、各動作中には「チリーン」という鈴のような音も収録。



▲○ボタンを途中で放すと“鬼火”が、敵にヒットすると“音撃打 火炎連打の型”が、着地すると叩きつけが発生。同じ入力でも出る技が変化するのが、響鬼の特徴だ。



▲“音撃打 始動”がヒットした後、どのボタンを入力するかで技が変化。□ボタンで“火炎連打の型”、△ボタンで“猛火怒涛の型”、○ボタンで“一気火勢の型”が出るので、状況に応じて使っていこう。


▲響鬼は滑空行動とジャンプキャンセルを使えるため、飛行した後に地上へ急襲したり、敵陣に飛び込んだりと、機動力を生かした行動を狙える。





▲炎をまとい、響鬼紅へ変身! 元々高い攻撃力が、さらに上昇する。




▲鬼神覚声を発動させると、声を清めの音に変換。増幅させ、前方に向かって三日月型の斬撃を飛ばして、広範囲の敵を両断する。




▲装甲響鬼(アームドヒビキ)になると、音撃増幅剣 装甲声刃を用いた攻撃に変化。ただし、必殺技に大きな変更はないようだ。



▲響鬼が番組の途中から乗るようになったバイク・凱火。そのフォルムから力強い息吹を感じる。

▲“戦闘結果”というわかりやすい表示。響鬼を鍛えられる、いい結果は出たのだろうか?
回复

使用道具 举报

     
 楼主| 发表于 2013-5-11 17:44 | 显示全部楼层
本周电击记事第二弹,介绍了三位可用骑士,分别是兽爷、甲捕头、响鬼

1、兽爷可以用四种披风,之前介绍过了。一开始是没有披风的,关卡开始后可以换披风,换指环插腰带的动作再现。变色龙披风会出现长舌,击中敌人会将其绑住,追加按键的话会使出隐身攻击。海豚披风会在地面出现的魔法阵里喷出大量的水攻击,升级后还可以消耗超必杀槽来恢复体力。隼披风可以飞,兽爷没有机车,其他骑士召唤机车的操作在他身上就是换隼披风。飞行中可以攻击

飞行中可以冲刺,可以撞击,有攻击判定。

超必杀是Dice Saber Rush

兽爷的台词很多都是吃吃吃相关。虽然他可以飞,但是似乎不能碰那些金色的圆圈,也就是不能拿圆圈奖励的点数了,而且似乎空中还会撞到机雷(汗)关卡结束后当然是插入TV一样的魔法阵了


2、甲捕头!重点是Put on、Cast off以及Clock up。

可以随时Put on和Cast off。Cast off的时候弹飞的装甲有攻击判定,可以像TV里一样吹飞周围敌人,“Change Beetle”的音效再现,而且会像TV一样的插入近景CUT IN,也有触角缓缓上升的演出。Put on的话就变回Masked Form,机动力下降,防御力上升。

Masked Form的时候,苦无枪能使出大范围的重斩击,以及发射光弹。

重头戏的Clock up和Rider Kick。Kick终于做成可以主动放的,不再像CH里一样是傻逼当身反击技。再现原作和当年游戏里的操作,按“1”、“2”、“3”之后再按一次就使出Kick。而且可以像TV及当年游戏一样,每一次按键之间是可以攻击的,即打一段按一下按钮的帅气攻击。按完3之后还可以移动,就可以冲到敌人面前再使出Kick了

关于CU,发动后周围变慢,只有自己可以自由移动,CU状态下持续攻击的话,就可以延长CU的时间,玩过当年游戏的就很熟悉。发动CU后会突进,然后就可以自由行动了,由于持续攻击会延长CU的时间,那么只要连续攻击中按键4次,就可以使出剧中的CU中Rider Kick了

变身Hyper Form之后可以用Maximum Hyper Cyclone和Maximum Hyper Typhoon两种必杀,但从图上来看……还有单独的Hyper Shooting,那么Hyper Sting,Hyper Slash之类的也有望了

关卡结束后惯例会插入TV完结后的羽翼

总的来说,甲捕头的操作方式和当年游戏基本上一样,玩过游戏的就知道,这是再现度最高的好消息


3、响鬼。各种音击打都有收录,而且有连按按键会增加攻击次数的系统。焰火、色彩、声效等等响鬼特色再现,而且各种动作中“叮玲”的铃铛音效也会收录

响鬼的特点是招式多彩多样,按同一个按键,在不同情况下都会变成不同的招式。比如按圈键会喷鬼火,击中敌人会变成火炎连打之型,着地的话就是砸地。

又比如音击打启动击中敌人之后,会随着追加按键的不同,变化成不同的必杀技。按方块是火炎连打之型,按三角是猛火怒涛之型,按圈是一气火势之型

响鬼也可以使用滑空和跳跃取消

变身响鬼红之后,原来就高的攻击力会进一步提高

使用装甲声刃强化成装甲响鬼之后,鬼神觉声是大范围的斩击。强化之后,用装甲声刃的攻击会有变化,但其他必杀技则没太大变化

有凯火

关卡结束后自然是……毛笔字的“战斗结果”!
回复

使用道具 举报

     
发表于 2013-5-11 17:46 | 显示全部楼层

Re:《假面骑士BattRide War》5月23!!(189L电击详细图文!188L

问一下,光荣之前港版和日本的DLC政策是一样的么?
回复

使用道具 举报

     
 楼主| 发表于 2013-5-11 20:58 | 显示全部楼层

Re:Re:《假面骑士BattRide War》5月23!!(189L电击详细图文!1

引用第193楼soma于2013-05-11 17:46发表的 Re:《假面骑士BattRide War》5月23!!(189L电击详细图文!188L理事长!) :
问一下,光荣之前港版和日本的DLC政策是一样的么?
光荣……?这是NBGI的游戏啊
回复

使用道具 举报

     
发表于 2013-5-11 21:11 | 显示全部楼层

Re:《假面骑士BattRide War》5月23!!(191L电击图文2!兽爷、

NBGI之前港版和日本的DLC政策是一样的么?
回复

使用道具 举报

     
 楼主| 发表于 2013-5-14 02:09 | 显示全部楼层

Re:《假面骑士BattRide War》5月23!!(191L电击图文2!兽爷、

バンダイナムコゲームスから、5月23日に発売されるPS3用ソフト『仮面ライダー バトライド·ウォー』。作中に登場するライダーの詳細な情報をお届けする。

本作は、仮面ライダーが広大なフィールドをバイクで縦横無尽に駆け巡り、無数の敵怪人軍団とのド派手なバトルを繰り広げる“バイク&ヒーローアクションゲーム”。『仮面ライダー』シリーズ初のPS3用ソフトとなっている。平成仮面ライダーシリーズから仮面ライダーや敵怪人、人気キャラクターが多数登場。ライダーごとにオリジナルストーリーを楽しめる“クロニクルモード”が用意されており、各ライダーの記憶を取り戻す戦いの中で、プレイヤーの手で番組の名場面を再び体験できる。

各ライダーの特徴的なアクションや細かいネタを掲載する連載記事。第5回でお届けするのは、ウィザード、アクセルという2人のライダーだ。あわせて、ステージ中のギミックや掛け合いも紹介する。


■ステージ中に用意されたギミック
 これまでの連載記事で、物語に登場するキャラやショップを紹介してきた。今回は、ステージ中に登場する仕掛けやステージの情報をお届けする。ステージには、メモリーポッドやメモリータンクと呼ばれる拠点が配置されており、これらを破壊したり、守ったりするミッションが発生する。破壊目標となるメモリーポッドやメモリータンクは、攻撃を加えると反撃してくることがある。

▲マップに設置された破壊目標。R3ボタンを押すとロックオンできる。

 一方の防衛目標となるメモリーボッドと、メモリータンクには、大切な記憶が詰まっている。怪人どもが破壊しようとしているので、群がる敵を一掃して、守ることになる。


▲メモリーポッドやタンクに集まる敵たち。破壊されないように気をつけながら戦おう。

 道をふさいでいるのは、バリアジェネレーターによるバリア。このままでは進めないので、装置を壊して先に向かおう。


▲バリアによって、ライダーは足止めさせられてしまう。バリアジェネレーターを壊してしまえ!

 メモリーエネルギーによって、怪人が大発生。一定エリア内に登場した敵を倒すことでエネルギーは減少し、ゼロまで減らすと先に進める。



▲敵を倒していくと、メモリーエネルギーのゲージが減っていく。ゲージがなくなると、怪人は爆散する。

 ステージ中にあるバリケードを守るというシチュエーションも。迫る敵を撃退して、メモリーエネルギーを減らしていこう。


▲逃げた人を守るために、オーズがバリケードの前に立つ。敵からバリケードを守りつつ、攻撃を加えていきたいところだ。

 ステージ中に、アルミケースを持ったショッカー戦闘員が登場することがある。このショッカー戦闘員を倒すと、ショップポイントが手に入る。



▲ショップポイントを入手できるので、アルミケースを持ったショッカー戦闘員を見つけたら、逃さず倒しておこう。

 ゲーム中に登場するステージは、番組で見られたおなじみの場所をモチーフにしたもの。一部のライダーでプレイしている時は、あの名シーンを思い出してしまうかもしれない。



▲倉庫にアンデッドが出現!? 駆けつけたブレイドが見たものとは一体……。


▲さまざまな作品に登場する、外郭放水路。ファイズで“超強化クリムゾンスマッシュ”を使えば、クライマックスのあのシーンを連想する!?

▲雪山と言えば、クウガとン·ダグバ·ゼバの決戦。究極の闇をもたらすという彼に、勝つことはできるか?

▲森に、魔化魍(まかもう)バケネコが大量発生! 響鬼紅の出番かもしれない。

■ライダーごとに特別な掛け合いを楽しめる!
 ゲームの序盤では、記憶を奪われた各ライダーを目覚めさせるステージが存在。“クロニクルモード”でプレイした際には、その時点で目覚めているライダーでのみプレイできるが、“フリーミッション”では、自由にライダーを選択してプレイできる。この目覚め系ミッションでのライダー戦は、ボスとなって立ちふさがるライダーごとに、掛け合いのセリフが用意されている。

 今回はその中から響鬼戦とW戦の掛け合いを数点紹介する。プレイする際には、細かいやり取りにも注目してほしい。

▲ライダーを新種の童子と勘違いしている響鬼。彼のセリフに対して、各ライダーがどのような反応をするのかも、本作の魅力の1つだ。

▲ディケイドの言っている“別の世界”とは、彼が巡った“響鬼の世界”のこと。ヒビキの魂を目覚めさせるために、ディケイドは命を燃やす!?

▲子ども扱いされて激昂するアクセル。そのセリフからも、彼らしさが現れている。

▲名前を言い間違えたのかと思い、訂正するカブト。“どうじ”と“そうじ”、確かに似ている。

▲自分の前に現れたライダーに対して、決め台詞である「お前の罪を数えろ!」と言い放つW。はたして、ライダーたちはどういう反応をする?

▲罪の定義に困惑するアギト。独特の感性を持つ、津上翔一らしさを感じられるセリフだ。

▲劇場版『仮面ライダーX仮面ライダー フォーゼ&オーズ MOVIE大戦MEGA MAX』でのやり取りを思いだしつつ、Wを目覚めさせることを誓うフォーゼ。タイマン張らせてもらうぜ!

▲罪を数えている間に、攻撃されると勘違いしているのはビースト。この後には、「俺って頭イイっ!」と自賛し始めてしまう。

■ウィザードは魔法とウィザードラゴンの力を駆使して戦う
 謎の儀式で生き残ったことで、魔法使いとなった青年·操真晴人が変身する。ウィザードリングでさまざまな魔法を使う。

ゲーム中では、番組同様のさまざまな魔法を使える。加えて攻撃時に、ソードモードとガンモードの形態に変形するウィザーソードガンを使用することで、遠近のどちらでも戦うことが可能だ。また、変身時や魔法を使う際には、指輪の入れ替えやベルトへ手をかざす動作が再現されている。


▲コートの質感すら感じられそうな描写のウィザード。ゲーム中では自由に操作できる。



▲変身シーンは、演出付きで再現されている。左下のウィザードライバーにも、ウィザードリングが表示される。


▲攻撃時には、身体を捻って攻撃したり、ウィザーソードガンを振り回して突いたりと、番組らしいアクロバティックな立ち回りを楽しめる。


▲キックストライクでは、回転飛びに続いて強力なキックを発動。敵を攻撃して着地した後には、手を回転させ「ふぅいー」と一呼吸。




▲指輪による魔法を多数搭載。腕を大きくして攻撃するビッグの他に、腕を伸ばして高速回転するエクステンドや、光を放ち、目がくらんだ敵を攻撃するライト、魔法陣に入った敵を鎖で拘束するバインドなどだ。


▲スラッシュストライク時には、ウィザーソードガンにあるハンドオーサーにリングを当てて魔力を増大。竜巻を発生させ、当たった敵を空中に浮かせた後、斬撃を飛ばして追撃する。


▲番組では攻撃を防ぐために活用された、ディフェンド。ゲーム中では防御するだけでなく、岩壁を召喚した際に攻撃することも可能だ。


▲連続で発動すると、ウィザードを取り囲むように岩壁を出せる。しかし、一定時間経つと崩れてしまうようだ。






▲必殺技時には、各ドラゴンのフォームが出現。ウィザードラゴンの一部を具現化し、ブリザードやグラビティなどを放つ!




▲ウィザードラゴンの力を限界まで引き出した、オールドラゴン。超必殺技を放つと、この形態になり、爪で斬りつけながら突進を行い、オールドラゴスカルから強烈な炎を出して、すべてを焼き尽くす。




▲オールドラゴヘルクローやオールドラゴテイルを使った、雄々しき攻撃。すべてのエレメントの力を使えるため、ブリザードやグラビティ、サンダーも使用可能だ。


▲ウィザードが乗るバイクは、マシンウィンガー。グールどもを蹴散らして疾走しよう。


▲オールドラゴンでマシンウィンガーに乗ろうとすると、バイクを呼び出すと同時に変身が解除されてしまう。残念ながら乗ることはできないようだ。




▲各スタイルへ変身した際には、腰に備えられたウィザードリングもしっかり変化しているのが分かる。




▲以前に紹介した古(いにしえ)の魔法使い·ビーストも、変身するたびにウィザードリングが変わっているようだ。

▲ウィザードでステージをクリアした場合、魔法陣が表示される。絶望を希望に変えることができるか!?

■アクセルトライアルとアクセルブースターも使えるアクセル
 風都警察署の警視·照井竜が変身した姿。エンジンメモリをエンジンブレードに挿して、さまざまな攻撃を繰り出す。

バランスがよく使いやすい通常状態に加えて、空中戦を得意とするアクセルブースター、音速加速形態となったアクセルトライアルを実装している。また、バイクフォームに変形することで、ステージ中を走り回ることが可能だ。


▲総重量20kgあるエンジンブレードを振りまわして、敵を攻撃。回転しながらのアクションなど、劇中で見られた攻撃になっている。


▲マキシマムドライブであるアクセルグランツァーやエースラッシャーの他に、スチームやエレクトリックといった、エンジンメモリに記憶された攻撃を繰り出せる。


▲攻撃ボタンを長押しすることで、パワースロットルをひねる。“テンションゲージ”の赤いエリアに到達すると、攻撃性能が上昇してより攻撃的に立ち回ることができる。


▲時間が経過すると、“テンションゲージ”は下がってしまう。攻撃中に隙を見つけて、パワースロットルをひねっていこう。



▲敵を倒していくことで“アクセルブースター”に変身が可能。ガイアメモリ強化アダプターを装着して変身した、飛行形態だ。


▲アクセルブースターになると、空中戦が強化されて一定時間飛行が可能に。さらに空中必殺技がブーストスラッシャーに変化する。

▲アクセルブースター時にも、“テンションゲージ”を上げられる。さあ、振り切るぜ!




▲防御力を犠牲にしても軽量化を行い、加速攻撃に特化したアクセルトライアル。マキシマムドライブのマシンガンスパイク時には、音速を破るほどの速さで行動できる。


▲高速連続キックやマシンガンスラッシャーなど、高い機動力と絶え間ない攻撃で圧倒できるのが特徴だ。

▲通常状態やアクセルブースターでできた、テンションゲージを上げることはできない。蝶のように舞い、蜂のように刺していこう。


▲アクセルメモリの力によってバイクフォームに。体力が減った際によろけながら走る……ということはないようだ。




▲アクセルブースターやアクセルトライアルでは、バイクフォームへの変身能力がオミットされてしまっている。バイクフォームになるため、通常状態に戻って変身する。



▲シールド奥にあるフェイスフラッシャーは、マキシマムドライブ時に発光する。正面から注意して見ないとわからないような細かいギミックも、しっかり反映されている。

▲アクセルでプレイすると、ステージ終了時にWのガイアメモリが登場。ダブルドライバー専用の6つのメモリを見てとれる。
回复

使用道具 举报

     
 楼主| 发表于 2013-5-14 02:10 | 显示全部楼层
本期看点:介绍了关卡里面会出现的一些情况,以及法爷、Accel

1、关卡里总共会出现这么几种东西。记忆罐和记忆桶,里面是记忆能量,有些关卡要破坏他们,有些则要防守。右上角出现红色的记忆能量条则是怪人的“兵力”,一直打败怪人,能量条就逐渐减少,完了之后就可以继续前进了。

还有一种叫护壁产生装置,同样根据关卡不同会有破坏和防御的时候。

关卡中有时会出现提着手提箱的杂兵,打败他们会获得商店点数。

会有很多在TV里熟悉的场景,比如废工厂、外郭防水路,雪山等等

2、我们知道故事模式里初期有解救每个骑士的关卡,但在故事模式里只能用已经觉醒的骑士。那么在自由模式里,你就可以随意用已经解锁的骑士去玩了。那么,碰到关卡里的敌方骑士,各自的Cross Over台词也会不!一!样!举了两个例子

一是救响鬼的时候,响鬼把玩家操纵的骑士当成了新种童子。DCD的话,会回答“在其他世界的你,为了让弟子继承灵魂,燃烧了生命。这里不是我们以命相搏的地方!”

Accel的话,会说“童子!?别把我当成小孩子!”

Kabuto的话,会说“童子(どうじ)?不,我是天道総司(そうじ),行天之道总司一切的男人”

二是解救W的时候,W会对玩家操纵角色说出名台词“来吧,清算你的罪孽。”Agito会纠结于罪孽的定义“突然让我数数自己的罪孽,那到底怎样才算是罪孽呢?”

Fourze的话,会提到Mega Max的剧情,“W前辈,抚子那时承蒙照顾,作为朋友,现在是我还你人情的时候了”

Beast的话,仁藤会自作聪明“啊!我知道了,你肯定想趁我数的时候攻击我!”然后还会“啊,我真是聪明啊”地自赞起来


3、法爷作为这次的主角,各种形态俱全。袍子、换戒指、腰带的动作等等细节都会忠实再现。变身场面再现,左下角也会配合出现相应的戒指,而且有很多很“法爷”的动作,比如侧翻,大扭身开枪,转枪转剑然后突进等等。

Kick Strike着地之后晴人手部的转动以及那声「ふぅいー」的呼吸声都有重现

能使用很多魔法,图上看到Big、Extend、Light、Bind、Defend等等。

可以用Slash Strike,那么Shooting Strike应该也可以了

Defend不仅可以用来防御,也可以攻击,连续放之后可以在周围形成围绕的岩壁群,一定时间后岩壁会塌掉。

四种基本形态发动必杀就会变成对应的Dragon,可以使用各种升级后出现的魔法,比如Gravity,Thunder。各个对应龙部位也会出现。

超必杀发动变成全龙,全龙拥有所有Dragon的力量,也可以各种魔法。不过不能骑车……会变回去

各形态的时候,腰带上的戒指会一一对应作出变化,注重细节,Beast也是

关卡完结后插入魔法阵


4、Accel可以实现各种豪快的剑技,包括脚跟着地360度大回旋的回旋斩,必杀Kick健在,引擎剑各种功能健在

Accel的特有系统,是Tension槽,长按攻击键就会做出TV里拧油门把手的动作,这个时候槽会慢慢涨,涨到红色区域之后,攻击性能会上升。一段时间不拧就会冷却下来

不断打倒敌人后可以变身Accel Booster,可以使出OV中的Boost Slasher,同时也可以拧油门

超必杀变身为Accel Trial,可以高速行动。两种MD都可以使用,包括足技的Machingun Spike,以及砍Old Dopant时候使用的Machingun Slasher。而且MD时左下角的腰带也会相应地没有Trial Memory,这个形态不能拧油门

由于Booster和Trial都去掉了变机车的功能,所以想变机车必须变回普通形态。

MD时面罩下的复眼会发光的细节做出来了

关卡完结后和W一样会出现六只Memory围绕的画面
回复

使用道具 举报

发表于 2013-5-14 21:48 | 显示全部楼层
對了
現在除了照井龍和法爺編2號拉打外
有多少非主角的拉打確定能使用的?
之前看到蛋蛋蛋的巴士和照井龍等人一齊出來,而且好像也有對白
這些角色不知道有沒他們自己一套操作系統...
回复

使用道具 举报

     
 楼主| 发表于 2013-5-14 23:00 | 显示全部楼层
据2ch说,本周的电击PS介绍了Birth和Meteor

所以是二期的二号全都能用了
回复

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|手机版|小黑屋|上海互联网违法和不良信息举报中心|网上有害信息举报专区|962110 反电信诈骗|举报电话 021-62035905|Stage1st ( 沪ICP备13020230号-1|沪公网安备 31010702007642号 )

GMT+8, 2025-9-9 20:56 , Processed in 0.699315 second(s), 6 queries , Gzip On, Redis On.

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 Discuz! Team.

快速回复 返回顶部 返回列表