找回密码
 立即注册
搜索
楼主: eternia

[新闻] 把索尼搞的支离破碎的斯金格CEO&续报在4页

[复制链接]
发表于 2009-2-1 12:25 | 显示全部楼层
原帖由 白羽 于 2009-2-1 10:52 发表



久多良木在的话ps3现在应该已经降到199了,应该可以赢掉三红低质量的xbox


等PS3降价到199,叉两圈都出世了
回复

使用道具 举报

发表于 2009-2-1 12:30 | 显示全部楼层
原帖由 Sarah.Palin 于 2009-2-1 12:24 发表


索尼的沉疴难治,根子里并非久多之故

我拿久多出来说事,就是对比WALKMAN和PS2,充分能说明索尼集团已经死气沉沉

美国佬大刀阔斧的改革,是胆小懦弱的日本人一本子都做不来的,鸡蛋里挑骨头谁不会 ...


明治维新不是很“大刀阔斧”的改革么?难道那不是小日本人做的?

另外不要拿欧美和小日本比,就单单北美两个国家,每个都比中国大,资源市场都比日本多10数倍,怎么比?
回复

使用道具 举报

发表于 2009-2-1 12:36 | 显示全部楼层
原帖由 private920 于 2009-1-31 23:31 发表

然而后面的问题一发不可收拾,我真的很想看看久多上台力挺PS3这条主线的结果


久多现在要是还在

PS3应该能把价格降到300美元左右

第三方的支持力度也会比现在强,至少FF13跟DQ10不会跳的这么快
回复

使用道具 举报

发表于 2009-2-1 12:37 | 显示全部楼层
原帖由 private920 于 2009-2-1 00:07 发表

出井伸之把软SONY给弄起来还是不错的
硬件方面搞垮的不过是walkman而已
麻痹劳资这一辈子不是书就是音乐,让Ipod拿老大,劳资死都不干,Walkman你丫啥时候回来啊啊啊 ...


出井伸之曾经雄心壮志的提出了索尼变革60计划

结果被高额的养老金一枪托砸翻

他就是发现自己不能快刀斩乱麻才把斯金格这么个刽子手请来
回复

使用道具 举报

     
发表于 2009-2-1 12:39 | 显示全部楼层
原帖由 白羽 于 2009-2-1 10:52 发表



久多良木在的话ps3现在应该已经降到199了,应该可以赢掉三红低质量的xbox


降到199用嘴巴降?不降都亏成这样,降到199你让久多拿什么来补,sony还有印钞业务?

小算一下,ps3 现在2100w  xo 2800w。就把差的700w×199跟成本算,赢了xo  任地狱都可以出手灭了sony了

[ 本帖最后由 castle_man 于 2009-2-1 12:43 编辑 ]
回复

使用道具 举报

发表于 2009-2-1 12:40 | 显示全部楼层
顺便说一嘴,索尼裁员时支付的养老金相当惊人
据称2004年一年的养老金就相当于任地狱一年的纯利润
回复

使用道具 举报

     
发表于 2009-2-1 13:02 | 显示全部楼层
他老人家改革的挺好的吧,不是慢慢好转了么。
久多只爱PS系主机,如果他在CEO BD肯定不上PS3。
但是SONY的CEO能只爱PS么?
-----------------------------------------------------
娘的,我也希望WALKMAN回来!
回复

使用道具 举报

头像被屏蔽
     
发表于 2009-2-1 13:15 | 显示全部楼层
提示: 作者被禁止或删除 内容自动屏蔽
回复

使用道具 举报

     
 楼主| 发表于 2009-2-1 13:16 | 显示全部楼层
原帖由 Sarah.Palin 于 2009-2-1 02:34 发表


索尼的落后体现在技术的落后,导致技术落后原因不外是管理混乱和人才流失,研发不力.


回sarah.palin:这个吧,直接可以联系到“斯金格大刀阔斧的改革”上去。匿名社员有谈斯金格不重视电子产品部门,比如把抛售电子部门的资金不是用来回笼而是用来收购欧洲BMG等等,研发人员流失严重也跟他的态度脱不开干系。

而aibo之类,阁下认为是无关紧要拖后腿的东西,我个人认为这才恰恰是以“做别人不做的事”为立社理念的索尼魅力所在。

ps2也好psp也好BD也好cell也好都有久多一份功劳吧,久多是说话自满,但除了psx推广失败引咎之外,也只有他能把和任天堂80年代末破裂的合作项目变成如今尽人皆知的ps品牌,能空手套白狼将“所有的第三方在此集结”,能将ps家族延续至3代十数年,能将任天堂垄断的掌机市场分半壁江山。阁下说久多不谦虚,可以,说久多没实力,我不同意,这不谦虚的根基在其实力上,谈游戏史少不了久多一份。

说点题外话,ps3发售那日我去有乐町排了通宵(廉价代买),破晓时下起了蒙蒙细雨,人如长龙在雨中骚动不断,众人满腹牢骚时最前列先是炸开了,然后消息迅速传遍了人群:久多来了。天微亮,商店还没开业,阴雨绵绵,可久多这时竟然来了,为了见证他的ps3的初日。为啥?爱!我觉得这才是爱。

反之没爱,什么都谈不了。

[ 本帖最后由 eternia 于 2009-2-1 14:19 编辑 ]
回复

使用道具 举报

     
 楼主| 发表于 2009-2-1 13:32 | 显示全部楼层

久多做COO时的确把游戏业的做法强加到其他部门导致积怨

我也觉得他专心做SCE的CEO就够了。



久夛良木 健(くたらぎ けん、1950年8月2日 -)は日本の技術者、経営者である。 ソニー・コンピュータエンタテインメント(以下SCE)の代表取締役社長、後、2001年執行役員制の導入によりCEO兼任。2003年4月から2005年3月までは、ソニーの 副社長 兼 COO を務めた。2006年12月1日付で社長職を退き、代表取締役会長 兼 グループCEOに就任。2007年6月19日の任期満了を持って取締役を退任し、SCEIの名誉会長に就任した。

「夛」は「多」の異体字であるため、姓の「久夛良木」は「久多良木」と表記されることもある。



経歴・人物
東京都江東区生まれ。

1975年に電気通信大学からソニーに入社し、技術者として研究所に勤めた。

1980年代後半に任天堂と家庭用ゲーム機の開発を手がけた。その後、任天堂との提携が決裂し、ソニー独自の家庭用ゲーム機開発にのりだした。ソニー社内では、独自の家庭用ゲーム機の開発、販売に否定的な意見がほとんどであったが、当時ソニーの社長であった大賀典雄を説得し、社内ベンチャー・カーブアウトによりSCEを設立。プレイステーションの発売を実現した。その後のプレイステーション2などと併せて、ゲーム業界において記録的な大成功を収めた。

2003年4月にはソニー本体の取締役およびホームエレクトロニクス・ゲーム・半導体部門を統括する執行役副社長に就任したが、ソニー本体、特にエレクトロニクス部門の不振や自身が推奨し開発したPSXの失敗などが解消できず、責任をとる形で2005年3月に副社長を退任し、SCEの経営に専念することとなった。

2004年4月には、TIME誌が公表した「世界で最も影響ある100人」に選ばれるものの[1]、そのわずか2年後の2006年6月には、CNNが公表した「重要ではない人物10人」の中の一人として、マイクロソフトCEOのスティーブ・バルマーやLinuxカーネル開発者のリーナス・トーバルズなどとともに選出された[2]。

2005年3月、ロサンゼルスで行われたElectronic Entertainment Expo(E3)にてプレイステーション3(外観とスペックのみ)を公開した。5月には、SCEがPS3のプレスリリースを出している。

2006年に自身が念願であった10億円の豪邸を建てたとして話題になった。

2006年12月、ソニーのハワード・ストリンガー会長により、SCEグループの会長に“棚上げ”。後任としてSCEアメリカ社長だった平井一夫がSCE社長兼グループCOOに就任。

2007年4月26日ソニーの取締役会に対して、辞表を提出。

2007年6月19日代表取締役会長兼SCEグループCEOを退任し、名誉会長に就任。これにより、久夛良木はSCE役員職から退くこととなった。SCEグループCEOとしての最後の仕事は、PSP-2000開発であった。

2007年11月26日、ビデオゲームの振興を目指す非営利団体Academy of Interactive Arts & Sciences(AIAS)は、ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)の前社長兼CEOである久夛良木健名誉会長に「特別功労賞(Lifetime Achievement Award)」を授与すると発表した。プレイステーションにより、世界中の家庭内エンターテインメントを革新したとして、同氏の功績を評価しての受賞となった。[3]

2008年4月30日、角川グループホールディングスは、決算短信を発表。その中で、社外取締役に久夛良木健を迎えることを明らかにした。6月22日に開催される同社の定時株主総会において承認を得た上で、正式に就任した。



発言
1999年4月19日 - ファミコンで音楽なんてやれない。普通の人はそれで感動しない[4]。
2004年5月18日 - 報道陣の「PSXの世間の評判についてどう思うか」という質問に対し、「何言ってんだと思った。家族はみんなPSXを使っている。」(自身の家族を言ったのか、各世帯を言ったのかは不明)
2005年1月24日 - PSPのボタンを押しても反応しない事があり、設計に問題があるという声に対し、「仕様に合わせて貰うしかない。世界で一番美しい物を作った。著名建築家が書いた図面に対して門の位置がおかしいと難癖をつける人はいない。それと同じこと。」と語った[5]。しかし、数ヵ月後にこの事実をSCEが不具合と認め、無償修理となった。
2005年5月27日 - 朝日新聞にてPS3に対し、「(PS3の強力なハードウェアをさして)BMWにフェラーリのエンジンを載せるようなもの。任天堂はかわいい新型のファミリー車あたりか。」
2006年5月9日 - PS3の価格に対して、「高価なレストランで食事をした時の代金と、 社員食堂での食事の代金を比べるのはナンセンスですよね?これは極端な例ですが、まさにそういうことなのです。」[6]
2007年5月1日 - EEtimesのインタビューにて、「当然のことだが、私自身の中には、ネットワークと融合させて楽しむプレイステーション4、5、6というビジョンがある」、「ソニーのプレステーション3の設計チームに、今後2年間に取り組むべき、コスト削減に向けた構想を引き継いだ」、 「そして今、さらに大きな世界で仕事に取り組む準備が整った。今後もソニーとは良い関係を続けていくつもりだ」と語った。[7]
2007年9月20日 - PS3が任天堂Wiiの後塵を拝している現状に対して、「(PS3は)少し先を行き過ぎたかもしれない」とする一方で、「日本の電機メーカーは進化が止まっている印象がある。グーグルやマイクロソフトなどパソコンの世界も同じだ」といらだちを見せた。「投資ファンドが常にエグジット(資金回収)を求め、利益の伸びが少し鈍ると株は売り浴びせられ、『2ちゃんねる』でたたかれる。やりたいことができない」という現実があると指摘。「若い人も株式公開など小さなサクセスで満足してしまう」と苦言を呈した[8]。



略歴
1969年 3月、早稲田高等学校卒業。
1975年 3月、電気通信大学電気通信学部電子工学科卒業。
1975年 4月、ソニー株式会社入社。
1993年 4月、ホームビデオ事業本部コンピュータ・エンターテイメント事業準備室室長。11月、株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)取締役開発部長。
1999年 4月、SCE代表取締役社長に就任。
2003年 4月、ソニー株式会社取締役、執行役副社長兼ホーム、ゲーム、半導体担当COOに就任。
2005年 3月、ソニー株式会社取締役、副社長兼COOを退任、同社グループ役員に就任。
2006年12月、SCE代表取締役会長兼CEOに就任。
2007年 6月、SCE代表取締役会長兼CEOを退任、同社名誉会長に就任。
2007年11月、Academy of Interactive Arts & Sciences(AIAS)より、「特別功労賞(Lifetime Achievement Award)」を授与。
2008年 6月、角川グループホールディングスの社外取締役に就任。
回复

使用道具 举报

     
 楼主| 发表于 2009-2-1 13:35 | 显示全部楼层

另外,大贺登板说的主人公普及

大賀典雄(おおが のりお、1930年1月29日 - )はソニー株式会社相談役。同社元社長、会長、名誉会長。指揮者、東京フィルハーモニー交響楽団会長兼理事長。東京文化会館館長。

来歴・人物
静岡県沼津市千本松原の材木商を営む家に生まれる。
1949年、旧制静岡県立沼津中学校を卒業後、東京藝術大学音楽学部声楽科に進学。同校在学中にソニー(当時の東京通信工業)のテープレコーダーにクレームをつけたのがきっかけで同社嘱託となる。
ドイツに留学し、ベルリン国立芸術大学音楽学部卒業。
1959年9月に盛田昭夫・井深大に誘われソニーに入社する。入社してしばらくの間はバリトン歌手としても活動していた。
広告部長とデザイン室長を兼務し、現在のソニーブランドの礎を築いた。『SONY』ロゴのデザインを手がけたり、トランジスタラジオ・テープレコーダーなどの製品にインダストリアルデザインをいち早く取り入れる。その思想は、現在も「ソニーデザイン」として受け継がれている。
1964年に34歳にして取締役に就任。
1973年には、ソプラノの伊藤京子、山田一雄指揮東京都交響楽団との共演でフォーレのレクイエムのレコードが当時のCBSソニーから発売された。
1982年に社長就任。その後、会長、取締役会議長、名誉会長を歴任。
2006年4月1日より相談役。
オーディオのデジタル化に力を注ぎ、コンパクトディスクの開発とソフト普及の先頭に立った。またミニディスク(MD)の仕様は大賀自らが書き起こしたと言われている。
指揮者としては、1990年に60歳の記念として東京フィルを指揮したのをきっかけに世界中の名門オーケストラと共演した。中でもベルリンの壁跡地のポツダム広場再開発地区に建設したソニー・センターの落成式典でベルリン・フィルハーモニー管弦楽団を指揮してベートーベンの交響曲第9番を演奏したのは有名。
2001年11月に北京でオーケストラを指揮中に倒れた。長期療養後に復帰。
2003年1月28日に取締役を退任した。
療養先であった長野県軽井沢町に音楽ホールがないことから、ホールの建築資金にすることを条件に退職金およそ16億円から手取額すべてを同町に寄付した。この寄付を資金として建築された音楽ホールが軽井沢大賀ホールである。
長年の音楽活動の中から、オーケストラの音色を決めるオーボエの重要性に着目し、Sony Music Foundationの主催で1986年に東京国際オーボエコンクールを、親交のある鈴木清三(新日本フィル)及びハンスイェルク・シェレンベルガー(ベルリン・フィル)の二人の奏者と共に立ち上げた。現在では会場を軽井沢大賀ホールに移し、軽井沢国際オーボエコンクールとして3年毎に行なわれている。
世界的な指揮者であるヘルベルト・フォン・カラヤンとは、コンパクトディスクの開発などで公私共に縁が深かった。1989年7月16日にカラヤンが急死した際は、ザルツブルグのカラヤン邸を訪れて、カラヤンの映像作品の商品化について話し合っている最中だった。
回复

使用道具 举报

头像被屏蔽
     
发表于 2009-2-1 13:48 | 显示全部楼层
提示: 作者被禁止或删除 内容自动屏蔽
回复

使用道具 举报

     
 楼主| 发表于 2009-2-1 14:00 | 显示全部楼层
收购米高梅干的很漂亮。

sony骨子里还是日企,从头到尾美国化也就不是sony了。

说如今社内高呼“回到原点”的人很多,而“大贺登板说”也就是个传闻,但保持现团队估计难了。

斯金格在台时遇到经济危机是他运背。可sony特别是SCE如今的德行爱搞派系的他绝对脱不了干系。
回复

使用道具 举报

发表于 2009-2-1 14:01 | 显示全部楼层
原帖由 castle_man 于 2009-2-1 12:39 发表


降到199用嘴巴降?不降都亏成这样,降到199你让久多拿什么来补,sony还有印钞业务?

小算一下,ps3 现在2100w  xo 2800w。就把差的700w×199跟成本算,赢了xo  任地狱都可以出手灭了sony了 ...


不能够这样做算吧,应该再算上多出来的游戏权利金和蓝光权利金,更何况量产越多单位成本就越低,还有很多相关的软收益

做生意应该看长远的利益啊
回复

使用道具 举报

发表于 2009-2-1 14:05 | 显示全部楼层
原帖由 eternia 于 2009-2-1 14:00 发表
sony骨子里还是日企,从头到尾美国化也就不是sony了。.


山内老爷子当初枪毙了他女婿的很大一个原因就是

荒川一再提议要把任地狱本部搬到美国

你说老爷子能给他好脸色看么
回复

使用道具 举报

     
 楼主| 发表于 2009-2-1 14:06 | 显示全部楼层

为了方便

2006年12月、ソニーのハワード・ストリンガー会長により、SCEグループの会長に“棚上げ”。後任としてSCEアメリカ社長だった平井一夫がSCE社長兼グループCOOに就任。

2007年4月26日ソニーの取締役会に対して、辞表を提出。

2007年6月19日代表取締役会長兼SCEグループCEOを退任し、名誉会長に就任。これにより、久夛良木はSCE役員職から退くこととなった。SCEグループCEOとしての最後の仕事は、PSP-2000開発であった。




好吧我翻译一下,棚上げ这个词是束之高阁,也就是架空的意思。后面没什么障碍应该。

[ 本帖最后由 eternia 于 2009-2-1 15:22 编辑 ]
回复

使用道具 举报

     
发表于 2009-2-1 14:08 | 显示全部楼层
没有老美来砍部门sony现在还要亏得更多呢。多么臃肿的SONY啊。
LZ贴的只不过是一面之词,那么多赞扬的LZ怎么没贴?
walkman也是我心中的痛。
PS:你TM索尼MP3工业设计那么烂,音质也好不到哪去你凭什么卖那么贵?!

[ 本帖最后由 gug 于 2009-2-1 14:18 编辑 ]
回复

使用道具 举报

头像被屏蔽
发表于 2009-2-1 14:13 | 显示全部楼层
提示: 作者被禁止或删除 内容自动屏蔽
回复

使用道具 举报

     
 楼主| 发表于 2009-2-1 14:13 | 显示全部楼层
回gug:对阿,我开头就说这是周刊文春的报道。本来就是一面之词,你可以贴其他面。
回复

使用道具 举报

     
 楼主| 发表于 2009-2-1 14:20 | 显示全部楼层
原帖由 Sarah.Palin 于 2009-2-1 15:13 发表


回归个屁,现在又不是盛田昭夫时代,一个随身听能提供大部分生活娱乐的年代

醒醒吧,娱乐业上,要是没有任天堂,美国人就快把全部市场都抢走了. ...


回Sarah.Palin:你编辑的好快,汗。那么不是sony继续吃鳖就是文春的编辑吃鳖了。

追加:没有索尼,ps2时代市场就都快被美国人抢走了。不假设这个。
回复

使用道具 举报

头像被屏蔽
发表于 2009-2-1 14:33 | 显示全部楼层
提示: 作者被禁止或删除 内容自动屏蔽
回复

使用道具 举报

     
发表于 2009-2-1 14:34 | 显示全部楼层
斯丁格做的不一定错,但他确实rp差,一上台就碰到金融风暴。就算久多还在就能应付金融风暴了?就他那技术至上+降价策略sony只能死的更快。但改革必然会伴随着镇痛,要看效果还是几年后吧
回复

使用道具 举报

     
发表于 2009-2-1 14:38 | 显示全部楼层
原帖由 eternia 于 2009-2-1 14:20 发表


回Sarah.Palin:你编辑的好快,汗。那么不是sony继续吃鳖就是文春的编辑吃鳖了。

追加:没有索尼,ps2时代市场就都快被美国人抢走了。不假设这个。 ...


没有sony,那现在还是任地狱跟sega。或者说大门最终收购了sega。再或者xb跟那2家争

就算这样ff跟dq应该还是攥在任地狱的手里。日本第三方肯定不会大批的往xo跳。就算没ps2,xo的销量在霓虹国也上不去
回复

使用道具 举报

     
 楼主| 发表于 2009-2-1 14:41 | 显示全部楼层
原帖由 Sarah.Palin 于 2009-2-1 15:33 发表
我对索尼的厌恶是从那台为了节省成本宁可把机能做成shit的PS2开始的


如今收购了美能达,然后把单反质量做的一塌糊涂更令人没好感



那……wii呢

阿尔法100还是给了我不少惊喜的。阁下诟病的是200和350?单反我还是偏爱尼康。
回复

使用道具 举报

     
 楼主| 发表于 2009-2-1 14:45 | 显示全部楼层
原帖由 castle_man 于 2009-2-1 15:38 发表


没有sony,那现在还是任地狱跟sega。或者说大门最终收购了sega。再或者xb跟那2家争

就算这样ff跟dq应该还是攥在任地狱的手里。日本第三方肯定不会大批的往xo跳。就算没ps2,xo的销量在霓虹国也上不去 ...


回castle_man:斯金格是CEO,久多他可没坐过。

大门垂涎娱乐市场是很早就开始了的,一直在等时机。
回复

使用道具 举报

头像被屏蔽
     
发表于 2009-2-1 14:52 | 显示全部楼层
提示: 作者被禁止或删除 内容自动屏蔽
回复

使用道具 举报

头像被屏蔽
发表于 2009-2-1 15:13 | 显示全部楼层
提示: 作者被禁止或删除 内容自动屏蔽
回复

使用道具 举报

发表于 2009-2-1 15:14 | 显示全部楼层
原帖由 killmesoftly 于 2009-2-1 14:52 发表
说明一下

原先对于CELL的应用设计不仅仅是PS3和服务器,还有家用电脑和高级电器应用

所以按照久多良木的想法,CELL的投资不应该全部摊派到PS3上,所以PS3的降价是可行的

现在不是那么回事



这种想法从一开始就是扯淡,早晚让WINTEL杀个人仰马翻
回复

使用道具 举报

头像被屏蔽
     
发表于 2009-2-1 15:25 | 显示全部楼层
提示: 作者被禁止或删除 内容自动屏蔽
回复

使用道具 举报

头像被屏蔽
发表于 2009-2-1 15:31 | 显示全部楼层
提示: 作者被禁止或删除 内容自动屏蔽
回复

使用道具 举报

     
 楼主| 发表于 2009-2-1 15:33 | 显示全部楼层
原帖由 Sarah.Palin 于 2009-2-1 16:13 发表


WII对于所需运行的游戏来说,机能很好了。投到影院的幕上两个人打网球时效果也蛮好

PS2极低劣的纹理质量看着3D画面要吐,比如MGS,BIO4,当年发布会时这牛是怎么吹的?

现在这个单反部门的质量不如叫三鹿,三鹿机身,三鹿蔡司. ...


wii是几年前,ps2是几年前。不能这么搞双重标准。你若是连wii都能满足我想不出当年ps2为何没满足你。

MGS2的宣传片和最终效果虽有差别但没让人掉眼镜吧,MGS3的贴图效果就更不用说了。bio4?这不是GC的发布会么,三上先生说如果移植他就把头给玩家,和ps2没什么关系。

至于单反,我真心求阁下能多给不才讲解一番,我了解不深。200走的的确是低价化路线采用的材料也很低价,300/350吸引的是女性以及卡片机中的潜在购买群,700是怎样?还有如今的900呢?
回复

使用道具 举报

头像被屏蔽
     
发表于 2009-2-1 15:34 | 显示全部楼层
提示: 作者被禁止或删除 内容自动屏蔽
回复

使用道具 举报

     
 楼主| 发表于 2009-2-1 15:36 | 显示全部楼层
原帖由 Sarah.Palin 于 2009-2-1 16:31 发表
  cell还是算了吧,IBM拿你们当小白鼠了


那件事如果属实也不过是延误了cell生产而已,cell的设计没问题。为什么要“算了吧”?
回复

使用道具 举报

头像被屏蔽
发表于 2009-2-1 16:41 | 显示全部楼层
提示: 作者被禁止或删除 内容自动屏蔽
回复

使用道具 举报

     
发表于 2009-2-1 17:27 | 显示全部楼层
原帖由 killmesoftly 于 2009-2-1 15:34 发表



扯淡,上个财年PSN的下载收入超过1.5亿英镑,增长率高得惊人

SCE内部把强化PSN放在前三位的任务之内

强化psn最好的方法就是从live那挖人,不然sony再怎么努力也只能跟在大门屁股后边转
回复

使用道具 举报

     
发表于 2009-2-1 19:37 | 显示全部楼层
原帖由 eternia 于 2009-2-1 13:16 发表


回sarah.palin:这个吧,直接可以联系到“斯金格大刀阔斧的改革”上去。匿名社员有谈斯金格不重视电子产品部门,比如把抛售电子部门的资金不是用来回笼而是用来收购欧洲BMG等等,研发人员流失严重也跟他的态度脱不开干系。 ...

恩,酒多确实很有爱.......在中国这么做的老总不多吧应该.....
回复

使用道具 举报

     
发表于 2009-2-1 20:28 | 显示全部楼层
原帖由 killmesoftly 于 2009-2-1 13:15 发表


还有,在WALKMAN 20周年时,SONY公布过当时WALKMAN的总销量,截止1999年3月,SONY一共出货1.86亿台磁带Walkman,4,600万台CD Walkman以及460万台MD Walkman,也就200亿美元的硬件销售额,这点数字,远谈不上什么支柱

支柱就仅仅是经济支柱?WALKMAN在便携音频界无疑曾经是领袖,对于SONY而言无疑也是创新发展的头阵
SONY一直取胜于人的就是创新,说WALKMAN为当年SONY的创新领袖我觉得是不过分的
回复

使用道具 举报

发表于 2009-2-1 20:31 | 显示全部楼层
“WII对于所需运行的游戏来说,机能很好了。投到影院的幕上两个人打网球时效果也蛮好

PS2极低劣的纹理质量看着3D画面要吐,比如MGS,BIO4,当年发布会时这牛是怎么吹的?”


真GJ!
回复

使用道具 举报

发表于 2009-2-1 20:42 | 显示全部楼层
原帖由 castle_man 于 2009-2-1 17:27 发表

强化psn最好的方法就是从live那挖人,不然sony再怎么努力也只能跟在大门屁股后边转


PSN现在的注册人数已经逼进LIVE了,相当惊人
回复

使用道具 举报

     
发表于 2009-2-2 01:01 | 显示全部楼层
PSN是免费的也~
回复

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|手机版|小黑屋|上海互联网违法和不良信息举报中心|网上有害信息举报专区|962110 反电信诈骗|举报电话 021-62035905|Stage1st ( 沪ICP备13020230号-1|沪公网安备 31010702007642号 )

GMT+8, 2025-9-20 16:18 , Processed in 0.226041 second(s), 6 queries , Gzip On, Redis On.

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 Discuz! Team.

快速回复 返回顶部 返回列表