满月美夜子
发表于 2020-2-18 09:06
王在觉醒 发表于 2020-2-18 00:00
这两只龙都是雌的?钉宫是粉色那只吗
是一雄一雌
钉宫的确是粉色那只
xingenge
发表于 2020-2-20 11:16
新预告画得好厉害 还看出了君名的感觉
满月美夜子
发表于 2020-2-20 12:27
xingenge 发表于 2020-2-20 11:16
新预告画得好厉害 还看出了君名的感觉
新的PV确实非常厉害!
满月美夜子
发表于 2020-2-20 13:02
https://www.bilibili.com/video/av90289482
特别PV 双主题曲ver.(生肉)
http://wx1.sinaimg.cn/large/b8f8cfd8gy1gc2rwbobrwj21hc0u0q9k.jpg
http://wx1.sinaimg.cn/large/b8f8cfd8gy1gc2rwf83v2j21hc0u045t.jpg
http://wx2.sinaimg.cn/large/b8f8cfd8gy1gc2rwixvenj21hc0u0jvq.jpg
http://wx4.sinaimg.cn/large/b8f8cfd8gy1gc2rwtdxeej21hc0u0ajz.jpg
http://wx3.sinaimg.cn/large/b8f8cfd8gy1gc2rwxhzlqj21hc0u0jvv.jpg
http://wx1.sinaimg.cn/large/b8f8cfd8gy1gc2rx1bqifj21hc0u0tg5.jpg
http://wx4.sinaimg.cn/large/b8f8cfd8gy1gc2rx56stfj21hc0u0n2b.jpg
http://wx2.sinaimg.cn/large/b8f8cfd8gy1gc2rx99j78j21hc0u0jy3.jpg
http://wx4.sinaimg.cn/large/b8f8cfd8gy1gc2rzqwrhij21hc0u0jwd.jpg
http://wx4.sinaimg.cn/large/b8f8cfd8gy1gc2rzuwiaqj21hc0u0wlk.jpg
http://wx2.sinaimg.cn/large/b8f8cfd8gy1gc2s055q3vj21hc0u078g.jpg
http://wx1.sinaimg.cn/large/b8f8cfd8gy1gc2s09eh3nj21hc0u0whz.jpg
满月美夜子
发表于 2020-2-20 13:10
https://www.bilibili.com/video/av90259677
WOWOW电视台的今井一晓&川村元气采访节目(生肉)
满月美夜子
发表于 2020-2-20 15:31
本帖最后由 满月美夜子 于 2020-2-21 10:22 编辑
特别PV 双主题曲ver.(熟肉):
https://www.bilibili.com/video/av90314579(尽梨了字幕组)
https://www.bilibili.com/video/av90347880(KazamaEver字幕)
https://www.bilibili.com/video/av90503961(名探偵たけし字幕)
满月美夜子
发表于 2020-2-24 18:59
MEDICOM TOY即将于3月推出本作的UDF系列
http://www.medicomtoy.co.jp/list/15041.html
http://wx4.sinaimg.cn/large/b8f8cfd8gy1gc2s0mrhxzj20ij0m8goo.jpg
http://www.medicomtoy.co.jp/list/15042.html
http://wx3.sinaimg.cn/large/b8f8cfd8gy1gc2s0qgyafj20ij0m8acv.jpg
http://www.medicomtoy.co.jp/list/15043.html
http://wx1.sinaimg.cn/large/b8f8cfd8gy1gc2s0u67ozj20ij0m8acj.jpg
满月美夜子
发表于 2020-2-26 18:19
https://twitter.com/Newton_Science/status/1232563072352436225
日本知名科普杂志《Newton》最新一期刊登解析本片科学设定的文章
《『のび太の新恐竜』をもっと楽しむための恐竜学》
『映画ドラえもん のび太の新恐竜』に登場する恐竜や,本作のキーワードについて,最新の恐竜学にもとづいて解説。恐竜談義に花を咲かせてみては?
〜Newton 4月号「『のび太の新恐竜』をもっと楽しむための恐竜学」より
http://wx1.sinaimg.cn/large/b8f8cfd8gy1gc9z1t1es3j20x30lo459.jpg
满月美夜子
发表于 2020-2-26 22:09
https://www.oricon.co.jp/news/2156239/full/
日本环球影城《大雄的新恐龙》与《侏罗纪世界》联动的特别活动,今天举行媒体先行开放日,日向坂46成员加藤史帆&小坂菜緒出席
日向坂46の加藤史帆と小坂菜緒が26日、大阪・ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)で国民的キャラクター「ドラえもん」50周年記念作品の映画『ドラえもん のび太の新恐竜』(3月6日公開)の記念コラボレーション・グリーティングの報道機関向けの先行公開にゲストとして参加した。
ドラえもんは恐竜の世界を描いた世界的大ヒットシリーズ『ジュラシック・ワールド』とコラボ。世界観を再現した恐竜がかっ歩する熱帯雨林「ジュラシック・パーク」エリア内の特設会場で、映画公開記念イベントを開催。ドラえもんとUSJの大ファンとしても知られる加藤と小坂は今回のコラボについて「大好きなドラえもんと大好きな恐竜と一緒に冒険しているみたいな気持ちになれます! ワクワクしますね!」と興奮気味。
加藤も「ドラえもんがユニバーサル・スタジオ・ジャパンに来るのは初めてのことですよね。本当にすごいことだなと思います。子どものころから見ていましたが、改めて、どんな世代でも作品の世界に入り込めるストーリーと映像が本当にすごいな、と心の底から思いました!」と話した。そして小坂は「大好きなドラえもんと一緒に大好きな恐竜と一緒に冒険しているみたいな気持ちになれ、ワクワクドキドキしっぱなしでした!」と振り返っていた。
加藤と小坂はグリーティングの特別バージョンを一足はやく体験。ひみつ道具の探検隊セットを身に着けた「ドラえもん」が、「ジュラシック・パーク」エリアに登場すると、沿道のゲストは大喜び。USJにドラえもんが初登場した、この記念すべき瞬間に、加藤と小坂、そして子どもたちは、キラキラした笑顔で大歓迎した。そこへ、映画『ジュラシック・ワールド』の世界そのままの超リアルな恐竜たちが接近。ドラえもん、そして加藤と小坂は迫力に驚くが、人懐っこい恐竜たちとすぐに仲良くなり、記念撮影を行っていた。
大の恐竜好きの小坂は「見た目はちょっとドキっとするんですけど、この子は特別やさしいんです! 映画に登場するトリケラトプスの仲間もとってもかわいかったです!」と、お気に入りの恐竜に出会えたことに興奮。ドラえもん好きの加藤は「のび太くんがドラえもんと一緒に冒険している、あの映画のワンシーンを自分も体験しているみたいです!」と心を踊らせていた。
同グリーティングは3月6日(金)~5月10日(日)までの期間限定となっている。
http://wx2.sinaimg.cn/large/b8f8cfd8gy1gca5nq3ezzj20b408875b.jpg
http://wx1.sinaimg.cn/large/b8f8cfd8gy1gca5hdl9hmj20ja0cvwnc.jpg
满月美夜子
发表于 2020-2-27 15:52
今天多家影院宣布,将取消原定本周末举行的试映会。小学馆和东宝暂未表态是否会撤档。
xingenge
发表于 2020-2-27 18:29
『映画ドラえもん のび太の新恐竜』
【公開延期のお知らせ】
この度、2020年3月6日(金)より公開を予定しておりました『映画ドラえもん のび太の新恐竜』につきまして、新型コロナウイルスの感染状況ならびに新型コロナウイルス感染症対策本部において示された方針等に鑑み、公開日を延期することを決定いたしましたことをお知らせいたします。
作品の公開を楽しみにお待ち頂いていた皆様には誠に申し訳なく、心よりお詫び申し上げます。
今後の公開予定につきましては、決定し次第、速やかに『映画ドラえもん のび太の新恐竜』公式HPにてお知らせいたします。
また、お買い上げ頂きました前売券につきましては、延期致しました後の公開でもご使用頂けますので、そのままお持ちください。
なお、この度の公開延期に伴い、3月7日(土)TOHOシネマズ 六本木ヒルズにて予定しておりました「公開記念舞台挨拶」は中止とさせていただきます。
事情ご賢察のうえ、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
2020年2月27日
『映画ドラえもん のび太の新恐竜』製作委員会
東宝株式会社
https://doraeiga.com/2020/news/?id=news200227
满月美夜子
发表于 2020-2-27 19:01
xingenge 发表于 2020-2-27 18:29
『映画ドラえもん のび太の新恐竜』
【公開延期のお知らせ】
この度、2020年3月6日(金)より公開を予定し ...
这也是见证历史了
we89623
发表于 2020-2-27 19:03
满月美夜子
发表于 2020-3-11 12:26
主题歌2「君と重ねたモノローグ」是一首完整版长达七分半钟以上的歌曲(哆啦A梦史上最长主题歌):
https://www.xiami.com/song/mTNkNA8b52c
主题歌1「Birthday」完整版:
https://www.xiami.com/song/xO8jCja6b72
满月美夜子
发表于 2020-3-12 12:40
虾米音乐已上线OST专辑:https://www.xiami.com/album/US25Pt263fb
「映画ドラえもん のび太の新恐竜」 オリジナル・サウンドトラック
共40首乐曲
xingenge
发表于 2020-3-19 17:31
延期到8月7日了
刀客特
发表于 2020-3-19 18:19
大雄的生日,如果能上那首Birthday就应景了
-- 来自 能手机投票的 Stage1官方 iOS客户端
满月美夜子
发表于 2020-3-19 21:35
刀客特 发表于 2020-3-19 18:19
大雄的生日,如果能上那首Birthday就应景了
-- 来自 能手机投票的 Stage1官方 iOS客户端 ...
Birthday本来是纪念哆啦A梦连载50周年的歌曲,现在又和延期后新的上映日呼应起来,有了双重意义,真是太巧了
saintsun77
发表于 2020-3-25 22:06
Tomorrow_D
发表于 2020-3-26 09:18
本帖最后由 Tomorrow_D 于 2020-3-26 09:20 编辑
不知道今年国内引进这一块会咋样
满月美夜子
发表于 2020-4-10 21:59
小说版《大雄的新恐龙》中文翻译连载:
https://tieba.baidu.com/p/6504156039
麦原伸太郎漫画版《大雄的新恐龙》书报:
https://tieba.baidu.com/p/6609277870
http://wx1.sinaimg.cn/large/b8f8cfd8gy1gdp0n167cej20jm0rsdkn.jpg
久井路路
发表于 2020-4-10 22:09
虽然无所谓,不过这延期刚好放到大雄的生日上映了啊,是偶然还是故意的(
满月美夜子
发表于 2020-4-10 22:16
久井路路 发表于 2020-4-10 22:09
虽然无所谓,不过这延期刚好放到大雄的生日上映了啊,是偶然还是故意的( ...
并非偶然,8月7日原定为《STAND BY ME 哆啦A梦2》上映日,现在被延期的新恐龙取代了这个档期
久井路路
发表于 2020-4-11 01:17
满月美夜子 发表于 2020-4-10 22:16
并非偶然,8月7日原定为《STAND BY ME 哆啦A梦2》上映日,现在被延期的新恐龙取代了这个档期 ...
多谢科普,不过感觉还是Stand by me在那天上映更有意义,还是稍微有些遗憾(
满月美夜子
发表于 2020-6-8 17:38
本帖最后由 满月美夜子 于 2020-6-8 17:52 编辑
https://www.usj.co.jp/doraemon/spring2020/
大雄的新恐龙与大阪好莱坞环球影城的合作活动今天正式开幕
原定3月6日开幕的活动,因疫情延期整整3个月后,今天正式开幕。
目前仅允许大阪当地持有年票且事先登录的游客入园,并将于6月19日正式向全体年票持有者开放。活动将持续到7月22日。
開催期間変更のお知らせ
「『映画ドラえもん のび太の新恐竜』ミーツ ジュラシック・ワールド」は、開催期間を7月22日(水)まで延長します。
入場可能な方
■6月8日(月)~14日(日):
大阪府在住の年間パスをお持ちの方で事前登録を行い、「年間パス会員 ソフトオープンご招待パス」を取得された方
■6月15日(月)~18日(木):
上記に加えて、大阪府在住で事前に「ソフトオープン・スタジオ・パス」を購入くださった方
※数量限定、先着順のため、定員に達し次第、申込みを終了します
※当日、パークでのチケットの販売はありません。また、「年間パス会員 ソフトオープンご招待パス」「ソフトオープン・スタジオ・パス」をお持ちでない方は入場できません
■6月19日(金)一般営業再開~:
年間パスをお持ちの方、ならびに関西2府4県在住で、各種スタジオ・パスをご購入の方
※年間パスをお持ちで関西2府4県以外に在住の方は、お住まいの都道府県の移動に関する方針をご確認の上、ご自身の判断に基づいた行動をお願いします
ご来場に関するお願い
パークでは、ゲストの皆さまとクルーの健康と安全の確保を最優先に、国が公表している「遊園地・テーマパークにおける新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン」に準拠することに加え、国内外の情勢ならびに保健行政機関と医療専門家からの指導のもと、徹底した衛生強化対策を講じた上で、運営を再開します。事前に「今後のパーク運営における衛生強化について」をご確認の上、ご来場ください。
满月美夜子
发表于 2020-6-25 12:18
大雄的新恐龙与梅赛德斯奔驰合作宣传新型SUV「GLA」「GLB」
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1261352.html
メルセデス・ベンツ、「映画ドラえもん のび太の新恐竜」とタイアップキャンペーン
映画の世界観を通じて新型「GLA」「GLB」を幅広い世代に訴求
メルセデス・ベンツ日本は6月25日、新型SUV「GLA」「GLB」のコミュニケーション活動の一環として、8月7日公開予定の「映画ドラえもん のび太の新恐竜」とのタイアップキャンペーンを実施すると発表した。
同日より、ドラえもんと一緒にメルセデス・ベンツの魅力や先進技術を分かりやすく紹介するスペシャルサイトを公開。また、7月中旬には、仲間と大冒険を繰り広げる映画ドラえもんの世界観で新型「GLA」「GLB」の魅力を伝えるオリジナルWeb CMを公開するなど、さまざまな活動を展開予定。
メルセデス・ベンツ日本では、より多くの人にブランドに親しんでもらうため、積極的なマーケティング活動を展開している。2020年に50周年を迎えて世代を超えて愛されるドラえもんの映画最新作とタイアップすることにより、新型「GLA」「GLB」のアクティブでスタイリッシュな商品特性や先進装備を幅広い層に訴求していく考え。
梅奔官网的哆啦A梦专题:https://www.mercedes-benz.jp/special/doraemon2020/gla_glb/
http://wx2.sinaimg.cn/large/b8f8cfd8gy1gg4ey2o7e6j21id0u07qu.jpg
满月美夜子
发表于 2020-6-25 12:27
CG制作人森江康太的长篇访谈:
映画ドラえもん のび太の新恐竜を手掛けたCGクリエイター・森江康太が考えるCG業界の未来
http://www.creators-station.jp/interview/seehim/90839
满月美夜子
发表于 2020-7-18 10:32
最新30秒预告:https://www.bilibili.com/video/BV1yK411H7Pn
配合日本影院的防疫宣传短片:https://www.bilibili.com/video/BV19h411o7C9
海报更新:
http://wx4.sinaimg.cn/large/b8f8cfd8gy1gguwvytakmj20u016h7lx.jpg
http://wx2.sinaimg.cn/large/b8f8cfd8gy1gguww37lldj20u016gb2b.jpg
满月美夜子
发表于 2020-8-7 11:50
神木龙之介配音的皮助客串登场
Supermangunv2
发表于 2020-8-7 11:52
满月美夜子 发表于 2020-8-7 11:50
神木龙之介配音的皮助客串登场
哈哈,期待多年的剧场版角色联动!!!!好!!!!
满月美夜子
发表于 2020-8-11 18:05
興行通信社:
今週の動員ランキングは、新型コロナウイルス感染症拡大の影響で、恒例の春休みから公開が延期されていた『映画ドラえもん のび太の新恐竜』(東宝)が、土日2日間で動員33万4000人、興収4億1300万円をあげ初登場1位を獲得。初日から8月10日(月・祝)までの4日間の累計では動員63万人、興収7億6100万円を超える好スタートをきった。
上映首周获得日本周末电影票房冠军,8月8—9日周末两天动员观众33.4万人次、票房4.13亿日元。到昨天三连休结束为止,上映前四天累计动员观众约63万人次、票房7.61亿日元。
周末两天票房相比去年(6.96亿)大幅下降,为2009年以来最低。但今年是暑假上映且周一是休息日,上映前四天三连休结束时的总票房约等于去年前三天周五到周日(7.57亿)。
附:2006年以来哆啦剧场版初动与最终票房一览
初动 最终
2020 大雄的新恐龙 4.1亿 ? (疫情)
2019 大雄的月球探险记 7.0亿50.2亿
2018 大雄的金银岛 8.4亿53.7亿
2017 大雄的南极大冒险 6.9亿44.3亿
2016 新・大雄的日本诞生 6.4亿41.2亿
2015 大雄的宇宙英雄记 6.4亿39.3亿
2014 STAND BY ME 7.7亿83.8亿(3D番外)
2014 新・大雄的大魔境 6.0亿35.8亿
2013 大雄的秘密道具博物馆6.7亿39.8亿
2012 大雄与奇迹之岛 5.5亿36.2亿
2011 新・大雄与铁人兵团 4.5亿24.6亿(311大地震)
2010 大雄的人鱼大海战 5.5亿31.6亿
2009 新・大雄的宇宙开拓史3.7亿24.5亿
2008 大雄与绿巨人传 5.2亿33.7亿
2007 大雄的新魔界大冒险 5.6亿35.4亿
2006 大雄的恐龙2006 4.3亿32.8亿
http://wx3.sinaimg.cn/large/b8f8cfd8gy1ghmzaqqz87j20cc0tg12e.jpg
满月美夜子
发表于 2020-8-13 22:16
日本周末电影票房(2020.8.8—9)
順位 週末興収 累計興収(~8/9日) 累計興収(~8/10月) 映画名
*1 4億1323万3950円 *5億5174万2600円 *7億6111万0600円 映画ドラえもん のび太の新恐竜
*2 2億1837万9150円 32億0906万6200円 33億4011万8050円 今日から俺は!!劇場版
*3 1億8004万1900円 19億9727万7100円 20億9703万0800円 コンフィデンスマンJP プリンセス編
*4 ***7553万2690円 *1億1059万8710円 **************円 ぐらんぶる
*5 ***3652万8000円 ****5360万8800円 **************円 劇場版ウルトラマンタイガ ニュージェネクライマックス
*6 ***3105万8200円 ****4697万3540円 **************円 3年目のデビュー
*7 ***1785万0100円 ****2834万1150円 **************円 EYES ON ME:The Movie(動員10位)
*8 ***1506万7100円 *8億1273万8150円 *8億2029万3500円 もののけ姫(動員7位)
*9 ***1326万9000円 *8億1815万2150円 *8億2524万8550円 千と千尋の神隠し(動員8位)
10 ***1128万4600円 *6億7716万5000円 *6億8303万0350円 風の谷のナウシカ(動員9位)
满月美夜子
发表于 2020-8-14 15:22
本帖最后由 满月美夜子 于 2020-8-14 15:26 编辑
转载:https://harumari.tokyo/52162/
『映画ドラえもん のび太の新恐竜』創作秘話/川村元気
今年はドラえもんの50周年。半世紀にわたってこどもたちに夢を与えつづけたドラえもんは、私たちオトナにとっても身近な存在。そしてここ数年はオトナも楽しめ、感動出来る作品に進化しているように思います。本日公開の最新作『映画ドラえもん のび太の新恐竜』(以下、のび太の新恐竜)で脚本を担当した川村元気さんと、Harumari TOKYO編集長・島﨑昭光との対談を通して、今回の映画の楽しみ方や創作秘話を明らかにしていきます。
「『ドラえもん』に自分が入っていくことに対して、怯える気持ちはありました」
島崎:
『のび太の恐竜』は1980年の公開後、2006年にリメイクされました。今回公開される『のび太の新恐竜』は完全オリジナルストーリーなんですよね。
川村:
はい。傑作『のび太の恐竜』に多大なるリスペクトを捧げつつ、全く新しいストーリーになっています。
島崎:
川村さんにとっては2018年の『のび太の宝島』に続いて、ドラえもんの脚本を手がけるのは2作目ですよね。作家としての川村さんは、あまり2作目はやらない印象があるのですが…。
川村:
そうですね。僕、映画でもシリーズものは1本も作ったことないです(笑)
島崎:
でもドラえもんの2作目のオファーがきたときに、どうしてやろうと思ったのか。心境の変化があったんですか?
川村:
恐竜というテーマで、というお話でしたし正直すごく悩みました。『のび太の恐竜』はすごくよくできている傑作だと思うし、リメイクされているし、もう恐竜でやることは無いだろうと思っていたので。
島崎:
僕らがちょうどこどもの頃に映画館やテレビで見た作品ですし、不朽の名作と言ってもいい。まして、恐竜はいつの時代のこどもたちにとっても大好きで大注目のテーマ。
川村:
僕は、一番尊敬しているクリエイターがF先生(藤子・F・不二雄)なんです。落語のように短い尺で、あんな風に起承転結とユーモアと哲学とSFが入っているものを作れる。その一番影響を受けた作家の金字塔である「ドラえもん」に自分が入っていくことに対して、正直に言うと怯える気持ちはありました。
島崎:
いろいろプレッシャー要素がありますね。
川村:
ただ一方で、とことん向き合うことで、F先生がどうやって物語を紡いでいたのかを学べるかなと思って挑戦したところもありました。そういう意味では(川村氏が自身はじめて脚本を手がけた)『のび太の宝島』で、「ああ、こうやってF先生って考えてたのかな」って尻尾を掴むところまではいけた気がしたので、もうちょっと深くその手法でストーリーテリングしたいなと思い、『のび太の新恐竜』に取り組みました。
「すこし不思議」なドラえもんワールド
島崎:
川村さんにとっての前作『のび太の宝島』が公開されたときのインタビューで、「F先生のコピーロボットになるつもりで取り組んでいる」とお話しされていたかと思うんですけど。
川村:
言ってたような気もします(笑)
島崎:
今回の2作目は、コピーロボット的なところでいうと、学んだことや意識したことは何だったのでしょうか?
川村:
F先生も化石を見るのが好きだったらしいのですが、僕も実際に福井県にある恐竜博物館に行って化石などを見てきました。そこで恐竜研究者とお話しさせていただいたり、化石採掘場を見させてもらうなかで、結構大きい発見が自分なりにありまして。
島崎:
福井まで行かれたんですね!
川村:
40年前、その当時フタバスズキリュウという恐竜の化石が初めて日本で見つかり、F先生は「日本にも恐竜がいたんだ」という驚きをもとに『ドラえもん のび太の恐竜』を描かれた。それから40年経った今、恐竜の学説はものすごく進歩していて。今では日本各地で恐竜の化石が発掘されていて、「恐竜っていたんだ」というよりも「日本は恐竜大国だったんだな」ということを実感したんです。
あと『のび太と竜の騎士』も恐竜がテーマだったんですけど、当時は「隕石が落ちてきて恐竜が絶滅しました」という学説だったのが、今は「恐竜は絶滅していません」という学説になっていて。人間も40年かけて進歩していて、研究ももちろん進んでいるんですよね。こういった研究の先にあるものをきちんと物語に落とし込めれば、映画になるなって思ったんです。
島崎:
確かに。僕は世代的にちょうどこどもの頃に『のび太の恐竜』を観ていたので、恐竜の学説が塗り替えられた部分や当時わからなかった部分が、『新恐竜』の川村さんの脚本では反映されている気がしました。世界観作りでもそのへんは意識されたんでしょうか?
川村:
そうですね。前回脚本を手掛けた『ドラえもん のび太の宝島』の場合は、ロバート・ルイス・スティーヴンソンの『宝島』をオマージュした世界観の中に、ドラえもんを放り込んだらどうなるかっていうところだったんです。F先生が『ドラえもん のび太のパラレル西遊記』や『ドラえもん のび太のドラビアンナイト』でやられていたことでもあるんですけど。
島崎:
はいはい。
川村:
でも今回は、逆に恐竜というリアルな生物の歴史に対して、どういう風にドラえもん達がそこにかかわるのかという「すこし不思議」を意識しました。綿密に取材をされた史実に、都市伝説やミステリーを交えた世界へドラえもんたちが行く、というのがF先生流の映画ドラえもんの作り方だと思うので。
島崎:
F先生の「すこし不思議」という、まさにドラえもん的世界観。
川村:
あとは『のび太の恐竜』に対してのオマージュもすごく意識しましたね。卵を拾ってきて…という入り口は一緒なんですけど、鼻でスパゲッティを食べていたところを、目でピーナッツを噛むというネタに変えてます(笑)
島崎:
あぁ、そうですよね(笑)
川村:
鼻でスパゲッティは大好きで『のび太の宝島』で使っちゃったんですよ。だから何か無いかな〜と思っててんとう虫コミックス(小学館が発行している日本のマンガ単行本レーベル)を読み直していたら、目でピーナッツを噛むっていうのがあったんで、「これだな」って(笑)
島崎:
すごい。そんな細かいところまでこだわりが…(笑)
川村:
そのあと卵をのび太が孵化させるところまでは『のび太の恐竜』と一緒なんですけど、ピー助ではなく、双子のキューとミューが生まれるところからはパラレルワールドが始まる。
『のび太の新恐竜』はオトナも楽しめるドラえもん
島崎:
なるほど。そういう意味でも、「『のび太の新恐竜』ならでは」という魅力はありますか?
川村:
映画ドラえもんは小学校を卒業したら一緒に卒業しちゃう、みたいな人が多かったと思うんです。でもピクサー映画もディズニー映画も、こどもはもちろん観に行きますけど、オトナも一緒に観に行って、一緒に楽しめる。『のび太の宝島』で藤子プロさんから僕に脚本のオファーが来たときに、そういうものにしたいと言われたので、『のび太の新恐竜』はさらにオトナも楽しめる物語になっています。
僕は生まれて初めて見た映画が『E.T.』なんです。今でも大好きな映画です。あれって少年が子育てする話というか、子育てする相手がエイリアンっていう話で。『のび太の恐竜』ものび太が恐竜を育てる子育てモノなんです。友情モノではない。それで、やっぱり今回の『のび太の新恐竜』も、双子の恐竜をのび太が育てるんです。
こどもの観客は恐竜がいっぱい出てきて楽しいとか、のび太とかドラえもんを観て楽しいっていう作りにしてあります。ただ一方でオトナは自分のこども時代や、こどもを育てるという立場になった者としての色々な想いを重ねるというか。そういうレイヤーがある物語になっていると思います。
島崎:
僕らがこども時代に観た『のび太の新恐竜』の「のび太が恐竜を育てる」というストーリーの骨子の部分は変わっていないと思うんですけど、今の僕らの目線で『のび太の新恐竜』を観ると、共感できるポイントが全然変わってくるので、楽しみ方の幅が広がったなあと思いましたね。
川村:
40年の間でやっぱり変わっていった我々の環境のことだとか、恐竜に関する学説みたいなところを取り込んでいくと、それだけで違う物語がパラレルワールドで走るんだなあっていう、原点回帰的な作り方です。
40年の時間。こどもだった人が40年後には親になってるっていう。そこに迫力みたいなものも感じるじゃないですか。そこも含めて描きたかったなっていうのはありますね。
オトナになったからこそわかる共感や感動が、『映画ドラえもん のび太の新恐竜』には込められている。その真意は、ぜひ劇場で。次回は多様性にまつわる現代的なテーマや、作中の音楽についても触れていく。
满月美夜子
发表于 2020-8-14 15:28
https://harumari.tokyo/52238/
綺麗事ではないダイバーシティを、エンターテインメントとして描く/川村元気
新作『映画ドラえもん のび太の新恐竜』の脚本を担当した川村元気氏と弊誌・島崎昭光との対談企画。作品に込めた思いや制作秘話から、後半の話題は現代的なテーマへ。理不尽な社会と多様性。そして作中の音楽についても語ってもらった。
40年前とは違う『のび太の新恐竜』
島崎:
『のび太の新恐竜』では、40年前の『のび太の恐竜』に比べて現代的な要素も多く盛り込んでいらっしゃるとか…。
川村:
『のび太の恐竜』では恐竜ハンターというのが出てきていて、モチーフは当時いたアフリカの密猟者でした。ただ、今はもうほとんどいない。やっぱり40年間でそういうものも無くなっていったし、そもそも悪人ってなんぞや? という時代になったので、正直ジャッジしかねるところもあり…。明確な善悪の対立構造っていうことに僕としてはピンときていないので、『のび太の新恐竜』においては悪者がいないんです。
島崎:
確かに明確な悪者はでてこないですね。その分、テーマについて考えさせられることも増えてくる。
川村:
理不尽な状況に対して、どういう風にこどもが決断するのか、どうやって乗り越えるのかみたいな点に目を向けた話にしているので、それは非常に現代的なんじゃないかと思っています。オトナもこどもも、日々生きているなかで理不尽な問題に苦しめられてばかりですからね…。
島崎:
オトナが敢えて「自分がこどもだったらどう向き合うのか?」という視点を持って作品を見るというのも面白いかもしれない。
川村:
隕石が地球に衝突して恐竜に甚大な被害を与えたわけですが、恐竜にとっては、隕石の衝突というのは理不尽なものだったわけですよね。だからその理不尽さに対して、新たな生き方を新恐竜たちが見せてくれるわけですけど。そういう現代的なテーマをちゃんと描けたのではないかと思っています。
島崎:
僕はこどもを連れて『のび太の新恐竜』を観に行くことになると思うんですけど、観終わったときの話し合いは、親としては結構大変だなと思いますね…(笑)君だったらどうする?的な話になると思います。そういう意味では良いテーマですよね。
「欠点に見えていたところが進化のきっかけだった」
川村:
あと『のび太の新恐竜』では、新恐竜を双子にしているところがポイントなんです。いろんなこどもを見ていると兄弟でも性格が全然違うし、得意なことも苦手なことも違う。映画に出てくる双子の新恐竜はミューとキューっていうんですが、特にキューは体が小さくて、妹は飛べるのに自分だけ飛べないんです。ただ、それが故に違うところが発達するんです。だから何を持って健常と言うかってわからないなっていうのが、綺麗事ではなくて最近感じていることです。
島崎:
なるほど。あるひとつの側面を持って、その人を全否定するような風潮がありますよね、最近。その中で、「一見、能力的に差があるように見える双子」がどうなっていくのか、どう生き延びていくのかそのストーリーを追うことで大切な物が見えてくるかも知れない。
川村:
僕の周りのクリエイティブをやっている人は、何かしら問題があるわけですよ(笑)自分も含め、ものすごく問題があるんです。
島崎:
一般論として否定しません(笑)
川村:
でもその欠けた部分が個性とか才能につながっているという。そういうことも含めて、双子のコントラストで物語を描けたらと思ったんです。
島崎:
確かに、後半の方で「欠点に見えていたところが進化のきっかけだった」っていう印象的なセリフがあると思うんですけど、まさに今回ひとつのメッセージとして書かれている「多様性」は、実は人類全体の生存戦略なんだ、というのを感じましたね。
川村:
2019年に、『百花』という、認知症になった母親と、そのひとり息子との生活を綴った小説を書いたんですけど、そのときに人工知能の話も色々と取材をしまして。結局わかったのは、人工知能って認知症と真逆のことをしているというか、どんどん覚えさせているというか。ただ小説家のAIを作ろうとなり、ものすごく大量の小説を覚えさせたとしても、そのAI小説家に何かの作家性があるかというと無いわけで。ただ、そのAI小説家から「愛」という言葉を奪うと、急に作家性が出てくる気がしたんです。失われた愛の記憶を描くために、新しい表現が生まれるというか。
島崎:
作家性もそうですし、それが個性と言えるものかもしれない。
川村:
ピカソやゴッホなどいろんな画家の絵をディープラーニングして作ったAI画家から赤い色の記憶を抜いたときに、その画家は赤を表現しようとしていろんなシェイプとかカラーを使ってその赤を表現しようとすると思うんですけど、それがまた作家性とか個性なんです。
だから、どちらかというと人間の個性や才能っていうのは、足していった先にあるのではなく、何かラックした(欠落した)ところにあるっていうのがリアルだと思います。アニメであろうが小説であろうが実写映画であろうが、そういう自分が見つけた気づきみたいなものを僕は物語にしていきたいなってずっと考えてるんです。
島崎:
なるほど。その本質が分かっていれば、欠陥とか欠落したものこそ、個性や才能の種として認め合って評価し合う空気もうまれるかもしれません。そもそも人種とか性別の多様性っていうのを否が応でも意識せざるを得ないのが現代だと思うんです。この映画の中で、そういう本質に気付くきっかけになればいいですね。でも、そもそもそうしたテーマを描こうと思ったというのは、川村さんの中で問題意識というか、きっかけになるようなことがあったのでしょうか?
川村:
今まではそんなに詳しくなかったのですが、パラスポーツとかも観るようになったんです。実際観ると、「こんなにすごいの!?」っていう感動があるわけです。やっぱり人間というか、生物ってすごいなあって。想像を超える飛躍を遂げる瞬間があるんだろうなあって思ったわけです。そういう感覚自体を、ちゃんとエンターテインメントに落とすのが僕らの仕事だと感じました。
自分が仕事をしていると無限にそういうものに触れることができるので、全てがモチーフになりますよね。自分の描く物語の中で。
もっと言うと、最近は「ダイバーシティ=多様性」などと言われていますけど、じゃあダイバーシティってなんなの?と考えてみる。「多様性」というものがなんとなく「弱いものを大事にしよう」という風に勘違いされている気もする。何億年の恐竜史や生物史を見ていると、弱者であるとか変わっているとか突然変異種とかっていうものが、実は進化の第一歩であることがよくある。そういう種がいたからこそ、絶滅しないで済んだとかいうこともあるんです。そういう綺麗事ではないダイバーシティの必要性みたいなものを、エンターテインメントとして描けるんだなって気づけたのが、自分の中では大きいポイントでしたね。
島崎:
本当にそう思います。僕個人的に、ブラインドサッカーを観に行ったり、応援したりしているんですけど、ドリブルとかめちゃくちゃすごいんですよ。多様性をひとつの個性として認められるかどうかは、僕たちが知らないだけという部分が大きいなあと思って。どうしても社会やシステムがそれを許容できるように、となると難しいんですけど、個人としてそれをどう受け止めるかというところから始めようとは日々思いますね。
映画主題歌を担当した、Mr.Childrenの“凄み”
島崎:
話は変わりますが、今回の『のび太の新恐竜』では、音楽をMr.Childrenにお願いしていらっしゃいますよね。ミスチルらしい、壮大な世界を感じさせるようなものだなあと感じたのですが、起用された経緯を教えていただけますか?
川村:
桜井さんが50歳っていうのは知ってまして(笑)ドラえもんと同い年の人に曲を書いてもらいたいなっていうのはありました。なんか、すごくないですか!? だって、50年間…というか50歳で現役第一線って。
島崎:
ドラえもんみたいですよね。
川村:
そうなんです。音楽シーンのど真ん中に50歳になってもいるということの凄みは、そういう人にしかわからないこともあるんだろうなって思いましたし、元々ミスチルは生物とか生命とか地球とか、多様性みたいなものを歌っていた方々でもあるので、テーマにぴったりだなあと思いました。タイトル、『Birthday』ですよ。すごいなあって。
島崎:
タイトルを付けたのは桜井和寿さんですか?
川村:
もちろんです。僕の書いた脚本に対して、『Birthday』っていうタイトルのアンサーがきて、驚きました。僕は「進化」という風に表現したけど、桜井さんは「生まれ直す」と表現するなんて。
物語と曲がパラレルワールドになる映画が一番幸せで、それは『君の名は。』の時にRADWIMPSと体験できたことだったけど、僕の「進化」という言葉に対して、「もう一回生まれ直すんだ、生まれ直したことが『Birthday』なんだ」って。すごいこと書くなあって、感動しましたね。
島崎:
『Birthday』にはそんな逸話があったんですね。
川村:
今回、映画のために2曲も書いてもらったんです。
島崎:
ダブル主題歌という形で…。それは使い方が変わるんですか?
川村:
もう一曲の『君と重ねたモノローグ』は劇中で流れるんですが、桜井さんのプライベートな側面が感じられる曲なんですよね。だから『君と重ねたモノローグ』はまさにそういうシーンに流れるんです。
作品に登場するキューは自分だけ飛べないという欠点があり、のび太もまた欠点だらけに見える弱い少年だ。しかし、他と違うことは決して悪いことではない。川村さんはむしろ、個性や才能は足していった先ではなく欠けたところにあると語る。そしてまた、多様性は綺麗事ではなく人類の進化への歩みであるとも。
『映画ドラえもん のび太の新恐竜』は、そんな川村さんの“人間賛歌”ともいえるだろう。こどもと一緒に感動を分かち合うのもよし、童心に帰った気分で純粋に楽しむもよし。オトナでも、琴線に触れるエモーショナルが本作にはある。
满月美夜子
发表于 2020-8-14 22:56
https://news.yahoo.co.jp/byline/iidaichishi/20200811-00191670/
飯田一史:映画『ドラえもん のび太の新恐竜』に見る「正解主義」の呪縛 『天気の子』と『新恐竜』の差異
这篇影评似乎是可以和上面两篇川村元气访谈结合起来看的
满月美夜子
发表于 2020-8-16 23:22
贴吧网友对一位参与新恐龙制作的国人动画从业者的访谈:
https://www.bilibili.com/read/cv7076188
https://www.bilibili.com/read/cv7131049
满月美夜子
发表于 2020-8-18 10:07
興行通信社:
先週1位でスタートした『映画ドラえもん のび太の新恐竜』(東宝)は、土日2日間で動員23万人、興収2億8600万円をあげ2位にランクイン。累計では早くも動員138万人、興収16億円を突破している。
上映次周位列日本周末电影票房第二位,周末两天动员观众约23万人次、票房2.86亿日元,上映前10天累计动员观众138.51万人次、票房16.60亿日元。因为目前处于暑假,工作日票房明显强于历年同期,但次周末票房已不足去年的一半,去年次周末为6.12亿日元。
(同期累计票房:金银岛17.09亿/月球探险记14.96亿/南极大冒险13.35亿)
日本周末票房(8/15—16)
順位 週末興収 累計興収 映画名
*1 4億7489万0600円 *4億7489万0600円 劇場版 Fate/stay night Ⅲ.spring song *累計動員27万4017人
*2 2億8648万4050円 16億5981万1650円 映画ドラえもん のび太の新恐竜 *累計動員138万5118人
*3 2億3831万3600円 40億7608万9850円 今日から俺は!!劇場版 *累計動員322万3764人
*4 1億6643万0150円 26億0592万7250円 コンフィデンスマンJP プリンセス編 *累計動員191万9650人
*5 1億3844万7330円 *2億4787万5980円 弱虫ペダル *累計動員19万5000人
*6 1億2256万1100円 *2億0523万8250円 思い、思われ、ふり、ふられ *累計動員16万4047人
*7 ***4387万3320円 *2億8787万0110円 ぐらんぶる
*8 ***2354万2900円 35億2999万8400円 インセプション(動員10位)
*9 ***1802万7680円 *1億2185万1740円 3年目のデビュー(動員8位)
10 ***1432万0640円 ****2464万0400円 東映まんがまつり(動員9位)
日本年度票房【2020年度 判明分】
*72.7 スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け
*47.2 パラサイト 半地下の家族
*40.8 今日から俺は!!劇場版
*26.1 コンフィデンスマンJP プリンセス編
*20.6 カイジ ファイナルゲーム
*17.9 僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ヒーローズ:ライジング
*16.6 映画ドラえもん のび太の新恐竜
*15.0 男はつらいよ お帰り 寅さん
*14.1 犬鳴村
*13.5 CATS キャッツ
满月美夜子
发表于 2020-8-20 18:00
台湾9月25日上映:https://chinesedora.com/news/23073.htm
香港10月1日上映:https://chinesedora.com/news/23070.htm
满月美夜子
发表于 2020-8-21 22:13
监督今井一晓、编剧川村元气一部分访谈的中文翻译:
https://chinesedora.com/news/23153.htm
https://chinesedora.com/news/23163.htm
满月美夜子
发表于 2020-8-23 13:11
[剧透慎点]《大雄的新恐龙》3分钟剧情PV
https://www.bilibili.com/video/BV1mt4y1U7WC