婆罗门
精华
|
战斗力 鹅
|
回帖 0
注册时间 2010-8-5
|
日升制作动画列表(TV+剧场+OVA)
主なテレビシリーズ
シリーズ単位
ガンダムシリーズ(1979年 - )
機動戦士ガンダム(第1スタジオ、1979年)
機動戦士Ζガンダム(第2スタジオ、1985年)
機動戦士ガンダムΖΖ(第2スタジオ、1986年)
機動戦士Vガンダム(第3スタジオ、1993年)
機動武闘伝Gガンダム(第2スタジオ、1994年)
新機動戦記ガンダムW(第1スタジオ、1995年)
機動新世紀ガンダムX(第1スタジオ、1996年)
∀ガンダム(第1スタジオ、1999年)
機動戦士ガンダムSEED(創立30周年記念作品、第9スタジオ、2002年)
SDガンダムフォース(テレビ東京開局40周年記念作品、谷原スタジオ、2004年)
機動戦士ガンダムSEED DESTINY(第3スタジオ、2004年)
機動戦士ガンダム00(創立35周年記念作品、第3スタジオ、2007年・2008年)
SDガンダム三国伝 Brave Battle Warriors(荻窪スタジオ、2010年)
機動戦士ガンダムAGE(第3スタジオ、2011年)
シティーハンターシリーズ(1987年 - 1999年)
シティーハンター(第3スタジオ、1987年)
シティーハンター2(第3スタジオ、1988年)
シティーハンター3(第3スタジオ、1989年)
シティーハンター'91(第3スタジオ、1991年)
シティーハンター ザ・シークレット・サービス(テレビスペシャル、第3スタジオ、1996年)
シティーハンター グッド・バイ・マイ・スイート・ハート(テレビスペシャル、第6スタジオ、1997年)
シティーハンター 緊急生中継!? 凶悪犯冴羽獠の最期(テレビスペシャル、第8スタジオ、1999年)
魔神英雄伝ワタルシリーズ(1988年 - 1997年)
魔神英雄伝ワタル(第7スタジオ、1988年)
魔神英雄伝ワタル2(第7スタジオ、1990年)
超魔神英雄伝ワタル(創立25周年記念作品、第6スタジオ、1997年)
勇者シリーズ(第7スタジオ、1990年 - 1997年・2005年)
勇者エクスカイザー(1990年)
太陽の勇者ファイバード(1991年)
伝説の勇者ダ・ガーン(創立20周年記念作品、1992年)
勇者特急マイトガイン(1993年)
勇者警察ジェイデッカー(1994年)
黄金勇者ゴルドラン(1995年)
勇者指令ダグオン(1996年)
勇者王ガオガイガー(創立25周年記念作品、1997年)
勇者王ガオガイガーFINAL GRAND GLORIOUS GATHERING(2005年)
エルドランシリーズ(第5スタジオ、1991年-1993年)
絶対無敵ライジンオー(1991年)
元気爆発ガンバルガー(創立20周年記念作品、1992年)
熱血最強ゴウザウラー(1993年)
星界シリーズ(第5スタジオ、1999年 - 2001年)
星界の紋章(1999年)
星界の断章 誕生(短編作品、2000年)
星界の戦旗(2000年)
星界の戦旗II(2001年)
バトルスピリッツシリーズ(第9スタジオ、2008年 - )
バトルスピリッツ 少年突破バシン(2008年)
バトルスピリッツ 少年激覇ダン(2009年)
バトルスピリッツ ブレイヴ(2010年)
バトルスピリッツ 覇王(2011年)
バトルスピリッツ ソードアイズ(2012年)
1970年代
ハゼドン(1972年、創映社)
ゼロテスター(1973年、東北新社)
勇者ライディーン(1975年、東北新社)
ラ・セーヌの星(1975年、ユニマックス)
わんぱく大昔クムクム(1975年、ITCジャパン)
恐竜探険隊ボーンフリー(1976年、円谷プロ)
超電磁ロボ コン・バトラーV(1976年、東映〈本社〉)
ろぼっ子ビートン(1976年、東北新社)
超電磁マシーンボルテスV(1977年、東映〈本社〉)
無敵超人ザンボット3(第3スタジオ、1977年)
魔女っ子チックル(1978年、東映〈本社〉)
闘将ダイモス(1978年、東映〈本社〉)
無敵鋼人ダイターン3(第1スタジオ、1978年)
科学冒険隊タンサー5(第5スタジオ、1979年)
ザ☆ウルトラマン(1979年、円谷プロ)
サイボーグ009(1979年、東映〈本社〉)
未来ロボダルタニアス(1979年 東映〈本社〉)
噂の刑事トミーとマツ(タイトルアニメ、1979年、TBS)
1980年代
無敵ロボ トライダーG7(第2スタジオ、1980年)
伝説巨神イデオン(第1スタジオ、1980年)
最強ロボ ダイオージャ(第2スタジオ、1981年)
秘密のデカちゃん(タイトルアニメ、1981年、TBS)
太陽の牙ダグラム(第1スタジオ、1981年)
戦闘メカ ザブングル(創立10周年記念作品、第2スタジオ、1982年)
白い牙 ホワイトファング物語(テレビスペシャル、白い牙班、1982年)
婦警さんは魔女(タイトルアニメ、1983年、TBS)
聖戦士ダンバイン(第2スタジオ、1983年)
装甲騎兵ボトムズ(第1スタジオ、1983年)
銀河漂流バイファム(第3スタジオ、1983年)
重戦機エルガイム(第2スタジオ、1984年)
巨神ゴーグ(第4スタジオ、1984年)
機甲界ガリアン(第1スタジオ、1984年)
超力ロボ ガラット(第3スタジオ、1984年)
ダーティペア(第4スタジオ、1985年)
蒼き流星SPTレイズナー(第3スタジオ、1985年)
機甲戦記ドラグナー(第7スタジオ、1987年)
ミスター味っ子(第7スタジオ、1987年)
鎧伝サムライトルーパー(第2スタジオ、1988年)
獣神ライガー(第2スタジオ、1989年)
魔動王グランゾート(第7スタジオ、1989年)
機動警察パトレイバー(第1スタジオ、1989年、バンダイ・東北新社)
1990年代
オバタリアン(テレビスペシャル、第3スタジオ、1990年)
新世紀GPXサイバーフォーミュラ(第7スタジオ、1991年)
機甲警察メタルジャック(実制作はスタジオディーン、1991年)
ママは小学4年生(第2スタジオ、1992年)
疾風!アイアンリーガー(第3スタジオ、1993年)
死にぞこない係長(特別番組枠の短編作品、第3スタジオ、1994年)
覇王大系リューナイト(第1スタジオ、1994年)
闇夜の時代劇(深夜番組枠の短編作品、新規事業部、1995年)
獣戦士ガルキーバ(第3スタジオ、1995年)
沈黙の艦隊(テレビスペシャル、第3スタジオ、1996年)
天空のエスカフローネ(第2スタジオ、1996年)
ガンバリスト!駿(第5スタジオ、1996年)
超者ライディーン(第8スタジオ、1996年)
星方武侠アウトロースター(第10スタジオ、1998年)
銀河漂流バイファム13(バイファムスタジオ、1998年)
カウボーイビバップ(第2スタジオ、1998年)
センチメンタルジャーニー(第6スタジオ、1998年)
ブレンパワード(第1スタジオ、1998年)
DTエイトロン(第5スタジオ、1998年)
ガサラキ(第9スタジオ、1998年)
快傑蒸気探偵団 TV ANIMATION SERIES(制作元請:XEBEC、各話制作協力、1998年)
超速スピナー(制作元請:XEBEC、各話制作協力、1998年)
ベターマン(第7スタジオ、1999年)
星方天使エンジェルリンクス(第10スタジオ、1999年)
イソップワールド(イソップスタジオ、1999年)
無限のリヴァイアス(第9スタジオ、1999年)
セラフィムコール(第8スタジオ、1999年)
THE ビッグオー(第6スタジオ、1999年・2003年)
2000年代前半
ニャニがニャンだー ニャンダーかめん(第8スタジオ、2000年)
BRIGADOON まりんとメラン(第7スタジオ、2000年)
DINOZAURS : THE SERIES(海外用作品、第10スタジオ、2000年)
ラブひな(制作元請:XEBEC、各話制作協力、2000年)
GEAR戦士電童(第10スタジオ、2000年)
アルジェントソーマ(第9スタジオ、2000年)
犬夜叉(第1スタジオ、2000年)
激闘!クラッシュギアTURBO(第10スタジオ、2001年)
Z.O.E Dolores, i(第6スタジオ、2001年)
スクライド(井荻スタジオ、2001年)
OVERMANキングゲイナー(創立30周年記念作品、井荻スタジオ、2002年)
Witch Hunter ROBIN(創立30周年記念作品、第7スタジオ、2002年)
出撃!マシンロボレスキュー(創立30周年記念作品、2003年)
プラネテス(井荻スタジオ、2003年)
クラッシュギアNitro(創立30周年記念作品、第10スタジオ、2003年)
無限戦記ポトリス(第8スタジオ、2003年)
ケロロ軍曹(テレビ東京開局40周年記念作品、第6スタジオ[24]、2004年)
舞-HiME(第8スタジオ、2004年)
焼きたて!!ジャぱん(テレビ東京開局40周年記念作品、第1スタジオ、2004年)
陰陽大戦記(テレビ東京開局40周年記念作品、第10スタジオ、2004年)
2000年代後半
まじめにふまじめ かいけつゾロリ(第5スタジオ、2005年)
ほとり〜たださいわいを希う。〜(アニマックスのテレビスペシャル、荻窪スタジオ、2005年)
CLUSTER EDGE(第1スタジオ、2005年)
舞-乙HiME(第8スタジオ、2005年)
銀魂(第5スタジオ、2006年)
ゼーガペイン(第9スタジオ、2006年)
コードギアス 反逆のルルーシュ(井荻スタジオ、2006年)
結界師(第1スタジオ、2006年)
幕末機関説 いろはにほへと(第7スタジオ、2006年)
古代王者 恐竜キング Dキッズ・アドベンチャー(創立35周年記念作品、第10スタジオ、2007年)
アイドルマスターXENOGLOSSIA(ゼノグラシア)(創立35周年記念作品、第8スタジオ、2007年)
古代王者 恐竜キング Dキッズ・アドベンチャー 翼竜伝説(第10スタジオ、2008年)
コードギアス 反逆のルルーシュR2(井荻スタジオ、2008年)
テイルズ オブ ジ アビス(第1スタジオ、2008年)
宇宙をかける少女(第8スタジオ、2009年)
黒神 The Animation(第11スタジオ、2009年)
犬夜叉 完結編(第1スタジオ、2009年)
ヒピラくん(荻窪スタジオ、2009年)
キディ・ガーランド(制作元請:サテライト、各話制作協力、2009年)
2010年代
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト(制作元請:A-1 Pictures、各話制作協力、第8スタジオ、2010年)
FAIRY TAIL(制作元請:A-1 Pictures・サテライト、各話制作協力、第8スタジオ、2010年)
迷い猫オーバーラン!(制作元請:AIC、各話制作協力、2010年)
みつどもえ(制作元請:ブリッジ〈旧第6スタジオ〉、各話制作協力、2010年)
放浪息子(制作元請:AIC Classic、各話制作協力、第5スタジオ、2011年)
TIGER & BUNNY(第6スタジオ、2011年)
銀魂'(第5スタジオ、2011年)
セイクリッドセブン(第7スタジオ、2011年)
境界線上のホライゾン(第8スタジオ、2011年)
ファイ・ブレイン 神のパズル(第10スタジオ、2011年)
男子高校生の日常(第9スタジオ、2012年)
夏色キセキ(第11スタジオ、2012年)
アクセル・ワールド(第8スタジオ、2012年)
貧乏神が!(第9スタジオ、2012年)
境界線上のホライゾンII(第8スタジオ、2012年)
宇宙戦艦ヤマト2199(制作元請:XEBEC・AIC、CG制作協力、D.I.D.スタジオ、2012年)
アイカツ! -アイドルカツドウ!-(2012年)
ラブライブ!(2013年)
主な劇場映画(制作年順)
1980年代(劇場映画)
機動戦士ガンダム(井荻スタジオ、1981年)
機動戦士ガンダムII 哀・戦士編(井荻スタジオ、1981年)
機動戦士ガンダムIII めぐりあい宇宙編(第3スタジオ、1982年)
伝説巨神イデオン 接触篇(第3スタジオ、1982年)
伝説巨神イデオン 発動篇(第3スタジオ、1982年)
クラッシャージョウ(第4スタジオ、1983年)
ザブングルグラフィティ(第2スタジオ、1983年)
ドキュメント 太陽の牙ダグラム(劇場ダグラム班、1983年)
チョロQダグラム(劇場ダグラム班、1983年)
アリオン(第1スタジオ、1986年)
ダーティペア(第1スタジオ、1987年)
バツ&テリー(第3スタジオ、1987年)
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア(第2スタジオ、1988年)
ファイブスター物語(1989年、角川書店)
シティーハンター 愛と宿命のマグナム(1989年)
機動戦士SDガンダムの逆襲(第5スタジオ、1989年)
嵐を呼ぶ学園祭
SD戦国伝 暴終空城の章
ガンヘッド(「ガンヘッド製作委員会」として参加、実写作品、1989年)
1990年代(劇場映画)
シティーハンター ベイシティウォーズ(第3スタジオ、1990年)
シティーハンター 百万ドルの陰謀(第3スタジオ、1990年)
機動戦士ガンダムF91(第2スタジオ、1991年)
武者・騎士・コマンド SDガンダム緊急出撃(第5スタジオ、1991年)
機動戦士ガンダム0083 ジオンの残光(第3スタジオ、1992年)
機動戦士SDガンダムまつり(1993年)
SDコマンド戦記 ガンダムフォース スーパーGアームズ ファイナルフォーミュラーVSノウムギャザー(第3スタジオ)
SD戦国伝 天下泰平編(第3スタジオ)
SDガンダム外伝 聖機兵物語 第1章・第2章(第1スタジオ)
機動戦士ガンダム 第08MS小隊 ミラーズ・リポート(第3スタジオ、1998年)
新機動戦記ガンダムW Endless Waltz 特別篇(第1スタジオ、1998年)
め組の大吾 火事場のバカヤロー(第5スタジオ、1999年)
2000年代(劇場映画)
ESCAFLOWNE(実制作はボンズ、第2スタジオ、2000年)
カウボーイビバップ 天国の扉(実制作はボンズ、2001年)
犬夜叉 時代を越える想い(第5スタジオ、2001年)
∀ガンダムI 地球光(第1スタジオ、2002年)
∀ガンダムII 月光蝶(第1スタジオ、2002年)
激闘!クラッシュギアTURBO カイザバーンの挑戦(第10スタジオ、2002年)
犬夜叉 鏡の中の夢幻城(第5スタジオ、2002年)
犬夜叉 天下覇道の剣(第5スタジオ、2003年)
スチームボーイ(エモーションスタジオ、2004年)
犬夜叉 紅蓮の蓬莱島(第5スタジオ、2004年)
機動戦士Ζガンダム A New Translation -星を継ぐ者-(第7スタジオ、2005年)
機動戦士ΖガンダムII A New Translation -恋人たち-(第7スタジオ、2005年)
機動戦士ΖガンダムIII A New Translation -星の鼓動は愛-(第7スタジオ、2006年)
超劇場版ケロロ軍曹(第6スタジオ、2006年)
まじめにふまじめ かいけつゾロリ なぞのお宝大さくせん(第5スタジオ、2006年)
超劇場版ケロロ軍曹2 深海のプリンセスであります!/ちびケロ ケロボールの秘密!?(第6スタジオ、2007年)
新SOS大東京探検隊(エモーションスタジオ、2007年)
超劇場版ケロロ軍曹3 ケロロ対ケロロ天空大決戦であります!/武者ケロ お披露目!戦国ラン星(スター)大バトル!!(第6スタジオ、2008年)
超劇場版ケロロ軍曹 撃侵ドラゴンウォリアーズであります!/ケロ0 出発だよ! 全員集合!!(第6スタジオ、2009年)
装甲騎兵ボトムズ ペールゼン・ファイルズ 劇場版(2009年)
2010年代(劇場映画)
超劇場版ケロロ軍曹 誕生!究極ケロロ 奇跡の時空島であります!!(第6スタジオ&ブリッジ共同制作、2010年)
超電影版SDガンダム三国伝 Brave Battle Warriors(2010年)
劇場版 銀魂 新訳紅桜編(第5スタジオ、2010年)
King of Thorn いばらの王(荻窪スタジオ、2010年)
カラフル(実制作はアセンション、2010年)
劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-(第3スタジオ、2010年)
劇場版 TIGER & BUNNY -The Beginning-(2012年)
映画かいけつゾロリ だ・だ・だ・だいぼうけん!(2012年)
ねらわれた学園(第8スタジオ、2012年)
コードギアス 亡国のアキト(2012年)
主なOVA(制作年順)
※テレビシリーズの総集編はほぼ除外
1980年代 (OVA)
銀河漂流バイファム(第3スタジオ、1984年 - 1985年)
装甲騎兵ボトムズ ザ・ラストレッドショルダー(第1スタジオ、1985年)
ダーティペアの大勝負 ノーランディアの謎(第1スタジオ、1985年)
装甲騎兵ボトムズ ビッグバトル(第4スタジオ、1986年)
機甲界ガリアン PartIII 鉄の紋章(第4スタジオ、1986年)
蒼き流星SPTレイズナー ACT-III 刻印2000(第3スタジオ、1986年)
ダーティペア#ダーティペア ラブリーエンジェルより愛をこめて(第4スタジオ、1987年)
重戦機エルガイムIII フルメタルソルジャー(第7スタジオ、1987年)
DEAD HEAT(第2スタジオ、1987年)
ダーティペア(第1スタジオ、1987年 - 1988年)
New Story of Aura Battler DUNBINE(第1スタジオ、1988年)
装甲騎兵ボトムズ レッドショルダードキュメント 野望のルーツ(第7スタジオ、1988年)
機動戦士SDガンダムシリーズ(1988年-1991年)
機動戦士SDガンダム(第5スタジオ、1988年)
機動戦士SDガンダム MARK-II(第5スタジオ、1989年)
機動戦士SDガンダム MARK-III(第5スタジオ、1990年)
機動戦士SDガンダム MARK-IV(第5スタジオ、1990年)
機動戦士SDガンダム MARK-V(第5スタジオ、1990年)
機動戦士SDガンダム パパルの暁(第3スタジオ、1991年)
SDガンダム外伝(第5スタジオ、1990年)
宇宙の戦士(第5スタジオ、1988年)
機甲猟兵メロウリンク(第1スタジオ、1988年 - 1989年)
クラッシャージョウ(第1スタジオ、1989年)
機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争(第5スタジオ、1989年)
鎧伝サムライトルーパー(サムライスタジオ、1989年 - 1991年)
真・魔神英雄伝ワタル(第7スタジオ、1989年)
1990年代 (OVA)
ダーティペア 謀略の005便(第1スタジオ、1990年)
魔動王グランゾート(第7スタジオ、1990年 - 1992年)
機動警察パトレイバー(第1スタジオ、1990年 - 1992年 バンダイ・東北新社)
機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY(第3スタジオ、1991年 - 1992年)
絶対無敵ライジンオー(第5スタジオ、1992年 - 1993年)
新世紀GPXサイバーフォーミュラ11(第7スタジオ、1992年 - 1993年)
魔神英雄伝ワタル 終わりなき時の物語(第7スタジオ、1993年 - 1994年)
ダーティペアFLASH(第2スタジオ、1994年)
装甲騎兵ボトムズ 赫奕たる異端(第5スタジオ、1994年)
新世紀GPXサイバーフォーミュラZERO(第7スタジオ、1994年 - 1995年)
覇王大系リューナイト アデュー・レジェンド(第1スタジオ、1994年 - 1996年)
疾風!アイアンリーガー 閃光(シルバー)の旗の下に(第3スタジオ、1994年 - 1995年)
ダーティペアFLASH2 (第5スタジオ、1995年)
ダーティペアFLASH3 (第5スタジオ、1995年 - 1996年)
機動戦士ガンダム 第08MS小隊(第3スタジオ、1996年 - 1999年)
新世紀GPXサイバーフォーミュラSAGA(第10スタジオ、1996年 - 1997年)
新機動戦記ガンダムW Endless Waltz(第1スタジオ、1997年)
沈黙の艦隊(第9スタジオ、1997年 - 1998年)
勇者指令ダグオン 水晶の瞳の少年(第7スタジオ、1997年)
ダイノゾーン(D.I.D.スタジオ、1998年)
新世紀GPXサイバーフォーミュラSIN(第10スタジオ、1998年 - 2000年)
思春期美少女合体ロボ ジーマイン(第8スタジオ、1999年)
2000年代 (OVA)
勇者王ガオガイガーFINAL(第7スタジオ、2000年 - 2003年)
Z.O.E 2167 IDOLO(第6スタジオ、2001年)
アフロ犬(2001年)
機動戦士ガンダム MS IGLOO(D.I.D.スタジオ、2004年・2006年)
星界の戦旗III(第5スタジオ、2005年)
リーンの翼 〜The Wings of REAN〜(井荻スタジオ、2006年)
機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER(第3スタジオ、2006年)
舞-乙HiME Zwei(第8スタジオ、2006年)
FREEDOM(「FREEDOM-PROJECT」、荻窪スタジオ、2006年 - 2008年)
装甲騎兵ボトムズ ペールゼン・ファイルズ(実制作はアンサー・スタジオ、ボトムズスタジオ、2007年)
舞-乙HiME 0〜S.ifr〜(第8スタジオ、2008年)
機動戦士ガンダム MS IGLOO2 重力戦線(2008年 - 2009年)
2010年代 (OVA)
機動戦士ガンダムUC(第1スタジオ、2010年)
装甲騎兵ボトムズ 幻影篇(2010年)
装甲騎兵ボトムズ Case;IRVINE(第8スタジオ、2010年)
コイ☆セント(荻窪スタジオ、2010年)
ボトムズファインダー(2010年)
模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングG(2010年)
装甲騎兵ボトムズ 孤影再び(2011年) |
|