找回密码
 立即注册
搜索
楼主: 王留美

[新闻] 日本市场最有价值角色排行榜2011(36楼有2010年TOP100)

[复制链接]
头像被屏蔽
     
发表于 2012-8-15 13:36 | 显示全部楼层
提示: 作者被禁止或删除 内容自动屏蔽
回复

使用道具 举报

     
发表于 2012-8-15 13:43 | 显示全部楼层
万没想到我的头像这么能打
回复

使用道具 举报

发表于 2012-8-15 13:51 | 显示全部楼层
小圆脸满塞


另外魔禁居然那么高



PS哆啦A梦居然排不上号这不科学
回复

使用道具 举报

     
 楼主| 发表于 2012-8-15 14:30 | 显示全部楼层
引用第36楼黑化一护于2012-08-15 13:14发表的  :
『CharaBiz Data 2011(10)』より。

2010年 キャラクターランキングベスト100(p.38)

001位 それいけ!アンパンマン 7.42%        026位 ジュエルペット 0.83%
.......

感激!虽然一年过去具体位置肯定不同,不过也能大致分析一下走势了

话说把大家熟悉的角色/系列抽出来排了一下……2011其实是宅系弱了?

005位 プリキュアシリーズ 4.74%
008位 スーパーマリオブラザーズ 2.82%
009位 ONE PIECE 2.52%
010位 機動戦士ガンダムシリーズ 2.42%
015位 仮面ライダーW(ダブル) 1.52%
016位 天装戦隊ゴセイジャー 1.52%
019位 ドラゴンボールシリーズ 1.27%
020位 仮面ライダーオーズ(OOO) 1.25%
021位 仮面ライダーシリーズ 1.22%
022位 ドラえもん 1.05%
023位 イナズマイレブン 0.94%
026位 ジュエルペット 0.83%
028位 新世紀エヴァンゲリオン 0.75%
029位 ウルトラマンシリーズ 0.62%
034位 ケロロ軍曹 0.52%
035位 ドラゴンクエストシリーズ 0.50%
040位 NARUTO─ナルト─ 0.45%
041位 となりのトトロ 0.43%
044位 VOCALOIDシリーズ 0.42%
046位 モンスターハンター 0.37%
048位 銀魂 0.35%
049位 侍戦隊シンケンジャー 0.35%
053位 遊戯王 0.29%
054位 涼宮ハルヒシリーズ 0.29%
060位 家庭教師ヒットマンREBORN! 0.26%
063位 戦国BASARA 0.23%
064位 ヘタリア 0.23%

065位 クレヨンしんちゃん 0.22%
067位 ハヤテのごとく! 0.21%
068位 トランスフォーマーシリーズ 0.20%
073位 名探偵コナン 0.17%
077位 極上!!めちゃモテ委員長 0.16%
082位 デュラララ!! 0.14%

083位 鋼の錬金術師 0.14%
084位 ファイナルファンタジーシリーズ 0.14%
087位 BLEACH─ブリーチ─ 0.12%
093位 とある魔術の禁書目録 0.11%
094位 マクロスシリーズ 0.11%
099位 化物語 0.10%
回复

使用道具 举报

     
发表于 2012-8-15 15:48 | 显示全部楼层
另一篇详细一点的报导:http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1208/14/news007.html

PS:我梁春日神教
06年:
27位   涼宮ハルヒシリーズ  0.85%

07年:32位   涼宮ハルヒシリーズ   0.55%
[/table]
08年:
28
涼宮ハルヒシリーズ
 0.54%
09年数据不全
10年:
54位   
涼宮ハルヒシリーズ
 0.29%
11年:
91位      凉宫春日的忧郁
历年市场份额
日本のキャラクター商品市場の推移(単位:億円、出典:『CharaBizDATA2012』)
历年排名
1999年
市場規模 
2兆700億円
01位 ハローキティ 17.05%
02位 ポケットモンスター 16.68%
03位 ミッキーマウス 6.33%
04位 くまのプーさん 4.59%
05位 ドラえもん 4.01%
06位 スヌーピー 3.88%
07位 たれぱんだ 3.16%
08位 それいけ!アンパンマン 2.17%
09位 ミッフィー 1.79%
10位 ウォレス&グルミット 1.50%
11位 デジモン 1.44%
12位 ドナルドダック 1.40%
13位 ピングー 1.26%
14位 遊戯王 1.05%
15位 ウルトラマン 0.96% ※おそらく旧作
16位 救急戦隊ゴーゴーファイブ 0.94%
17位 ポムポムプリン 0.88%
18位 ミニーマウス 0.82%
19位 機動戦士ガンダム 0.77%
20位 ファービー 0.77%
21位 きかんしゃトーマスとなかまたち 0.74%
22位 ディズニーベビー 0.71%
23位 スーパーマリオブラザーズ 0.66%
24位 ウルトラマンガイア 0.65%
25位 おジャ魔女どれみ 0.63%
26位 マイメロディ 0.58%
27位 セサミストリート 0.57%
28位 スターウォーズ 0.54%
29位 となりのトトロ 0.53%
30位 ペコちゃん 0.51%
 
31位 ピーターラビット 0.45%
32位 ポストペット 0.45%
33位 おじゃる丸 0.43%
33位 カードキャプターさくら 0.43%
33位 スーパードンキーコング 0.43%
36位 リカちゃん 0.32%
37位 タン・タン&スノウィー 0.31%
38位 ライオンキング 0.27%
38位 チップ&デール 0.27%
40位 ザ・シンプソンズ 0.25%
40位 ナイトメアビフォアクリスマス 0.25%
40位 だんご3兄弟 0.25%
43位 バグズライフ 0.24%
43位 ビックリマン 0.24%
43位 テレタビーズ 0.24%
46位 キョロちゃん 0.23%
46位 トイストーリー 0.23%
46位 シルバニアファミリー 0.23%
46位 キキとララ 0.23%
 
2001年
市場規模 1兆6300億円
01位 ハローキティ 11.09%
02位 くまのプーさん 8.53%
03位 ポケットモンスター 7.59%
04位 とっとこハム太郎 6.51%
05位 ミッキーマウス 5.25%
06位 遊☆戯☆王デュエルモンスターズ 4.22%
07位 ミッフィー 3.55%
08位 それいけ!アンパンマン 3.29%
09位 スヌーピー 2.36%
10位 ドラえもん 2.26%
11位 仮面ライダーシリーズ 2.19%
12位 おジャ魔女どれみシリーズ 1.83%
13位 ベイブレード 1.75%
14位 きかんしゃトーマス 1.73%
15位 スーパーマリオ 1.46%
16位 ウルトラマンシリーズ 1.37%
17位 デ・ジ・キャラット 1.31%
18位 機動戦士ガンダム 1.30%
19位 ガオレンジャー 1.21%
20位 ドラゴンクエスト 0.95%
28位 デジモンシリーズ 0.65%
   
2002年
市場規模 1兆6000億円
1位 くまのプーさん 10.87% 
2位 ハローキティ 7.55% 
3位 ミッキーマウス 5.45% 
4位 ポケットモンスター 4.71% 
5位 それいけ!アンパンマン 4.05% 
6位 とっとこハム太郎 3.12% 
7位 スヌーピー(ピーナッツ) 3.08% 
8位 ガンダムシリーズ 2.95% 
9位 忍風戦隊ハリケンジャー 2.59% 
10位 仮面ライダー龍騎 2.47% 
2003年 
 
市場規模 1兆7000億円
1位 くまのプーさん 12.68%
2位 ハローキティ 8.18%
3位 ミッキーマウス 6.88%
4位 ポケットモンスター 5.23%
5位 スヌーピー(ピーナッツ) 4.22%
6位 それいけ!アンパンマン 3.90%
7位 機動戦士ガンダムシリーズ 2.79%
8位 とっとこハム太郎 2.41%
9位 ミッフィー 2.34%
10位 爆竜戦隊アバレンジャー 2.17%
11位 仮面ライダー555 2.08%
12位 きかんしゃトーマスとなかまたち 1.72%
13位 ワンピース 1.52%
14位 ディズニーその他のキャラクター 1.36%
15位 ドラえもん 1.08%
16位 ウルトラマンシリーズ 0.99%
17位 仮面ライダーシリーズ 0.93%
18位 ミニーマウス 0.89%
19位 スーパーマリオブラザース 0.81%
20位 となりのトトロ 0.77%
21位 ドナルドダック 0.71%
22位 ディズニープリンセス 0.64%
23位 SHINKANSEN(サンリオ) 0.64%
24位 ハリー・ポッター 0.59%
24位 阪神タイガース(トラッキー) 0.59%
26位 ロックマンシリーズ 0.56%
27位 アリエル(リトルマーメイド) 0.55%
27位 ファイナルファンタジーシリーズ 0.55%
27位 ANGEL BLUE 0.55%
27位 ピングー 0.55%
31位 チップ&デール 0.54%
32位 NARUTO−ナルト− 0.51%
33位 わがまま☆フェアリーミルモでポン! 0.49%
34位 遊戯王 0.48%
35位 シナモン 0.46%
36位 AIBO 0.44%
37位 明日のナージャ 0.43%
38位 ドラゴンボールシリーズ 0.42%
38位 ミニモニ。 0.42%
40位 美少女戦士セーラームーンシリーズ 0.39%
41位 ASTRO BOY 鉄腕アトム 0.38%
41位 ポストペット(モモ) 0.38%
43位 どこでもいっしょ(トロ) 0.36%
44位 マイメロディ 0.35%
45位 NOVAうさぎ 0.33%
45位 星のカービィ 0.33%
47位 おしゃれキャット マリー 0.32%
48位 セサミストリート 0.31%
48位 ピーターラビット 0.31%
50位 パワーパフガールズ 0.30%
50位 機動戦士ガンダムSEED 0.30%
52位 ディズニーベビー 0.29%
52位 ゼルダの伝説シリーズ 0.29%
54位 ムーミン 0.28%
54位 U・SA・HA・NA 0.28%
56位 ティンカーベル(ピーターパン) 0.27%
56位 グル〜ミ〜 0.27%
58位 シルバニアファミリー 0.26%
59位 ルパン三世 0.25%
59位 トミカ 0.25%
61位 お茶犬 0.23%
62位 SONIC THE HEDGEHOG 0.22%
62位 キキ&ララ 0.22%
64位 犬夜叉 0.21%
64位 テニスの王子様 0.21%
64位 爆転シュートベイブレード 0.21%
64位 Blythe(ブライス) 0.21%
68位 モーニング娘。 0.20%
69位 ドラゴンクエストシリーズ 0.20%
70位 トイ・ストーリー 0.19%
70位 Betty's Blue 0.19%
72位 ファインディング・ニモ 0.18%
72位 マーメイドメロディぴちぴちピッチ 0.18%
72位 ダンボ 0.18%
75位 名探偵コナン 0.17%
75位 たれぱんだ 0.17%
75位 ゴルゴ13 0.17%
75位 チョロQ 0.17%
79位 ナイトメア・ビフォア・クリスマス 0.16%
79位 どうぶつの森シリーズ 0.16%
79位 ぐ〜チョコランタン 0.16%
79位 でこぼこフレンズ 0.16%
79位 ZOIDSシリーズ 0.16%
79位 忍風戦隊ハリケンジャー 0.16%
79位 ジャビット(読売巨人軍) 0.16%
79位 mezzo piano 0.16%
87位 トゥイーティー 0.15%
87位 ウルトラマンコスモス 0.15%
87位 リカちゃん 0.15%
90位 ミッキー&ミニー 0.14%
90位 ドンキーコング 0.14%
90位 pom ponette 0.14%
90位 ポムポムプリン 0.14%
94位 デジモンシリーズ 0.13%
94位 シンデレラ(ディズニー) 0.13%
94位 スター・ウォーズ 0.13%
94位 テディベア 0.13%
94位 キングダムハーツ 0.13%
94位 メルちゃん 0.13%
100位 ぽぽちゃん 0.12%
2004年
 
市場規模 1兆6300億円
1位 くまのプーさん 10.06% 
2位 ハローキティ 8.81% 
3位 ミッキーマウス 6.07% 
4位 それいけ!アンパンマン 5.22% 
5位 ポケットモンスター 4.88% 
6位 スヌーピー(ピーナッツ) 2.72% 
7位 ガンダムシリーズ 2.71% 
8位 ミッフィー 2.32% 
9位 特捜戦隊デカレンジャー 2.18% 
10位 ウルトラマンシリーズ 1.84% 
11位 ドラえもん 1.72% 
12位 ふたりはプリキュア 1.63% 
13位 きかんしゃトーマスとなかまたち 1.54% 
14位 ディズニープリンセス 1.14% 
15位 ワンピース 1.12% 
16位 仮面ライダーシリーズ 1.00% 
17位 シナモロール 0.97% 
18位 U・SA・HA・NA 0.93% 
19位 ドラゴンボールシリーズ 0.92% 
20位 となりのトトロ 0.91% 
2005年
市場規模 1兆6100億円
001位 くまのプーさん 6.72%              026位 ワンピース 0.77%
002位 ハローキティ 6.09%               027位 遊☆戯☆王 0.76%
003位 ミッキーマウス 5.06%              027位 オジャレ魔女ラブandベリー 0.76%
004位 それいけ!アンパンマン 4.89%            029位 スーパーマリオブラザーズ 0.73%
005位 ポケットモンスター 4.05%             030位 となりのトトロ 0.69%
006位 ふたりはプリキュアシリーズ 3.52%          031位 鋼の錬金術師 0.67%
007位 ミッフィー 2.56%                032位 リロ&スティッチ 0.64%
008位 リラックマ 2.51%                033位 機動戦士ガンダムSEEDシリーズ 0.60%
009位 魔法戦隊マジレンジャー 2.49%            034位 ANGLE BLUE 0.59%
010位 ガンダムシリーズ 2.43%              035位 SHINKANSEN(サンリオ) 0.58%
011位 スヌーピー(ピーナッツ) 2.35%          035位 ナイトメア・ビフォア・クリスマス 0.58%
012位 甲虫王者ムシキング 2.30%              037位 ケロロ軍曹 0.55%
013位 シナモロール 2.29%               038位 セサミストリート 0.48%
014位 きかんしゃトーマスとなかまたち 2.19%        039位 アリエル(リトルマーメイド) 0.47%
015位 たまごっち 1.93%                 040位 ドナルドダック 0.44%
016位 NARUTO−ナルト− 1.58%                 041位 mezzo piano 0.43%
017位 ドラえもん 1.55%                042位 金色のガッシュベル!! 0.42%
018位 ドラゴンボールシリーズ 1.44%           042位 トイ・ストーリー 0.42%
019位 ミニーマウス 1.22%               044位 バズ・ライトイヤー 0.41%
020位 おしゃれキャット マリー 1.20%          044位 とっとこハム太郎 0.41%
021位 U・SA・HA・NA 1.16%                  046位 モリゾーとキッコロ 0.40%
022位 スターウォーズ 1.12%              047位 スパイダーマン 0.39%
023位 仮面ライダー響鬼 0.91%              048位 テニスの王子様 0.38%
024位 ウルトラマンシリーズ 0.88%            049位 ルパン三世 0.36%
025位 ディズニープリンセス 0.86%            050位 仮面ライダーシリーズ 0.35%
051位 ファインディング・ニモ 0.33%           076位 仮面ライダー剣 0.16%
052位 いないいないばあっ! 0.32%             076位 マザーグースの森シリーズ 0.16%
052位 チップ&デール 0.32%               078位 キングダムハーツ 0.15%
054位 ピングー 0.39%                 078位 かいけつゾロリ 0.15%
055位 特捜戦隊デカレンジャー 0.29%            078位 ハウルの動く城 0.15%
056位 しましまとらのしまじろう 0.28%         081位 チャーミーキティ 0.14%
056位 お茶犬 0.28%                  081位 ティンカーベル 0.14%
058位 マイメロディ 0.27%               081位 どこでもいっしょ 0.14%
058位 ドラゴンクエストシリーズ 0.27%          081位 トランスフォーマーシリーズ 0.14%
060位 ZOIDS−ゾイド−シリーズ 0.26%             081位 ジャビット(読売巨人軍) 0.14%
061位 魔法先生ネギま! 0.25%               081位 ちびギャラリー 0.14%
061位 ロックマンシリーズ 0.25%            087位 海物語 0.13%
063位 リカちゃん 0.24%                087位 Pom Ponette 0.13%
064位 デュエル・マスターズ 0.23%             087位 北斗の拳 0.13%
065位 ぐ〜チョコランタン 0.22%            087位 サクラ大戦シリーズ 0.13%
065位 ファイナルファンタジーシリーズ 0.22%        087位 ブラックジャック 0.13%
067位 でこぼこフレンズ 0.21%              087位 AIR 0.13%
067位 ウルトラマンネクサス 0.21%            087位 ウルトラマンマックス 0.13%
067位 Mr.インクレディブル 0.21%            087位 スポンジ・ボブ 0.13%
070位 ビーダマンシリーズ 0.20%             087位 こちら葛飾区亀有公園前派出所 0.13%
071位 バーバパパ 0.19%                 096位 ビックリマンシリーズ 0.12%
072位 トミカ 0.18%                  096位 ゴジラ 0.12%
072位 ムーミン 0.18%                 096位 ダンボ 0.12%
074位 ハリーポッター 0.17%              096位 犬夜叉 0.12%
074位 名探偵コナン 0.17%               096位 サンダーバード 0.12%
2006年 
市場規模 1兆6018億円
1位 ポケットモンスター 7.04%
2位 ハローキティ 5.78%
3位 それいけ!アンパンマン 5.72%
4位 ミッキーマウス 5.25%
5位 くまのプーさん 5.14%
6位 リラックマ 3.28%
7位 たまごっち 3.00%
8位 スーパーマリオブラザーズ 2.24%
9位 機動戦士ガンダムシリーズ 2.24%
10位 スヌーピー(ピーナッツ) 2.21%
11位 ふたりはプリキュアシリーズ 2.15%
12位 きかんしゃトーマスとなかまたち 2.11%
13位 ミッフィー 1.92%
14位 ミニーマウス 1.88%
15位 シナモロール 1.85%
16位 リロ&スティッチ 1.62%
17位 甲虫王者 ムシキング 1.62%
18位 ドラゴンボールシリーズ 1.60%
19位 轟轟戦隊ボウケンジャー 1.59%
20位 オシャレ魔女ラブandベリー 1.36%
21位 ドラえもん 1.36%
22位 NARUTO─ナルト─ 1.24%
23位 おしゃれキャット マリー 1.20%
24位 U・SA・HA・NA 1.03%
25位 ディズニープリンセス 0.91%
26位 仮面ライダーカブト 0.87%
27位 涼宮ハルヒシリーズ 0.85%
28位 マイメロディ 0.78%
29位 ファイナルファンタジーシリーズ 0.69%
30位 ケロロ軍曹 0.63%
31位 どうぶつの森シリーズ 0.62%
32位 となりのトトロ 0.60%
33位 ウルトラマンシリーズ 0.59%
34位 遊☆戯☆王 0.56%
35位 ANGEL BLUE 0.53%
36位 デジモンシリーズ 0.52%
37位 SHINKANSEN(サンリオ) 0.52%
38位 セサミストリート 0.51%
39位 ドナルドダック 0.51%
40位 機動戦士ガンダムSEEDシリーズ 0.47%
41位 チップ&デール 0.46%
42位 しましまとらのしまじろう 0.44%
43位 ワンピース 0.43%
44位 ナイトメアー・ビフォア・クリスマス 0.41%
45位 アリエル(リトルマーメイド) 0.38%
46位 BLEACH─ブリーチ─ 0.35%
47位 きらりん☆レボリューション 0.35%
48位 トミカ 0.35%
49位 名探偵コナン 0.35%
50位 リカちゃん 0.34%
51位 ドラゴンクエストシリーズ 0.33%
52位 チャーミーキティ 0.33%
53位 ロックマンシリーズ 0.32%
54位 MonoKuRo Boo(モノクロブー) 0.31%
55位 カーズ 0.30%
56位 いないいないばあっ! 0.29%
57位 ぐ〜チョコランタン 0.28%
58位 バズ・ライトイヤー 0.27%
59位 鋼の錬金術師 0.27%
60位 仮面ライダーシリーズ 0.26%
61位 スター・ウォーズ 0.26%
62位 mezzo piano 0.25%
63位 銀魂 0.23%
64位 トイ・ストーリー 0.23%
65位 新世紀エヴァンゲリオン 0.23%
66位 魔法戦隊マジレンジャー 0.23%
67位 ゲゲゲの鬼太郎 0.23%
68位 ムーミン 0.23%
69位 バンビ 0.22%
70位 お茶犬 0.21%
71位 星のカービィ 0.21%
72位 ウルトラマンメビウス 0.21%
73位 テニスの王子様 0.21%
74位 魔法先生ネギま! 0.19%
75位 ダッフィー 0.19%
76位 デュエル・マスターズ 0.18%
77位 D.C.〜ダ・カーポ〜 0.18%
78位 魔弾戦記リュウケンドー 0.18%
79位 シルバニアファミリー 0.18%
80位 ピングー 0.17%
81位 ガチャピン&ムック 0.17%
82位 うえきの法則 0.16%
83位 キングダム ハーツ 0.16%
84位 Gaspard and Lisa(リサとガスパール) 0.16%
85位 風雲ライオン丸 0.16%
86位 バーバパパ 0.16%
87位 ベビープー 0.16%
88位 メルちゃん 0.16%
89位 スポンジ・ボブ 0.15%
90位 仮面ライダー響鬼 0.14%
91位 Rozen Maiden─ローゼンメイデン─ 0.14%
92位 ドコモダケ(NTTドコモ) 0.14%
93位 プラレール 0.13%
94位 魔女の宅急便 0.13%
95位 とっとこハム太郎 0.13%
96位 クレヨンしんちゃん 0.13%
97位 わちふぃーるど 0.12%
98位 まめゴマ 0.12%
99位 Fateシリーズ 0.12%
100位 スパイダーマン 0.12%
2007年 
市場規模 1兆5396億円
1位 ポケットモンスター 8.41% 
2位 ハローキティ 6.57%    
3位 それいけ!アンパンマン 5.89%    
4位 ミッキーマウス 5.89%   
5位 くまのプーさん 4.73   
6位 スーパーマリオブラザーズ 3.14%   
7位 リラックマ 3.11%   
8位 机动戦士ガンダムシリーズ 2.88%   
9位 ふたりはプリキュアシリーズ 2.78%   
10位 スティッチ 2.29%   
11位 スヌーピー(ピーナッツ) 2.13%   
12位 ミニーマウス 2.11%   
13位 きかんしゃトーマスとなかまたち 1.95%   
14位 ミッフィー 1.89%   
15位 シナモロール 1.87%   
16位 ドアゴンボールシリーズ 1.69%   
17位 仮面ライダー电王 1.61%   
18位 たまごっち 1.13%   
19位 ドラえもん 1.10%   
20位 獣拳戦队ゲキレンジャー 1.08%   
21位 NARUTOーナルトー 1.00%   
22位 U・SA・HA・NA 0.77%   
23位 オシャレ魔女 ラブandベリー 0.72%   
24位 カーズ 0.71%   
25位 きらりん☆レボリューション 0.70%   
26位 マイメロディ 0.69%   
27位 ウルトラマンシリーズ 0.69%   
28位 ドラゴンクエストシリーズ 0.68%   
29位 おしゃれキャット マリー 0.61%   
30位 ワンピース 0.60%   
31位 ケロロ军曹 0.59   
32位 凉宫ハルヒシリーズ 0.55%   
33位 游☆戯☆王 0.52%   
34位 リカちゃん 0.49%   
35位 新世纪エヴァンゲリオン 0.48%   
36位 しましまとらのしまじろう 0.47%   
37位 银魂 0.47%   
38位 ルパン三世 0.47%   
39位 となりのトトロ 0.46%   
40位 ドナルドダック 0.46%   
41位 どうぶつの森シリーズ 0.44%   
42位 SHINKANSEN(サンリオ) 0.44%   
43位 ファイナルファンタジーシリーズ 0.44%   
44位 セサミストリート 0.42%   
45位 いないいないばあっ! 0.41%   
46位 仮面ライダーシリーズ 0.40%   
47位 チップ&デール 0.36%   
48位 mezzo piano 0.35%   
49位 THE iDOLM@STER-アイドルマスター- 0.34%   
50位 甲虫王者ムシキング 0.34%   
51位 Gaspard et Lisa(リサとガスパール) 0.33%   
52位 攻壳机动队 0.33%   
53位 ムーミン 0.33%   
54位 トミカ 0.32%   
55位 BLEACH-ブリーチ- 0.30%   
56位 名探侦コナン 0.30%   
57位 ロックマンシリーズ 0.29%   
58位 轰轰戦队ボウケンジャー 0.29%   
59位 ディズニープリンセス 0.29%   
60位 シルバニアファミリー 0.28%   
61位 シュガーバニーズ 0.27%   
62位 魔法少女リリカルなのはシリーズ 0.27%   
63位 コードギアス 反逆のルルーシュ 0.26%    
64位 バンビ 0.26%   
65位 ナイトメア・ビフォア・クリスマス 0.25%   
66位 MonoKuRo Boo(モノクロブー) 0.25%    
67位 テニスの王子様 0.24%   
68位 アリエル(リトルマーメイド) 0.23%   
69位 ぐ~チョコランタン 0.23%   
70位 古代王者恐竜キング 0.22%   
71位 Rozen Maiden-ローゼンメイデン- 0.22%   
72位 クレヨンしんちゃん 0.22%   
73位 モンスターハンター 0.21%   
74位 スポンジ・ボブ 0.21%   
75位 お茶犬 0.21%   
76位 ANGEL BLUE 0.19%   
77位 うっかりペネロペ 0.19%   
78位 パイレーツ・オブ・カリビアン 0.18%   
79位 星のカービィ 0.18%   
80位 ピングー 0.17%   
81位 スパイダーマン 0.17%   
82位 まめゴマ 0.16%   
83位 らき☆すた 0.15%   
84位 デュエル・マスターズ 0.15%   
85位 キングダム ハーツ 0.15%   
86位 ピーターラビット 0.15%   
87位 ワンタメ 0.15%   
88位 トイ・ストーリー 0.15%   
89位 バズ・ライトイヤー 0.15%   
90位 ゼルダの伝说シリーズ 0.15%   
91位 ボブとはたらくブーブーズ 0.13%   
92位 家庭教师ヒットマンREBORN! 0.13%   
93位 机动警察パトレイバー 0.13%   
94位 ゲゲゲの鬼太郎 0.13%   
95位 魔女の宅急便 0.13%   
96位 ローズ オニール キューピー 0.12%   
97位 ダンボ 0.12%   
98位 DEATH NOTE デスノート 0.12%   
99位 ウルトラマンメビウス 0.12%   
100位 Fate シリーズ 0.11%
2008年 
  
市場規模 1兆5049億円
1位 ポケットモンスター
7.46%
2位 それいけ!アンパンマン
7.28%
3位 ハローキティ
4位 ミッキーマウス
5位 リラックマ
6位 くまのプーさん
7位 ふたりはプリキュアシリーズ
3.24%
8位 スーパーマリオブラザーズ
9位 炎神戦隊ゴーオンジャー
10位 スティッチ
11位 機動戦士ガンダムシリーズ
12位 ミニーマウス
13位 スヌーピー
14位 ミッフィー
15位 きかんしゃトーマスとなかまたち
16位 シナモロール
17位 ドラゴンボールシリーズ
1.36%
18位 ドラえもん
0.88%
19位 ウルトラマンシリーズ
20位 しましまとらのしまじろう
21位 シュガーバニーズ
22位 仮面ライダーキバ
23位 NARUTO−ナルト−
0.70%
24位 ドラゴンクエストシリーズ
25位 仮面ライダー電王
26位 マイメロディ
0.63%
27位 おしゃれキャット マリー
28位 涼宮ハルヒシリーズ
0.54%   
29位 カーズ
30位 新世紀エヴァンゲリオン
0.52%
31位 ドナルドダック
32位 ワンピース
0.48%
33位 きらりん☆レボリューション
34位 リカちゃん
35位 遊戯王
0.47%
36位 いないいないばぁっ!
37位 たまごっち
38位 銀魂
0.44%
39位 ディズニープリンセス
40位 仮面ライダーシリーズ
41位 ケロロ軍曹
42位 家庭教師ヒットマンREBORN!
0.39%
43位 トミカ
44位 SHINKANSEN
45位 リサとガスパール
46位 BLEACH−ブリーチ−
0.34%
47位 mezzo piano
48位 となりのトトロ
49位 ムーミン
50位 シルバニアファミリー
51位 機動戦士ガンダム00
52位 星のカービィ
53位 コードギアス 反逆のルルーシュ
54位 崖の上のポニョ
55位 チップ&デール
56位 セサミストリート
57位 ヤッターマン
58位 ファミリア
59位 どうぶつの森シリーズ
60位 カピバラさん
63位    名探侦コナン    0.27%
67位    テニスの王子様    0.22%
86位    ゲゲゲの鬼太郎    0.16%
94位    クレヨンしんちゃん    0.14%
2009年 
市場規模 1兆5770億円
   
同社の調査によれば、2009年のキャラクター商品小売市場規模は、前年から2.4%増加した。また、小売市場規模に基づいた人気キャラクターランキングでは、シェア7.56%の『それいけ!アンパンマン』が調査開始以来初のトップになり、その後には「プリキュアシリーズ」(3.96%)、『仮面ライダーW』(0.83%)、『仮面ライダーディケイド』(0.86%)、『侍戦隊シンケンジャー』(0.74%)、『イナズマイレブン』(0.74%)などが続く。キャラクター・データバンクは、テレビ連動型キャラクターが好調に推移したとしている。
2010年 
市場規模 1兆6170億円
1位 それいけ!アンパンマン 7.42%                  26位 ジュエルペット 0.83%
2位 ポケットモンスター 7.08%                 27位 しましまとらのしまじろう 0.78%
3位 ミッキーマウス 6.09%                 28位 新世紀エヴァンゲリオン 0.75%
4位 ハローキティ 5.86%                 29位 ウルトラマンシリーズ 0.62%
5位 ふたりはプリキュアシリーズ 4.74%                  30位 いないいないばあっ! 0.61%
6位 リラックマ 3.33%                 031位 Suzy's Zoo 0.60%
7位 くまのプーさん 3.25%                 32位 トミカ 0.55%
8位 スーパーマリオブラザーズ 2.82%                 33位 トイ・ストーリー 0.54%
9位 ONE PIECE 2.52%                 34位 ケロロ軍曹 0.52%
10位 機動戦士ガンダムシリーズ 2.42%                35位 ドラゴンクエストシリーズ 0.50%
11位 スヌーピー(ピーナッツ) 2.26%             36位 ウサビッチ 0.50%
12位 スティッチ 1.97%                37位 リカちゃん 0.49%
13位 きかんしゃトーマスとなかまたち 1.90%              38位 ベイブレード 0.48%
14位 ミニーマウス 1.84%                39位 シナモロール 0.47%
15位 仮面ライダーW(ダブル) 1.52%          40位 NARUTO─ナルト─ 0.45%
16位 天装戦隊ゴセイジャー 1.52%               41位 となりのトトロ 0.43%
17位 ミッフィー 1.48%                 42位 カーズ 0.43%
18位 たまごっち 1.29%                 43位 ドナルドダック 0.42%
19位 ドラゴンボールシリーズ 1.27%              44位 VOCALOIDシリーズ 0.42%
20位 仮面ライダーオーズ(OOO) 1.25%          45位 マイメロディ 0.38%
21位 仮面ライダーシリーズ 1.22%             46位 モンスターハンター 0.37%
22位 ドラえもん 1.05%                47位 CareBears 0.36%
23位 イナズマイレブン 0.94%             48位 銀魂 0.35%
24位 ダッフィー 0.91%                49位 侍戦隊シンケンジャー 0.35%
25位 シュガーバニーズ 0.84%              50位 カピバラさん 0.32%
51位 シルバニアファミリー 0.32%            76位 デュエル・マスターズ 0.16%
52位 くまのがっこう 0.31%               77位 極上!!めちゃモテ委員長 0.16%
53位 遊戯王 0.29%                 78位 チップ&デール 0.16%
54位 涼宮ハルヒシリーズ 0.29%              79位 スポンジ・ボブ 0.15%
55位 星のカービィ 0.28%               80位 キキララ 0.15%
56位 ムーミン 0.28%                   81位 わちふぃーるど 0.14%
57位 セサミストリート 0.28%                82位 デュラララ!! 0.14%
58位 不思議の国のアリス 0.27%              83位 鋼の錬金術師 0.14%
59位 ガチャピン&ムック 0.26%              84位 ファイナルファンタジーシリーズ 0.14%
60位 家庭教師ヒットマンREBORN! 0.26%           85位 うっかりペネロペ 0.13%
61位 おしゃれキャット マリー 0.26%           86位 けいおん! 0.12%
62位 Gaspard and Lisa(リサとガスパール) 0.24%      87位 BLEACH─ブリーチ─ 0.12%
63位 戦国BASARA 0.23%                88位 ディズニープリンセス 0.12%
64位 ヘタリア 0.23%                  89位 The World of GOLDEN EGGS 0.12%
65位 クレヨンしんちゃん 0.22%              90位 ベピープー 0.12%
66位 RODY(ロディ) 0.21%               91位 ペンギンの問題 0.12%
67位 ハヤテのごとく! 0.21%                92位 ローズ オニール キューピー 0.11%
68位 トランスフォーマーシリーズ 0.20%            93位 とある魔術の禁書目録 0.11%
69位 爆丸 0.19%                   94位 マクロスシリーズ 0.11%
70位 シェリーメイ 0.19%                 95位 バトルスピリッツ 0.11%
71位 豆しば 0.19%                   96位 U・SA・HA・NA 0.10%
72位 SHINKANSEN(サンリオ) 0.19%          97位 メルちゃん 0.10%
73位 名探偵コナン 0.17%                98位 みいつけた! 0.10%
74位 プラレール 0.17%                  99位 化物語 0.10%
75位 mezzo piano 0.17%                100位 チェブラーシカ 0.10%
2011年 
市場規模 1兆6060億円
1.面包超人
2.口袋妖怪
3.米奇
4.Hello Kitty
5.海贼王
6.霹雳Q娃
7.轻松熊
8.维尼熊
9.超级玛利奥兄弟
10.史努比
11.机动战士敢达系列
12.假面骑士OOO
13.海贼战队豪快者
14.米妮
15.托马斯小火车(人面火车)
16.米飞兔
17.拓麻歌子(电子鸡)
18.达菲熊(东京迪士尼海洋吉祥物)
19.汽车总动员
20.假面骑士Fourze
中略
59.魔法少女小圆☆魔力
63.某魔法的禁书目录
80.战国BASARA
91.凉宫春日的忧郁
98.夏目友人帐
历年前三
1999年
1位 ハローキティ  
2位 ポケットモンスター  
3位 ミッキーマウス  
2001年
1位 ハローキティ 
2位 くまのプーさん 
3位 ポケットモンスター 
2002年
1位 くまのプーさん  
2位 ハローキテ
3位 ミッキーマウス 
2003年
1位 くまのプーさん 
2位 ハローキティ 
3位 ミッキーマウス 
2004年
1位 くまのプーさん  
2位 ハローキティ  
3位 ミッキーマウス  
2005年
1位 くまのプーさん        
2位 ハローキティ 
3位 ミッキーマウス
2006年
1位 ポケットモンスター
2位 ハローキティ 
3位 それいけ!アンパンマン
2007年
1位 ポケットモンスター
2位 ハローキティ
3位 それいけ!アンパンマン
2008年
1位 ポケットモンスター
2位 それいけ!アンパンマン
3位 ハローキティ
2010年
[table=100%,#f6f7eb]1位 それいけ!アンパンマン        
2位 ポケットモンスター            

3位 ミッキーマウス 



2011年
1位 それいけ!アンパンマン
2位 ポケットモンスター
3位 ミッキーマウス 
07年市场调查结果
性別・年齢別ランキング2007
5〜6歳 男                     5〜6歳 女 
1 ポケットモンスター 33.62%            1 ふたりはプリキュアシリーズ
2 仮面ライダー電王 11.78%            2 シナモロール
3 スーパーマリオブラザーズ 7.21%       3 U・SA・HA・NA
4 獣拳戦隊ゲキレンジャー 5.69%        4 ハローキティ
5 ドラゴンボールシリーズ 5.69%         5 ポケットモンスター
6 ウルトラマンシリーズ 5.14%           6 たまごっち
7 カーズ 4.32%                    7 オシャレ魔女 ラブandベリー
8 古代王者恐竜キング 2.41%           8 マイメロディ
9 甲虫王者ムシキング 2.22%           9 リラックマ 
10 それいけ!アンパンマン 1.81%        10 きらりん☆レボリューション

7〜9歳 男                     7〜9歳 女
1 ポケットモンスター                 1 ポケットモンスター   
2 スーパーマリオブラザーズ            .2 たまごっち         
3 ドラゴンボールシリーズ              3 きらりん☆レボリューション 
4 ワンピース                     .4 スーパーマリオブラザーズ
5 ドラゴンクエストシリーズ             5 シナモロール        
6 NARUTO-ナルト-                  6 オシャレ魔女 ラブandベリー   
7 機動戦士ガンダムシリーズ           7 リラックマ         
8 星のカービィ                     8 スティッチ
9 ロックマンシリーズ                  9 ハローキティ    
10 甲虫王者 ムシキング              10 ふたりはプリキュアシリーズ

10〜12歳 男                    10〜12歳 女 
1 ポケットモンスター                 1 ミッキーマウス    
2 NARUTO-ナルト-                 .2 ポケットモンスター    
3 スーパーマリオブラザーズ            3 ハローキティ         
4 機動戦士ガンダムシリーズ           4 スティッチ         
5 ドラゴンボールシリーズ              5 くまのプーさん       
6 遊☆戯☆王                    6 リラックマ
7 ドラゴンクエストシリーズ             .7 mezzo piano        
8 ケロロ軍曹                     8 スーパーマリオブラザーズ
9 クレヨンしんちゃん                9 たまごっち     
10 ミッキーマウス                  10 チップ&デール   

13〜15歳 男                    13〜15歳 女
1 機動戦士ガンダムシリーズ           1 ハローキティ        
2 ポケットモンスター                 2 ミッキーマウス  
3 スーパーマリオブラザーズ            3 くまのプーさん        
4 ドラゴンボールシリーズ             .4 ミニーマウス      
5 遊☆戯☆王                    5 スティッチ
6 ドラゴンクエストシリーズ             6 スヌーピー(ピーナッツ) 
7 NARUTO-ナルト-                 .7 リラックマ   
8 ワンピース                     .8 銀魂
9 ロックマンシリーズ                9 新世紀エヴァンゲリオン    
10 モンスターハンター               10 セサミストリート  

16〜19歳 男                    16〜19歳 女
1 涼宮ハルヒシリーズ                1 ハローキティ    
2 ミッキーマウス                    2 ミッキーマウス
3 魔法少女リリカルなのはシリーズ        3 リラックマ            
4 スティッチ                       4 くまのプーさん
5 新世紀エヴァンゲリオン              5 ミニーマウス      
6 機動戦士ガンダムシリーズ            6 スティッチ        
7 リラックマ                       7 スヌーピー(ピーナッツ)
8 スヌーピー(ピーナッツ)              8 銀魂      
9 ハローキティ                     9 涼宮ハルヒシリーズ
10 スーパーマリオブラザーズ           10 ポケットモンスター   

20〜29歳 男                    20〜29歳 女
1 機動戦士ガンダムシリーズ            .1 ハローキティ
2 ミッキーマウス                    2 リラックマ
3 ルパン三世                      3 ミッキーマウス 
4 THE iDOLM@STER-アイドルマスター-     4 くまのプーさん
5 ムーミン                        5 ミニーマウス  
6 リラックマ                      6 スティッチ 
7 ドラゴンボールシリーズ              7 スヌーピー(ピーナッツ)
8 くまのプーさん                    8 それいけ!アンパンマン  
9 Rozen Maiden-ローゼンメイデン-        9 ミッフィー  
10 ハローキティ                    10 ファイナルファンタジーシリーズ

30〜39歳 男                    30〜39歳 女
1 機動戦士ガンダムシリーズ            .1 ハローキティ
2 攻殻機動隊                      2 くまのプーさん  
3 ハローキティ                     3 ミッフィー
4 ミッキーマウス                    4 リラックマ 
5 ポケットモンスター                  5 それいけ!アンパンマン
6 スヌーピー(ピーナッツ)              6 ミッキーマウス
7 ドラゴンボールシリーズ              .7 スヌーピー(ピーナッツ)
8 それいけ!アンパンマン              8 ポケットモンスター
9 くまのプーさん                    9 スティッチ
10 機動警察パトレイバー              10 シナモロール
回复

使用道具 举报

     
发表于 2012-8-15 15:58 | 显示全部楼层
游戏王原来这么弱
我之前居然一直以为游戏王的市场比敢达要大
回复

使用道具 举报

     
发表于 2012-8-15 16:14 | 显示全部楼层
引用第24楼王留美于2012-08-15 12:13发表的  :


滚……
你们感情真好
回复

使用道具 举报

发表于 2012-8-15 16:46 | 显示全部楼层
去年卡牌市场破千亿,OCG占了三分之一,也就是三百多亿,往前推几年也不会太差,为什么游戏王排这么后面,有人能解释下吗?
回复

使用道具 举报

发表于 2012-8-15 17:37 | 显示全部楼层
如果马尿兄弟没有路易基的话偶估计还能上五位,腿逼带不起啊
回复

使用道具 举报

头像被屏蔽
     
发表于 2012-8-15 18:30 | 显示全部楼层
提示: 作者被禁止或删除 内容自动屏蔽
回复

使用道具 举报

     
发表于 2012-8-15 18:38 | 显示全部楼层
引用第43楼王留美于2012-08-15 14:30发表的  :


感激!虽然一年过去具体位置肯定不同,不过也能大致分析一下走势了

话说把大家熟悉的角色/系列抽出来排了一下……2011其实是宅系弱了?
.......
86的还是太小众了。
回复

使用道具 举报

     
发表于 2012-8-15 18:56 | 显示全部楼层


2012年版日本动画业界 动画市场近年动向
不知道发哪~~发这里吧。。
回复

使用道具 举报

头像被屏蔽
     
发表于 2012-8-15 19:03 | 显示全部楼层
提示: 该帖被管理员或版主屏蔽
回复

使用道具 举报

     
 楼主| 发表于 2012-8-15 20:13 | 显示全部楼层
引用第47楼冰锁于2012-08-15 16:46发表的  :
去年卡牌市场破千亿,OCG占了三分之一,也就是三百多亿,往前推几年也不会太差,为什么游戏王排这么后面,有人能解释下吗?

去年怎样我不知道,前年(2010),全市场销售16170亿,游戏王占0.29%,算一下就是46.893亿
回复

使用道具 举报

     
发表于 2012-8-15 20:26 | 显示全部楼层
那榜单分析文看下来,最亮是这段啊
ここまで日本のアニメキャラクターライセンスの状況を見てきたが、そのほとんどはキッズ・ファミリー向けアニメで占められている。これが映像そのものに興味を持つファン向けアニメとの根本的なビジネスモデルの違いとなっている。もちろん、ファン向けアニメのキャラクターのグッズを求める層はいるが、キッズ・ファミリー向けキャラとはケタが1つか2つ違っている。

渣翻:
日本anime角色商品市场基本就是儿童/阖家向的天下。这类anime的 商业模式和 以作品影像本身吸引fans的anime作品 有根本性的差异。当然,后者类型的anime角色商品也是有需求,但和儿童/阖家向角色的需求量差了一两个位数~



该把这段裱起来放到每个财务业界楼里
回复

使用道具 举报

发表于 2012-8-15 20:28 | 显示全部楼层
引用第22楼比尔拜因于2012-08-15 12:07发表的  :
什么,已经互称“留美”、“CG”了?
我是一直叫他留美啊留敏的
但从没听他叫我CG过
回复

使用道具 举报

     
发表于 2012-8-15 20:56 | 显示全部楼层
这数字很有问题啊..10年1.5亿日元规模,轻音0.12%也就是只有18亿....
单纯算当年卖的BD都不止这个数字了...
回复

使用道具 举报

     
 楼主| 发表于 2012-8-15 21:03 | 显示全部楼层
1兆6170億円 =  16170亿
回复

使用道具 举报

发表于 2012-8-15 21:40 | 显示全部楼层
谁告诉我这市场规模怎么回事

1999年
市場規模 2兆700億円

2011年 
市場規模 1兆6060億円

市场规模比上世纪整体萎缩了 不过有意思的是 这10年每年都在1兆6060億円左右 并不是逐步萎缩的 而是2001年突然降了。。
回复

使用道具 举报

发表于 2012-8-15 22:06 | 显示全部楼层
引用第58楼xiluo3344于2012-08-15 21:40发表的  :
谁告诉我这市场规模怎么回事

1999年
市場規模 2兆700億円

.......
日本经济不是一直疲软吗?
回复

使用道具 举报

头像被屏蔽
     
发表于 2012-8-15 22:12 | 显示全部楼层
提示: 作者被禁止或删除 内容自动屏蔽
回复

使用道具 举报

     
发表于 2012-8-15 23:54 | 显示全部楼层
口袋妖怪那个是连上游戏本体销售一起算上了吧 0.0
回复

使用道具 举报

发表于 2012-8-16 05:51 | 显示全部楼层
引用第47楼冰锁于2012-08-15 16:46发表的  :
去年卡牌市场破千亿,OCG占了三分之一,也就是三百多亿,往前推几年也不会太差,为什么游戏王排这么后面,有人能解释下吗?
因为看的是总体市场价值啊
比如御三家的话是玩具、卡片、影碟、唱片、游戏、服装、食品、日用品、文具什么的都有的
还是那句,一流卖冰棍,一流卖内裤啊
回复

使用道具 举报

     
 楼主| 发表于 2012-8-17 03:36 | 显示全部楼层
引用第61楼soop于2012-08-15 23:54发表的  :
口袋妖怪那个是连上游戏本体销售一起算上了吧 0.0

是的
回复

使用道具 举报

     
发表于 2012-8-17 05:36 | 显示全部楼层
本帖最后由 乔亚 于 2014-5-16 03:29 编辑

  那么火的悟空没有?
回复

使用道具 举报

     
发表于 2012-8-18 14:09 | 显示全部楼层
咱家买得最多的还是海尔的周边。
回复

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|手机版|小黑屋|上海互联网违法和不良信息举报中心|网上有害信息举报专区|962110 反电信诈骗|举报电话 021-62035905|Stage1st ( 沪ICP备13020230号-1|沪公网安备 31010702007642号 )

GMT+8, 2025-9-11 14:23 , Processed in 0.145698 second(s), 6 queries , Gzip On, Redis On.

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 Discuz! Team.

快速回复 返回顶部 返回列表