婆罗门
精华
|
战斗力 鹅
|
回帖 0
注册时间 2007-2-18
|
「これがドラゴンボール?謝罪モノだ」 実写版「ドラゴンボール」に世界から酷評
1 名前: ネチズン(アラバマ州) 投稿日:2008/12/22(月) 12:59:46.25 ID:SvEluZB2 ?PLT ついに予告編の公開が始まった実写映画「ドラゴンボールエボリューション」。予告編では悟空が「かめはめ波」を放つシーンや数々の格闘シーンなどが盛り込まれており、「CGを駆使したシリアスなカンフー映画」といった雰囲気を感じさせる内容となっている。ところが、これまでの情報と同じく予告編についても、「ニコニコ動画」や「2ちゃんねる」を中心に「なんだろう…悲しくなってきた」
「すごいB級臭」「100億円無駄遣い」「鳥山がこの映画知らないことだけを祈る」
と散々なコメントが飛び交った。
また、海外にも多数の原作ファンを擁する「ドラゴンボール」なだけに、こうした批判は
世界中で散見される。タイトルに「エボリューション」が付けられたと報じられた際も、
米国のニュースサイトには「製作側は原作を見たことがあるのか?こんなのクソ映画だ!」
「何で悟空をUCLAで歌わせるんだ、バカヤロウ!」「これはアホバージョンと言わざるを
得ない」などの怒りのコメントが寄せられた。
http://news.livedoor.com/article/detail/3949331/
その内容を見てみると、「これ冗談だよね? DB(ドラゴンボール)読んだことないのかな?」
(韓国)、「これがドラゴンボール?謝罪モノだ」(カナダ)、「このような、いまいましい映画は
ドラゴンボールという伝説をぶち壊す」(英国)、「コミックマーケット75で売るんだろ」
(フランス)、「私は小さいころからDBを読んできた。これはDBのタイトルが付いたウ○コだ」
(米国)、「恥を知れ!似非ハリウッド!」(ベルギー)、「なんてことだ!!
アニメを破壊すんな!!」(米国)、「あぁ~何でブルマが銃を持っているんだ?
米国は銃がそんなに好きか?」(米国)、「これはスターウォーズDB編か?」(オランダ)、
「黙ってXファイル作ってろ!」(米国)と、世界各国からの怒りの声ばかりだ。(一部略)
http://news.livedoor.com/article/detail/3949331/
6 : ネチズン(神奈川県):2008/12/22(月) 13:01:36.94 ID:11eSpd3o
コメントがどれもこれもお前らみたいだな
10 : ネチズン(長屋):2008/12/22(月) 13:02:17.80 ID:xnSxExmP
フランスがやっぱダントツでオタ臭いな
12 : ネチズン(埼玉県):2008/12/22(月) 13:02:39.07 ID:txYFjGRQ
フランスワロタ
16 : ネチズン(大阪府):2008/12/22(月) 13:03:20.47 ID:QLS6XNh3
>「黙ってXファイル作ってろ!」(米国)
ワロタ
21 : ネチズン(北海道):2008/12/22(月) 13:04:04.86 ID:iLA3inFk
どこのオタも似たり寄ったりの反応しているんだな
23 : ネチズン(東京都):2008/12/22(月) 13:04:18.94 ID:Y1OS3dDn
「コミックマーケット75で売るんだろ」(フランス)
なんでコミケ知ってんだw
24 : ネチズン(東京都):2008/12/22(月) 13:04:19.49 ID:gOAKSW1g
この記事のポイントはここだろ↓
>「これ冗談だよね? DB(ドラゴンボール)読んだことないのかな?」(韓国)
27 : ネチズン(長屋):2008/12/22(月) 13:04:40.63 ID:aMb6aq70
また、カナダでは「この映画誰が作った?」「20世紀フォックス(Twentieth Century Fox Film)」
「!!!NO!!! Twentieth Century Fuck Film」との会話、インターナショナルな場でも
「みんな! この映画が早く消えるように抗議をしよう!!」(カナダ)、
「賛成だ! でも安心しろ、抗議しなくてもクリリンみたく勝手に爆死だ」(ニュージーランド)、
「糞が早く爆死するように願うよ。アメリカはやっぱり糞。日本に謝れ!!」(ベネズエラ)
との会話が繰り広げられている。
中には、「つかもうぜ~♪ 奴等のボール♪」(米国)、「いまいましい下痢とクソ映画なんて見たくない!
ハリウッド? 勝手にケツでも掘ってろ!!」(カナダ)、「典型的なハリウッドのダメ映画だなwo
まさにクソwow 消えろwow FUCKwow でも、ブルマ役の女は良いなw
俺にヤラせろ! ダメなら悟空の役者でもいい、とにかくヤラせろ!」(米国)
などの過激でちょっと逸れた発言もあるが、こうしたコメントにイタリアから
「お前等もDBももうダメだ」との一喝が寄せられた。
さらには、「悟空がただの人間に見えるのは大問題。そもそも何で悟空が白人なんだよ!
その時点で理解が出来ない!」(オーストラリア)、
「悟空が白いなんて信じられない!」(ブラジル)、「何でピッコロが黒人なんだよ!」(メキシコ)、
「これは一種の人種差別だ」(南アフリカ)との声も。
その一方で、英国からは「私はDBが大好きです。幼い頃から毎日のように見ていました。
私はDBが映画化されると聞いて必ず見ると誓いました。しかし、予告を見て絶望しました。
それでも、この映画を見に行きます。駄作と知っていても……。
なぜなら私はDBに忠誠を誓う者だから。我等が女王陛下と神とパンティーと共にあれ! アーメン」
と無条件で「ドラゴンボール」を擁護する意見も出ているようだ。
この動画の制作に当たって制作者は各国の反応を調べたところ、発言の7割が批判だったという。
しかし、動画の最後に制作者は「実際に映画全編を見ないで批判をしていいモノなのか?」
と疑問を投げかけている。
http://news.livedoor.com/article/detail/3949331/
40 : ネチズン(dion軍):2008/12/22(月) 13:06:20.48 ID:9L47TIWh
>>27
>「典型的なハリウッドのダメ映画だなwo まさにクソwow 消えろwow FUCKwow でも、ブルマ役の
>女は良いなw 俺にヤラせろ! ダメなら悟空の役者でもいい、とにかくヤラせろ!」(米国)
ワロタ
389 : ネチズン(アラバマ州):2008/12/22(月) 14:09:31.79 ID:0ZAK7unn
>>27
>イタリアから「お前等もDBももうダメだ」との一喝
イタリアのお前らっぽいな
716 : ネチズン(大阪府):2008/12/22(月) 15:47:11.72 ID:g24w5Fbg
>>27
>抗議しなくてもクリリンみたく勝手に爆死だ
ワロタw
29 : ネチズン(アラバマ州):2008/12/22(月) 13:04:48.96 ID:Qa/xRBkj
>「あぁ~何でブルマが銃を持っているんだ?米国は銃がそんなに好きか?」(米国)、
ブルマは銃持ってただろ、初っ端で悟空を撃ったじゃないか
428 : ネチズン(アラバマ州):2008/12/22(月) 14:18:52.61 ID:sOuGKm5r
>>29
ブルマが機関銃でランボーみたいに戦闘するんじゃね?
32 : ネチズン(新潟県):2008/12/22(月) 13:05:03.30 ID:LlPQlnrH
「私は小さいころからDBを読んできた。これはDBのタイトルが付いたウ○コだ」(米国)
クソワロタ
42 名前: ネチズン(関東・甲信越)[] 投稿日:2008/12/22(月) 13:06:37.55 ID:7z8cwyM4
世界中のドラゴンボールファンが怒ってるんですよ!!!!
58 : ネチズン(コネチカット州):2008/12/22(月) 13:07:59.26 ID:mynqji93
>「賛成だ! でも安心しろ、抗議しなくてもクリリンみたく勝手に爆死だ」(ニュージーランド)
ヤムチャに謝れ
60 : ネチズン(千葉県):2008/12/22(月) 13:08:19.95 ID:ybjxWVpG
ハリウッドはストリートファイターから何も成長してない
61 : ネチズン(関東・甲信越):2008/12/22(月) 13:08:36.34 ID:dXz9FNSH
これだけは原作厨と言われようが認めるわけにはいかない出来だな
68 : ネチズン(アラバマ州):2008/12/22(月) 13:09:40.45 ID:PwulHmp9
正直出てる俳優が一番可哀想だろ
71 : ネチズン(東京都):2008/12/22(月) 13:10:10.54 ID:/949oucX
>こうしたコメントにイタリアから「お前等もDBももうダメだ」との一喝が寄せられた。
どこも似たようなもんでわろた
76 : ネチズン(関西地方):2008/12/22(月) 13:10:36.21 ID:34CJXMnD
あらためてフランスのレベルの高さを見せつけられたわ…
80 : ネチズン(アラバマ州):2008/12/22(月) 13:11:00.04 ID:BvSyZ/x6
102 : ネチズン(アラバマ州):2008/12/22(月) 13:13:54.50 ID:slLi4yQo
>>80
あれ?なにからなにまでドラゴンボールじゃない?
え?あれ?え?
209 : ネチズン(長屋):2008/12/22(月) 13:30:48.40 ID:/wTkmdmV
>>80
これはひでえwwwwwwwwwwwwwww
何考えてこんなの作ろうと思ったんだwww
278 : ネチズン(アラバマ州):2008/12/22(月) 13:41:58.89 ID:ecoqbBxz
>>80
エックスメンみたいなアメコミヒーローモノになってるなw
これはこれでいい気がするが。
295 : ネチズン(dion軍):2008/12/22(月) 13:44:52.21 ID:oFKg+Lan
>>80
ドラゴンボールじゃなくてそういうアクション映画だと思えばまぁ面白そうだけどね
307 : ネチズン(山形県):2008/12/22(月) 13:47:17.89 ID:Xb6Jl/Sk
>>80
ほんとハリウッド迷走してんな
308 : ネチズン(茨城県):2008/12/22(月) 13:47:22.93 ID:lhAue189
>>80
何でカメハメ波を片手にしたんだろ
324 : ネチズン(兵庫県):2008/12/22(月) 13:52:24.17 ID:7rgI9nhU
>>80
バカにしてるとしか思えないな
許されないぞこれは
454 : ネチズン(アラバマ州):2008/12/22(月) 14:28:34.80 ID:ztLU8C3m
>>80
見てるこっちが恥ずかしくなるレベル
785 : ネチズン(アラバマ州):2008/12/22(月) 16:13:59.09 ID:em6YaRzO
>>80
やるなら宣伝しないでひっそりと影でやってくれ
836 : ネチズン(アラバマ州):2008/12/22(月) 16:37:30.72 ID:x+4vUoNi
>>80
こんなの公開して恥ずかしくないの?
889 : ネチズン(アラバマ州):2008/12/22(月) 17:08:17.64 ID:F46hZqR7
>>80
激しくB級臭いただのカンフー映画になっている
86 : ネチズン(栃木県):2008/12/22(月) 13:11:38.52 ID:tRG0gm+2
これで酷評でないほうがおかしい。
87 : ネチズン(千葉県):2008/12/22(月) 13:11:40.99 ID:ybjxWVpG
原作破壊ってレベルじゃないからな。というかちゃんと原作読んだのか怪しい
99 : ネチズン(岐阜県):2008/12/22(月) 13:13:21.33 ID:pUCrxdbQ
100億かけてアニメ作った方がよっぽど
103 : ネチズン(広島県):2008/12/22(月) 13:14:10.10 ID:WI/0xIFP
クールですかしてる悟空なんて悟空じゃねえよ
105 : ネチズン(千葉県):2008/12/22(月) 13:14:27.94 ID:dNn/wZtX
実写版ドラゴンボール 本編映像
http://jp.youtube.com/watch?v=PQoky6Q_dw8
116 : ネチズン(新潟県):2008/12/22(月) 13:16:28.23 ID:XJsIAZUM
>>105
むしろこっちの方がマシ
今回の映画は、ただのSFカンフーB級映画
136 : ネチズン(西日本):2008/12/22(月) 13:18:14.60 ID:SCHxV+Cv
>>105
これのほうがはるかに演出ましってどういうことだよwwww
100億かけてんだろ?無能集団が集まりすぎだろ
148 : ネチズン(東京都):2008/12/22(月) 13:20:09.81 ID:iMK+HvVH
>>105
これでいいよ
149 : ネチズン(栃木県):2008/12/22(月) 13:20:11.34 ID:tRG0gm+2
>>105
こっち公開しろ
337 : ネチズン(西日本):2008/12/22(月) 13:55:51.41 ID:OPGpbQB3
>>105
こいつらに10億やったほうがすごいのができそうだ
492 : ネチズン(dion軍):2008/12/22(月) 14:40:55.63 ID:K8/J+qkK
>>105
これは素晴らしいな
ファンが求めてるのはこういう作りなんだよ
112 : ネチズン(宮城県):2008/12/22(月) 13:15:40.03 ID:jLI834aY
カンフー映画を作りたいだけの馬鹿連中だからなw
115 : ネチズン(東京都):2008/12/22(月) 13:16:19.85 ID:FPcwMiHu
海外で酷評な映画って、案外日本でヒットしたりするんだよな
これもそうなるかもしれん
119 : ネチズン(長野県):2008/12/22(月) 13:16:50.61 ID:uYIWppyp
見ないとまだわからないぞ
122 : ネチズン(東京都):2008/12/22(月) 13:17:01.72 ID:QhUM34Ig
ふつうに面白そうじゃん
B級好きにはタマランものがある
124 : ネチズン(関東・甲信越):2008/12/22(月) 13:17:11.48 ID:liZR1X03
下手したらDBは日本より大切にされてる漫画かもな
125 : ネチズン(コネチカット州):2008/12/22(月) 13:17:16.35 ID:k4ABWMWC
なんだかんだ言ってやっぱ日本のアニメは素晴らしいんだな
日本はアニメを守れよ、こんなにも他国からも評価されてるのに
128 : ネチズン(東海):2008/12/22(月) 13:17:35.86 ID:XpMYKJPG
せめてタイトルは「DBエボリューション」にしてくれ
131 : ネチズン(アラバマ州):2008/12/22(月) 13:17:48.87 ID:XCUXPy/o
笑えるレベルを超えてるだろこれ。
ウケ狙いですら見に行きたくない
133 : ネチズン(関東・甲信越):2008/12/22(月) 13:17:56.55 ID:XbvQmpo8
ある意味監督は尊敬に値するなw
だって世界中から非難されているにも関わらずやるんだもん
134 : ネチズン(栃木県):2008/12/22(月) 13:17:57.52 ID:Sds/XK2y
十分宣伝できたしドラゴンボールって名前だけ返上すればいいじゃん
138 : ネチズン(長屋):2008/12/22(月) 13:18:28.04 ID:1YrhjQ6q
> 「何でピッコロが黒人なんだよ!」(メキシコ)
そのとおりです
141 : ネチズン(大阪府):2008/12/22(月) 13:19:03.69 ID:kXWrAwzI
全世界のヲタク発狂ワラタ wwwwww
153 : ネチズン(アラバマ州):2008/12/22(月) 13:21:43.55 ID:Dy0SVElP
>「あぁ~何でブルマが銃を持っているんだ?米国は銃がそんなに好きか?」(米国)
扉絵なんかでもよく銃持ってたと思う
174 : ネチズン(catv?):2008/12/22(月) 13:25:48.92 ID:gscX0jIS
>>153
アメリカ版だといろいろ規制されてるんじゃね?
155 : ネチズン(西日本):2008/12/22(月) 13:22:01.79 ID:M5cwfa9P
>「コミックマーケット75で売るんだろ」(フランス)
[ ::━◎]ノ 流石エスプリの効いた皮肉だなw
159 : ネチズン(西日本):2008/12/22(月) 13:23:30.41 ID:SCHxV+Cv
アドバイザーとCGに日本人いれればよかったのに
トランスフォーマーもそれで成功したっつーのに馬鹿が!
162 : ネチズン(アラバマ州):2008/12/22(月) 13:23:46.62 ID:Obwk27Zs
コメントを見るに
国が違っても人はそう変わらないのだな
165 : ネチズン(コネチカット州):2008/12/22(月) 13:24:27.82 ID:zGY+OCqj
最初からヤバ臭漂ってたがその予想を上回るヤバさだからな
166 : ネチズン(dion軍):2008/12/22(月) 13:24:31.09 ID:3aoCRY2f
作り直しってないのかなぁ
無いんだろうなぁ
167 : ネチズン(関東・甲信越):2008/12/22(月) 13:24:33.86 ID:liZR1X03
監督「私の損失額は53億円です」
171 : ネチズン(大阪府):2008/12/22(月) 13:25:16.58 ID:X8AWwdM8
予告観るとクリムゾンの同人誌を読んだときと同じ感情がこみ上げてくるな
176 : ネチズン(東日本):2008/12/22(月) 13:26:07.74 ID:Y3liC91B
どこに100億も使ってるんだろうな
脚本家が80億とか持って行ったのか
187 : ネチズン(コネチカット州):2008/12/22(月) 13:27:55.43 ID:23ZWWr+T
>>176
いろんな方面への慰謝料?
182 : ネチズン(関東・甲信越):2008/12/22(月) 13:27:22.08 ID:/GpHOlFh
コミケを知ってるフランスが凄い
183 : ネチズン(コネチカット州):2008/12/22(月) 13:27:21.12 ID:Mo/8exO5
「私は小さいころからDBを読んできた。これはDBのタイトルが付いたウ○コだ」(米国)
「なんてことだ!! アニメを破壊すんな!!」(米国)
「あぁ~何でブルマが銃を持っているんだ?米国は銃がそんなに好きか?」(米国)
「黙ってXファイル作ってろ!」(米国)
さすがにアメリカンジョークの国だけあって、ウイットに富んでるな
191 : ネチズン(コネチカット州):2008/12/22(月) 13:28:47.43 ID:ltfLFqTq
フランス人の批判が一番笑った
204 : ネチズン(関東):2008/12/22(月) 13:30:26.04 ID:LmezZnSI
ハリウッド映画化そのものはいい、我慢もできる
何より許せないのがシリアスタッチな事
せめてアクションコメディとして作れよ
211 : ネチズン(東京都):2008/12/22(月) 13:31:32330 ID:z68jTukf
登場キャラ全部萌え絵の女キャラにしないだけましじゃん。
214 : ネチズン(関東・甲信越):2008/12/22(月) 13:32:07.24 ID:poP0xhzC
でもyoutubeのコメント見ると賛否両論なんだよな
これは反対派の意見だけ取り上げた記事だよ
219 : ネチズン(新潟県):2008/12/22(月) 13:33:11.75 ID:XJsIAZUM
>>214
youtubeにも工作員の影響が・・・
222 : ネチズン(長屋):2008/12/22(月) 13:33:38.21 ID:qu72RBYI
カンフーハッスルのが近そう
223 : ネチズン(関西):2008/12/22(月) 13:33:39.63 ID:VJVQtqza
ストリートファイターで痛い目見たろう
個人的には良かったが
225 : ネチズン(コネチカット州):2008/12/22(月) 13:34:10.78 ID:OWIx9Qyo
どれくらい酷いのかドラゴンボールで例えてくれ
233 : ネチズン(東日本):2008/12/22(月) 13:35:23.51 ID:Y3liC91B
>>225
いきなり少年時代の悟空の前にフリーザーが登場して、お友達になったようなもん
235 : ネチズン(山口県):2008/12/22(月) 13:35:32.38 ID:1XVulfAU
少女漫画以外の実写化なんて地雷そのものだからある程度予測はできたが
これは色々と酷いな
236 : ネチズン(コネチカット州):2008/12/22(月) 13:35:39.74 ID:KrmX68na
>「コミックマーケット75で売るんだろ」(フランス)
これはコミケの知名度がすごいのかフランスのオタがハイレベルなのか
245 : ネチズン(長屋):2008/12/22(月) 13:37:18.72 ID:6zZyCJ4a
予告編だけでもB級臭がプンプンするな
246 : ネチズン(関東):2008/12/22(月) 13:37:20.18 ID:twl6QdQj
黙ってXファイル作ってろ
には100%同意せざるを得ない
253 : ネチズン(東京都):2008/12/22(月) 13:38:29.37 ID:YiKkH3b4
見たけど、そんなに言うほど悪くなくね?むしろ良さそうな感じだ
ドラゴンボールってネーム使わなければ。
254 : ネチズン(長屋):2008/12/22(月) 13:38:52.84 ID:i219klwt
新しい予告編見て、不覚にもちょっと面白そうと思ってしまった。
ただ、コレがドラゴンボールかといえば
間違いなくドラゴンボールじゃない。
255 : ネチズン(東京都):2008/12/22(月) 13:39:04.97 ID:y2HcK/IY
世界からも愛されてるなぁw
鳥山は逆に嬉しいだろね。
257 : ネチズン(東京都):2008/12/22(月) 13:39:15.02 ID:fJo4XoAK
ここまできたらギャグで楽しめよ
264 : ネチズン(中国・四国):2008/12/22(月) 13:40:13.73 ID:iv6o56ma
緑じゃないピッコロさんなんて…
277 : ネチズン(三重県):2008/12/22(月) 13:41:51.44 ID:syr07PtI
ハリウッド版『ドラゴンボール』の予告編に全米のファンがアレなんですが
http://ask-john.cocolog-nifty.com/blog/2008/12/post-19c5.html
これまでに公にされた予告編や映像を見るに今度の『ドラゴンボール』が大傑作になるとは
とても断言できませんが、来年度のワースト映画になるほどひどいできかどうかも判断材料が
ない今は何とも言えません。
私見ですが、おそらく原作MANGAの見た目をなぞった凡作になるような気がします。悲惨な
代物でもなければ、原作ファンの目を奪うような傑作にもならないのではないでしょうか。
映画興行成績の分析は自分の専門分野ではないのですが、ハリウッド映画の動向については
詳しいつもりです。私なりに予想すると、三日間で1500万ドル、最終的には約5000万ドル。
ANIMEファンではなく家族連れが映画館に足を運ぶ映画になりそうです。
むしろ米国国外で好成績を残すと思います。それからビデオが売れて最終的にはしっかり黒字
になるでしょう。
415 : ネチズン(コネチカット州):2008/12/22(月) 14:16:48.49 ID:jTvc0vuV
>>277
まあそうなんだよな
何十億も金かけてやる以上、マーケティングしっかりやってああなったわけだから。
マイノリティである原作厨の意見聞いて斬新なもん作っても、ペイしなきゃ意味ないわけよ
438 : ネチズン(愛知県):2008/12/22(月) 14:21:47.66 ID:VpB/K3ak
>>415
>マイノリティである原作厨の意見聞いて斬新なもん作っても
DB原作厨は最高にノリのいい雰囲気で最高のCGでド派手バトル見たいだけ
283 : ネチズン(埼玉県):2008/12/22(月) 13:42:50.34 ID:SdubDXnm
タイトルを「ドラゴンストライク」とか「ドラゴンファール」とかにすっべ。
284 : ネチズン(関東):2008/12/22(月) 13:43:06.66 ID:0pKlA+4U
>「コミックマーケット75で売るんだろ」
500円なら買うレベル
299 : ネチズン(東京都):2008/12/22(月) 13:45:49.68 ID:y2HcK/IY
あの鳥山ならではのギャグは微塵もなさそうだね
319 : ネチズン(愛知県):2008/12/22(月) 13:51:34.44 ID:VpB/K3ak
ほぼ原作どおりに悟空がカプセルで地球に落ちてきたのをじいちゃんが拾うシーンから
はじめて
序盤は成長した少年悟空の無垢な天然ぷりと仲間との交流描いて
突如サイヤ人が大軍率いて地球滅ぼしに来てベジータに真相聞かされて苦悩するも
「守りたい地球があるんやーッ!!!」ってぶっ飛ばしまくって「GOKU!GOKU!」で
はっぴーエンドでいいじゃん
なぜダークな空気だしてるのか
ハリウッドの癖に生意気だろ
335 : ネチズン(チリ):2008/12/22(月) 13:55:22.74 ID:KdzTKfeH
>>319
最近のアメコミやハリウッドの流行。
10年前あたりにエヴァンゲリオンの影響で鬱系アニメがはやったが
その影響がハリウッドにも出てるとも言われてる。
322 : ネチズン(福井県):2008/12/22(月) 13:52:08.38 ID:SwoYvRhg
予告編見たけど、おもしろそうじゃん。
コマンドーみたいにネタで実況するにはよさそうだ。
ただドラゴンボールではないけど。
326 : ネチズン(東日本):2008/12/22(月) 13:52:35.22 ID:N+klGncv
ヒーローズみたいにしたかったんだろ
341 : ネチズン(京都府):2008/12/22(月) 13:56:46.29 ID:mseDDN+B
映画ファイナルファンタジーを彷彿とさせるんだが
345 : ネチズン(北海道):2008/12/22(月) 13:58:35.48 ID:q+fJnnJv
まあ、ハリウッドには「北斗の拳」の前歴もあるからね。
何をいまさらって感じはするよな。
348 : ネチズン(東京都):2008/12/22(月) 13:58:49.01 ID:SvXx6WER
原作レイプに慣れてしまったのか、こんなもんだろと思える
むしろ面白そうw
353 : ネチズン(愛知県):2008/12/22(月) 14:00:16.39 ID:VpB/K3ak
マトリックスのバトルをさらに発展させればいいだけじゃん
357 : ネチズン(大阪府):2008/12/22(月) 14:01:13.93 ID:K3HJpHGF
>>353
マトリックス2だっけ?
あの戦闘シーンのほうがドラゴンボールに近いよね
359 : ネチズン(東京都):2008/12/22(月) 14:02:01.66 ID:lAdRM/8F
>>353
レボリューションのラスト見て、これならDBも・・・・ゴクリ
ってなった俺の純情を返してほしいもんだよ
354 : ネチズン(千葉県):2008/12/22(月) 14:00:52.94 ID:8k/pFqHk
なんか気持ちいいぐらい叩かれててワロタw
355 : ネチズン(熊本県):2008/12/22(月) 14:01:06.15 ID:3dTyl0yq
「これ冗談だよね? DB(ドラゴンボール)読んだことないのかな?」(韓国)
こいつに言われるとなんかイラッとくる
362 : ネチズン(北海道):2008/12/22(月) 14:02:30.27 ID:J4CxbA2m
登場人物ちょっとは似せろよ・・・
365 : ネチズン(大阪府):2008/12/22(月) 14:03:24.80 ID:srFtsXm6
鳥山はよく実写にOK出したな
378 : ネチズン(北海道):2008/12/22(月) 14:07:29.21 ID:q+fJnnJv
>>365
ロクにマンガ描かなくなったからね。
まとまった金積まれりゃあ・・・
371 : ネチズン(東京都):2008/12/22(月) 14:05:29.56 ID:aDofVYqE
ウーロンいないじゃん
ギャルのパンティ見れないだろ
376 : ネチズン(北海道):2008/12/22(月) 14:06:45.28 ID:J4CxbA2m
これじゃあパフパフもなさそうだな
373 : ネチズン(catv?):2008/12/22(月) 14:06:11.63 ID:L+SwwEXY
だれが観にいくんだよこんなの
379 : ネチズン(宮城県):2008/12/22(月) 14:07:32.34 ID:KBoTbaxT
>>373
友達と行けば盛り上がるに決まってんだろ
金返せ言われる可能性もあるが
375 : ネチズン(中部地方):2008/12/22(月) 14:06:44.88 ID:s5gCJoWS
アメリカ人が全力で行って
公開中止に追い込むべきだろ
386 : ネチズン(関西):2008/12/22(月) 14:09:04.11 ID:XUZj7S54
本当にこれで上映出来るんかなーw
390 : ネチズン(大阪府):2008/12/22(月) 14:10:30.96 ID:/19FQauj
ドラゴンボールっつうよりドラゴンキングダム2って感じだな
394 : ネチズン(滋賀県):2008/12/22(月) 14:11:11.45 ID:vZ6AaiPU
日本の漫画・ゲームを異次元クソ映画化
・スーパーマリオ
・ストリートファイター2
・ドラゴンボール ←NEW
微妙に成功
・バイオハザード
407 : ネチズン(関東):2008/12/22(月) 14:13:54.51 ID:oDtnnEA0
>>394
DOAは?
448 : ネチズン(アラバマ州):2008/12/22(月) 14:24:59.74 ID:Sih7TVX4
>>394
たまにはファイナルファンタジーを思い出してやってください。
397 : ネチズン(秋田県):2008/12/22(月) 14:11:45.26 ID:d6qO3wzN
これとXファイルと何の関係があるんだよw
411 : ネチズン(北海道):2008/12/22(月) 14:15:40.30 ID:sgIzLhJa
>>397
監督が元Xファイルのメイン脚本家
他にもXファイル時代のスタッフが多く関わってる
414 : ネチズン(大阪府):2008/12/22(月) 14:16:18.89 ID:yPVlHRgb
予告編みたら全然「オス!おら悟空!」ってキャラじゃねえw
アキラをハリウッド映画化したら面白そうだとは思った。
435 : ネチズン(愛知県):2008/12/22(月) 14:21:05.56 ID:7YJPiR4J
俺は今、世界が団結し始めているのを感じるw
ドラゴンボールが世界を救うのかもしれない。
443 : ネチズン(東京都):2008/12/22(月) 14:23:36.13 ID:ujr2IRNb
>>435
確かに、人類の歴史が始まって以来、
これほど人々が同じ意見で結束したことはなかっただろうな。
445 : ネチズン(dion軍):2008/12/22(月) 14:24:06.73 ID:1uJlhDYx
みんなの怒りをオラにちょっとだけわけてくれ!
447 : ネチズン(dion軍):2008/12/22(月) 14:24:22.90 ID:Ugx4PSTm
世界中DB好きすぎわろた
455 : ネチズン(ネブラスカ州):2008/12/22(月) 14:28:46.14 ID:kYzD3e4o
たぶん日本人が一番無関心
464 : ネチズン(茨城県):2008/12/22(月) 14:32:51.65 ID:NN/nE0/W
>>455
日本の漫画が実写映画化されると糞になるのはもう日本人の間では常識だからな。
465 : ネチズン(アラバマ州):2008/12/22(月) 14:32:54.94 ID:Te5bAzsg
>>1
なんで外人どもはこんなに面白いんだ
470 : ネチズン(長屋):2008/12/22(月) 14:33:31.03 ID:dDe7S42a
ドラゴンボールつくったのはナメック星人じゃないか。なんで七人の老師なんだよ。
七人の侍かよ。
475 : ネチズン(アラバマ州):2008/12/22(月) 14:35:43.82 ID:j1eyaORv
中途半端に原作の話なんか取り入れるからこうなる
いっその事GTであったパンの孫の話でもやりゃいいのに
488 : ネチズン(catv?):2008/12/22(月) 14:39:48.02 ID:l9hZ6QaE
天下一武道会限定の話にしてりゃ、B級アクション映画ぐらいになってかもしれんのに・・・
まあ予想だがDBとして観なければ最悪って程の出来でもないような気がする
494 : ネチズン(宮城県):2008/12/22(月) 14:41:49.42 ID:KBoTbaxT
>>488
DBとして見ないって事は難しいだろ
米版ゴジラとかならそういう見方できるけど
こっちは世界観やらキャラ名やら技やらずっとDBだって事思い知らされそう
493 : ネチズン(埼玉県):2008/12/22(月) 14:41:15.40 ID:X6FPAwFN
ドラゴンボールを実写化となると、どう演出してもB級アクション映画になるだろうな。
B級臭消すために、大幅に手を加えちまった感じだね。
498 : ネチズン(長屋):2008/12/22(月) 14:42:08.11 ID:UCT+5v6I
予告編見るとベストキッド・エボリューションだよな
509 : ネチズン(東京都):2008/12/22(月) 14:45:43.98 ID:lAdRM/8F
むしろスペランカーを地球の存亡を掛けた壮大なストーリーで映画化してほしい
ハリウッドならやってくれる気がする
516 : ネチズン(宮城県):2008/12/22(月) 14:47:15.99 ID:KBoTbaxT
>>509
ある日突然、階段1段降りただけで死亡する症例が全世界で多発
結構いけそうじゃね?
510 : ネチズン(東京都):2008/12/22(月) 14:45:50.29 ID:rSUitY+4
普通に大コケ→黒歴史ネタ扱いだろ
半年もすればなかったことにされてるよ
この前NHKでやってたが、
アニメやゲームの映画化とか日本側が主張できないような契約結ばされるらしいね
日本側の未熟な取引方法にも問題ありそうだけどな
番組では手塚プロがこれはアトムじゃないと言い張ってたが、契約後に何言っても・・
515 : ネチズン(東京都):2008/12/22(月) 14:47:00.46 ID:lAdRM/8F
>>510
アトム面白いことになってたよなw
あれはアトムじゃなくてトムだった
520 : ネチズン(アラバマ州):2008/12/22(月) 14:48:22.42 ID:ZwKqo+xD
映画館で観た予告が痛すぎて耳を塞いじゃったわ
でもブルマ役はかわいかった。
かわいかった。
521 : ネチズン(コネチカット州):2008/12/22(月) 14:48:37.93 ID:EaKU43xh
自分的にはどんなカオス映画か楽しみなんでTSUTAYAに並ぶ日が待ち遠しい
534 : ネチズン(長崎県):2008/12/22(月) 14:51:01.38 ID:eJTYh+mL
12歳以下の子供向け映画ってことになるらしい
本来のDBのファン層としては間違ってないな
535 : ネチズン(関西・北陸):2008/12/22(月) 14:51:31.09 ID:Ph0GXDZH
ハリウッドによる漫画実写化の基本方針
・とりあえず実写化の権利だけ買っておく。
・大金集めて莫大な制作費をアピール。
・とにかくCGで派手な演出。
・説明しにくい固有名詞は排除。
・ストーリーは単純化。善vs悪を強調。
・アメリカ社会の風刺を入れる。
540 : ネチズン(東京都):2008/12/22(月) 14:52:56.10 ID:SvXx6WER
中途半端に原作に似てるのが一番始末に負えないわけで
ここまでぶっちぎってたら問題無いだろ
548 : ネチズン(奈良県):2008/12/22(月) 14:54:20.34 ID:38jm8/51
悟空が悩んでる時点で糞
552 : ネチズン(熊本県):2008/12/22(月) 14:55:32.15 ID:OWieTG57
いざ見てみたら原作以上に面白いってこともありえるわけで
そりゃーまぁ確実にありえないけど、
おまえらここまで叩いておいてそうなった場合どうするんだ?
560 : ネチズン(宮城県):2008/12/22(月) 14:58:03.42 ID:KBoTbaxT
>>552
このDBが原作越えたらハロワ行く
561 : ネチズン(関西・北陸):2008/12/22(月) 14:58:24.48 ID:Ph0GXDZH
>>552
「俺は最初からひょっとしたら面白い映画なるかもしれないと言っていた」って書き込む
565 : ネチズン(千葉県):2008/12/22(月) 14:59:39.12 ID:M7pagpFL
>>552
このスレに居る全員が映画版アンチざっまあwwwあばばば哀れwww
ってやるにきまってんだろ!
569 : ネチズン(広島県):2008/12/22(月) 15:00:20.43 ID:WI/0xIFP
おとなしく未来トランクスにしておけばよかったものを
アメコミにありがちな悩んでるヒーローだし
571 : ネチズン(鹿児島県):2008/12/22(月) 15:00:59.21 ID:dkgSj7uz
実写化アメコミの力の入れ様と、日本のアニメ物の
グダグダっぷりを見比べるとワザとやってるのかと
思うことがある
596 : ネチズン(四国):2008/12/22(月) 15:07:09.60 ID:8dvfnr7E
史上最高額のアメリカンジョークか
598 : ネチズン(関西地方):2008/12/22(月) 15:07:42339 ID:wYb/mx3b
とりあえずこれドラゴンボールである必要ないよな
ドラゴンボールっていう看板欲しいだけだよな
鳥山もよくこんなんOKしたな
606 : ネチズン(長崎県):2008/12/22(月) 15:10:06.38 ID:yOK2qDGe
そもそも実写化すんなカス
629 : ネチズン(宮城県):2008/12/22(月) 15:17:47.57 ID:KBoTbaxT
無難に映画化しやすい原作ってあるよな
銃や刀のアクション・化け物が出てくるホラーとかある意味単純な世界観の物
DBみたいな現実世界と比べて少し異質な世界が舞台の物は
安易に実写化すべきじゃない
638 : ネチズン(dion軍):2008/12/22(月) 15:20:02.57 ID:Zq+cHEI4
>>629
ガンツなんかはわりとハリウッドの得意分野っぽいよな
636 : ネチズン(愛知県):2008/12/22(月) 15:19:33.63 ID:VpB/K3ak
本来なら日本のものは日本の手で実写化すべきだろ
くやしくないのか映画関係者
641 : ネチズン(長崎県):2008/12/22(月) 15:20:29.70 ID:eJTYh+mL
>>636
フジがつくった西遊記みたいなのになるぞ
643 : ネチズン(関西地方):2008/12/22(月) 15:21:03.21 ID:t2VejtmA
>>636
デビルマンのスタッフにやらせよう。
648 : ネチズン(アラビア):2008/12/22(月) 15:22:27.17 ID:eSTbHy5k
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚((●)) ((●))゚o \ ほんとは日本人でやりたかったんだお…
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ でも金がないんだお…
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ だからハリウッドで100億かけてやるお!
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
659 : ネチズン(アラバマ州):2008/12/22(月) 15:25:27.91 ID:Jirl/Ovt
この悟空が野沢雅子の声で喋り出したら俺はもうどうしたら
665 : ネチズン(dion軍):2008/12/22(月) 15:27:06.90 ID:Zq+cHEI4
っていうか何で漫画原作で実写化をやりたがるんだろう
最近の映画業界は一からストーリーを作ることができなくなってしまったのか?
674 : ネチズン(北海道):2008/12/22(月) 15:29:50.54 ID:q+fJnnJv
>>665
ハリウッドのネタ枯渇は随分前から言われてたこと。
703 : ネチズン(catv?):2008/12/22(月) 15:41:26.82 ID:VMZxT9jl
主題歌浜崎あゆみ(笑)
って思ってたけど、こいつが唯一本当に日本っぽい部分だけってのが悲しい。
722 : ネチズン(京都府):2008/12/22(月) 15:49:18.63 ID:hsUFnL3j
世界中が似たような評価で日本は嬉しい
723 : ネチズン(香川県):2008/12/22(月) 15:49:33.43 ID:Tq1VZnl1
監督 ジェームズ・ウォン
主な作品
Xファイル - The X-Files (テレビドラマ)(1993~2002、脚本・監督)
まさに黙ってXファイル作ってろ
726 : ネチズン(東京都):2008/12/22(月) 15:51:07.89 ID:TkVz5o3I
ピッコロはほって置いて
天下一武道会でいいのに
司会はエージェントスミスで
729 : ネチズン(東京都):2008/12/22(月) 15:51:52.06 ID:LpvRvYH1
そもそも、漫画を実写版にしようってのが無理な話なんだから
こういうことは、もう止めて欲しい
金の無駄遣いだろ
736 : ネチズン(神奈川県):2008/12/22(月) 15:53:34.73 ID:aRIWEfBS
でもこんなに批判したらブルマの人がかわいそう。
お前ら批判するにしても※ただしブルマは除く、って必ず書いてくれよ。
737 : ネチズン(関東・甲信越):2008/12/22(月) 15:54:11.07 ID:PUt43HU+
これ集英社は擁護するのかなあ
745 : ネチズン(北海道):2008/12/22(月) 15:56:36.65 ID:ApNJ69HS
ブレーンに日本人入れてないもん
駄目に決まってる
756 : ネチズン(神奈川県):2008/12/22(月) 16:03:17.83 ID:YamCUNBv
ラストを「ギャルのパンティおくれ!」で〆たらそれまでがどんな内容でも俺は支持する。
758 : ネチズン(東京都):2008/12/22(月) 16:04:32.57 ID:LpvRvYH1
こんな糞映画に、1,800円も払って見に行くなんて俺には出来ない
762 : ネチズン(コネチカット州):2008/12/22(月) 16:05:08.92 ID:3B+jgl7j
わざと糞みたいな映画にして日本文化を辱めてるのではないだろうか
763 : ネチズン(東京都):2008/12/22(月) 16:05:16.98 ID:otbuh/b6
ハリウッドはマジで傲慢だな
売れるためと称して自分流に全改変しやがる
だったら最初から他所の作品の名冠しねーでやってりゃいいだろ
770 : ネチズン(京都府):2008/12/22(月) 16:07:13.43 ID:s0p7Ko/Z
なんだかんだ言って、お前らちょっと観たいんだろ?
786 : ネチズン(コネチカット州):2008/12/22(月) 16:14:15.60 ID:KmPB+tS4
鳥山は、脚本や役者を見て驚いたが別物
として楽しみしてる、みたいなこと言ったらしい
789 : ネチズン(dion軍):2008/12/22(月) 16:17:39.12 ID:Zq+cHEI4
>>786
あの人めちゃめちゃドライだよな
791 : ネチズン(愛知県):2008/12/22(月) 16:18:22.10 ID:VpB/K3ak
>>786
絵を描くのが好きなだけでオタク的なこだわりとかない人だからね
810 : ネチズン(dion軍):2008/12/22(月) 16:29:00.20 ID:k3b5Rm4G
外人おもしろいなぁ
期待はしてないけどそんな怒る事でもない気がする
話題のネタにはなりそうだし
824 : ネチズン(catv?):2008/12/22(月) 16:33:01.63 ID:kGpgMGio
あれに違和感を感じるのは日本人だけじゃなかったのかw
826 : ネチズン(東京都):2008/12/22(月) 16:33:52.09 ID:MZCmQwpr
世界がDBで繋がる日が来るとは・・・何この連帯感
844 : ネチズン(石川県):2008/12/22(月) 16:42:12.67 ID:/IHYiJ2v
ここまで酷いと逆に観たくなるな
話のタネにはなりそうだし
846 : ネチズン(宮城県):2008/12/22(月) 16:46:13.98 ID:yOSQBDkc
制作総指揮:ヤムチャ
とテロップを入れておけばこの出来でも文句は出ないはず
851 : ネチズン(catv?):2008/12/22(月) 16:46:50.44 ID:2tG/0tM8
フランス人は日本のアニメや漫画が大好きだもんな
そりゃご立腹されるわけだ
860 : ネチズン(愛知県):2008/12/22(月) 16:50:42.47 ID:YsCT4god
gdgd感を見に行きたい
868 : ネチズン(福岡県):2008/12/22(月) 16:57:41.44 ID:RqaqK7+n
_.. ..‐::´/
_/::::::::::::/
_/:::::::::::::/ ____
,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/
/:::::::::::::::::| ヽ、:::::;::::::::::::/
/:::::::::::::::::::::|´|ヽ |/_:::.::/ こんなヤベえ地雷臭がするのに
_ .. -─':::::::::::::::、::|`' , .!::∠ オラなんだかすっげえワクワクしてきたぞ!
`'' ‐-.._:::::::;-‐、`(●) (●) |::::`::-、
=ニ二::::::::::::::::|6 \___/、| -──`
‐=.二;;;;;`‐t \/ ノ
886 : ネチズン(大阪府):2008/12/22(月) 17:06:26.13 ID:5sZfdmrb
公開はたしか3月13日だったっけ?
批判大好きでツンデレなおまえらが映画館に殺到しそうだな
891 : ネチズン(宮城県):2008/12/22(月) 17:08:41.91 ID:yOSQBDkc
ドラゴンボールを7個集めて神龍にこの映画を無かったことにしてもらえ。
913 : ネチズン(長屋):2008/12/22(月) 17:20:42.39 ID:EEOPFHxw
ヲタだからかここまでハリウッドが非難されるのはめずらしいな。
やっぱ最近のプロパガンダ臭に嫌気がさしてきたのだろうか。
915 : ネチズン(千葉県):2008/12/22(月) 17:22:10.13 ID:ZgM//fFS
なんだよ
世界どこいってもお前らみたいなのは存在するんだな
941 : ネチズン(静岡県):2008/12/22(月) 17:51:00.71 ID:2VZJgDj7
俺は大勢に酷評されるような出来っぽくてうれしいな。
爆笑できそうじゃん
945 : ネチズン(三重県):2008/12/22(月) 17:58:11.07 ID:tcKz3oMA
俳優は辛いな
こんな糞映画に出され世界規模でブーイングされ
973 : ネチズン(新潟県):2008/12/22(月) 18:42:13.40 ID:0UdKJ0/T
ドラゴンボールが世界中で愛されててうれしいな。
映画は不安だが。 |
|