婆罗门
精华
|
战斗力 鹅
|
回帖 0
注册时间 2007-2-18
|
日本政府に対し「二次元キャラとの結婚を法的に認めて下さい」という署名活動が実施
1 名前:依頼47 投稿日:2008/10/28(火) 12:26:43.48 ID:pQe3iIuN ?2BP
「もはや、僕たちは三次元には興味がありません。できるならば、二次元の世界の住人になりたいとすら考えています。しかしながら、現在の科学技術ではそれは実現されそうにはありません。そこで、せめて二次元キャラとの結婚を法的に認めてもらうことはできないでしょうか?もし、これが実現したら企画者は、朝比奈みくると結婚する予定です」ということで、署名プロジェクトが行われているようです。
署名の概要によると、「二次元キャラとの結婚を法的に認めてもらうことを目指しています」
となっており、カテゴリーは「人権」、目標署名数は「1,000,000」で、この記事を書いている
時点での署名数は「27」となっています。
署名してくれた人のコメントを見てみると、
「三次元はろくな女がいないから大賛成。」
「なのはさんは俺の嫁」
「昔から二次元の人しか好きになれなくて
たとえ架空の人物であっても人を好きになるのには変わりない。
是非ともこの制度を法的で認めて欲しいので署名します。」
「書面上では結婚した訳だが、やはり法的にも認めて貰いたいものだ。」
などなど、さまざまな業が渦巻いています。(一部略)
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081028_nijigen/
2 名前: 共産党支持者(catv?) :2008/10/28(火) 12:27:16.35 ID:ICdpDlyN
マジキチ
3 名前: FX厨(大阪府) :2008/10/28(火) 12:27:30.30 ID:4D92lGxT
これはひどいマジキチですね
6 名前: ネット君臨派(和歌山県) :2008/10/28(火) 12:27:39.95 ID:8lnXisKU
オマエラいい加減にしろyo-
7 名前: 下痢気味(京都府) :2008/10/28(火) 12:27:40.07 ID:wRZpVTG1
きが くるっとる
10 名前: ネットキムチ(コネチカット州) :2008/10/28(火) 12:27:52.99 ID:lUw2dOoq
マジクレイジー
14 名前: 紅茶鑑定士(九州) :2008/10/28(火) 12:28:08.96 ID:N/m+/jOs
相手の合意がないから駄目でしょう。
32 名前: 九条マン(コネチカット州) :2008/10/28(火) 12:30:05.27 ID:Jogqvirr
>>14が真理
46 名前: 社民党支持者(大阪府) :2008/10/28(火) 12:31:10.00 ID:CLy+fldg
>>14
これがFA
15 名前: 社民工作員(東京都) :2008/10/28(火) 12:28:31.99 ID:yIlh6jKN
別にかまいやしないけど、日本は一夫一婦制だぞ、
そこんとこを忘れるなよ。
21 名前: 冷 :2008/10/28(火) 12:29:01.43 ID:0TI2Ul2y
つーか、キャラの方は何人と結婚することになるんだよw
23 名前: ネット弁慶(アラバマ州) :2008/10/28(火) 12:29:02.22 ID:hCIVtZEb
みんなで共有するの?w
38 名前: ニューハーフ美女(東京都) :2008/10/28(火) 12:30:29.07 ID:l7qFU8Xe
著作権があるから厳しいんじゃないか?オリキャラとならできるかもな
43 名前: 素振り名人(関東・甲信越) :2008/10/28(火) 12:30:57.28 ID:pH4ZDzBa
こんな意味のわからん署名やら嘆願書やら持ってこられても
対応に困るだろうな
44 名前: 日本にネチズン(東京都) :2008/10/28(火) 12:31:06.23 ID:jGJyMR53
相続が面倒くさそう。
52 名前: 毎日新聞配達(京都府) :2008/10/28(火) 12:31:43.66 ID:tjU99MFT
基礎控除どうなるんだよ
49 名前: 五十代(千葉県) :2008/10/28(火) 12:31:27.11 ID:PnZphsNz
こいつらと同類だと思われるからやめて
55 名前: ネット弁慶(アラバマ州) :2008/10/28(火) 12:32:02.81 ID:hCIVtZEb
○○は俺の嫁!っていうネタも
こういうツマンネエ奴等のせいで
腐っていくのか・・・
58 名前: 主体思想研究会員(東京都) :2008/10/28(火) 12:32:12335 ID:yk+NDPyB
俺の嫁は人気が薄くて助かる
63 名前: 三十代(東海) :2008/10/28(火) 12:32:47.08 ID:x8h/SHS3
母「中学のとき同級生だった××ちゃん知ってる?
赤ちゃん産まれたらしいわよ」
俺「あ、そう」
母「あんたもそろそろ結婚してよ。孫も見れずに死ぬなんて嫌よ」
俺「だから嫁ならもう…」
母「だったらそのルイズって子を連れてきなさいよ!!」
母親泣くぞ
67 名前: わいせつ教諭(コネチカット州) :2008/10/28(火) 12:33:10.14 ID:vLdqlNBS
虹大好物のおれでもこれは引く
70 名前: ブランド鑑定士(コネチカット州) :2008/10/28(火) 12:33:14.76 ID:e7FwfYSF
惨事は糞、虹こそ至高と思ってるけど流石に引いた
73 名前: 韓国農林水産食品省(愛知県) :2008/10/28(火) 12:33:20.99 ID:gb+riCpy
他のキモオタが自分の好きなキャラと結婚してるというのは耐えられん
79 名前: 団体役員(石川県) :2008/10/28(火) 12:33:31.63 ID:EU0aBGfn
この議論はメイドロボみたいなのができてからやるべき
86 名前: 九条信者(dion軍) :2008/10/28(火) 12:34:18.73 ID:VYia8JaN
>これが実現したら企画者は、 朝比奈みくると結婚する予定です
ちゃんと本人の同意を得ろよw
91 名前: 住居喪失不安定就労者(東海) :2008/10/28(火) 12:34:37.50 ID:Oe9nqmrv
俺もついにナギちゃんと結婚できるのか…
92 名前: ベビーカー部隊(東京都) :2008/10/28(火) 12:34:41.63 ID:L4PsYVcu
じゃあ俺は最速でエーリカと結婚するわ
96 名前: 宝石鑑定士(鹿児島県) :2008/10/28(火) 12:34:53.83 ID:UeuU3ImG
当然の要求だな
リアルにはビッチしかいない
100 名前: 冷 :2008/10/28(火) 12:35:13.16 ID:DOxqlMOu
J( 'ー`)し 「タカシが結婚するということでカーチャン驚いてます。
年末にはその長門っていう娘さんを実家に連れてきてね」
103 名前: 五十代(千葉県) :2008/10/28(火) 12:35:33.37 ID:PnZphsNz
その作品終われば他のキャラを嫁嫁言い出すんだろ
109 名前: 凍 :2008/10/28(火) 12:35:55.22 ID:FeCSKnTy
仮に、そのキャラが
アニメや漫画のストーリー中に恋人ができたり、他のキャラと結婚したらどうなるの?
120 名前: ニューハーフ美女(アラバマ州) :2008/10/28(火) 12:36:34.96 ID:5Yq23u2O
>>109
そのキャラになりきるんだよ!
351 名前: 左利き(大阪府) :2008/10/28(火) 12:50:04.99 ID:0UBqELTv
>>109
浮気をしたってことで作者に賠償請求
110 名前: 経団連(京都府) :2008/10/28(火) 12:35:56.08 ID:WUFUEjQd
>>1
そいつらを犯罪者リストにいれとけ
112 名前: 村長(宮城県) :2008/10/28(火) 12:36:04.27 ID:5TUrHwN6
国は早く保護したほうがいい
121 名前: わいせつ教諭(コネチカット州) :2008/10/28(火) 12:36:34.94 ID:DTN7QEDr
結婚を認めて同時に知能障害である事も認めさせろ。
財産没収して施設にぶち込め。危険過ぎる。
123 名前: 民主党支持者(新潟・東北) :2008/10/28(火) 12:36:38.22 ID:A3q/DyQe
そんな署名を集めるより頭の診断書を医者から貰えや
132 名前: ニューハーフ美女(千葉県) :2008/10/28(火) 12:37:10.22 ID:dSBzNsXI
仮に結婚できたとして誰が洗濯したりご飯作ったりするの?
133 名前: 公明党支持者(愛知県) :2008/10/28(火) 12:37:11.75 ID:/wlh9IPO
でも、声優部分は3次元だよね
ここどうするんだろう
声のないキャラと結婚するのかな
138 名前: 毎日新聞配達(京都府) :2008/10/28(火) 12:37:25.80 ID:tjU99MFT
どうせすぐに新しい嫁選んで再婚するんだから、それまでの嫁に対しての慰謝料を
第三者保管という形で国が管理すれば、この不況を脱却できるかもしれん
139 名前: 自民工作員(コネチカット州) :2008/10/28(火) 12:37:26.05 ID:dFIgjeG1
「長門の嫁認定証・作者公認済」みたいなのを売り出せば当たると思うんだ
マジで
145 名前: 嫌煙派(東京都) :2008/10/28(火) 12:37:38.75 ID:ymNxfSWf
結婚させるかわりに
そのキャラが出ていないアニメとか見るの全部禁止にしろ
それぐらいの覚悟があるなら許せる
148 名前: 株式評論家(catv?) :2008/10/28(火) 12:37:56.10 ID:BVyx+Bcv
こういうくだらない事するからアニヲタはキモいって言われるんだよ
152 名前: 無能教員(沖縄県) :2008/10/28(火) 12:38:11.92 ID:LdThQIJ8
マジキチ
つーかキモい通り越して怖い
162 名前: 自民党総務会長(埼玉県) :2008/10/28(火) 12:38:49.35 ID:UxgCUDGX
行動力のあるキモヲタは最悪だな
164 名前: 外資系証券マン(大阪府) :2008/10/28(火) 12:38:49.40 ID:c9vAKL2D
架空のキャラを嫁とか人に言ってむなしいと思わないのか
そういうのは脳内だけにしておけよマジで
165 名前: 1(宮城県) :2008/10/28(火) 12:38:56.03 ID:shuOGzK/
抜け駆けは許されるもんじゃねーだろ
167 名前: 明日もバイト(アラバマ州) :2008/10/28(火) 12:39:12.64 ID:AD8WZw/x
一人のキャラを争ってキモヲタがバトロワ状態になるのか…ま、いっかwww
175 名前: ネチズン(dion軍) :2008/10/28(火) 12:39:59.78 ID:AE3d4cIb
作者が結婚させないためにキャラを15歳以下にする時代がくるな
177 名前: やわチチ(奈良県) :2008/10/28(火) 12:40:07.89 ID:gG526uNI
一方的に嫁扱いってそれ脳内レイパーとどう違うんだよ
179 名前: ネットカフェ難民(秋田県) :2008/10/28(火) 12:40:12.80 ID:rZ1CF6au
いよいよ宗教と変わらなくなってきたな
180 名前: 米証券取引委員会(埼玉県) :2008/10/28(火) 12:40:17.51 ID:i8jl7rL9
うっわぁ・・・アホなことは脳内だけにしろ。
海外から日本はこういうもんだと見られたらたまったもんじゃない
191 名前: 公明工作員(コネチカット州) :2008/10/28(火) 12:40:54.87 ID:t2igbhDh
おっさんの描いた絵に人権とかできたら困る
195 名前: 民主工作員(コネチカット州) :2008/10/28(火) 12:41:02.40 ID:49a5JdSJ
これはキモい
ネットや仲間内で俺の嫁って言うだけに留めろよ
198 名前: WBC監督(兵庫県) :2008/10/28(火) 12:41:19.86 ID:WgZ0pIyW
署名したやつを全員死刑にした方が日本のためだな
200 名前: 長野県警科学捜査研究所(愛知県) :2008/10/28(火) 12:41:30.51 ID:wexsXS2j
実際作者が、キャラと結婚する権利を売りに出したら
いくら付くんだろう
228 名前: 日本にネチズン(東京都) :2008/10/28(火) 12:43:31.54 ID:RPwM/TOi
>>200
なんか新しい商売になりそうだなw
権利購入者にはウェディングドレス原画プレゼントみたいな感じか
211 名前: 凍 :2008/10/28(火) 12:42:14.52 ID:cC8rUr//
相手のこと考えたら結婚なんか申し込めるわけ無いのに
なんて自分勝手な奴らだろう
217 名前: +民(東京都) :2008/10/28(火) 12:42:38.62 ID:LwWYCwKJ
これが認められたら二次元キャラにも人権があることになるだろ
そうすると二次ポルノ規制が怖い
220 名前: 長野県警科学捜査研究所(東京都) :2008/10/28(火) 12:42:48.00 ID:R0J3/WMJ
いや、おまえらどうせ結婚どころか彼女もできないんだから
これ良いんじゃね?
221 名前: やわチチ(奈良県) :2008/10/28(火) 12:42:49.95 ID:gG526uNI
二次元>>>三次元なのはよくわかるが結婚したいとかいうやつは頭おかしいわ
むしろそんなのにとらわれないからいいんだろ・・・
223 名前: 凍 :2008/10/28(火) 12:42:51.79 ID:V03F3Hv5
二次キャラなら好きな相手と結婚できると思ったら大間違いだ
224 名前: +民(長屋) :2008/10/28(火) 12:43:20.21 ID:z02FszhL
重婚禁止で、エントリーした奴等を収入・学歴・外見等々で徹底的に振るい落として
1人だけが結婚出来るということにすればいい
オタが無駄にやる気だしてエリートだらけの世の中になる可能性が1%くらいはあるかも
しれない
225 名前: ン :2008/10/28(火) 12:43:24.47 ID:yOjLyn6P
それはただの絵だ
232 名前: 無能教員(沖縄県) :2008/10/28(火) 12:43:43.89 ID:LdThQIJ8
ネタとリアルを区別できない結果がこれだよ!
242 名前: 自宅兵士(新潟・東北) :2008/10/28(火) 12:44:05.19 ID:9rbAcGCb
なんでこんなになるまで放っておいたんだよ
245 名前: 長野県警科学捜査研究所(愛知県) :2008/10/28(火) 12:44:24.01 ID:wexsXS2j
二 次 元 キ ャ ラ を 死 ぬ ま で 愛 し 続 け る 自 信 が あ る の か
262 名前: 朝鮮社会民主党(愛知県) :2008/10/28(火) 12:45:08.08 ID:uYciynWc
>>245
あると断言しよう
294 名前: 住居喪失不安定就労者(東海) :2008/10/28(火) 12:47:09.37 ID:Oe9nqmrv
>>245
あります
251 名前: 団体役員(石川県) :2008/10/28(火) 12:44:41.39 ID:EU0aBGfn
人妻キャラとか不倫になったりするの?
というか、作品中で結ばれる主人公などの相手がいるのはどうなるんだ
256 名前: 珈琲鑑定士(アラビア) :2008/10/28(火) 12:44:57.86 ID:6r8Dhx2z
2次元の世界は日本なのか?
日本の法律関係無くない?
263 名前: 共産工作員(東京都) :2008/10/28(火) 12:45:20.92 ID:wNya7F55
2chで書く→ネタで終わる
サイトで呼びかけ署名活動→マジなのでキチガイ
271 名前: 財務長官(愛知県) :2008/10/28(火) 12:45:46.37 ID:+mqiez95
ホモやらレズやら変態が性同一性障害って病名できてから大手を振って権利主張しだしたように
こいつらもまずは病気として認定してもらうところから始めたらいいんじゃないかな?
275 名前: 五十代(大阪府) :2008/10/28(火) 12:45:53.85 ID:cUyAhnlu
気持ち悪い生き物と結婚しなくてはいけない二次元の身にもなってやれよ
281 名前: 証券ディーラー(コネチカット州) :2008/10/28(火) 12:46:02339 ID:h1AVFhiI
嫁が三人いるんだがどうしよう。
289 名前: イケメン(中国・四国) :2008/10/28(火) 12:46:49.31 ID:PXt9s89h
ブーム過ぎたら飽きるくせになwww毎年嫁が違うとゆーw
311 名前: 凍 :2008/10/28(火) 12:48:03.20 ID:HoFjQw/Q
>>289
20年前のキャラをずっと嫁にしてる奴だっている。
291 名前: ビンボウ(群馬県) :2008/10/28(火) 12:46:54.85 ID:bdBrQ09F
画面から出せた場合のみ認めます
299 名前: わいせつ教諭(コネチカット州) :2008/10/28(火) 12:47:14.33 ID:rMJNaAOa
成立したらフェイトちゃんが一人だけのものになるの?
そうだったら断じて許さん 総力あげてつぶす
303 名前: ブランド鑑定士(コネチカット州) :2008/10/28(火) 12:47:26.26 ID:sREQyjIq
遺産は原作者とかメーカーに譲渡するのかな
307 名前: ネットカフェ難民(catv?) :2008/10/28(火) 12:47:50.96 ID:c2CWCVwH
美少女アニメならネタな奴も居るだろうけど
宮崎アニメのヒロインとかガチな奴が集まりそうで怖いぜ
308 名前: 外資系証券マン(大阪府) :2008/10/28(火) 12:47:53.78 ID:c9vAKL2D
相手のことを本当に考えたら結婚するとかそうそう言えない
自分がただそのキャラのことを好きなだけで結婚とかキャラが可哀想なんだが
309 名前: 国家品質監督検査検疫総局(catv?) :2008/10/28(火) 12:47:53.85 ID:0gXEwJ1C
世界にキチガイニュースとして取り上げられるからやめれ
315 名前: ネットキムチ(コネチカット州) :2008/10/28(火) 12:48:15.53 ID:yHBZbmKV
アニマとの結婚に似てるな。
流石の俺もこれは引くわ。
331 名前: 芸術家(長屋) :2008/10/28(火) 12:49:05.98 ID:6RyFWH67
署名したら当然、原作者に娘さんをくださいとか挨拶にいくんだろうな?
343 名前: 共産工作員(栃木県) :2008/10/28(火) 12:49:47.16 ID:CYsbdoqA
作者の気持ちになってやれよ
347 名前: 自民党支持者(アラバマ州) :2008/10/28(火) 12:49:57.70 ID:ivfBlulP
俺の嫁とか言うのはいいけど、お日様の当たるところでそれを言うなよ
オタが一般社会に出て行こうとすんなよマジで…
348 名前: 凍 :2008/10/28(火) 12:50:02.76 ID:cC8rUr//
同人描いたりしてそれをもってプロポーズにすんのがオタクなんじゃないのか
国に認めろとか洒落のつもりか知らんけどどこまでお客様根性なんだ情けない
349 名前: ブランド鑑定士(コネチカット州) :2008/10/28(火) 12:50:02.83 ID:BZXe9RW4
離婚再婚が繰り返される訳か…
燃料無いとキャラクターは死んだも同然
386 名前: IMF(東京都) :2008/10/28(火) 12:53:08.20 ID:q4Fz/1Sx
>>349
その辺の池面DQNと結局同じだよな とっかえひっかえ飽きたらポイ
350 名前: 冷 :2008/10/28(火) 12:50:04.41 ID:FOGWyvoh
対象の二次元キャラの作者は、旦那から金貰って子供のキャラ一匹作ってやれば儲けられる
353 名前: IMF(東京都) :2008/10/28(火) 12:50:08.49 ID:z/sZ8asX
たぶん、ルイズとかならぬるオタの割合が多いだろうけど
エヴァキャラとかCCさくらとかはマジキチばっか集まって殺し合いになると思うわ
359 名前: 不法入国者(関東地方) :2008/10/28(火) 12:50:36.60 ID:hmJgzkIP
二次オタきめええええええええええええええええええええええええええええ
366 名前: ハイエナ(静岡県) :2008/10/28(火) 12:51:30.16 ID:MyD6GZ67
>>359
これはヲタとかいう話じゃない
もっと別の何かだ
360 名前: 嫌煙派(長屋) :2008/10/28(火) 12:50:41.97 ID:Mkbcy56F
二次元しかないとか言って婚姻という現実の制度に拘ってるのってバカじゃん?
361 名前: やわチチ(愛知県) :2008/10/28(火) 12:50:47.11 ID:3am8wF7U
いやなに、うちのかみさんがね
閉じこもって出てこないんですよ
もうね、わたしゃ困っちゃいましてね
いやぁ二次元の女ってもんはわからんもんですな
362 名前: 女性団体(コネチカット州) :2008/10/28(火) 12:50:48.41 ID:1uJTda5o
嫁は主人公と結ばれんのを望んでるんだろ
お前がいくら叫んでも所詮間男止まり
諦めて脱糞して寝ろ
371 名前: +民(東京都) :2008/10/28(火) 12:52:01.01 ID:LwWYCwKJ
>>362
俺達が主人公だ
383 名前: IMF(東京都) :2008/10/28(火) 12:53:04.82 ID:z/sZ8asX
>>362
俺らは愛人なんだよ
363 名前: ブランド鑑定士(埼玉県) :2008/10/28(火) 12:51:16.11 ID:o11zlGDI
絵描きは自分の理想的な嫁が貰えるわけですね。
364 名前: イケメン(dion軍) :2008/10/28(火) 12:51:15.97 ID:kXlHGARp ?2BP(1133)
インデックスちゃんと結婚したい俺だけど流石にこれはキチガイじみてると思う
370 名前: 毎日新聞配達(京都府) :2008/10/28(火) 12:51:48.83 ID:tjU99MFT
要するに二次キャラとセックスできればいいんだろ?
USBオナホとか。嫁にする必要はないじゃないか
375 名前: ニューハーフ美女(東京都) :2008/10/28(火) 12:52:05.16 ID:l7qFU8Xe
ドールとも結婚できますか?
376 名前: 不法入国者(関西地方) :2008/10/28(火) 12:52:22.26 ID:3igmQ9w7
こいつらはギャグでやてるのか知らんが、非オタクにこんな馬鹿げたことを
マジでやっちゃうのがオタクなんだと思われたら困るから死ね
382 名前: 団体役員(岐阜県) :2008/10/28(火) 12:52:53.96 ID:avKdHcmj
併せて15歳未満とも結婚できる法律を作らなければなんの意味もない
385 名前: ベビーカー部隊(大阪府) :2008/10/28(火) 12:53:07.16 ID:QHYuU3cX
同性愛とかもそうだが世間に認めてほしいって感覚がよーわからん。
388 名前: ブランド鑑定士(静岡県) :2008/10/28(火) 12:53:12337 ID:c/Mujxg1
なんで二次元のキャラが自分に好意もってくれると思ってんの?
キモオタなんてアニメキャラにだって嫌われるだろjk
391 名前: ワキガ(北海道) :2008/10/28(火) 12:53:25.58 ID:PZ9gjSHN
こんなことする必要ないな
もうシャナは俺の嫁だし
393 名前: マレーシア保健省(神奈川県) :2008/10/28(火) 12:53:28.00 ID:J7rnsILM
俺の嫁も二次だけどこういうのはマジで死んだほうがいいと思う
署名を手かがりに全員アウシュビッツ送りでいいよ
411 名前: 党代表(宮城県) :2008/10/28(火) 12:54:34.87 ID:vILXKtBj
こういうときに自衛隊つかって駆逐しろよ
417 名前: 主体思想研究会員(九州) :2008/10/28(火) 12:55:14.24 ID:uV7afEZ7
結婚を認めます。
だから本人に捺印してもらってくださいって言われたら?
422 名前: ニューハーフ美女(大阪府) :2008/10/28(火) 12:55:36.16 ID:0RPGHXdZ
虹はかわいいとは思うけど結婚までは…
きしょい
436 名前: 1(関西地方) :2008/10/28(火) 12:56:17.43 ID:AGVXKOrS
○○は俺の嫁とか二次元は裏切らないみたいな自虐ネタに使っている分にはいいけど
こうやって本気になったら有無を言わさず周囲が早急に病院に放り込むべき
440 名前: 女性団体(コネチカット州) :2008/10/28(火) 12:56:36.87 ID:Q0KIL+J8
遂にかがみんが俺の嫁になるときがきたのか
441 名前: 女性団体(コネチカット州) :2008/10/28(火) 12:56:57.94 ID:a5Ned87V
こういう常識外れなこと言って、少子化対策で2次元規制の流れ(特にエロゲ)
が加速するかもしれないっていう想像力は無いのかな
445 名前: ネチズン(東京都) :2008/10/28(火) 12:57:10.51 ID:Kr7s2saN
このようにアニメやエロゲームに没頭すると
精神に悪影響を及ぼすので政府は即刻規制するべき
469 名前: 九条マン(コネチカット州) :2008/10/28(火) 12:59:04.24 ID:acs7Zgbn
普通の人からみたらマジで>>445みたいに思われても仕方ないぞこれ…
453 名前: ネット君臨派(関東・甲信越) :2008/10/28(火) 12:57:47.47 ID:nEra2ITz
法的に認めてやる代わりに金払わせてやればいい。
447 名前: チルドレン(コネチカット州) :2008/10/28(火) 12:57:26.37 ID:UWylrGmf
さあて、これから婚姻届を複数枚、用意しなくちゃな
嫁候補が多いからね^^
457 名前: ハイエナ(九州) :2008/10/28(火) 12:58:08.35 ID:P9I3bVo3
じゃあ俺はニコ・ロビン貰うな^^
463 名前: 家事手伝い(埼玉県) :2008/10/28(火) 12:58:33.96 ID:hMK1QeLP
どのアニメも最終回で全員既婚者にしちまえ
477 名前: 三十代(関西地方) :2008/10/28(火) 12:59:53.75 ID:lEd+kTHw
リアルでビッチ非難してる奴が逆多重婚するアニメキャラを崇拝するってどーなんだろな
あと原作者にとって自分の生み出したキャラは子供みたいなモノらしいが
そんな子供みたいなのがこの世の者とは思えないキモメンと結婚させられると考えたら
気が気でないだろ
480 名前: 五十代(宮城県) :2008/10/28(火) 13:00:05.18 ID:UioZoFTV
結婚するときって夫と妻で市役所に行くんだよな・・・
484 名前: チルドレン(神奈川県) :2008/10/28(火) 13:00:25.72 ID:qRQG5Sj
こういう発想を行動に移した時点で犯罪にできないものだろうか
487 名前: 自民党支持者(福岡県) :2008/10/28(火) 13:00:32334 ID:/2JBFWrn
これはキャラの著作権を買い取るって事?
498 名前: 冷 :2008/10/28(火) 13:01:25.72 ID:UWVcesv0
小学生キャラとかどうすんだよ
507 名前: 民主党支持者(関西・北陸) :2008/10/28(火) 13:02:09.78 ID:ZLXsXXnq
テストさせろ
にわかを徹底排除するためにそのキャラについてのテストをするべき
508 名前: IMF(東京都) :2008/10/28(火) 13:02:11.30 ID:z/sZ8asX
もしこれが可決したら
絶対に作者がこのキャラは俺の嫁宣言をすると思う
512 名前: ン :2008/10/28(火) 13:02:37.27 ID:dICECI3m
>>508
そこで女性作者の作品を狙うのです
511 名前: 四十代(東海) :2008/10/28(火) 13:02:24.18 ID:z23ejrXW
そのかわり嫁の生活費等は税金として徴収されるんだな。
金使いが荒い、と勝手に決めつけ毎月何百と徴収するいい口実ができるな。
520 名前: 朝鮮社会民主党(関西地方) :2008/10/28(火) 13:03:01.09 ID:zcmwOscI
>>511
扶養家族が増えたことで税金が安くなるんじゃない
514 名前: 司会(アラバマ州) :2008/10/28(火) 13:02:41.63 ID:pjaMsknE
嫁にしたいキャラが最終回とかで死んじゃった場合にはどうすれば良いんだ?
562 名前: 女性団体(コネチカット州) :2008/10/28(火) 13:05:32.91 ID:vTBcmj/f
>>514
寡夫になんじゃね
515 名前: 証券ディーラー(山陽) :2008/10/28(火) 13:02:45.87 ID:hoDaiFoA
自分の首を絞めるようなことすんなよ
これでヲタの風当たりがさらに強くなってもまた世間のせいにするんだろ
氏ねよ
519 名前: 村長(大阪府) :2008/10/28(火) 13:02:53.80 ID:R3c+th2Y
恐る恐るスレを開いたが、「GJ」の荒らしじゃなくて安心した…
526 名前: 女性団体(コネチカット州) :2008/10/28(火) 13:03:14.83 ID:YUOe6hkT
キチガイじみてるからこういうのやめろよほんと・・・
ただ想うだけにしとけよ
537 名前: ニューハーフ美女(大阪府) :2008/10/28(火) 13:04:00.00 ID:zKNR4C7i
人気キャラはいったい何本挿されることになるんだよ・・・
540 名前: 主体思想研究会員(大阪府) :2008/10/28(火) 13:04:13.35 ID:5gPKPM3C
ビッグビジネスの匂いがしてきた
559 名前: 四十代(愛知県) :2008/10/28(火) 13:05:24.89 ID:vxXQ6d16
>>540
饐えたザーメンの臭いしかしない
544 名前: 日教組工作員(京都府) :2008/10/28(火) 13:04:31.58 ID:39jA/xJC
こいつらはどういう反応が欲しいんだ
キモイって言ってくださいと言ってるようなもんじゃねーの
549 名前: ニューハーフ美女(北海道) :2008/10/28(火) 13:04:53.50 ID:UehAqlEM
秋葉でパフォーンマンスするような奴が署名してるんだろ
影の存在であるべきなのに
552 名前: 1(関西地方) :2008/10/28(火) 13:05:06.65 ID:AGVXKOrS
「アニメを見る時は部屋を明るくして離れて見てね」の後に
「登場人物はあなたの嫁にはなりません」って
テロップも出さなきゃならない時代が来る
564 名前: 共産工作員(東京都) :2008/10/28(火) 13:06:03.77 ID:wNya7F55
>>552
ポケモン以来のネタだなw
557 名前: 無能教員(関西地方) :2008/10/28(火) 13:05:22.72 ID:/G+4acNK
なんていうか
キモいって言っておかないと、大変な事になる気がする
558 名前: 社民工作員(コネチカット州) :2008/10/28(火) 13:05:23.77 ID:5cJaU4Mo
新型の病気?二次元症候群とか病名つけられる日も近いな
560 名前: 珈琲鑑定士(関西・北陸) :2008/10/28(火) 13:05:27.96 ID:CAy/SqN6
著作権は?
2chの誕生日ケーキとかってネタだから面白いのに
規制派に『ほーらこんなに気持ち悪いんですよ』と宣伝されそうなことしないでくれ頼むから
561 名前: チルドレン(コネチカット州) :2008/10/28(火) 13:05:28.70 ID:isLP/c0E
結婚認めるなら養子もな
これで16歳以下の子も安心
563 名前: 財務長官(関西地方) :2008/10/28(火) 13:06:01.44 ID:dzVWsVYL
脳内で勝手に結婚すればいいのに
俺みたいに
565 名前: やわチチ(福岡県) :2008/10/28(火) 13:06:04.12 ID:vmX81AkF
これが第三次世界大戦へと発展することになる俺の嫁事件のきっかけである
571 名前: 韓国外相(長屋) :2008/10/28(火) 13:06:29.08 ID:Osn48gC1
一休「分かりました、それでは屏風の中の虎を外に追い出して下さい」
573 名前: 日本にネチズン(関西地方) :2008/10/28(火) 13:06:49.29 ID:8VVBQ7Jx
結婚したところで今までの生活と何一つ変わらんじゃないかw
こんなの無意味
577 名前: 9条教徒(西日本) :2008/10/28(火) 13:07:12.58 ID:JTbUjhBi
これ通らないかなー
どんな世界になるんだろう
578 名前: ネットカフェ難民(京都府) :2008/10/28(火) 13:07:23.58 ID:QeZdGWsV
しかし2009年1月1日午前0時より
アニメキャラのどれかに対して申し込みをすると
日本でタダ一人の夫となれるという制度を盛り込むと面白そうだな
メジャーキャラの争奪戦を横目に俺はパティ・ソールを頂きw
617 名前: ン :2008/10/28(火) 13:10:15.73 ID:dICECI3m
>>578
マイナーキャラをひたすら申し込む作業
873 名前: 下痢気味(静岡県) :2008/10/28(火) 13:36:50.90 ID:ySx+3bUL
>>578
それオークション制にしたらよくね?
580 名前: チルドレン(神奈川県) :2008/10/28(火) 13:07:33.39 ID:qRQG5SjE
月の土地みたいに、わけのわからん公認団体作って
証明書発行するビジネスやると儲かりそう
587 名前: 女性団体(コネチカット州) :2008/10/28(火) 13:08:22.24 ID:Q0KIL+J8
これが現実になったら真っ先にらきすた町と角川が動くな
590 名前: IMF(東京都) :2008/10/28(火) 13:08:26.27 ID:z/sZ8asX
これ名前がでちゃったら、夫になりそこなった奴にスゲー恨まれるだろwwwww
593 名前: やわチチ(福岡県) :2008/10/28(火) 13:08:37.57 ID:vmX81AkF
お互いの合意がない時点で虚しいことだって気付けよ
610 名前: ダフ屋(中国・四国) :2008/10/28(火) 13:09:49.52 ID:+DdReh8c
すげぇ
嫁候補になるキャラの意志は一切無視か
ひでぇw
632 名前: 日本にネチズン(関西地方) :2008/10/28(火) 13:11:28.61 ID:8VVBQ7Jx
キャラの意思は声優が代弁すればいい
641 名前: 団体役員(神奈川県) :2008/10/28(火) 13:12:17.66 ID:jqt8YdUP
>>632
声優が複数居るキャラは?(フォウ・ムラサメ)
声優が死んでるキャラは?(セイラさん)
635 名前: 宝石鑑定士(中部地方) :2008/10/28(火) 13:11:37.27 ID:Chy0iuEp
嫁にする権利を製作メーカーがオークションw
640 名前: 司会(アラバマ州) :2008/10/28(火) 13:12:13.63 ID:pjaMsknE
>>635
おお 金になりそうだなw
652 名前: 団体役員(神奈川県) :2008/10/28(火) 13:12:58.08 ID:jqt8YdUP
>>640
でも、そんなのしたらもう作品終わりだろw
一日デート権くらいならともかく
637 名前: 明日もバイト(コネチカット州) :2008/10/28(火) 13:11:53.55 ID:bCPaSOTM
おまえら普段は、~は俺の嫁~とか言っといて
手の平返しすぎだろ・・・
657 名前: がんばる女(長屋) :2008/10/28(火) 13:13:05.22 ID:rYQVx8iH
>>637
嫁だったらいいな~という憧れと結婚するという人権問題を一緒にするな
658 名前: 日教組工作員(京都府) :2008/10/28(火) 13:13:12333 ID:39jA/xJC
>>637
普段からキモイと思ってました
649 名前: IMF(東京都) :2008/10/28(火) 13:12:49.87 ID:z/sZ8asX
実際に綾波オタとアスカオタでどっちかヒロインかで13年も罵詈雑言で争ってる所みると
嫁なんて事になったら殺傷沙汰になりかねん
651 名前: +民(長屋) :2008/10/28(火) 13:12:52.86 ID:z02FszhL
まぁ百合厨としてはどうでもいい話だ
666 名前: ン :2008/10/28(火) 13:13:39.56 ID:dICECI3m
そのうち二次キャラに対しても※ただしイケメンに限るをつけないといけなくなるんだろうか
680 名前: 日本にネチズン(東京都) :2008/10/28(火) 13:14:45.29 ID:JaRu+ZUw
最近は活動的なキモオタが増えて生き辛い世の中になった
694 名前: 外資系証券マン(大阪府) :2008/10/28(火) 13:15:59.24 ID:c9vAKL2D
>>680
全くだ、眺めているだけで幸せなのに
681 名前: 四十代(アラバマ州) :2008/10/28(火) 13:14:47.33 ID:g+pPx2SM
有機物と無機物か
どうせなら死んで写真だけになれば結婚できるんじゃね
684 名前: 民主工作員(奈良県) :2008/10/28(火) 13:15:01.97 ID:N649pBmM
しかし十年前はときメモですらマジキチだったし
十年後はどうなるか分からん
結婚認定書なんてグッズ発売すりゃ売れるのは目に見えてるしなー
689 名前: 船長(愛媛県) :2008/10/28(火) 13:15:22.27 ID:3EQMCzXI
>>1
バカなの?
架空の人物に人権を与えるってことはフィクションの中でも刑法が適応されるってことだぞ
子供向けの絵本みたいな作品しか作れなくなるわ
700 名前: 無防備マン(アラバマ州) :2008/10/28(火) 13:17:11.32 ID:47LKuYhF
二次元の世界の住人になったとして
二次キャラとはいえリア充の女共がキモオタの相手してくれると思ってんのかな、こいつら。
707 名前: 司会(アラバマ州) :2008/10/28(火) 13:18:31.55 ID:pjaMsknE
ふと思ったけど
仮に人工知能ができたら、こういう話がわりと真剣に語られることになるんだろうな
708 名前: IMF(東京都) :2008/10/28(火) 13:18:36.75 ID:z/sZ8asX
一番夫の多いキャラは誰なのか知りたい
710 名前: ハイエナ(長屋) :2008/10/28(火) 13:18:55.73 ID:sBbO29ij
婚姻届けには嫁の署名も必要なわけだが、
どうやって署名させるの?
712 名前: ダフ屋(北海道) :2008/10/28(火) 13:19:18.25 ID:7TrzGw6K
そのキャラに下の名前で呼ばれたらOKって事にしろ
声付きでな
720 名前: ハイエナ(関東)[age] 投稿日:2008/10/28(火) 13:19:47.55 ID:1zZFy8hR
キャラと結婚
↓
作中でキャラが死ぬ
↓
作者を殺人罪で起訴
721 名前: デイトレーダー(埼玉県) :2008/10/28(火) 13:19:48.18 ID:5THbtcsl
なんで法律に認めなきゃならんのだ脳内で勝手に完結してればいいだろうが。
キモヲタ風情が自己主張してくんな。
725 名前: 九条信者(コネチカット州) :2008/10/28(火) 13:20:20.06 ID:Pg6s5P9p
二次キャラに意思があるならお前らなんぞ選ばんよ
729 名前: 給食費未納者(関西・北陸) :2008/10/28(火) 13:20:43.83 ID:Y+pC4PfH
なんか悲しくなるよ
会社とかで何て言うんだよ
730 名前: 民主工作員(宮城県) :2008/10/28(火) 13:20:49.60 ID:6af9CclM ?PLT(12358)
二度と離婚できないっていう条件だったらOKじゃね
いざ幸運に恵まれ3次元の妻となるような人と出会ってももう時すでに遅しとなる
757 名前: 宝石鑑定士(dion軍) :2008/10/28(火) 13:23:37.07 ID:xsQuKIxZ
そのアニメキャラはご飯作ってくれるんですか?
そのアニメキャラは足腰立たなくなったら介護してくれるんですか?
775 名前: 司会(アラバマ州) :2008/10/28(火) 13:25:35.73 ID:pjaMsknE
>>757
現実の嫁もしてくれるとは限らんぞ
763 名前: チルドレン(コネチカット州) :2008/10/28(火) 13:24:28.15 ID:6FrxlE88
まあ、2次元は勝手に漏れのカードで300マソ引き出したりしないからその点は認める
760 名前: WBC監督(東京都) :2008/10/28(火) 13:24:17.45 ID:MEboWPNX
ん、これは複雑になるぞ。
長門がAと結婚したら、
長門のあらゆる権利や出演条件などもAが管理できるようにならないか?
これは著作権を剥奪する装置となってしまう。
777 名前: 住居喪失不安定就労者(関西・北陸) :2008/10/28(火) 13:25:41.34 ID:Xf405DTx
仮に結婚出来たとしても、相手は二次元の存在。
自分や誰かが絵や話をかいたり、アニメだったら声優が喋ったり、自分で妄想したり。
結局絶対に自分のものにはならないし、心を動かしてもくれない。キャラ自身は何にもない。
そんな存在と結婚しても虚しいだけだよな。
802 名前: 米政府(京都府) :2008/10/28(火) 13:29:18.32 ID:doH+tfRG
配偶者が二次元キャラとかマジキチ
818 名前: 主体思想研究会員(大阪府) :2008/10/28(火) 13:30:38.60 ID:5gPKPM3C
もはや異次元の話だな
821 名前: 日教組工作員(岡山県) :2008/10/28(火) 13:30:52.67 ID:EfKVE8FU
作者と結婚したらどうか
824 名前: 財務長官(埼玉県) :2008/10/28(火) 13:31:25.05 ID:9ozdsMbi
どんどん晩婚化が進むね
828 名前: 9条教徒(西日本) :2008/10/28(火) 13:32:03.83 ID:JTbUjhBi
>>824
どのみち結婚できない奴らが言ってんだから問題ない
840 名前: 朝鮮社会民主党(愛知県) :2008/10/28(火) 13:33:15.96 ID:uYciynWc
>>828
リアル嫁と離婚して2次と再婚する奴は絶対いる
827 名前: 不法入国者(神奈川県) :2008/10/28(火) 13:31:54.21 ID:K3OTdKA3
2Dと結婚させて、2Dに隔離出来たら良いな
833 名前: 元組員(静岡県) :2008/10/28(火) 13:32:53.47 ID:nGLSjX7t
万が一、法的に認められたら一族末代までの恥だな
837 名前: ダフ屋(アラバマ州) :2008/10/28(火) 13:33:05.43 ID:tTQLKrAG
アニメは異常者を生み出す
これでアニメ規制にまた一歩近づいたな
846 名前: 下痢気味(新潟・東北) :2008/10/28(火) 13:33:48.66 ID:JhjxlxTV
日本も落ちる所まで落ちたな
862 名前: 財務長官(東京都) :2008/10/28(火) 13:35:25.37 ID:S8YEa+OZ
空想の産物なんだから現実の法律なんてどうだっていいじゃないか
874 名前: 教職員(千葉県) :2008/10/28(火) 13:36:51.14 ID:F0F3p0wp
法的に認める必要がどこにあんの・・・?
別に勝手に言ってればいいじゃない
903 名前: 大横綱(大阪府) :2008/10/28(火) 13:40:22.10 ID:h2jd6w8I
結婚を法的に認めると同時に精神異常者としても認定されそうだなwwwww
906 名前: 素振り名人(東京都) :2008/10/28(火) 13:40:33.82 ID:7+j+jwsJ
先月サーニャとの挙式を済ませたばかりだけど、この署名はないわ。
934 名前: ネット君臨派(宮城県) :2008/10/28(火) 13:44:09.20 ID:5dbZqWVS
ここまで来るとむしろ尊敬できるレベル
946 名前: 共産工作員(dion軍) :2008/10/28(火) 13:45:38.94 ID:JjLfQ0vi
こういうやつらがいるからオタが迫害されんだろ
964 名前: 村長(アラバマ州) :2008/10/28(火) 13:48:31.06 ID:xpmg0Chd
とか何とか言ってお前ら結婚するなら・・・とか考えてたんだろ
982 名前: 民主党支持者(関東) :2008/10/28(火) 13:51:34.58 ID:MlOsOh/C
ネタをマジにしようとするマジキチって・・・
993 名前: ブサイク芸人(福島県) :2008/10/28(火) 13:52:40.52 ID:45o9QMi2
こなたは俺の嫁だがこれはマジキチ
署名してる奴は早く氏ね
996 名前: ブランド鑑定士(関西地方) :2008/10/28(火) 13:52:54.09 ID:+zfEInpD
今年一番ひいた話題
999 名前: ネット弁慶(アラバマ州) :2008/10/28(火) 13:53:04.04 ID:hCIVtZEb
叶わない恋だからいいんだろ
994 名前: 九条マン(catv?) :2008/10/28(火) 13:52:41.56 ID:ZVfFMxT+
1000ならルイズは俺の嫁
995 名前: 女性団体(コネチカット州) :2008/10/28(火) 13:52:53.91 ID:acs7Zgbn
1000なら現実見る
1000 名前: 五十代(dion軍) :2008/10/28(火) 13:53:04.25 ID:Q2B3e2Qw
1000ならさくらたんと結婚できる
1001 名前:1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。
|
|