找回密码
 立即注册
搜索
查看: 1521|回复: 1

[新闻] 野村PARTY观后感

[复制链接]
发表于 2008-8-2 15:34 | 显示全部楼层 |阅读模式
ファイナルファンタジーXIII
使用楽曲は去年のジャンフェスから使われているもの。

まずパルスのツインテールが映ります。

その後「私が目覚めると未来は動き始めていた」的な文章がでてきます。

その後は今までの映像がメインで新規もちらほら。

新規の映像は、

・小型戦闘機がいつもでてくる大型戦艦に入るシーン。

・コクーン内の上空の映像。

・火属性っぽいモンスターが落ちてくるシーン。

・大きめな乗り物が映って新キャラ登場(女性?ポストセフィロスっぽい感じ)

 その後たくさんの人が棺を運んでいて奥に白フードを着たツインテール。

 その手前にでてくる新キャラ。

・ライトニングと一緒に歩いてるツインテール。

 アップで微笑むツインテール。

・ライトニング後一行が凍りの上を歩いてるシーンでライトニングは何か怒ってます。

 背後から敵が来るとライトニングが構えて終わり。

for Playstation3

2009

ACCに体験版付属決定!!




※原画によるとシヴァイクは黒がお姉さん。


ファイナルファンタジーアギトXIII

今まで忘れられがちなタイトルでしたが今回一番目立ったのではないでしょうか?

PSP版の発売が決定!

携帯電話版の行方は不明。

映像中思いっきり○×□△ボタンマークが映ってたのですぐにわかりましたw

中止になるだのいろいろ噂がありましたがそうならないで良かったです。

個人的な予想ですがモンハンチックな作品になるのでは?



↓映像

使用楽曲は新曲。

まずクリスタルが映ります。

その後マップが映るのですが魔導院ペリシティリウム朱雀の他にも青龍、白虎、玄武が東西南北って感じであります。

アギトにも「ルシ」がいて指導者の人が演説をすると飛空挺が空爆開始します。

魔導アーマーもあるようです。

シドの名前も聞こえたような気が。なんたらこんたらシドって感じで長い名前でした。

実機映像ですが去年のバージョンよりもクオリティアップしてます。

召喚獣のオーディンが登場。

以前はコマンドタイプと言っていましたがアクションタイプになったような気がしないでもないです。

続いて大勢の敵に囲まれた黒いフードを被った槍君が旗を立てるとぐるりと回ってカード君がカードをだします。

そしてズームアウトすると黒フードを被った12人が決めポーズ。格好いい。

PSP版発売決定!

ACCに高画質映像収録!



ファイナルファンタジーヴェルサスXIII

基本的には去年の最終バージョンと同じ。

新規シーンに正装をした王子が階段を上ると白いドレスを着たヴェル子が絵を見てます。

絵は天野氏が描いたものと思われます。

そしてヴェル子のアップが映るとすぐにロゴの女性が映ってそのままロゴ全体が映ります。

ヴェル子=ロゴの女性なのでしょうか?

Playstation3 only Worldwide

メインキャラの正式デザインがファッションブランド「ROEN(ロエン)」に託されました。

今回の王子の衣装もROEN。

ACCに高画質映像収録!




全然気づかなかったのですがスタッフ一同の座談会があったそうです・・・。

以下は◆Kji5.sq/xc氏より。詳細なご報告本当にありがとうございます。

 >野村自身がカメラ持って開発現場撮って回った動画+鳥山と野村と上国科と北瀬(あと1人居たよう >な・・・?)のシークレットトーク

 >まずプレイ動画について
 >両方ともデバッグ画面で、よく分からん文字列が重なってた
 >カメラでモニターを撮った映像だし、おまけにディスプレイがアレだったんで画質はあまり正確なことは言えないが、
 >すっげえ綺麗!ってほどじゃなくまぁ次世代機だねって感じ



 >・FF13
 >フィールド移動はFF12が進化したような感じ、結構広い&立体的
 >ライトニングさん(と仲間達)は自分の身長の2倍くらい楽にジャンプしてた(ローリングらしき動作も)
 >場所は2ヶ所、暗い橋?と城というか工場というかビルというか・・・記憶が曖昧でうまく表現できない
 >一応敵はフィールド上にいたが、まだバトルは秘密らしく、側を通っても敵はこっちを向くだけで反応無し



 >・ヴェルサス
 >こちらもフィールド移動、見た目あんま本編と変わりない(ジャンプはしてなかった)
 >場所は教会前、オリンポスコロシアム、山らしき自然フィールド
 >PVで使われてる階段を上るシーンを見せて、これリアルタイムっていうとみんな驚くんだぜ!と野村が自慢してた



 >シークレットトークについて
 >・動画は29日撮影(野村「昨日カメラ買ってきました」) 8/2 AM8:40編集完了
 >・改めてPS3特化の開発を宣言、マルチによる影響は無いとかなんとか(うろ覚え)
 >・移植について 鳥山(だったかな?)「機材が届いてから」
 >・PC版について 野村「(PCベースという話からの噂だろうが)スーファミの頃からPC以外でゲーム作ったことがない」
 >・体験版はボリューム多め・・・にしたいようです
 >・体験版はPVのちょっと前のあたりの部分になる予定
 >・TGSで何人かFF13の声優発表出来るらしい

以上。



追いかけ続けて2年・・・。

やっと発売時期と体験版の詳細が・・・。

次はTGS!



ちなみに王子の名前は来なかったみたいですね。

次に情報だすときはだすって言ってたけど・・・まあいいやTGSまで待ちましょう。2ヶ月なんてすぐだしね。

3作ともフードの衣装がでてくるけどこれって意味はあるんですかね?

ただの趣味?

アギトは13機関と被るw

キングダムハーツ コーデッド
まずキングダムハーツモバイルの公開が決定。

アバターやらカードなどのミニゲームが。

「広がっていく世界」みたいな事が書かれていました。

以前モノトーンが終了したとき今後の作品に生かされていきますみたいな事言ってたけどこれですかね?

「知ってはいけない記憶」だとかそんな文字がでます、詳しくは忘れましたが・・・。

ゲーム中のシーンですが3D空間で戦うものとマリオみたいな横スクロールもあります。

矢印(携帯電話のキーだと思います)を押していくといろいろアクションできるようです。

会話シーンもでてて絵はCoMのと同じかな?

13機関もいました。

2008年冬。

対応機種等は今後の情報で。

キングダムハーツ スリーファイブエイトデイズオーバーツー
「もう思い出せない事」って感じの文章がでてきます。

14番目はキーブレード使います。

どうもカイリ(ナミネ)に関連する人物っぽいです。

声もカイリと同じ(だと思う。)

ナミネのセリフにもし別の記憶に繋がってしまったら等のセリフが。

マルチプレイは評価されるらしくがんばった機関メンバーはイスが高くなって2~4位の人はしょんぼりしてます。

これは以前からインタビューで言ってましたね。

シングルも機関メンバー同伴してくれるみたいでCoM組もいました(ラクシーヌとか)。

今冬発売。

キングダムハーツ バースバイスリープ
「始まりの物語はどこに終着するのか」みたいな文章がでます。

マスクは闇に染まっているらしくゼアノート(禿)が話しています。

ヴェンもいますが倒れています。

アクアさんが映像中にでてくるの初めてですね。

声は豊口めぐみさん(シスネの人かも)だと思います。

口調ははっきりとして凛々しい感じですね。

オーロラ姫が寝てる部屋でマレフィセントと話すテラ。

白雪姫なども。

どうもテラは闇に落ちてしまうようです。

どこかの城でヴェンとアクアがマレフィセントと話してます。

最後にアクアvsマレフィセントドラゴン。



試遊したのですがヴェントゥス編とテラ編が選べます。

ヴェン編やりました。

KH2みたいに一本道って事はなさそうな感じ。

結構アクション重視っぽい。

戦闘時のアクションもPS2版に劣りません。

○で攻撃。△で特殊技や魔法。

ゲージが溜まると○で必殺技。

2009

[ 本帖最后由 世界树之王 于 2008-8-2 15:40 编辑 ]
回复

使用道具 举报

发表于 2008-8-2 15:45 | 显示全部楼层
一句话:comming in many years
回复

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|手机版|小黑屋|上海互联网违法和不良信息举报中心|网上有害信息举报专区|962110 反电信诈骗|举报电话 021-62035905|Stage1st ( 沪ICP备13020230号-1|沪公网安备 31010702007642号 )

GMT+8, 2025-9-21 18:48 , Processed in 0.035746 second(s), 7 queries , Gzip On, Redis On.

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 Discuz! Team.

快速回复 返回顶部 返回列表