找回密码
 立即注册
搜索
查看: 5632|回复: 53

■井上雄彦が公開の場で描いた巨大な絵の圧倒的な存在

[复制链接]
发表于 2008-3-27 00:59 | 显示全部楼层 |阅读模式



















1000+1   学名ナナシ  :2008年03月24日 21:01
なんという
1000+2   学名ナナシ  :2008年03月24日 21:01
すげぇ
1000+3   学名ナナシ  :2008年03月24日 21:04
うめえ!すげえ…
1000+4   学名ナナシ  :2008年03月24日 21:05
イノタケすげーな
1000+5   たろ  :2008年03月24日 21:06
なんという迫力
1000+6   学名ナナシ  :2008年03月24日 21:07
人間国宝クラスじゃないの
1000+7    :2008年03月24日 21:07
すげえ……。
まさかここまで成長するとは。
1000+8   (-ぺ-)  :2008年03月24日 21:07
ハゲなのな
1000+9   学名ナナシ  :2008年03月24日 21:11
本人見たのは初めてだが
バンダナは巻いてないんだな
1000+10   悲愴  :2008年03月24日 21:14
スラムダンク1巻からこの成長は想像出来ないな…
1000+11   学名ナナシ  :2008年03月24日 21:14
UMEEEEEEなおい
1000+12   学名ナナシ  :2008年03月24日 21:15
スラムダンク連載時もメキメキと画力が上達していたが、
いつの間にかこんな境地にまで達していたのか・・・
1000+13   学名ナナシ  :2008年03月24日 21:16
ワロタw
マジで恐ろしいわ
1000+14   学名ナナシ  :2008年03月24日 21:17
なんかもう画家クラスだな
1000+15   学名ナナシ  :2008年03月24日 21:18
1枚目の外人の靴のでかさに驚いた
1000+16   学名ナナシ  :2008年03月24日 21:18
バケモンダ
1000+17   学名ナナシ  :2008年03月24日 21:21
わざわざ壁のすみに書くなよw
1000+18   学名ナナシ  :2008年03月24日 21:23
立体感やべぇw
もう井上がナンバーワンでいいわw
1000+19   学名ナナシ  :2008年03月24日 21:27
>>1015
ロングノーズだろw

つか凄過ぎ
最後の漫画展が楽しみだな
1000+20   学名ナナシ  :2008年03月24日 21:28
漫画家ってレベルじゃねーぞ

1000+21   学名ナナシ  :2008年03月24日 21:29
こんだけでかいんだかうまく見えて当たり前。
美大に言ってる俺からいえばこのくらい描けるやつはざらにいる。
1000+22   学名ナナシ  :2008年03月24日 21:30
スラムダンクのラストあたりで、滅茶苦茶上手くなったと思ってはいたが、
あのレベルからさらに突き抜けるとは……
1000+23   学名ナナシ  :2008年03月24日 21:32
>>1021
美大ワロタ
1000+24   学名ナナシ  :2008年03月24日 21:33
ヤベェ…
1000+25   学名ナナシ  :2008年03月24日 21:34
米1021
じゃあそのいくらでもいるレベルの奴らの画像を
出来るだけ多くうpしてくれる?
でかいからってパース取れるわけねーじゃん
でかいからこそパース取りにくいもんだよ。

お前本当は美大じゃねーよな?
絵描いてる奴が「でかけりゃこの程度に描けて当然」なんて
言わねーもん。それかよほどのオチこぼれか人の批評に
耳を傾けないバカかなwwww
1000+26   学名ナナシ  :2008年03月24日 21:34
>1021
で、美大でこれだけ名が売れて評価されてるやつ
何人いんのw

1000+27   ゚∀゚  :2008年03月24日 21:34
すごい…画力わけてほしいです…
1000+28   たろ  :2008年03月24日 21:34
>>1021
ちょっと描いてみてくれ
1000+29   学名ナナシ  :2008年03月24日 21:36
昔UNOのCMでもっとデカイ紙に描いてるCMあったじゃねえか
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2578318
ttp://jp.youtube.com/watch?v=SFNeoGlbpDw
1000+30   SN  :2008年03月24日 21:36
描画面積の半分は念写だろJK
1000+31   学名ナナシ  :2008年03月24日 21:38
>>1021
にマジレスする奴がこんなにいるって・・・
1000+32   学名ナナシ  :2008年03月24日 21:39
米21がこれぐらいの絵を描けると聞いて
1000+33   学名ナナシ  :2008年03月24日 21:41
筆持ち出したあたりからの井上は常軌を逸してる
宇宙人と言われても驚かない
1000+34   学名ナナシ  :2008年03月24日 21:42
自分も美大行ってるけどすげえなーと思ったよ
UNOのCMも好きだった
1000+35   たろ  :2008年03月24日 21:46
水墨画描いたら宮本武蔵よりうまかったりしてな
1000+36   学名ナナシ  :2008年03月24日 21:47
即興下絵なしであれだけ描けるのはすごいと思う。

しーかし、劇画の大家、平田弘史、とみ新蔵クラスはもっと迫力がある。
それは間違いない。

でもいつかは肩を並べてるんだろうなあ。
1000+37   学名ナナシ  :2008年03月24日 21:49
井上雄彦スラムダンクから比べるとハゲたな
1000+38   学名ナナシ  :2008年03月24日 21:50
UNOのCMって本人だったんだ?
プロが模写したもんだと思ってた

1000+39   学名ナナシ  :2008年03月24日 21:50
これやっぱ直書きだったのか・・・
ニューヨークの紀伊国屋なんだけど
観るたびに不思議に思ってた。すげえ。
1000+40   ジョーズ  :2008年03月24日 21:55
ここまで、『坊主が屏風に上手に…』が書かれてないことに悲しくなった。
1000+41   学名ナナシ  :2008年03月24日 22:00
美大生に釣られすぎw
1000+42   学名ナナシ  :2008年03月24日 22:01
まじ人間業じゃねえwww
1000+43   学名ナナシ  :2008年03月24日 22:02
むかしテレビで人物画を描くときはまず裸体描いてそれから服を着せてく感じでしか描けないって言ってたけど
このイベントのときは端折ったのかな
1000+44   学名ナナシ  :2008年03月24日 22:05
すげぇ
1000+45   学名ナナシ  :2008年03月24日 22:06
こんな風に描けたら面白いんだろうな
一日中描いてても飽きんだろう
1000+46   学名ナナシ  :2008年03月24日 22:06
もう漫画家やめて普通の画家になったほうがいいんじゃないだろうか
ストーリーはあんまりおもしろくないし、漫画みたいに小さな絵だと迫力でないし
1000+47   学名ナナシ  :2008年03月24日 22:06
もう別次元だよね
部屋の壁に書いてほしいよ
1000+48   学名ナナシ  :2008年03月24日 22:07
ポスターはないのか?
1000+49   学名ナナシ  :2008年03月24日 22:10
壁に落書きすんなハゲ
1000+50   学名ナナシ  :2008年03月24日 22:14
スラダンの前は10週で打ち切りだった上に画力も微妙だった

化けるにもほどがある
1000+51   学名ナナシ  :2008年03月24日 22:18
すげえええええ
1000+52   学名ナナシ  :2008年03月24日 22:18
15年くらい前だったが、
ファンタジーアート展ってのを
見に行ったことがあるが、
天野義孝の書いたFF6の墨絵っぽいパッケージ絵が
4畳ぐらいあるデカイ絵の原画を見て
圧倒されたのを思い出した。
1000+53   学名ナナシ  :2008年03月24日 22:21

>>1021

でかいからうまく見えて当たり前 ってのは
つまり君はある程度大きい絵ならなんでも上手に見えちゃうってことだよね。

どんだけデッサン力無いのかと。
知った口叩くのならせめて血尿出るまで石膏デッサンやってからこいと。
本当にみっともないから。
1000+54   学名ナナシ  :2008年03月24日 22:22
小次郎のかっちょよさがハンパじゃねーな
1000+55   学名ナナシ  :2008年03月24日 22:23
すげえ…イラストをここまで進化させたか。
でも、イラストの枠を超えてないよね。あくまでイラスト。
1000+56   学名ナナシ  :2008年03月24日 22:24
つーかUNOのCMの方は普通にCGだと思うぞ?
1000+57   学名ナナシ  :2008年03月24日 22:25
おまけのおつう可愛い
1000+58   学名ナナシ  :2008年03月24日 22:26
イラストだからすごいんじゃないか。
なにを言っているんだ
1000+59   学名ナナシ  :2008年03月24日 22:30
嫌…これはすごい…
1000+60      :2008年03月24日 22:33
かっけー
1000+61   学名ナナシ  :2008年03月24日 22:34
井上雄彦はわしが育てた
1000+62   学名ナナシ  :2008年03月24日 22:36
井上は好きだが、正直一時的な流行でこんな絵を壁に描くべきではないと思う

もう二度と壁画のデザイン変更できないからな
神杉
1000+63   学名ナナシ  :2008年03月24日 22:38
素で感動した。絵になにか迫力を感じる
生でみるともっとすごいんだろうなぁ・・・
1000+64   学名ナナシ  :2008年03月24日 22:39
本当だ、おまけのおつうかわえぇ
そしてomakeで通じるんだなw
1000+65   学名ナナシ  :2008年03月24日 22:39
スラムダンクの初期と比べたら別人だな。
週間連載はここまで画力を伸ばすもんなのか。
美大の先生とかから見たらどうなんだろ、この絵。
1000+66   学名ナナシ  :2008年03月24日 22:42
この米欄は伸びる
1000+67   学名ナナシ  :2008年03月24日 22:45
寺田克也が描いた虎の絵なんかも物凄いぞ。
まあこっちは漫画家でここまで来れた事自体が評価されてるんだろうが。

絵の熟練者は自分より大きいサイズの円を描いても始点と結点がぶれないと聞く。
1000+68   学名ナナシ  :2008年03月24日 22:47
公開で描いてるってことは、それほど時間かけられるわけじゃないだろ?
どれくらいかかったんだろ
1000+69   学名ナナシ  :2008年03月24日 22:49
>>1065
週刊連載って機会もそうだけど、
この人は単純に才能と努力の量が飛びぬけてる。
しかも物事に貪欲で保守的にならない。
既に何年も前にwebコミ連載してたんだから相当なもんだ。
1000+70   学名ナナシ  :2008年03月24日 22:52
自称美大生の人気に嫉妬w
人体を丁寧に観察してる証拠だよね
それをサラリと描いてしまうのも凄い
1000+71   学名ナナシ  :2008年03月24日 22:55
>>1056
いや、実際にあの大きさで描いてたよ
1000+72   学名ナナシ  :2008年03月24日 22:55
メチャすげーな井上・・・
コレを認めないヤツは阿呆だな

でも漫画はつまらない
1000+73    :2008年03月24日 22:58
こういうの見てうんちくたれたりこの程度の奴ざらにいるとか
いうやついるよな…
べつにどうでもいいけど素直にすげぇ!って思える奴のほうが人生得してると思う
1000+74   学名ナナシ  :2008年03月24日 22:59
すげえ

という言葉しか出なかったわ。
才能だけでなく、努力も凄くしたんだろうな。
1000+75   学名ナナシ  :2008年03月24日 22:59
美大どころか美術の成績常に最低だったけど>>1021と同じ事思った
あれだよ、モザイク掛かったCGでもサムネで見ると無修正に見えたりするじゃん?
それと同じ原理働いてるんじゃね?
1000+76   学名ナナシ  :2008年03月24日 23:02
美術以外の成績も最低だったろ
1000+77   学名ナナシ  :2008年03月24日 23:05
たった一色で刀や着物の質感を、あそこまで表現するってのはすごすぎるだろ…。
神超えてんじゃね?
1000+78   学名ナナシ  :2008年03月24日 23:06
井上先生は偉大です!
1000+79   学名ナナシ  :2008年03月24日 23:07
デカイのが縮小されてるから綺麗に見えるってんじゃなくて
物理的にデカイ絵を綺麗に描けるのがすごいんじゃないの?
素人はノートの端には上手く描けても
でっかい画用紙いっぱいに描こうとすると
とたんにバランス悪くなってヘロヘロになったりする。
1000+80   学名ナナシ  :2008年03月24日 23:09
美大生のコメントが釣りと分かっていても面白すぎる
1000+81   学名ナナシ  :2008年03月24日 23:14
毛筆で描くのはおもしろいよ。気楽に挑戦できて奥が深い
こんなでっかい壁面に描くのは楽しかっただろうなあいいなあ

おつうカワユス
1000+82   学名ナナシ  :2008年03月24日 23:16
やっぱり井上は漫画描きより絵描きの方が向いてる
1000+83   学名ナナシ  :2008年03月24日 23:21
でも世間的に上手いって言われてるマンガ家やイラストレーターの絵でもアカデミックな美術の視点からは評価しようがないってのは確かによくあることだよ。
もちろんそれは絵自体の魅力とか値段とは関係あまり関係ないことなんだけど。
外語大の学生が外国語をネイティブよりうまく話したり、数学科の学生が最新の数学理論を理解できるのと同じような感じでファインアートの学生ってのは技術的に絵が上手いもの。

1000+84   学名ナナシ  :2008年03月24日 23:21
漫画は面白くないから嫌いだ
でもこの絵は凄い
1000+85   学名ナナシ  :2008年03月24日 23:22
画像で見ててデカいもクソも無いだろw

1000+86   学名ナナシ  :2008年03月24日 23:24
絵が上手いのが凄いんじゃなくて「井上雄彦すげー」が真なり
絵が上手い美大生なんて沢山いるからどうでもいい
1000+87   学名ナナシ  :2008年03月24日 23:26
これはすごい。
人間国宝クラス。
1000+88   学名ナナシ  :2008年03月24日 23:27
MGSに合いそうなタッチだな
1000+89   学名ナナシ  :2008年03月24日 23:27
楓パープルやカメレオンジェイルのころとは比べ物にならんなw
1000+90   学名ナナシ  :2008年03月24日 23:33
マジでか? すげえなコレ
1000+91   学名ナナシ  :2008年03月24日 23:34
スラムダンクの最後の方で完成系と思ったら
さらに衰えることなく成長し続けてこれかすごすぎる
1000+92   学名ナナシ  :2008年03月24日 23:36
>>1021
美大卒だけどこの発言はないわ。
彼に代わってお詫びする。
1000+93   学名ナナシ  :2008年03月24日 23:36
>>1083
確かによくあること???
アカデミックな美術の視点???
講評会に二次絵出して教授にスルーされたとか
そいういうレベルの話???
1000+94   学名ナナシ  :2008年03月24日 23:37
米1088
ちょっと!新川洋司をどうすんだよw
1000+95   学名ナナシ  :2008年03月24日 23:39
下絵なしの墨絵でこれってすげえ
墨が垂れたりしてないのが不思議だ
1000+96   学名ナナシ  :2008年03月24日 23:39
リンク先にアップの写真があるが、やっぱり上手い。

ところで、
米1083の
>外語大の学生が外国語をネイティブよりうまく話したり
ってのは、はたして本当にうまく話せてると言えるのだろうか?
1000+97   学名ナナシ  :2008年03月24日 23:43
流石に下絵無しで描くのはあり得ないだろ
1000+98   学名ナナシ  :2008年03月24日 23:51
富樫が考えて井上が描いてくれれば・・・
1000+99   学名ナナシ  :2008年03月24日 23:55
1021は逃げ出した。

1000+100   学名ナナシ  :2008年03月25日 00:00
1021 マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
1000+101   学名ナナシ  :2008年03月25日 00:01
黒板にチョークで描いたスラムダンクも感動したな。
あとになるにつれて、チョークのタッチが分かってきたって言って
上手くなってたし。
1000+102   学名ナナシ  :2008年03月25日 00:04
うっめぇえええ(゚д゚)
侍の絵ってアメやチョン、チャイナが書く絵が多いけど
これ見て反省しろよと思うw
1000+103   学名ナナシ  :2008年03月25日 00:05
顔のアップ描いた絵がすごすぎる。スラダンの人だとこの米で知ったがファンになりますた。
1000+104   学名ナナシ  :2008年03月25日 00:06
(laughs) =(笑)
俺にはこれが限界
1000+105   学名ナナシ  :2008年03月25日 00:08
大学でのウマいヘタの評価なんて小さなもんなんだよ美大生。
それよりも世間に認められるもの作れよ。

と、米1021に釣られてみたりする。
1000+106   学名ナナシ  :2008年03月25日 00:13
でもバガボンド自体は非常につまらんよな
1000+107   ナナシ  :2008年03月25日 00:18
漫画は嫌いな人いるんだな
漫画も絵も好きだったから残念だ
1000+108    :2008年03月25日 00:28
これ下書きもなしに一発描きってすごすぎ
もう意味がわからん
1000+109   学名ナナシ  :2008年03月25日 00:28
と言ってもやっぱデカイ漫画だよ
なのに芸術のレベルまで達してるのが凄いな

海外の画家とかに目を付けられるんじゃね?
1000+110   学名ナナシ  :2008年03月25日 00:32
※1021 の絵に対する実力は素人でもコケにできるレベルだろうが、釣師としては侮れないものがあるな。
1000+111   学名ナナシ  :2008年03月25日 00:33
スレタイだけ見てエロを想像してたのに・・・
1000+112   学名ナナシ  :2008年03月25日 00:37
筆で描くつったら、王道の狗のときの安彦さんだよな
1000+113   学名ナナシ  :2008年03月25日 00:47
>>1053
石膏デッサンって彫刻科の奴くらいしかやらなくね?

井上の漫画はスラダンが一番好きだけど、
この絵はすごいな
1000+114   学名ナナシ  :2008年03月25日 00:51
すごすぎて何が何やらわからん
1000+115   学名ナナシ  :2008年03月25日 01:04
アカデミックって便利な言葉だな。
評価されない芸術に権威を与えようとする。
それは才能がない奴がする芸術の模倣でしかない。
哲学の歴史を学ぶ者すべてが、哲学者になれるわけではないように、
芸術を学ぶ者すべてが、芸術家になれるわけではない。
1000+116   学名ナナシ  :2008年03月25日 01:11
というかイノタケってあんがい小さいんだね

バスケやってたからでかいのかと思ったんだが
スラダンの登場人物がみんなデカいのは身長コンプの表れなのか?
1000+117    :2008年03月25日 01:15
漫画は知らんけど凄いと思った
1000+118   学名ナナシ  :2008年03月25日 01:21
米多いと思ったら釣られすぎだろお前ら
1000+119   学名ナナシ  :2008年03月25日 01:23
上手いな
ただこの人って、漫画で見ると躍動感に欠けてるのが不思議

1000+120   学名ナナシ  :2008年03月25日 01:28
すごいなー
1000+121   学名ナナシ  :2008年03月25日 01:34
タイトル見て、どうせ「これでよく人前に出せるな」みたいなもんだろ?
とか思って開いたら超絶過ぎて豆乳噴いた
1000+122   w(°0°)w  :2008年03月25日 01:49
スゲーって感動したけど この後どうすんだろ?
もったいなくて壁紙変更できないし 床掃除もしにくいし…
1000+123   学名ナナシ  :2008年03月25日 01:51
この欄て普通書き捨てるもんじゃないの?
1021批判してる人とかコメント求めてる人ってなんなの?
いつまでもここにいるわけねーだろ。見てて痛いんだけど。

実際、プロの画家というレベルで見ればこのレベルの人はたくさんいそう。
スラムダンクやバガボンド著者などという肩書きがなく、純粋にこの絵を評価したときいくらの値がつくのかな?
1000+124   学名ナナシ  :2008年03月25日 02:00
>>1123
でもおまえは見てるんだろ?w
1000+125   学名ナナシ  :2008年03月25日 02:03
>>1123
そう言いつつも米21のお前は此処に戻って来たじゃんw

てか君の美的センス皆無に近いから美大辞めた方が良いよ
1000+126   学名ナナシ  :2008年03月25日 02:04
>>1123
どうみても>>1021です。ほんとうにありがとうございました
恥かしくないの?顔真っ赤ですよ?wwwww
1000+127   学名ナナシ  :2008年03月25日 02:06
っていうかイノウエはハゲでもかっこいいな。

1000+128   学名ナナシ  :2008年03月25日 02:23
そもそも美大ってもピンきりだからねぇ
>>1021の是非は置いておいて妙にアレルギーがある人が多いなぁ
1000+129   学名ナナシ  :2008年03月25日 02:46
>>1123
ネタじゃなく本当に1021と同一っぽくてこまる
それはいいとして、「プロならこのくらいはたぶん普通にいる」
「この人の絵に純粋な値段を付けたらいくらになるんだろうね?」
と、幼稚な捨てゼリフ吐いてるお前が一番痛いことに気づけ
1000+130   学名ナナシ  :2008年03月25日 03:02
いやすげぇなこれ
1000+131    :2008年03月25日 03:20
素直に感動した
1000+132   名無し  :2008年03月25日 03:21
純粋な絵の評価は金銭では無理だろ…市場原理主義的に考えて
1000+133   150  :2008年03月25日 03:30
>>1113
石膏デッサンは油画、洋画科が特に多かったかと思われる
でも彫刻も多そう

ハイクォリティの一発描きに感動した
1000+134   学名ナナシ  :2008年03月25日 03:31
スラムダンク初期くらいの絵なら凡人でも努力すれば描けるようになると思うけど
流石にこのレベルになると生まれもった才能がないと無理だろうなぁ・・・
1000+135   学名ナナシ  :2008年03月25日 03:35
>>1123
「純粋にこの絵を評価」
なにそれ。
1000+136   学名ナナシ  :2008年03月25日 03:37
美大にも色々な感じ方の人がいるんだから
1025の「お前本当は美大じゃねーよな?」なんて
決め付け口調で叩くのは感心しないな

おっきい絵にも同じ絵柄で描けるのって凄いね
考えたら、ここまでじゃなくても漫画の原稿は
自分たちが見てるのより大きいし、アニメなんか
もっと大きいんだよな。B5のノートに収まる落書きしか
描いたことない自分はその時点で凄いと感じてしまう

1000+137   学名ナナシ  :2008年03月25日 03:41
ボブVS井上

ボブが生きてる間に観て見たかった
1000+138   学名ナナシ  :2008年03月25日 03:48
2007年11月16日
有名なマンガ芸術家の井上雄彦(代表作『Slam Dunk』『バガボンド』)は、壁画を描くビジネスを開始するためニューヨークの紀伊国屋書店に到着。
壁画はエスカレーターから出るとき、2階あたり(本・漫画・DVDコーナー)で見れる。
また、小さな"おまけ"は吹き抜けを降りる買物客を嘲笑うように描いてある。
1000+139   学名ナナシ  :2008年03月25日 03:51
>>1056
メイキングの映像がちゃんとある。
1029の関連動画の欄にあるハズ

絵も凄いんだけど外見もかっこいいなぁと思った。
これの映像とかないのかな…。

1000+140   学名ナナシ  :2008年03月25日 03:51
絵を習ったことがある人間なら知ってるはずだw
絵はある程度小さい方が描きやすい。
初心者が把握できるサイズはせいぜい15cmくらいなんだよw
  
すげー大きい絵をデッサンの狂いなく描けるのは、一流の証拠。
  
それにな、今、美術だとか芸術だとか言われて美術館・博物館に収められている作品も、その描かれた時代には芸術とは思われていなかったことも多いんだぞ。
この絵を「イラストだ」、「漫画の絵だ」、と言ってるけど、年月が経ったらどんな評価を受けるかは分からんぞ。
1000+141   学名ナナシ  :2008年03月25日 04:05
今スラダン一巻読み直してみた。
井上進化しすぎだろ・・・・
1000+142   学名ナナシ  :2008年03月25日 04:13
1140
そうそう、デカい絵をデッサン破綻させず描くのはすげえ難しいんだよな。
マジ尊敬するわこの人。
1000+143   学名ナナシ  :2008年03月25日 05:16
>>1140
俺もそう思う。
小さい絵を描く人を悪く言いたいわけではないが、
少なくとも俺自身が大きい絵をまだ描けない程度の画力だから
このレベルの大きさで美しい絵を描ける人はそれだけで尊敬できる。

まぁそれはいいとして>>1040はもっと評価されるべき

1000+144   の  :2008年03月25日 05:16
今の若い人は「看板屋」って知っているのかな?
1000+145   学名ナナシ  :2008年03月25日 05:55
※1123
なにこの痛々しい気違いちゃんww
気持ち悪いにもほどがあるwwww

1000+146   学名ナナシ  :2008年03月25日 08:07
※1144
少し前までの看板屋は職人技だったけど
最近はコンピュータ導入してる所が多い
それで評判落としてるようなところもあるけどなw
1000+147   秀作  :2008年03月25日 08:10
達人だね
1000+148   学名ナナシ  :2008年03月25日 08:10
血尿出るまで石膏像描きまくったがこれは無理だぞ……
井上雄彦もう人間じゃねぇなw
1000+149   学名ナナシ  :2008年03月25日 08:20
米1144
はだしのゲンか
1000+150   学名ナナシ  :2008年03月25日 08:22
よく見るとデッサン狂ってるけど、
でもまあ上手く見えるよね。
プロだし当然か。
1000+151   学名ナナシ  :2008年03月25日 08:45
これだけ書ければスクリーントーンいらないな
1000+152   学名ナナシ  :2008年03月25日 09:20
>>1040
 はもっと評価されるべきだと思うんだw
1000+153   学名ナナシ  :2008年03月25日 09:23
これを凄いと思うのはプログラミング出来る奴すげぇと思うのと一緒だな。
1000+154   学名ナナシ  :2008年03月25日 09:31
スゲー!と思うが

壁画描く前にはやくバガボンドの続きを描いてくれ!

1000+155   学名ナナシ  :2008年03月25日 09:31
凄く上手い。人物の存在感には圧倒される。
後は芸術性が備われば、漫画家じゃなくて
画家として世界にぶっ飛びそう。
1000+156   学名ナナシ  :2008年03月25日 09:35
ここの米欄はわしが育てた
1000+157   学名ナナシ  :2008年03月25日 09:51
あの外人はだれなんだよ!!!!
1000+158   学名ナナシ  :2008年03月25日 10:02
マンガは美術の視点からは評価できないて米あったけど
俺ときどきマンガって日本画の一種じゃねって思うんだ
両方墨の輪郭線で構成されててどこか体の一部がデフォルメされてる
マンガなら目や口、浮世絵ならチンコやマンコみたいにさ
1000+159   学名ナナシ  :2008年03月25日 10:20
天野さん見たいな絵画詐欺とかに使われないで欲しいな・・・
1000+160   学名ナナシ  :2008年03月25日 10:22
井上マジなんなの?神なの?
1000+161   学名ナナシ  :2008年03月25日 10:27
2007年12月16日、スラムダンクやバガボンドの作者として知られる
井上雄彦が、ニューヨークの中心部と住宅地の間に新しく開店した
紀伊国屋書店に一風変わった壁画を描くためにやって来た。
その壁画は高価な黒インクで壁や天井にバガボンドで見られる筆使いが
用いて描かれており、漫画やDVD、イラスト集を取り扱う二階に
エレベーターから足を踏み入れた人たちを歓迎してくれる。
ちょっとしたオマケが階段を下りた踊り場でこちらを見下ろしていたりもする。
三日後、井上とVIZが作品のお披露目のため特別に取材の機会を設けて
井上自身も短いインタビューのために’アニメニュースネットワーク'の
記者と同席した。
1000+162   学名ナナシ  :2008年03月25日 10:30
ANN「あなたの初期の作品であるスラムダンクやBuzzer Beaterは
アジア全体にバスケットボールへの関心を高めることに貢献しましたが
アジアより遥かにバスケットボールが身近にあり、実際にそれを楽しんでいる
アメリカの読者との違いを何か感じたりしますか?」

井上「えー、スラムダンクは一見バスケ漫画ですが、私は本質的なところで
そうではないと思っています。スラムダンクの本質はサッカーでも同じように
描けたでしょう。
本当に私が伝えたかったことは、スポーツをすることで味わえる感情のような
もので、できればそうゆうのを誰もが共感できたらなぁと。」
1000+163   学名ナナシ  :2008年03月25日 10:33
ANN「バスケットボールに対するあなたの個人的な情熱は
    どこから来ているんですか?」

井上「私は高校のバスケ部で三年間所属していました。
   その頃のことはよく思い出せませんww」

ANN「高校以来あなたは成長できましたか?」

井上「いやぁ、全然変わってないですねww」

ANN「あなたは将来性のある日本の若いバスケットボール選手に対する、
    新しいスポーツ奨学金に関わっていますね。
    田臥勇太のように、NBAで活躍することに挑戦したりする選手や
    アメリカンバスケットボールにおける日本人の将来性について
    どう思いますか?」

井上「私は田臥を本当に尊敬してます。彼は後に続く人のために道を切り拓き、
   そのために多くの犠牲を払いました。しかしその犠牲のおかげで
   他の人は将来彼の後に続くことができるでしょう。

1000+164   学名ナナシ  :2008年03月25日 10:36
ANN「あなたはバガボンドのような作品の中で、墨絵風な描写を
    反映させることがありますね。墨も武蔵の物語も日本の伝統に
    深いつながりを持っていますが、この二つも象徴的に繋がりを
    持っていると思いますか?筆の流れと剣の流れとの関係とか。」

井上「・・・そのことについてはっきりとした考えは持っていませんねぇ。
   んー・・・歴史的な知識もあまりもってませんから何とも言えません。
   あー、小さい頃剣道やってましたが。どうでしょう?w

ANN「あなたの描いた本、「墨」について教えてください」

井上「日本ではイラスト集を描く場合、ほぼ常に色つきなんです。
   白黒だけというのは多くナウい。バガボンドでは「水」のなかで
   一度もう色を使ったし、自分は白と黒で表現したかった。」

ANN「白と黒の何がバガボンドの中で重要ですか?」
1000+165   学名ナナシ  :2008年03月25日 10:38
手塚先生の方が絵はうまいと痛感した
1000+166   学名ナナシ  :2008年03月25日 10:40
井上「えー、漫画は基本的に白黒で描かれます!w
   また、筆とインクを使うことで感情やその時代の空気を伝えることが
   できます。汚さやべたべたした感じ。汚れた服、汚れた髪・・・。
   黒澤監督の映画の雰囲気に似てますね。」

ANN「まもなく発売のX■○のゲーム、Lost Odysseyのキャラクターデザインを
    することで、あなたは始めてTVゲームに関わって仕事をしましたが、
    それについて少し聞かせてください。」

井上「私自身は実際ゲームをしないし、正直、ゲームに関わって
   仕事をすることになるなんてまったく思わなかった。けれども、
   私はLost Odysseyがもともとの言葉の意味で言うゲームではない
   と思います。製作者の坂口は私の友達で、私に、ゲームを作らないか、
   と持ちかけてきますた。
1000+167   学名ナナシ  :2008年03月25日 10:43
その考えの裏には、人物を描く手段としてゲームを媒体に使うことがありました。
そうゆう中で、私はゲームを、媒体を広げる試みとして考えました。」

ANN「あなたはたった今ここ紀伊国屋書店ニューヨーク支店で壁画を
    公開したわけですが、そのことについてお話ください。」

井上「漫画を造るとき普通は机の前にずーっと座ってるもので、
   私はそれを何年もしてきました。今回はまぁ、すごく大きい!
   私はここで絵を描く為に飛行機に乗らなければなりませんでした。
   何か違う感じ、新鮮な感じがしてます。そのことが前よりもっとやる気を
   与えてくれたし、私はこれからの仕事の全てにこのやる気を使っていこう
   と思います。」


1000+168   学名ナナシ  :2008年03月25日 10:46
記事に興味があったんでついでに訳してみた。
ところどころ変なのはご愛嬌。勘弁して。
あとどーでもいーけど「w」便利すぎワロタ。
1000+169      :2008年03月25日 10:56
眼科に通った方が良い奴が、一人だけ居る様だな。
1000+170   学名ナナシ  :2008年03月25日 11:02
>>1168
翻訳乙
1000+171   学名ナナシ  :2008年03月25日 11:17
たまげた!
1000+172   学名ナナシ  :2008年03月25日 11:39
村上隆より評価されてもいいと思う
1000+173   学名ナナシ  :2008年03月25日 11:45
たしかにめっちゃうまいけど、バガボンドあんま好きじゃないからちょっと複雑
リアル描いてほしかったぞなもし
1000+174   学名ナナシ  :2008年03月25日 11:46
この絵ってニューヨークの紀伊国屋の二階にある奴じゃん
普通にエスカレーター上がってったらでっかいバカボンドの絵があってビビッたね
ニューヨークに行った際は是非
1000+175   学名ナナシ  :2008年03月25日 11:49
訳ありがとう。
1000+176   学名ナナシ  :2008年03月25日 11:52
>>1163
翻訳スーパーサンクス
1000+177   学名ナナシ  :2008年03月25日 11:55
絵は凄いと思うけどこの人って信者多かったんだね
賞賛するよりも否定した人を叩くのに必死になってる人がきもいです
1000+178   学名ナナシ  :2008年03月25日 11:57
>>1168
翻訳サンクス
1000+179   学名ナナシ  :2008年03月25日 12:08
そうか、春休みか
1000+180   学名ナナシ  :2008年03月25日 12:13
安西先生、絵が描きたいです。
1000+181   学名ナナシ  :2008年03月25日 12:30
なんで代表作にリアルが入ってないんだ
バガボンドは画集
リアルは漫画
漫画家なら後者が代表作だろ
題材を画集のほうから持ってきたのは正しいとは思うが

これのポスターは売ってないのか?
誰か知ってる人いたらどこで買えるか教えてくれ
1000+182   学名ナナシ  :2008年03月25日 12:45
俺も美大行ってて実際こういう大きさでパースの狂ってない絵を描ける奴はいたが
これほど見た人間にインパクトを与える絵を描ける奴なんてそうそういるわけねーだろ。
仮にいたとしてだから凄くないという事にはならんし。

何が言いたいかと言うとつまりすげぇ!
1000+183   学名ナナシ  :2008年03月25日 12:58
上のほうで美大生(笑)がたたかれてたけどな。
あれ米した本人は本気で言ってると思うよw
美大生なんてそんなもんwwwwwwwwww
腐った根性論ばかりで井の中の蛙も良いとこwwwwwwwwwwwww
日本の美術界は暗い
1000+184   学名ナナシ  :2008年03月25日 13:07
WEBコミック連載してたの今から10年以上前だよ
1000+185   学名ナナシ  :2008年03月25日 13:09
インタビューが終わったあとも、歓迎は続けられ、
VIZメディアで少年ジャンプと少女ビートの編集責任者である
マーク・ヴァイデンバウム?は、2007年12月発行の
アメリカ版少年ジャンプにフルカラーと白黒で掲載された、
スラムダンク第一話の一部を見せた。日本の週間少年ジャンプで
初めて掲載されたものとまるで同じモノの様である。
ヴァイデンバウムはまた、VIZは車椅子バスケ漫画「REAL」を2008年7月にバガボンドの画集とともに発売することも発表した。
1000+186   学名ナナシ  :2008年03月25日 13:18
スピーチの中で、井上は漫画の締め切りが迫っていたにも関わらず
この壁画の計画にが達成できたことを大変喜んでいると述べた。
彼は壁画に携わっている間、毎日ホテルに戻ったあとも漫画を描き続け
毎日彼の編集者が東京からニューヨークまで書き終わったページを
受け取りに来たと説明した。井上はその場で壁画を仕上げながら
作業を進める様子を少し見せて記者たちを楽しませ、この会を締めくくった。
来訪者やニューヨークの住人は、井上の壁画を六番街四十番通りと
四十一番通りの間、ブライアントパークの向かい側、新紀伊国屋書店で
営業時間中いつでもご覧になれます。


お粗末さまでした。
井上すげぇ。編集者もすげぇ。
ありがとう言ってくれた人ありがとう。
1000+187   学名ナナシ  :2008年03月25日 13:27
すごい。
けどこの人の職業は漫画家なんだよなあと思うとちょっと複雑。
1000+188   学名ナナシ  :2008年03月25日 13:30
やっぱりアップはデッサン崩れてるのな。
このでかさだと幾らなんでも仕方ないか。
1000+189   学名ナナシ  :2008年03月25日 13:34
>>1173
ヒント:日本=サムライ、ゲイシャ、フジヤマのアメリカで書きました。
1000+190   あ  :2008年03月25日 13:35
泣いた…
凄過ぎるよ井上先生…
感動した
1000+191   学名ナナシ  :2008年03月25日 13:39
画家とか芸術家と漫画家を分けるやつってなんなの?
この人スゲェでいいじゃない。
それとも漫画家を馬鹿にしてるの?
1000+192   学名ナナシ  :2008年03月25日 13:42
>>1191
何熱くなってんだ
漫画家なら美しい絵よりも(面白い)漫画描いてくれよってだけの話だろうに
1000+193   学名ナナシ  :2008年03月25日 13:45
※1043
その作業が頭の中だけで完結するようになったんじゃね?
1000+194   学名ナナシ  :2008年03月25日 13:56
('A`)俺の部屋の壁にも書いてくれ・・・
1000+195   学名ナナシ  :2008年03月25日 14:49
筆で漫画描いてるって凄いよなぁ。安彦さんもしかり。
1000+196   学名ナナシ  :2008年03月25日 15:18
俺、家買ったらこの人に壁絵描いてもらうんだ
1000+197   学名ナナシ  :2008年03月25日 15:31
なにげにオマケが凄いな。
フッと動き出しそうだw

つか描いてるとこ動画で見てぇぇぇ
1000+198   学名ナナシ  :2008年03月25日 16:22
絶望に効く薬 で井上のインタビューが載ってるから
興味がある人は読むといいよ。
1000+199   学名ナナシ  :2008年03月25日 17:13
SUGEEEEEEE

もうこの人は神の域に達したのか
1000+200   学名ナナシ  :2008年03月25日 17:20
ファンメールを送ったら
絵付きのメールを返してくれたのがめっちゃ嬉しかった
1000+201   学名ナナシ  :2008年03月25日 17:50
この人作品って見たら直ぐに
誰が書いたか分かるよな
1000+202   学名ナナシ  :2008年03月25日 18:10
最近の漫画は、実際はありえない人間の形なんだけど
心理的に本物のように見せる技は本当に進化してるよな
まさに芸術作品だね
1000+203   学名ナナシ  :2008年03月25日 18:55
井上先生、トランスポーターの
ジェイソン=スティサムみたいになっててワロタw
1000+204   学名ナナシ  :2008年03月25日 19:18
凄すぎる…。
1000+205   学名ナナシ  :2008年03月25日 19:34
こりゃ凄いわ
こんなデカイ画面でデッサン狂わずに描けるとは
これほどの域だと才能の有無も絡むだろうけど、俺もこれぐらい目指して精進しよう・・・
1000+206   学名ナナシ  :2008年03月25日 19:37
すごいと思うけどひとつ誤解があるようなので修正。
即興で書いたわけじゃないよ。毎日書いてホテルに戻ったって原文の最後に書いてあるし。
(そしてマンガ書いていたらしい!!それもまたすごい)
これはあくまでもレセプションの写真で、草?の部分を書いているのはパフォーマンス。
1000+207   学名ナナシ  :2008年03月25日 19:49
※欄で痛い争いすんなよ
絵が下手な奴のひがみにしか聞こえない
1000+208   学名ナナシ  :2008年03月25日 19:53
筆にすると味って言うか、なんか何とも言えない趣がでるよな。
トーンじゃ出せないような、汚れとか脂とか、井上さんも言ってるけど…

なんつーか、かっけえなぁ!!
1000+209   学名ナナシ  :2008年03月25日 20:26
スラダン1巻どころじゃないだろ・・・

おまえらカメレオンジェイル知らないのか?
1000+210   学名ナナシ  :2008年03月25日 20:34
最近の画力に慣れると、スラダン序盤のあまりの動きのなさに驚愕するわ
よくここまで成長するもんだ
1000+211   学名ナナシ  :2008年03月25日 20:44
※207
ですよね~。

1000+212   学名ナナシ  :2008年03月25日 21:32
井上先生はハゲてもかっけぇな
1000+213    :2008年03月25日 21:36
これはすごすぎる
1000+214   学名ナナシ  :2008年03月25日 21:43
やるな!カメレオンジェイル
1000+215   学名ナナシ  :2008年03月25日 21:52
>>1207
ひがんでるのは1021ぐらいだろw

1000+216   学名ナナシ  :2008年03月25日 22:12
完成までを早送りの動画で見たいです。
有料でいいです。頼みます、お願いします。ハゲ
1000+217   学名ナナシ  :2008年03月25日 22:33
>1177
よう、おかえり!

翻訳してくれた人ほんとにありがとう。
マジ助かる。
1000+218   学名ナナシ  :2008年03月25日 22:45
米に米を返すほど哀れなものはない
1000+219   学名ナナシ  :2008年03月25日 22:50
お前もなw
1000+220   学名ナナシ  :2008年03月25日 23:07
画家の1021がいると聴いて
1000+221   学名ナナシ  :2008年03月25日 23:26
ぜひ屏風を書いてくれ!
1000+222   学名ナナシ  :2008年03月25日 23:35
おれ、この人がひたすら漫画を描いているDVD買ったんだよなあ
なんか描いてる姿ってあんまり見れないから結構貴重
1000+223   学名ナナシ  :2008年03月25日 23:47
なーんだ、ただの天才かw
1000+224   学名ナナシ  :2008年03月25日 23:53
この米は伸びた。
1000+225   学名ナナシ  :2008年03月26日 00:05
天才ってこういうのをいうのかな。
それともこれは、努力で身に付く技術の究極?
絵を全く書かない俺にはわかりませんが、これを書いているところに居合わせたかった
1000+226   学名ナナシ  :2008年03月26日 00:18
そんないす五以下?
1000+227   学名ナナシ  :2008年03月26日 00:27
やっぱUUNOのCMのが凄かったな
当時、なんかのドキュメント番組でCMの撮影風景をやってたんだけど
本当に本人が何にも無い巨大なカンバスにどんどん絵を描いていってしまうのな
あのCM、描いてるさいちゅうは作業風景をただ撮ってるだけなのな、とりあえず
1000+228   学名ナナシ  :2008年03月26日 00:29
すげぇ、こりゃあ芸術だよ
1000+229   学名ナナシ  :2008年03月26日 00:50
CMでも見たが、すげぇしか言葉がでねぇ。

1000+230   学名ナナシ  :2008年03月26日 00:55
でも写真家の写真を無断利用してパクっている。

1000+231   学名ナナシ  :2008年03月26日 00:55
すごいことをすごいといえないこんな時代にポイズン
1000+232   学名ナナシ  :2008年03月26日 01:02
劣化していく鳥山とは対照的だな
1000+233   学名ナナシ  :2008年03月26日 01:14
芸術だな
1000+234   学名ナナシ  :2008年03月26日 01:38
でかく描くことがどれだけ難しいことか、身をもってわかったので凄いと思うぜ。
1000+235   学名ナナシ  :2008年03月26日 01:58
しかし宮本武蔵かこよすぎだろ
1000+236   学名ナナシ  :2008年03月26日 02:12
この人の真似をすることは出来ても、この人より先に、この絵を描けることができなかった人がこの人を批判しても、言葉に何かを伝える重みがない。

この程度と思う人は、じゃぁ何故、この人より先にこの作画を世に出せなかったのか、それを先に述べて欲しい。
この人が書いた男より、カッコイイと思わせる男を描いて世に出してください。
1000+237   学名ナナシ  :2008年03月26日 02:13
この人の真似をすることは出来ても、この人より先に、この絵を描けることができなかった人がこの人を批判しても、言葉に何かを伝える重みがない。

この程度と思う人は、じゃぁ何故、この人より先にこの作画を世に出せなかったのか、それを先に述べて欲しい。
この人が書いた男より、カッコイイと思わせる男を描いて世に出してください。
1000+238   学名ナナシ  :2008年03月26日 03:21
米1236
>じゃぁ何故、この人より先にこの作画を世に出せなかったのか

それはさすがにないわw
批判するからといって自分がやって無くてもいいんだよw

スポーツの試合でも、見てるだけの人が節度を持って意見するのは許される
あなたの言いたい事はわかるけど、
たとえ不当な批判に対しても、
「じゃあお前やって見ろよ」は全然論理的でないから禁句


1000+239   学名ナナシ  :2008年03月26日 04:43
この壁画、100年後くらいには億の価値つきそうだ・・・
1000+240   学名ナナシ  :2008年03月26日 04:53
「すばらしい」作品は時代や人によって変わる。
作品について論じることは無意味じゃないけど
どんな作品でも万人にとって「すばらしい」のは
絶対にありえない。

知識も何もない奴が出来ることって
自分が「すばらしい」と思える作品への
賛辞を考えることだけだと思う。
1000+241   学名ナナシ  :2008年03月26日 05:12
日本政府は国立漫画芸術館作ってこういう作品収集すべきだよ
1000+242   学名ナナシ  :2008年03月26日 05:32
自分の絵に酔ってる感じが伝わってくる。凄くイヤだ。
1000+243   学名ナナシ  :2008年03月26日 06:04
これ見に行ったよ、本物が持つ迫力に感動した
1000+244   学名ナナシ  :2008年03月26日 06:41
>>1238
「この程度、○○なら誰でもできる」の類に対しては、
「実際にみせてくれたら納得する」ってのはアリだと思うけどな。
論より証拠っつうけど、論理的にどうこうできる言いぐさじゃないっしょw
1000+245   学名ナナシ  :2008年03月26日 07:56
芸術芸術って言うけど「漫画」ってすでに芸術じゃないのか?
イノタケは漫画と言う物の素晴らしさの認識を世間に知らしめるために
アレを描きに行ったんじゃないかね。
「漫画家はこれぐらいの物なんか描けるんだぜ。画家は漫画が描けるかい?」ってな。
イノタケは「漫画家と言う職業が何よりも突き抜けて素晴らしい」って事を
感じ取って欲しかったんだと思うよ。
漫画読むだけじゃ理解できなかったみなさんに。
漫画家より画家が上だと思っているみなさんに。
あの絵には「ほら、もうこれで分かったろ?ここまで言わせたんだ、おまえらはw」と言うイノタケのメッセージを感じるわ。



1000+246   学名ナナシ  :2008年03月26日 10:43
バカボンドは詰まんないけどな

1000+247   学名ナナシ  :2008年03月26日 11:05
これがカウンタック先生と同期だと思うと…
1000+248   学名ナナシ  :2008年03月26日 11:11
マンガとアートを同軸で語るのは愚か者のやること。
マンガは大衆の文化で、アートは金持ちの道楽。

ともに絵を描いているとしても、どっちが下でどっちが上
ということじゃない。

同じ洋服を作っているからといって、ユニクロとエルメスを
同じ物差しで語ってはいけないのと同じ。
1000+249   学名ナナシ  :2008年03月26日 11:16
そうなんだよ
バガボンドはつまらないんだよなぁ
絵は上手なのに
1000+250   学名ナナシ  :2008年03月26日 13:18
凄杉
と、記念カキコ。
1000+251   学名ナナシ  :2008年03月26日 14:11
デッサンとかよくわからないけど凄い
ずっと見てたいかんじ
1000+252   学名ナナシ  :2008年03月26日 15:07
叩けばかっこいいとか思ってる奴がいるな…痛い子
>>1021とか
1000+253   学名ナナシ  :2008年03月26日 16:16
見に行きたいなぁ~
ニューヨークって3000円ぐらいでいけるかな~
生で見たいなぁ~
1000+254   学名ナナシ  :2008年03月26日 19:32
俺はニューヨークに紀伊国屋が店舗を広げてたのにまず驚いたぞw
1000+255   学名ナナシ  :2008年03月26日 20:06
この頃からスゲェと思ってたが…

ttp://jp.youtube.com/watch?v=QwmfYOUJ1Fo&feature=related
1000+256   学名ナナシ  :2008年03月26日 20:11
いい腕だが、日本じゃあ二番目だ
1000+257   学名ナナシ  :2008年03月26日 20:16
上の画像がやる夫な件www

       ____
     /⌒  ⌒\
   / ( ●)  (●)\
  /:::::: ⌒(__人__)⌒::::: \
  |      `ー'´      |
  \              /
1000+258   学名ナナシ  :2008年03月26日 21:53
絵うまい人みると嫉妬して批判的になっちゃうんだけど
これは素直に感動するほどの物
1000+259   学名ナナシ  :2008年03月26日 22:29
で。
>>1021の絵はまだ?
1000+260   学名ナナシ  :2008年03月26日 22:38
地方の美大卒ですが、もう嫉妬云々を超越して羨望しかないです。
B5サイズの紙に描いてあったとしても凄いクオリティだと思うのに、壁画…まさに化け物…。

10年後50年後にどういう評価をされるのかは、その時にならないと解らないと思う。生前はコケにされていた画家も沢山いるし。
ただ、「今」凄いと思うことだけは事実。
1000+261   学名ナナシ  :2008年03月26日 22:56
凄過ぎて呆れたwww
1000+262   学名ナナシ  :2008年03月26日 23:03
なんという臨場感と迫力が
これぞ圧巻!といえる画ですね
1000+263   学名ナナシ  :2008年03月26日 23:06
小次郎を壁紙にした
1000+264   学名ナナシ  :2008年03月26日 23:12
神の美術大生1021がいると聞いて

1000+265   学名ナナシ  :2008年03月26日 23:44
上手いなんて言葉では済まされないクオリティー。
公開で描ける時点で自分とは天地の差が…
1000+266   学名ナナシ  :2008年03月27日 00:05
同じく私も地方の美大生だけど、サイズでかくなると全体感把握するのがむちゃくちゃ大変、これは凄いと思う、逃げ出せるなら卒制代わりに描いてほしいw

つか漫画だとか美術だとか分けるからめんどくさい事になる、どっちも表現物ってことで、良いものは良いってことにしとけばいいんじゃないん?
何を伝えたいか、何が伝わってくるのかが重要、そのための技術だと思う
なんか偉そうに言ってて自分のダメさが露呈した、吊ってくる…
回复

使用道具 举报

发表于 2008-3-27 01:01 | 显示全部楼层
很......很有魄力..............:awkward:
回复

使用道具 举报

发表于 2008-3-27 01:06 | 显示全部楼层
浪客行最近的剧情很萎靡..............:sleep:
回复

使用道具 举报

头像被屏蔽
     
发表于 2008-3-27 01:42 | 显示全部楼层
提示: 作者被禁止或删除 内容自动屏蔽
回复

使用道具 举报

发表于 2008-3-27 01:50 | 显示全部楼层
……没人求翻译么- -
回复

使用道具 举报

头像被屏蔽
发表于 2008-3-27 02:11 | 显示全部楼层
提示: 作者被禁止或删除 内容自动屏蔽
回复

使用道具 举报

     
发表于 2008-3-27 08:38 | 显示全部楼层
来人哪,把那块墙壁给我砸下来搬回家去~~~~~:heart:
回复

使用道具 举报

     
发表于 2008-3-27 08:49 | 显示全部楼层
他也不是第一次画这么大了吧:``:
对UNO的广告就很有印象......
http://www.tudou.com/programs/view/4askgG2Knbg/
回复

使用道具 举报

发表于 2008-3-27 08:50 | 显示全部楼层
井上你轉職是正確的:heart:
回复

使用道具 举报

发表于 2008-3-27 08:57 | 显示全部楼层
不适合3D化:mask:
回复

使用道具 举报

     
发表于 2008-3-27 09:02 | 显示全部楼层
我觉得......真该让富奸跪下...
回复

使用道具 举报

发表于 2008-3-27 10:15 | 显示全部楼层
井上明显是 “天才+努力 = 成功” 的代表(和樱木花道一样起步比较迟)
回复

使用道具 举报

头像被屏蔽
     
发表于 2008-3-27 10:16 | 显示全部楼层
提示: 作者被禁止或删除 内容自动屏蔽
回复

使用道具 举报

     
发表于 2008-3-27 10:22 | 显示全部楼层
当年看SD第一本的时候,绝对想不到这家伙现在能达到如此功力。

:heart: 那个在地板上涂资生堂广告的画真是让人记忆犹新啊,太赞了
回复

使用道具 举报

     
发表于 2008-3-27 10:26 | 显示全部楼层
当年不是还在某学校的黑板上画了SD的最后一话么
回复

使用道具 举报

     
发表于 2008-3-27 10:30 | 显示全部楼层
原帖由 水千秋 于 2008-3-27 10:26 发表
当年不是还在某学校的黑板上画了SD的最后一话么

那个不算一话吧,基本算是一人一张图交代一下他们的生活现状
回复

使用道具 举报

发表于 2008-3-27 10:31 | 显示全部楼层
浪客行后但愿能从青漫回归下少漫,不过照井上这劲头有向中漫进军的迹象……
回复

使用道具 举报

     
发表于 2008-3-27 10:32 | 显示全部楼层
也许在井上心目中

武藏就是自己的成长轨迹
回复

使用道具 举报

发表于 2008-3-27 10:40 | 显示全部楼层
回复

使用道具 举报

发表于 2008-3-27 10:54 | 显示全部楼层
井上已经彻底封神了
我想知道SD到底在美国怎么样啊
回复

使用道具 举报

头像被屏蔽
     
发表于 2008-3-27 10:56 | 显示全部楼层
提示: 作者被禁止或删除 内容自动屏蔽
回复

使用道具 举报

发表于 2008-3-27 13:06 | 显示全部楼层
LS,你画风真的很像港漫...........:P
回复

使用道具 举报

发表于 2008-3-27 14:00 | 显示全部楼层
浪客行就讓他隨意發揮吧,已經是藝術品了

井上是神啊啊啊啊啊
回复

使用道具 举报

     
发表于 2008-3-27 14:07 | 显示全部楼层
原帖由 DMMAX 于 2008-3-27 01:42 发表
老师,你把我家墙壁全涂了吧......................:cruel:

+MAX

顺求翻译?
回复

使用道具 举报

头像被屏蔽
发表于 2008-3-27 14:15 | 显示全部楼层
提示: 作者被禁止或删除 内容自动屏蔽
回复

使用道具 举报

     
发表于 2008-3-27 14:26 | 显示全部楼层
我在TB上买的第一样东西就是日版的 WATER 和 墨
回复

使用道具 举报

     
发表于 2008-3-27 14:49 | 显示全部楼层
进来拜神~
回复

使用道具 举报

头像被屏蔽
发表于 2008-3-27 15:10 | 显示全部楼层
提示: 作者被禁止或删除 内容自动屏蔽
回复

使用道具 举报

     
发表于 2008-3-27 15:19 | 显示全部楼层
恩...相当牛比...
回复

使用道具 举报

     
发表于 2008-3-27 15:57 | 显示全部楼层
看这风格...井上不像北条司的助手,到像原哲夫的...
回复

使用道具 举报

     
发表于 2008-3-27 17:23 | 显示全部楼层
太有意境了
回复

使用道具 举报

     
发表于 2008-3-27 17:28 | 显示全部楼层
真赞.:D
回复

使用道具 举报

     
发表于 2008-3-27 18:37 | 显示全部楼层
太TM男人了~>:o
回复

使用道具 举报

     
发表于 2008-3-27 18:39 | 显示全部楼层
不愧是大师...:beard:
回复

使用道具 举报

发表于 2008-3-27 19:16 | 显示全部楼层
想说这不是去年11月份的事情了吗?
那个下面那堆日文说的是啥新消息吗?
回复

使用道具 举报

发表于 2008-3-27 19:58 | 显示全部楼层
:cruel: 好萌啊:heart: (萌点崩坏
回复

使用道具 举报

     
发表于 2008-3-27 21:26 | 显示全部楼层
原帖由 狮子王凯 于 2008-3-27 10:22 发表
当年看SD第一本的时候,绝对想不到这家伙现在能达到如此功力。

确实……人看来还是要努力……
回复

使用道具 举报

发表于 2008-3-27 23:39 | 显示全部楼层
其实这个壁画最精彩的是在墙角的露一小面的\"阿乙\"啊~

回复

使用道具 举报

发表于 2008-3-28 09:06 | 显示全部楼层
楼上神了
回复

使用道具 举报

发表于 2008-3-28 09:18 | 显示全部楼层
来拜39L的图
回复

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|手机版|小黑屋|上海互联网违法和不良信息举报中心|网上有害信息举报专区|962110 反电信诈骗|举报电话 021-62035905|Stage1st ( 沪ICP备13020230号-1|沪公网安备 31010702007642号 )

GMT+8, 2025-8-5 15:30 , Processed in 0.304589 second(s), 6 queries , Gzip On, Redis On.

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 Discuz! Team.

快速回复 返回顶部 返回列表