卡片召唤师
精华
|
战斗力 鹅
|
回帖 0
注册时间 2007-12-3
|
矢立肇
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動: ナビゲーション, 検索
矢立 肇(やたて はじめ)という名前は、サンライズのアニメーション作品企画部が用いる共同ペンネーム。同社作品に原作者・原案者として名前を列ねるが、実在の人物ではなく、主に版権管理のために使われる名称。松尾芭蕉の『奥の細道』に使われた「矢立の初め」が名前の由来である。
例えば、『機動戦士ガンダム』(第1作)や『聖戦士ダンバイン』は富野由悠季総監督が実際の原作者であるし、『太陽の牙ダグラム』や『装甲騎兵ボトムズ』、『ガサラキ』は高橋良輔総監督が原作者である。
但しサンライズ制作作品の中でも、元々漫画などの原作が存在する作品をアニメ化する際は、矢立肇原作名義にはならない(例:永井豪原作の『獣神ライガー』、やなせたかし原作の『ニャニがニャンだー ニャンダーかめん』)。
その一方で『出撃!マシンロボレスキュー』(プレックス)や『アイドルマスターXENOGLOSSIA』(バンダイナムコゲームス)のようにバンダイナムコグループ内の別会社がキャラクターデザインに関する権利を所有する場合でも、企画やプリプロダクションを全てサンライズが取り仕切る場合はサンライズオリジナル作品=矢立肇原作という扱いになることがある。
また、サンライズオリジナル作品でも『DTエイトロン』や『コードギアス 反逆のルルーシュ』のように権利関係上、矢立肇のクレジットがない作品もある。
矢立 肇這個名稱經常出現在Sunrise所製作的動畫當中並且列為原作者,但是這並不是單一的人物,而是Sunrise企畫部的為了方便版權管理而使用的「集合筆名」。原典出自古日本文學家松尾芭蕉的「奥の細道」一書。
例如,初代GUNDAM以及聖戰士ダンバイン的原作其實是富野由悠季總監督,太陽之牙ダグラム,裝甲騎兵ボトムズ,ガサラキ等作品的原作其實是高橋良輔總監督。
不過在Sunrise的製作作品中,如是將原本就有漫畫等原作存在的作品所動畫化時,就不會使用矢立肇的原作名義。(例:永井豪原作的『獣神ライガー』、やなせたかし原作的『ニャニがニャンだー ニャンダーかめん』)。
另外,即使像是『出撃!マシンロボレスキュー』(プレックス)或『アイドルマスターXENOGLOSSIA』(Namco Bandai)等當バンダイナムコグループ(Bandai Namco Group)企業內在不同公司中存在角色設計等關聯權利,企劃和Pre-production也全部會被視為Sunrise原創作品,即是會變成原作矢立肇。
而且,Sunrise原創作品當中像是『DTエイトロン』或『コードギアス 反逆のルルーシュ』等作品在某些特殊的權利關係上,也不會在製作名單中出現矢立肇。 |
|