找回密码
 立即注册
搜索
查看: 2259|回复: 1

[火星豆知识]藤子F不二雄系列

[复制链接]
发表于 2006-11-28 01:57 | 显示全部楼层 |阅读模式
恐らく、単行本11巻に掲載されている『テレビ局をはじめたよ(ドラミちゃん)』の話の事かと思います。これらの他に、ドラミちゃんの出てくる話はジャイアンが何故か「カバ田」と呼ばれたり、のび太のママの名前が「野比のぶ子」だったり…といった現象が単行本初期ではちらほらと散見されます。
 で、これら「みよちゃん」「カバ田」「野比のぶ子」…といったキャラは、もともと『ドラえもん』とは別の雑誌に連載されていた『ドラミちゃん』という漫画に出てくるキャラクターなんです。
 この『ドラミちゃん』という漫画のもともとの設定は、のび太と遠い親戚関係にある「のび太郎」君の家にドラミが住み込み、のび太郎の面倒をいろいろとと見るという内容でした。で、「のぶ子」というのはこののび太郎のママの名前で、「みよちゃん」というのは、のび太郎の友達の名前。あくまでも、「野比玉子」と「野比のぶ代」は別人ですし、同じように「みよちゃん」は「しずちゃん」とは別人です。顔も全然違います。

 で、この『ドラミちゃん』が『ドラえもん』の単行本に収録される際、みよちゃんの顔は全てしずちゃんの顔に修正されて、収録されました。みよちゃんの顔だけでなくて、のび太郎はのび太に修正され、その他「カバ田」というキャラがジャイアンになったり、のび太郎の両親の顔が書き替えられたり…などなど、改筆により全てキャラクターが『ドラえもん』の登場人物に修正がなされました。

 しかし、どうやら一部セリフの方を修正するのを忘れたようで、「みよちゃん」「野比のぶ代」「カバ田」という言葉だけ残ってしまった、というのが真相のようです。他にも、ドラえもんの単行本の中で「ドラミちゃん」の出てくる話は、ヘンな部分がいろいろと残っていますので、探してみるのも面白いでしょう。(ただし、現在の版ではこれらのセリフ等は既に直っている部分も多いのでご注意を)

各位看到单行本中多拉美的故事是不是感到人物很奇怪呢?(早期日版单行本还有人物名字变化的情况。如技安——カバ田,妈妈——野比のぶ子,静香——みよちゃん。)实际上多拉美是在其它杂志连载的系列,主人公设定为野比家远房亲戚(野比太郎.就多一个字啊~),相干人等都是藤子流人物在这个准平行世界中的镜像。。。。。。收录到多拉a梦单行本时干脆将所有人物的脸都改为这个世界的对应角色。只有强夫那个角色的身高是改不掉的。
回复

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2006-11-28 02:23 | 显示全部楼层

爱吃拉面的小池先生是?~

常盘庄时代的老师的朋友,动画师铃木伸一。
铃木先生借住在姓为“小池”的人家,q太郎的人物在漫画中拜访此处时总能看到门口的名牌写有“小池”,并以此来称呼其人。长此以往便定型了。
“小池”先生从黑白时期便与藤子动画不无关系,小学馆文库版大长篇封面插画 也有其功劳。
回复

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|手机版|小黑屋|上海互联网违法和不良信息举报中心|网上有害信息举报专区|962110 反电信诈骗|举报电话 021-62035905|Stage1st ( 沪ICP备13020230号-1|沪公网安备 31010702007642号 )

GMT+8, 2025-7-16 08:36 , Processed in 0.035995 second(s), 8 queries , Gzip On, Redis On.

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 Discuz! Team.

快速回复 返回顶部 返回列表