話数 | 各話隠しフラグ |
第1話 | |
第2話 | |
第3話 | |
第4話 | |
第5話 | |
第6話 | |
第7話 | |
分岐 | A:ナデシコと共に月へ向かう | B:オリバーノーツへ向かう |
第8話 | | |
第9話 | 【クシャトリヤ(マリーダ)フラグ1】
a,NT-D発動イベント前にバナージでマリーダを撃墜(+1)
b,NT-D発動イベント後にマリーダを1回以上撃墜(+1) | 【クランシェ(シャナルア)フラグ1】
ここから29話までのキオとシャナルアの
選択出撃回数それぞれ5回以上(必須)
【セリック&ゼハート&フラム&レイルフラグ1】
キオでゴドムを撃墜(+1) |
第10話 | 【サーバイン&ズワウス(バーン)フラグ1】
a,ドレイクを撤退させず撃墜(+1)
(ザコ敵5PU撃墜で撤退する。PUの片側は何機撃墜してもいい)
b,ショウで黒騎士を撃墜(必須) |
第11話 | |
第12話 | 【マノン・ガーディアン(マノン)フラグ1】
ゴーグでロッドを撃墜(必須) |
第13話 | 【ハイ・シャルタット専用 ウィンガル・ジー(ハイ)フラグ1】
ジョジョでハイ・シャルタットとの戦闘前会話を発生させる(+1)
(ジョジョ初戦闘会話が優先されるので先に1度戦っておく) |
第14話 | |
第15話 | |
第16話 | 【キングジェイダー(J)フラグ1】
JでNO PILOTを1機以上撃墜する(+1) |
第17話 | 【ドナウα1(ローレライ)フラグ1】
a,甲児を出撃させる(必須)
b,甲児に敵を10機以上撃墜させる(A:ELS移送ルート選択の場合必須) |
分岐 | A:ELS移送の護衛に協力する | B:日本での防衛任務に就く |
第18話 | | 【ドナウα1(ローレライ)フラグ2】
a,ドナウα1と一番最初に甲児を戦闘させる(必須)
b,甲児で敵を4機以上撃墜(必須) |
第19話 | 【ロニ・ガーベイフラグ1A】
a,カークス撃墜までロニに2回以上攻撃しない(必須)
b,カークス撃墜までロニのHPを30%以下にしない(必須) | 【サーバイン&ズワウス(バーン)フラグ2】
a,戦術指揮を「シーラ」に担当させる(+1)
b,ショウで黒騎士を撃墜(+1) |
第20話 | 【セリック&ゼハート&フラム&レイルフラグ2】
a,戦術指揮を「フリット」に担当させる(+1)
b,キオでゼハートとの戦闘前会話を発生させる(+1)
【ロニ・ガーベイフラグ2A】
a,バナージで敵を2機以上撃墜する(必須)
b,バナージで復活ロニを「説得」する(必須)
c,バナージで復活ロニのHPを10%以下にしイベントを発生(必須) | 【キングジェイダー(J)フラグ2】
凱 or Jで原種を撃墜(+1) |
第21話 | 【ロニ・ガーベイフラグ1B】
バナージで敵を2機以上撃墜する(B:日本防衛ルート通過時必須) |
第22話 | 【グレートジャークサタン(ベルゼブ一味)フラグ1】
仁とマリアでベルゼブとの戦闘前会話を発生させる(必須)
(マリアは初戦闘会話が優先されるので先に1度戦っておく) |
第23話 | 【ハイ・シャルタット専用 ウィンガル・ジー(ハイ)フラグ2】
a,戦術指揮を「アズベス」に担当させる(+1)
b,最初の一騎打ちでジョジョが撃墜されない(+1)
c,最初の一騎打ちでランベルを撃墜する(+1)
【ライネック(トッド)&トルストールフラグ1】
a,ショウでトッドとの戦闘前会話を発生させる(必須)
b,ショウでトッドを撃墜(+1) |
第24話 | 【ロニ・ガーベイフラグ2B】
バナージで敵を2機以上撃墜する(B:日本防衛ルート通過時必須)
【ライネック(トッド)&トルストールフラグ2】
a,ショウでトッドとの戦闘前会話を発生させる(必須)
b,スラーゼンでトッドとの戦闘前会話を発生させる(+1)
(スラーゼン初戦闘会話が優先されるので先に1度戦っておく)
b,ショウでトッドを撃墜(+1)
【ハイ・シャルタット専用 ウィンガル・ジー(ハイ)フラグ3】
ジョジョでハイ・シャルタットとの戦闘前会話を発生させる(+1)
【マノン・ガーディアン(マノン)フラグ2】
ゴーグでブルーヴィクターとの戦闘前会話を発生させる(必須) |
第25話 | 【クシャトリヤ(マリーダ)フラグ2】
a,バナージでプルトゥエルブとの戦闘前会話を発生させる(+1)
(ジンネマン侵入イベントまで会話は発生しない)
b,プルトゥエルブのHPを10%以下にする際バナージで10%以下にする(必須)
【デルタプラスフラグ1】
敵初期配置を全滅させるまでリディが撃墜されていない(必須)
【ティエルヴァ(ジラード)フラグ1】
スポット参戦のジラードに敵を2機以上撃墜させる(必須) |
第26話 | 【ドラゴンベビーフラグ1】
a,戦術指揮を「騎士アレックス」に担当させる(必須)
b,騎士ガンダムの武装「フルアーマー騎士ガンダム」で騎士ゼノンマンサを撃墜(必須)
【ロニ・ガーベイフラグ3B】
バナージで敵を2機以上撃墜する(B:日本防衛ルート通過時必須) |
第27話 | 【幻竜神・強龍神アサルト(マキシマムトゥロン)フラグ1】
防衛地点に敵を1体も侵入させない(必須) |
第28話 | |
第29話 | 【セリック&ゼハート&フラム&レイルフラグ3】
a,戦術指揮を「フリット or ウェンディ」に担当させる(+1)
b,アッシュ(味方NPC)でゼハートとの戦闘前会話を発生させる(必須)
(味方NPCアッシュは初戦闘会話が優先されるので先に1度戦わせておく)
【クランシェ(シャナルア)フラグ2】
a,ここまでのキオとシャナルアの選択出撃回数がそれぞれ5回以上(必須)
b,クリア時点のシャナルアの表示撃墜数50機以上(必須)
【ロニ・ガーベイフラグ4B】
クリア時点のバナージの表示撃墜数70機以上(B:日本防衛ルート通過時必須)
【元一朗&源八郎&三郎太フラグ1】
a,アキトで九十九との戦闘前会話を発生させる(+1)
b,アキトで元一朗との戦闘前会話を発生させる(+1) |
分岐 | A:キオ達の救出作戦に同行する | B:ボストンの解放作戦に同行する |
第30話 | | 【ライネック(トッド)&トルストールフラグ3】
a,戦術指揮を「シーラ」に担当させる(+1)
b,ショウでハイパー化トッドを撃墜(+1)
【ハイ・シャルタット専用 ウィンガル・ジー(ハイ)フラグ4】
ジョジョでマーダルを撃墜(+1)
【GN-XIV(アンドレイ)フラグ1】
アンドレイとパトリックで敵をそれぞれ2機以上撃墜
(B:ボストンルート通過時は必須) |
第31話 | 【セリック&ゼハート&フラム&レイルフラグ4】
a,戦術指揮を「フリット」に担当させる(+1)
b,キオorアッシュでゼハートを撃墜(+1)
【元一朗&源八郎&三郎太フラグ2】
a,アキトで九十九を撃墜する(+1)
b,アキトで元一朗を撃墜する(+1) | |
第32話 | 【クシャトリヤ(マリーダ)フラグ3】
a,戦術指揮を「オットー」に担当させる(必須)
b,アンジェロのギラ・ズールを逃さず撃墜する(+1)
c,マリーダで敵を1機以上撃墜する(+1)
【デルタプラスフラグ2】
a,リディ(味方NPC化後)に敵を1機以上撃墜させる(必須) |
第33話 | 【サーバイン&ズワウス(バーン)フラグ3】
a,戦術指揮を「シーラ」に担当させる(+1)
b,ショウで黒騎士(ガラバ搭乗)と戦闘前会話を発生させる(必須)
c,ショウで黒騎士(ズワウス搭乗)を撃墜(必須)
【ドラゴンベビーフラグ2】
a,バーサル騎士ガンダムでネオブラックドラゴンとの戦闘前会話を発生させる(必須)
(バーサル騎士ガンダム初戦闘時の会話が優先されるので先に1度戦っておく) |
第34話 | 【グレートジャークサタン(ベルゼブ一味)フラグ2】
a,戦術指揮を「マリア」に担当させる(必須)
b,仁とマリアでベルゼブとの戦闘前会話を発生させる(必須)
(マリアはブラックタイダー出現前に戦う必要がある)
c,仁でブラックタイダーとの戦闘前会話を発生させる(必須)
【キングジェイダー(J)フラグ3】
凱 or Jで原種を撃墜する(+1) |
第35話 | 【マノン・ガーディアン(マノン)フラグ3】
a,ロッドを撃墜する前にベームを撃墜しておく(必須)
b,ゴーグでロッドを撃墜(必須)
【幻竜神・強龍神アサルト(マキシマムトゥロン)フラグ2】
a,撃龍神が敵を2機以上撃墜(必須)
b,超竜神防衛時に超竜神に対して攻撃させない(必須)
【サーバイン&ズワウス(バーン)フラグ4】
a,クリア時点のショウの表示撃墜数100機以上 |
第36話 | 【マノン・ガーディアン(マノン)フラグ4】
a,戦術指揮を「ドリス」に担当させる(必須)
b,ゴーグでマノンを説得する(必須)
c,ジョジョorヨウタでマノンを説得する(必須)
d,ゴーグでマノンを撃墜する(必須)
【サーバイン&ズワウス(バーン)フラグ5】
a,ショット撃墜前にミュージィを撃墜する(+1)
b,ショウで黒騎士(マノン登場前)を撃墜(必須) |
第37話 | |
第38話 | 【デルタプラスフラグ3】
味方増援のリディで敵を1機以上撃墜(必須)
【セリック&ゼハート&フラム&レイルフラグ5】
a,ナトーラでフラムとの戦闘前会話を発生させる(+1)
b,キオでゼハートとの戦闘前会話を発生させる(+1)
c,アッシュでゼハートとの戦闘前会話を発生させる(必須) |
第39話 | 【元一朗&源八郎&三郎太フラグ3】
戦術指揮を「ユリカ or ルリ」に担当させる(+1)
【ティエルヴァ(ジラード)フラグ2】
a,キオでジラード(第3軍化以降)を「説得」(必須)
b,キオとアキトでジラード(第3軍化以降)との戦闘前会話を発生させる(必須)
c,アキトでジラード(暴走イベント後)を「説得」(必須)
d,リオンとジラード(暴走イベント後)の戦闘前会話を発生させる(必須)
【セリック&ゼハート&フラム&レイルフラグ6】
a,ナトーラでフラムと戦闘する(+1)
(会話は発生しないがアニメOFFでもBGMが変わるのが目安)
b,キオでゼハートとの戦闘前会話を発生させる(+1)
c,アッシュとゼハートの戦闘前会話を発生させる(必須)
d,自軍キャラでゼハートを撃墜(必須) |
第40話 | 【Xエステバリスフラグ1】
戦術指揮を「ユリカ or ルリ」に担当させる(必須)
【元一朗&源八郎&三郎太フラグ4】
戦術指揮を「ユリカ or ルリ」に担当させる(+1)
【ジルスベイン(ディーン)フラグ】
a,クリアまでのキオの表示撃墜数100機以上(必須)
b,キオでディーンを「説得」する(必須)
c,ディーンをキオの攻撃でHPを10%以下にしイベントを発生させる(必須)
【セリック&ゼハート&フラム&レイルフラグ7】
クリア時点のキオ、セリック、オブライト、ナトーラ、アッシュ、フリットの合計表示撃墜数500機以上(必須) |
第41話 | 【セリック&ゼハート&フラム&レイルフラグ8】
b,戦術指揮を「フリット or ウェンディ」に担当させる(+1)
【元一朗&源八郎&三郎太フラグ5】
a,スポット参戦の木連組(九十九、元一朗、源八郎、三朗太)に敵を各1機以上撃墜させる(+1) |
第42話 | 【Xエステバリスフラグ2】
a,ムネタケ(味方NPC)に敵を1機以上撃墜させる(必須)
b,ムネタケ(味方NPC)が離脱時にHPが80%以上(必須)
(ベルゼブ撃墜時に離脱。HP80%以下になっていても「修理装置」で回復させるとフラグ成立)
【キングジェイダー(J)フラグ4】
Jで腕原種を撃墜(必須)
【幻竜神・強龍神アサルト(マキシマムトゥロン)フラグ3】
超竜神 or 撃龍神で敵を1機以上撃墜する(必須) |
第43話 | 【GN-XIV(アンドレイ)フラグ2】
a,戦術指揮を「スメラギ」に担当させる(必須)
b,アンドレイを出撃させる(必須)
c,アンドレイで敵を2機以上撃墜する(A:キオ救出ルート通過時は必須)
(敵10PU以下になった際の敵増援2までに実行する必要がある) |
第44話 | 【ドラゴンベビーフラグ3】
a,戦術指揮を「騎士アレックス」に担当させる(必須)
b,バーサル騎士ガンダムでネオブラックドラゴンを撃墜(必須) |
第45話 | 【ハイ・シャルタット専用 ウィンガル・ジー(ハイ)フラグ5】
a,戦術指揮を「ジョジョ」に担当させる(+1)
b,ジョジョでハイ・シャルタットを撃墜(必須)
c,ジョジョでマーダルを撃墜(+1)
【円盤(ウーズベン)フラグ1】
a,クリア時のヒルムカの表示撃墜数70機以上(必須)
b,ウーズベン(味方増援)に敵を1機以上撃墜させる(必須)
【キングジェイダー(J)フラグ5】
a,クリア時点の凱とJの合計表示撃墜数200機以上(必須)
b,凱でZマスターとの戦闘前会話を発生させる(+1)
c,JでZマスターとの戦闘前会話を発生させる(+1) |
第46話 | 【グレートジャークサタン(ベルゼブ一味)フラグ3】
仁とマリアでベルゼブとの戦闘前会話を発生させる(必須)
(ゴッドライジンオーに合体しているとマリアの会話は発生しない) |
第47話 | 【グレートジャークサタン(ベルゼブ一味)フラグ4】
a,戦術指揮を「マリア」に担当させる(必須)
b,仁とマリアでワルーサとの戦闘前会話を発生させる(必須)
(ゴッドライジンオーに合体しているとマリアの会話は発生しない)
【最終話分岐フラグ】
同一周回内ですべての隠し要素を入手すると選択肢出現 |
分岐 | A:ユキのペンダントを受け取る | B:ユキのペンダントを受け取らない |
最終話 | |
|