本帖最后由 xwr 于 2025-6-19 02:56 编辑
https://news.denfaminicogamer.jp/interview/250617t/3
https://www.famitsu.com/article/202506/44572
1. 全语音,包含咏唱
2. 部分台词变动,结局轻微变动
3. 多难度,部分技能修正
关于台词和文本部分的原文和AI翻译:
松野氏:
そうですね、さきほども申し上げたとおり「最後はファンタジーにしないといけないな」というのを強く意識していました。一方、『タクティクスオウガ』のような政治劇を期待していた当時のプレイヤーさんからは「人間どうしの戦いで終わってほしかった」という声も耳にしていました。
今回の「エンハンスド」ではそのあたりを若干調整しています。できるだけ「人間対人間」の構図に落とし込むように、セリフを変更しました。もちろん、バトルの中身やシチュエーションまで変更しているわけではありません。これは28年も経過して、より広い年齢層のプレイヤーさんが遊ぶだろうと考えたためです。
ややネタバレになりますが、「ルカヴィになったから」ではなく、「何故ルカヴィになったのか」に焦点をあてて修正しました。
──「エンハンスド」は、セリフにもそういう細かな調整が入っているんですね。
松野氏:
さきほども申し上げたとおり、新たなキャラクターや新たなイベントが追加されているわけではありません。あくまでもより「補完」したという意味です。まぁ、開発当時に時間がなくてやり残しちゃったことを、そのまま入れたといったほうが正しいかもしれません(笑)。
それこそエルムドア侯爵も、「なぜ彼がそうなったのか」という点を含め、かなり補完のセリフを増やしています。
松野:
是的,正如我刚才所说的,我一直非常清楚“最后必须变成幻想(Fantasy)”这一点。另一方面,我也听到当年那些期待像《皇家骑士团》那样政治剧展开的玩家们说“希望结局是人类之间的战斗”。 这次的“增强版”(Enhanced)在那部分做了一些调整。我们尽量将台词改成以“人与人之间的对立”为主。当然,战斗内容和场景并没有进行修改。之所以这样处理,是因为时隔28年,我们认为这部作品将会被更多年龄层的玩家游玩。 虽然这有些剧透,但我们这次不是把重点放在“变成了路卡维(Lucavi)”,而是放在“为什么会变成路卡维”这个原因上来进行修正的。
松野: 就像我刚才说的,我们并没有添加新的角色或事件。只是进行了“补完”。也可以说,其实是把开发当时因为时间不足而没能做完的内容,现在补上了(笑)。 比如像埃尔姆多侯爵(Elmdore Marquis),关于“他为什么会变成那样”,我们这次也补充了不少相关的台词。
松野氏:
さきほど言った通り、収録現場には私か前廣さんの必ずどちらかがいる状態で、いろいろ議論しながら進めていたのですが……思いがけず、ラムザの最終収録で、立花さんから「最後のセリフはこれでいいんですか?」というツッコミが入ったんです。
「エンハンスド」はバトル中の会話の追加する仕組みは用意していたのですが、「それ以外」のセリフの追加の仕組みは予定されていませんでした。だから、その場で前廣さんら開発チームと相談して、仕組みを作ること前提で、その場でセリフを書き下ろして立花さんに演じていただきました。
だから、「エンハンスド」はほんのわずかですが、エンディングが変わっているんです。「余計なものを足しやがって」と思われる方もおいでかもしれませんが、そこには立花さんなりのラムザ……つまりプレイヤーとしての立花さんではなく、ラムザを演じた立花さんとしての思い入れがある。そこを加味しつつ、我々もその提案に「たしかにその通りだよね」と思い、セリフの追加をしました。
──それは楽しみです。
松野先生:
就像我刚才说的,录音现场一定会有我或者前广先生中的一位在场,我们是在不断讨论的过程中推进工作的……但没想到的是,在拉姆扎(Ramza)的最终录音中,立花先生突然提出质疑:“最后这句台词真的可以吗?” 虽然我们在“增强版(Enhanced)”中预先准备了可以新增战斗中对话的机制,但对于“战斗之外”的台词追加,是没有安排的。因此,我们当场与前广先生等开发团队讨论,基于“那就来做这个机制吧”的前提,由我现场写下新的台词,请立花先生现场演绎。 因此,“增强版”虽然只是微小的一点,但结局其实发生了变化。也许有人会觉得“又多加了一些没必要的东西”,但其实这当中包含了立花先生对拉姆扎的情感——不是作为玩家的立花先生,而是作为演绎拉姆扎这个角色的演员的立花先生。考虑到这一点,我们也觉得“他说得确实有道理”,于是决定加入这句台词。
|