婆罗门
精华
|
战斗力 鹅
|
回帖 0
注册时间 2009-2-17
|
【作品名】ウルトラシリーズ
【ジャンル】特撮
【備考】平行世界と認められた昭和ウルトラマンたち+その直系の続編メビウス+
ウルトラ8兄弟で正式に平行世界入りした平成ウルトラ世界+公式でも繋がっていると明言されたノアたち世界と、
確実なつながりあるもののみで構成しています。
【世界観】基本的に3次元から30次元まであり、その階層的なものとは別に無数の次元が存在している。
しかもその全ての次元に無限の平行世界が存在する。2次多元+32αの世界観
【共通設定】
ウルトラ兄弟は300万光年を10秒で移動でき、戦闘速度もそれに伴っている
防御力は全員が惑星破壊クラスの攻撃でダメージを受ける位である
ウルトラ兄弟が6人分の力を結集させれば単一宇宙破壊以上の攻撃力になる
全員が宇宙、2~30次元、霊界、時空の乱れた空間などの特殊な場所で戦闘可能
元々情報生命体であるため、自らを情報化しデジタルの世界に入って戦う事もできる
さらに時間を超える事も可能である
【先鋒】ジャッカル大魔王
【次鋒】グランスフィア
【中堅】ウルトラマンキング
【副将】ダークザギ
【大将】ウルトラマンノア
【先鋒】
【名前】ジャッカル大魔王
【属性】大魔王
【大きさ】54mぐらい
【攻撃力】ウルトラマンキングと全く同じ。ブラックホールを吸収しパワーアップしたジャッカルはキングをも越え倒してしまった
【防御力】ウルトラマンキングのいかなる力を使っても倒すことができず封印するしかなかった
【素早さ】ウルトラマンキングと同等。
【特殊能力】あらゆる怪獣に変身できるが変身しても弱体化するだけ
劇中では各ウルトラ兄弟が敗北、または殺されかけた怪獣とゾフィーに変身した
【長所】スペックがただひたすら高い、全能耐性まである
【短所】ジャッカルが倒したキングの方が復活能力と全能があるせいで強い。しかも結局最後は復活された上、
何だかんだ言ってゾフィーとメロスの二人に追い詰められていたので、一番格下かと思い先鋒へ
【次鋒】
【名前】グランスフィア
【属性】暗黒惑星
【大きさ】地球と同じ
【攻撃力】自身を中心に巨大な重力場を持つ闇を展開しており、
闇に飲み込まれた物は重力で身体の自由を奪われグランスフィアに飲み込まれる
劇中では冥王星を5秒で飲み込んだ。
闇の範囲の半径は、冥王星付近から海王星付近に及ぶ.
冥王星は太陽からの平均距離5913520000km 海王星は太陽から4,504,000,000 km
1409520000km≒約14億km 最終的に太陽系全てを飲み込むつもりだった。
グランスフィアの射程は太陽~地球間の30倍 太陽~地球間は約1億4960万キロメートル×30
【防御力】本体は大きさ相応
ただし強力なバリアを持っており、バリアはネオマキシマ砲(自分を破壊する攻撃=惑星破壊級)をも防ぎきる
バリアは相手の攻撃に合わせ自動で張られるようだ。
【素早さ】不動。反応も何も無し
【特殊能力】闇
【長所】闇は常時発動なので、本体に接近する事は困難。
相手と自分のサイズ×2を初期位置としてとるため、
相手が7億km=(約光速の3300倍以上の大きさ)がないなら、相手はいきなり闇の支配空間に入ることになる。
【短所】ウルトラマンのラスボスとしては、最大級のサイズを誇る。が、上3人が尋常じゃないので次鋒へ。
攻防速なら上回るキャラも多いが、特殊能力が強力なのでテンプレ入りさせた。
【中堅】
【名前】ウルトラマンキング
【属性】伝説の大長老
【大きさ】58m
【攻撃力】全てのウルトラ技を習得しており、他のウルトラマンが使える技は全て使用可能。
破壊力はウルトラ兄弟を人間と例えたならばキングはウルトラ兄弟。ぐらいの比率らしい。
つまりスーパーウルトラマンタロウが使うコスモミラクル光線(単一宇宙破壊以上)の力を人間6人分に例えるなら
キングのコスモミラクル光線はウルトラ兄弟6人分の力になる。
つまり、キング 対 ウルトラ兄弟 = 473040000000000000000対1 より、
最低でも攻撃力は単一宇宙破壊の4 7304 0000 0000 0000 0000倍
【防御力】肉体の強さはウルトラ兄弟を人間に例えるならキングはウルトラ兄弟
しかしキングは「ウルトラマント」なる物を纏っており全ての攻撃を無効化できる。
自分と同等の力(万能の力)を持つ敵の力を無効化した。
【素早さ】キング 対 他のウルトラ兄弟 の差は、 ウルトラ兄弟 対 人間 並みの実力差。
速度は、人間は肉体限定だと秒速10m程度(陸上で100mが9秒半ばより)
ウルトラ兄弟の移動速度はは300万光年を数秒=6秒より、秒速50万光年。
50万光年は、 50×10000(1万)×31536000(365×24×60×60、つまり年を秒に直した)×300000(光が30万kmの速さ)×1000(kmをmに直した)
=4730400000000000000000m この比率なので4730400000000000000000m 対 10m =473040000000000000000対1
この差がウルトラ兄弟ともあることから、
キング 対 ウルトラ兄弟 = 473040000000000000000×50万光年 対 50万光年 になり、つまりキングの速度は
秒速 236520000000000000000000000光年=236穰5200垓光年
反応も、ウルトラマンたちはこの速度で飛行する対手を叩き落すなどやっているため、速度相応はある。
また、瞬間移動も可能であらゆる場所(別次元など)に一瞬で行ける。
【特殊能力】謳い文句が「全知全能、不可能は無し」
全宇宙・全次元・全平行世界に干渉可能である。
あらゆる世界から色んなキャラを集合させ、自分の誕生日を祝わせた。
【映画の説明】
【長所】自分と同じ全能の力を打ち消すマントを纏っており、事実上全能防御をもつ。
【短所】こんだけ凄いが時間無視でないのがイタい。全能防御と任意全能をもつので、まず負けないが。
【副将】
【作品名】ULTRA N PROJECT
【ジャンル】特撮番組+雑誌掲載+ライブステージ
【名前】ダークザギ
【属性】冥王
【大きさ】50m
【攻撃力】格闘能力 本気を出していない状態でウルトラマンキングと殴り合いして勝てる
ライトニングザギ 自分を一時的に消滅させたライトニングノアと互角の破壊力を持つ光線
【防御力】キングにいくらか攻撃されても問題なし
【素早さ】ウルトラマンキングと格闘を行いボコボコにできる
【特殊能力】不死設定、飛行可能、宇宙生存可能、ニュートリノレベルで行動可能
【長所】あのウルトラマンキングに勝った
【短所】言動がDQN過ぎる
【備考】ウルトラマンキングに「あぁ?さっさとかかって来いよ、老いぼれが」と言ったら
キングに「老いぼれか、ホッホッホ・・・・・・・・・図ゥに乗るな小僧がぁあ!!」
とキレられた
【大将】
【名前】ウルトラマンノア
【属性】伝説の巨人
【大きさ】50m
【攻撃力】格闘ではダークザギを圧倒する。ライトニングノア:ダークザギを完全に滅ぼした光線。射程はライトニングザギと同等
ノアインフェルノ:ダークザギダメージを与えを大気圏外まで吹き飛ばしたパンチ。温度は一兆度。
ライトニングノア:ダークザキすら消滅させる技
ノアブリザード:絶対零度で相手が二度と動けないように凍結する技
ノアザファイナル:相手が勝てそうに無かったら相手を掴んでそのまま次元の狭間に自分ごと落とす凄い技
【防御力】ダークザギ以上。 ちなみにザギの打撃は全て効いてすらいない。
【素早さ】時空をも超え平行世界へと移動する事が可能。
ザギ(副将)をはるかに上回る。
【特殊能力】ノアミラージュ:幻影を作り相手を翻弄する
ノアリフレクション :相手の光線技をそのまま相手に跳ね返す
ノアスルーアイ:実体の無いものを実体化させる
ノアギャラクシー :アステロイドベルの隕石群を操り相手に衝突させる技
ノアウェーブ:変身を破る事が可能
その他にも大量にあるらしいが詳細不明
【長所】凄い強い
【短所】馬鹿っぽい ガキが思いついたような厨設定 だがそれがいい
你们要的 |
|