找回密码
 立即注册
搜索
查看: 3259|回复: 21

[新闻] 日本経済新聞:地震过后,不再日常,不再逃避

[复制链接]
     
发表于 2011-5-3 17:36 | 显示全部楼层 |阅读模式

排版
2000年代のポップカルチャーを覆っていた現実逃避的な作風が、東日本大震災を機に変わろうとしている。キーワードは「日常の終わり」。同年代を代表する作り手、批評家3人に聞いた。
「盤石で変わらないと信じていた日常が、崩れた」。そう語るのは映画「ほしのこえ」(2002年)で脚光を浴びたアニメーション作家の新海誠監督(38)。同作は00年代を象徴する「セカイ系」と呼ばれるアニメの代表だ。

兵士として宇宙戦争に旅立った少女と、地球に残る少年が携帯電話のメールで連絡を取り合う恋物語。「機動戦士ガンダム」をはじめとする近未来SFの先行作と大きく違うのは、主人公を取り巻く戦争の理由や背景がほとんど描かれない点だ。記号か舞台装置にすぎない戦争状況の中で、ひたすら“キミ”と“ボク”の関係を描いて完結する。

大前提が崩れる

このセカイ系と、登場人物の極めて狭い日常風景の描写に終始する「日常系」の2つが、アニメを中心とした00年代ポップカルチャーの主役だった。担い手の多くは1970年代生まれ。「社会の安定は当然のインフラ。意識する必要もないからできた表現だった」と新海監督は顧みる。



アニメ作家 新海誠氏

だが、その大前提が崩れた。東日本大震災が起きたときは、今月7日公開の新作「星を追う子ども」の仕上げ段階だった。東京で余震や福島第1原発の事故に震えながら、絵のチェックを続けた。手を動かしている間「震災の前と後では、求められるものが変わる」と考え続けた。徐々に浮かんできた次回作の構想は「例えば大航海時代を舞台にしたような、外の世界を積極的に開拓する物語」だった。

「00年代どころか、戦後発展した日本アニメの基盤が根底から揺らぐ」と話すのは、06年にテレビ放映され一大ブームを起こした学園アニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」の演出を手がけた山本寛監督(36)だ。山本監督によれば、日本の商業アニメは初期から、一部をのぞき「国家や社会といったコミュニティーを描くことに目を背け、現実逃避する傾向」があった。「頂点に達した」のが00年代だった。



アニメ監督 山本寛氏

山本監督は震災前から、その行き詰まりを感じていたという。07年、自身の制作会社を設立。「アニメと社会の間の大きな溝を埋めて、接点を持たせたい」との意気込みで、テレビアニメ「フラクタル」を監督した。コンピューター管理のもと、誰もが働かずに遊んで暮らせる未来の“理想社会”。そんな体制に疑問を感じた人々の反乱を通じ、人間の幸せを問う内容だ。

東京では今年1~3月に放送。さなかに震災が起こった。スタッフと何度も話し込んだ。原発事故の不安を語るアニメーター、「現実の惨禍を前にアニメは無力だ」と肩を落とす脚本家。「アニメは変わる」と山本監督は思ったという。

関心は現実世界に

「僕らが感じたトラウマはこれから、作品の端々に影として出る。その影とどう対峙し、前向きに表現にとりこむか。それを考えれば、おのずと人間や社会と正面から向き合うことになり、日常の描き方も変わってくる」



批評家 東浩紀氏

一方「作り手側の変化だけでなく、受け手である鑑賞者の変容にも着目すべきだ」と言うのは、00年代のポップカルチャーに伴走し、表現を理論化してきた批評家の東浩紀氏(39)だ。例えばアニメや漫画はネット上のブログやツイッターで話題が広まり、ヒットにつながるのが一つのパターンだった。作り手もそれを意識して作品を送り出した。

だが震災後、アニメや漫画に関する書き込みは急激に減った。代わって大量に流れるのは津波や原発事故の話題だ。「今後も人々の関心はしばらく現実に向かう」と東氏は指摘する。「必然的に作り手も変わらざるを得ない」

自身も10年末に創刊した思想誌「思想地図β」の編集で「より強い訴えを打ち出すよう意識する」と語る。これまで既存の雑誌との違いを出すため、全体を通して明確な文脈を形成しない方針をとってきたが「情報を雑然と並べただけでは軽薄に見えるようになった。読み終えた後に何らかのメッセージが読者に伝わる構成にしたいと考えている」
回复

使用道具 举报

发表于 2011-5-3 17:38 | 显示全部楼层
宽百万!!!
回复

使用道具 举报

发表于 2011-5-3 17:38 | 显示全部楼层
访谈称谓是不是打错了,宽叔不是批评家?
回复

使用道具 举报

发表于 2011-5-3 17:39 | 显示全部楼层
宽叔又出来说话了,怎么版面上还有消失?
回复

使用道具 举报

发表于 2011-5-3 17:43 | 显示全部楼层
S1除了我都懂日文系列
我好自卑
回复

使用道具 举报

     
发表于 2011-5-3 17:45 | 显示全部楼层
能不能把新海诚刺激得阳光一点,从此以后别再做文青苦逼片儿了?
回复

使用道具 举报

     
发表于 2011-5-3 17:48 | 显示全部楼层

Re:日本経済新聞:地震过后,不再逃避

引用第5楼礼央破流堂于2011-05-03 17:45发表的  :
能不能把新海诚刺激得阳光一点,从此以后别再做文青苦逼片儿了?
诚哥新片风格已经变了吧
回复

使用道具 举报

     
发表于 2011-5-3 17:49 | 显示全部楼层
看不懂嗯
回复

使用道具 举报

     
发表于 2011-5-3 17:52 | 显示全部楼层
爱的战士救了啤酒,人生赢家社长拐到了萝莉,大家都找到了生命中最重要的东西 ……这样?
回复

使用道具 举报

发表于 2011-5-3 18:04 | 显示全部楼层
宽叔 fractal 后还有脸出来表演啊 别害我们诚哥了
你就安心在花咲くいろは片场跑龙套吧
回复

使用道具 举报

     
发表于 2011-5-3 18:08 | 显示全部楼层
爱的战士救的是硬盘
回复

使用道具 举报

     
发表于 2011-5-3 18:20 | 显示全部楼层
宽叔又跳出来了。。
回复

使用道具 举报

发表于 2011-5-3 18:28 | 显示全部楼层
引用第10楼序曲于2011-05-03 18:08发表的  :
爱的战士救的是硬盘
硬盤的境界你們是不會懂的
回复

使用道具 举报

发表于 2011-5-3 18:30 | 显示全部楼层
引用第8楼spieler于2011-05-03 17:52发表的  :
爱的战士救了啤酒,人生赢家社长拐到了萝莉,大家都找到了生命中最重要的东西 ……这样?
啤酒那個是ZUN
回复

使用道具 举报

发表于 2011-5-3 18:47 | 显示全部楼层
寛叔辛苦了
回复

使用道具 举报

发表于 2011-5-3 18:53 | 显示全部楼层
除了我都懂日文系列
回复

使用道具 举报

发表于 2011-5-3 18:59 | 显示全部楼层
アニメ作家 新海誠氏

だが、その大前提が崩れた。東日本大震災が起きたときは、今月7日公開の新作「星を追う子ども」の仕上げ段階だった。東京で余震や福島第1原発の事故に震えながら、絵のチェックを続けた。手を動かしている間「震災の前と後では、求められるものが変わる」と考え続けた。徐々に浮かんできた次回作の構想は「例えば大航海時代を舞台にしたような、外の世界を積極的に開拓する物語」だった。

然后我脑补出来了一个“积极”版的星之声……
回复

使用道具 举报

     
发表于 2011-5-3 19:05 | 显示全部楼层
代表了2000年代流行文化的現實逃避類型作風,以東日本大震災為契機正在改變。關鍵字是“日常的終結”。採訪了同年代的代表作家批評家3人。
“坚信着是磐石的日常,崩坏了” 这样说的是以电影“星之声”受到世间瞩目的动画作家人渣诚监督。該作也是象徵了00年代的“世界系”動畫的代表作。


星之聲簡介就不翻了


大前提崩壞了

世界系和始終描寫了登場人物有限的日常生活光景的“日常系”二者,是以動畫為中心的00年代流行文化的主角。製作人多數是1970年代出生。“社會安定是理所當然的基盤。(世界系和日常系)是因為沒有去意識其(社會安定)的必要而產生的表現。”人渣誠回顧。


人渣誠:

但是,大前提崩壞了。大地震引發時,正值本月7號公開的新作“追星的孩子”的上色階段。邊被東京的餘震啊福島原發的事故震驚,邊不斷做著繪畫的檢查。動手的期間“震災前後所需求的東西改變了”不斷這樣考慮著。緩緩浮現出來下一作的構想是“例如把大航海時代作為舞臺,積極開拓外部世界的故事”這樣。


“豈止00年代,戰後發展的日本動畫的基盤被徹底動搖”這樣說的是06年在電視上放映激起熱潮的阿你妹“梁春日”的演出寬百萬。
按寬百萬說,日本商業動畫從初期開始,除了一部份以外,“有著視角背離描寫國家社會等體制,逃避現實的傾向”。“到達G點”的就是00年代。



寬百萬


寬哥從震災前開始,就感到這條路走到頭了。07年,自己設立了製作公司。“想填補阿你妹和公司之間的巨大鴻溝,尋找接點。”乘著這股勁頭,監督了tv動畫“遺作”。(介紹略)

東京今年1-3月放送。當中地震發生了。和staff好幾次談話。敘述原發事故的不安的動畫人,“在人間真實面前阿你妹戰鬥力只有個蛋”某腳本家失望地說。“阿你妹要改變。”寬爺想到。

將關心轉移到現實世界。

“我們感到的精神創傷,在作品中以陰暗面的形式體現出來。如何和陰暗面對峙,致力于樂觀上進?這樣考慮的話,自然會從正面面對人類和社會,描寫日常的方法也會改變。”



東叫獸

一方面“不僅是作者產生變化,作為受的觀眾的變化也應該加以矚目”,說這話的是與00年代流行文化共行,將表現理論化的批評家東叫獸。例如動畫漫畫在網上通過部落格和推特成為話題,從而大熱是一種模式。作者也意識著這點將作品推出。


但是震災后,動畫漫畫相關的評論驟減。代替的是大量的海嘯和原發事故的話題。“今後的人們關心會暫時轉回現實”東濕指出“作者必然要改變”


自身也在10年末創刊的思想雜誌《思想地圖β》的編輯中說“要有意識地推出更強烈的控訴”。爲了和迄今為止的雜誌彰顯不同,採取了不作成貫通全體的明確文脈的方針,但“僅僅把情報無序列出來,就會顯得很淺薄。讀完后,希望能構成總有情報會傳達給讀者的文章”


一邊看狗日一邊翻譯了一下  湊活看吧
回复

使用道具 举报

发表于 2011-5-3 19:09 | 显示全部楼层
回复

使用道具 举报

     
发表于 2011-5-3 19:16 | 显示全部楼层
量太多,求稿費
回复

使用道具 举报

头像被屏蔽
     
发表于 2011-5-3 19:46 | 显示全部楼层
提示: 作者被禁止或删除 内容自动屏蔽
回复

使用道具 举报

     
发表于 2011-5-3 20:09 | 显示全部楼层
引用第2楼津田隆利于2011-05-03 17:38发表的  :
访谈称谓是不是打错了,宽叔不是批评家?

差不多的,大丈夫达。百万叔应该差不多习惯“被批评家”这个称号了
回复

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|手机版|小黑屋|上海互联网违法和不良信息举报中心|网上有害信息举报专区|962110 反电信诈骗|举报电话 021-62035905|Stage1st ( 沪ICP备13020230号-1|沪公网安备 31010702007642号 )

GMT+8, 2025-9-15 22:03 , Processed in 0.151437 second(s), 7 queries , Gzip On, Redis On.

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 Discuz! Team.

快速回复 返回顶部 返回列表