半肾
精华
|
战斗力 鹅
|
回帖 0
注册时间 2008-10-25
|
http://jin115.com/archives/51740591.html
東京都青少年健全育成条例施行規則分析(2) 「ゲーム規制」が明らかにしたもの
東京都側は、ゲームも、出版と同じように規制するとの施行規則を打ち出した。自主規制の度合いについて開きがあるのは明らかだったにも関わらず、同一の規制をかけていくということは
つまり、しっかりとした自主規制をかけていたとしても、そんなことは関係なく、公権力を介入させていきますよと、都側が宣言したとも取れる
この姿勢は、莫大な労力をかけて、極めて厳格な自主規制を行ってきたゲーム業界の努力を踏みにじるものであり、他のあらゆるジャンルに対する脅威を示すものだと言える
ゲーム業界ほどの自主規制を敷いても規制されるのであれば、他のジャンルが安泰などということは考えられないからだ
「一括規制」によって揺らぐ「条例改定の理由」の正当性
また、今回のゲームと出版を一括して規制するという姿勢によって、可決前に説明されてきた条例を改定する「理由」の正当性までもが揺らぐ事態となっている。
全く自主規制の度合いが違う両者を同一の規制対象にした時点で、「野放し」論の説得力は失われたと言えるのだ
更に言えば、これまで掲げてきた「野放しの状態の是正」という主張を、条例案可決から幾日もしないうちに、都側が自ら放棄したということでもある
と、なれば、状況の是正という額面上の理由は、もはや何らの説得力を持つものではなく、「とにかく規制したい。監督下に置きたい」という本音を成り立たせるための建前に過ぎなかったのではないかという解釈もできるだろう
ゲームまでもが規制対象になったことによって、今までの「理由」が放棄、無効化されたとも取れる現状は、「野放しの現状は捨て置けない」として、条例案に賛成した各会派の議員たちにとっても判断を問われる重い現実である
新条例は、可決から幾日もしないうちに、「野放し」とは最も遠いところにあるジャンルまでをも規制対象とする、可決前とは「別物」の表情を見せ始めている
早くも「正当性」が揺らぐ兆しを見せている条例に対し、一体どのような反応を見せるのか、注目されるところだ
自主規制の努力を「無視」し、可決前に説明されていた「根拠」すら無効化させる「ゲーム規制」を盛り込んできた新条例
想定外のジャンルにまで規制が波及したことで、施行に伴う打撃は、更に大きくなるものと予測することができる
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ <もう終わりだ。エロいゲームもバイオレンスなゲームも皆規制だ。
| ( ●)(●) .____
. | ⌒(__人__) / \
| ` ⌒´ノ ../─ ─ \
. | } \ ./ (●) (●) \
. ヽ } \ | (__人__) U | <・・・・・・・・・・・・。
ヽ ノ \ .\ ` ⌒´ _/
/ く. \ \ ノ \
| \ \ (⌒二 |
| |ヽ、二⌒)、 \ | |
【そして任天堂だけが生き残った。】
::::::::: ::: ::: :::::::: ::::::: :::: ___ :::: ::::::
.:::::::: :::: :: :::: ::::: :::::: / ―\ :::::::::
:::::: :::: ___:: ::::: :::::::: /ノ (ー).\ :::: ::
::::: ::: / .\ :::: :::: | ( ノ) ⌒)::::|
:::: ::/:::. ─ ─\ ::: :::: :: } (__ノ ̄::::::: |::::
:::: /:::::: (_) (_)\ :::: ::::: |、 :::::: / ::::::
:::: |:::::::: (__人__) | ::::: : \ _ノ
::: \::::: ` ̄´ ,/ ::::: :::::: / `(::: :::::
::: / ー‐ ヽ :: :::: :: / ,___ ,. i ::::
::::::::::::/ ::: ::: ヽ :::::: ( __⌒) ノ ::::::: |
|