圣者
精华
|
战斗力 鹅
|
回帖 0
注册时间 2006-3-26
|
国内翻译的岩田聪谈话基本不用看的,“岩田聪认为,忠实玩家们基本上都已经购买了Wii,他们现在的目标就是那些举棋不定的玩家。”这段是这里来的:
2010年5月7日(金)決算説明会
質疑応答
Q5. 今期のWiiのハード・ソフトの販売台数・本数の前提について、期初なので「頑張りますよ」という姿勢も出せる中、今回は前期比マイナスで計画されている。その現状を、岩田社長としてどうお考えかということについて、コメントをいただきたい。
A5. 岩田:
今朝の新聞に見出しで、「Wiiハードが限界」とか「不調」とか書いてあったのですが、年間2,000万台というのはそれなりに高いハードルだと思っており、それを実現しても「不調」と言われるのは「大変だなあ」と思ってしまいます。
今回私たちが計画として掲げている(Wiiハードの今期販売予想数)「1,800万台」も、このコンソールが発売されてから4年経過していることを考えますと、それなりに高い目標だと思っています。まして、今まで私たちが「こういう娯楽がありますよ」「こういう遊びの体験は面白いと思われませんか」とお伝えして、すぐに反応してくださるタイプのお客様には、既にWiiハードを買っていただいているわけです。これからは、私たちのメッセージが簡単には届かない、より説得するのが難しいお客様を対象にものを売っていくことになります。仮に、今年展開するソフトの中の何か一つが大化けして、私たちが想像もしないような爆発をすれば、前年を超える可能性ももちろんあると思います。ただ、その大爆発を前提に業績予想を立てて発表できるかというと、それでは公開企業の経営者として無責任だと思いますので、私たちは、この水準であれば、ある程度の確率で、まあ外部要因がありますので難しい面はあるのですが、それでもある程度の確率で「達成できる」あるいは「近い水準までいくだろう」という、目途をしっかり持てている範囲でお話をしていますので、それが 1,800万台の根拠になっております。私は決して前途を悲観しているわけではありませんし、また、悲観するような業績予想だとも思ってはおりません。要は、「これから売っていくということは今まで以上に難しくなる」ということを自覚した上で、今期ビジネスを展開するということです。その結果がこの予想だと、お考えいただくと良いと思います。
自己对比一下就明白了 |
|