找回密码
 立即注册
查看: 2228|回复: 0

[讨论] 富江的名字原来是这么来的

[复制链接]
     
发表于 2023-1-18 15:33 来自手机 | 显示全部楼层 |阅读模式
伊藤 『富江』というのは、体をちょん切られても、そこからまた体が再生して、分裂して、どんどん増えていくんです。トカゲの尻尾が、切ってもまた生えてくるところから発想しました。

川岛 富江という名前は?

伊藤 昔、春日八郎さんの『お富さん』という歌があってですね。

川岛 「死んだはずだよ、お富さん」。『お富さん』からきてるんだ!

伊藤 杀されても、何食わぬ颜で学校にやって来るという话だったんで。

川岛 よく清水アキラさんが歌って、淡谷のり子先生がブチ切れてたよ。「死んだはずだよ、淡谷さん」って替え歌して(笑)。

山内 清水さんでしか俺は见たことない(笑)。

伊藤 すごく古风な名前なんで、最初はどうかなって思ったんですけど、由来のほうが面白かったんで。

来自昭和老歌谣『お富さん』,富江,你果然是个老女人啊。
回复

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|手机版|小黑屋|上海互联网违法和不良信息举报中心|网上有害信息举报专区|962110 反电信诈骗|举报电话 021-62035905|Stage1st ( 沪ICP备13020230号-1|沪公网安备 31010702007642号 )

GMT+8, 2025-5-1 23:20 , Processed in 0.021470 second(s), 5 queries , Gzip On, Redis On.

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 Discuz! Team.

快速回复 返回顶部 返回列表