找回密码
 立即注册
搜索
楼主: exellen

[讨论] 重溫了機動警察,才想起現在動畫的設定怪怪的。

[复制链接]
     
发表于 2018-1-13 20:04 来自手机 | 显示全部楼层
sk86 发表于 2018-1-13 19:39
哦,那是另一回事

我就随便瞎说点啊

漫画好像也不能算原作,记得ova和漫画是一个共同企划,只是漫画先刊载试水再卖OVA和tv,没有动画瞎改原作这种说法

—— 来自 samsung SM-G9550, Android 7.0上的 S1Next-鹅版 v1.3.2.2
回复

使用道具 举报

头像被屏蔽
     
发表于 2018-1-13 20:26 | 显示全部楼层
提示: 作者被禁止或删除 内容自动屏蔽
回复

使用道具 举报

头像被屏蔽
     
发表于 2018-1-13 20:29 | 显示全部楼层
提示: 作者被禁止或删除 内容自动屏蔽
回复

使用道具 举报

     
发表于 2018-1-13 20:39 | 显示全部楼层
伊良部一郎 发表于 2018-1-13 18:47
还不如讨论一下哪些不是学生做主角的片子最近十年能卖到保本线的。

如果说是学生身份的话,那还是有不少的,毕竟灰与幻想,美好世界这种异世界系的也不是很喜欢学校的设定了
如果说的是年龄段的话。。。翻了翻bangumi最近看的是一个都没有
回复

使用道具 举报

头像被屏蔽
     
发表于 2018-1-13 20:39 | 显示全部楼层
提示: 作者被禁止或删除 内容自动屏蔽
回复

使用道具 举报

     
发表于 2018-1-13 20:46 | 显示全部楼层
LZ不如统计一下一月番,男女主都是多少岁,看一下比例好了
回复

使用道具 举报

     
发表于 2018-1-13 22:55 | 显示全部楼层
sk86 发表于 2018-1-13 20:29
我看了下动画时间是89年10月,漫画是88年

你说动画么有瞎改原作

大家都是原作吧,都有这个IP是创作权
回复

使用道具 举报

     
发表于 2018-1-13 23:55 | 显示全部楼层
sk86 发表于 2018-1-13 20:29
我看了下动画时间是89年10月,漫画是88年

你说动画么有瞎改原作

原作はヘッドギア。本作はメディアミックスと呼ばれる手法が導入された作品であり、アニメ版と漫画版が存在する。どの作品も基本設定は同じでキャラクタや登場メカなどはほとんど共有しているが、それぞれの作品が持つ雰囲気は大きく異なる仕上がりとなっている。

当初アニメとして企画・決定していたがゆうきまさみによる漫画が先行してスタートし、その後アニメ作品がリリースされた。全編通してほとんどのレイバーやその他メカニックデザインは出渕裕によるものであるが、モニターコンソールなどの各種インターフェイス類やサブメカを佐山善則、航空機関係を主に河森正治、陸上・海上自衛隊の装備などをカトキハジメに分担することも多かった。また、出渕は劇場版3作目のスーパーバイザーや、エピソードによっては監督や絵コンテを務めることもあり、様々なかたちでシリーズに関わっている。

初期OVAシリーズはビデオ・LD合わせて各巻5万本、スペシャル版2巻を含めると約40万本を販売するというヒットを記録した[2]。以降漫画、映画、アルバム、テレビシリーズと展開し、ほとんど全てのメディアを制覇した[3]。テレビの人気作品が映画化やOVA化するというのがそれまでのヒット作のパターンとされていたが、本作品は逆にOVAからテレビシリーズになるという初の作品となった[4]。1991年 - 1992年(平成3年 - 4年)にはテレフォンサービスが配信され、本編などでは語られることのなかったキャラクターの裏話などがキャラ自身によって語られた。この音源はその後新OVAシリーズのDVD版に収録されている。

その後、二度目のOVA化と1993年(平成5年)公開の事実上の完結編にあたる劇場版第2作目をもって、アニメシリーズは一区切りとなるがさらに漫画版の完結を経て、およそ9年後の2002年(平成14年)には劇場版3作目にあたるスピンオフ的作品『WXIII』、『ミニパト』が劇場公開。さらに14年後の2016年(平成28年)には新世代のスタッフを主軸として制作されたリブート短編作品『機動警察パトレイバーREBOOT』がイベント上映された。

成立の経緯        編集
1982年(昭和57年)、当時まだサラリーマンと漫画家の二足のわらじをはいていたゆうきまさみは、西武池袋線江古田にあった喫茶店「まんが画廊」で、当時高校を卒業して間もない川村万梨阿や、とまとあきらと集まってはアニメ、SF、漫画などについて語り合っていた。この頃仲間内では架空のアニメ番組の設定、ストーリーなどを考える「企画ごっこ」という遊びが流行っており[5]この「企画ごっこ」から始まった企画の変遷を以下に記す。

シェーラザード        編集
最初に考え出された企画で宇宙船乗りの養成学校に通う生徒たちが活躍する、星間戦争をテーマにした物語であった。「シェーラザード」とパトレイバーとの共通点は主人公が女の子であることくらいであった。

電光石火ギャラクレス        編集
未来のある銀河系で力仕事を請け負う会社の社長代理であった主人公が、作業メカ「ギャラクレス」で銀河を駆け巡るライトコメディーで、「ギャラクレス」は『機動戦士ガンダム』や『伝説巨神イデオン』などの、キャラクターが死亡するアニメに対し疑問を感じた一同が「キャラクターが絶対に死なないロボット・アニメ」というコンセプトで企画された。このコンセプトはパトレイバーにも受け継がれており、また、前作と同じく主人公は女の子であった。

バイドール        編集
とある宇宙の植民地が舞台で、惑星開発及び土木作業用に広く普及した人型ロボット「レイバーマシン」の悪用に対して、主人公の所属する警察側もレイバーマシンで対抗する、といった内容であった。この「バイドール」は、レイバーという呼称の登場、主人公が女の子で警察機構に所属している、「ファルコーネ・シャフト(通称:シャフト)」という巨大企業かつ犯罪組織の登場、科学特捜隊をモデルにした制服など、パトレイバーとの共通点が多く見られるようになった。

機動警察パトレイバー        編集
ゆうきはこの「バイドール」に、舞台が第二次関東大震災により半分が壊滅した東京となるなどの変更を加え、知り合ったばかりの出渕裕に見せた。出渕はこの企画を気に入り、テレビアニメ化実現に向けて動き出した。出渕はSF作家である火浦功に協力を求め、タイトルも『機動警察パトレイバー』となった。この頃のパトレイバーには、特車二課が存在せず町の警察署にパトレイバーが配備される、主人公の名前が「速見翼」であるなど現在のパトレイバーとはかなり異なっていた。この企画は、買い取りを前提に製作プロダクションに持ち込まれたが却下され、宙に浮いてしまう。また、この後火浦は多忙になりパトレイバーの企画からは抜けることとなった。この時一緒にダミー企画として持ち込んだのが、後の『未来放浪ガルディーン』である。

1986年(昭和61年)、ゆうきは出渕から伊藤和典を紹介され、出渕は伊藤にパトレイバーの話を持ちかけた。伊藤は『テクノポリス21C』を連想したことと「ブッちゃん(出渕)のプレゼンテーションが下手だった」ことであまり良い印象を受けなかったが、「『ポリスアカデミー』のようなノリで」やることを出渕に相談し、ゆうき、出渕、伊藤の三人で再度設定を煮詰めることとなり、コンセプトは「焼き魚志向の生活アニメ」とした。同年秋には高田明美がキャラクター・デザイナーとして参加した。これは、ゆうきによれば「名もない漫画家がしゃしゃり出てアニメ作るよりも、キャリア(業界の信用)のある人をキャラデザインに立てたほうが良いと思った」ことと、「メカ・アニメのキャラデザインを女の人がやるのって初めてだろうし、ストレートに自分の絵がアニメになるのって面白くもなんともないよね。俺、パトレイバーを作りたいんじゃなくて、見たいんだもん」という理由による起用であった。その後作業は順調に進み、伊藤家のクリスマス・パーティーでバンダイの鵜之沢伸プロデューサーにプレゼンテーションすることとなった。企画に手ごたえを感じた鵜之沢は、テレビシリーズ作成のため企画をホビー事業部に持ち込むが却下され、その結果スポンサーが付かないことになったためOVAとしてリリースされることになった。

この頃参加したのが押井守であり、「ヘッドギア」のメンバーが出揃うこととなった。押井はメカデザインに「風呂釜のような作業機械に手足」という案を出したが、ゆうきは初期の段階から「目の前に立ちふさがる巨人の影に思わずブレーキを踏んでしまう」ような「あからさまな人型シルエット」をイメージしており、却下された。しかし、最終的には初代パトレイバーとして作中に共存することとなった。

维基上机动警察词条下的,对于诞生经过写的足够详细了。其实第一句话就足够了
回复

使用道具 举报

头像被屏蔽
     
发表于 2018-1-14 01:56 | 显示全部楼层
提示: 作者被禁止或删除 内容自动屏蔽
回复

使用道具 举报

     
发表于 2018-1-14 03:15 | 显示全部楼层
机动警察还讲什么原作,headgear气死咯
回复

使用道具 举报

头像被屏蔽
     
发表于 2018-1-14 15:07 | 显示全部楼层
提示: 作者被禁止或删除 内容自动屏蔽
回复

使用道具 举报

     
发表于 2018-1-14 15:50 | 显示全部楼层
市场选择
80年代还清一色的萝卜

  -- 来自 有消息提醒的 Stage1官方 Android客户端
回复

使用道具 举报

     
发表于 2018-1-14 16:37 | 显示全部楼层
本帖最后由 断翼 于 2018-1-14 16:45 编辑
sk86 发表于 2018-1-14 15:07
原来是这样,学习了

香贯花是tv原创?

ova第一话是1988年4月25日  漫画是当年的4月刊


(当年的多媒体攻势,国家队现在也有沿用该操作)

香贯花是ova原创的,当时漫画还不存在熊耳这个角色

回复

使用道具 举报

     
发表于 2018-1-14 17:22 | 显示全部楼层
应该这么说,只有高中生男主,周围才可以自然的出现各种女性角色模版,写个社畜题材,周围如何出现一堆jk这肯定是个大问题。
回复

使用道具 举报

头像被屏蔽
     
发表于 2018-1-14 19:10 | 显示全部楼层
提示: 作者被禁止或删除 内容自动屏蔽
回复

使用道具 举报

     
发表于 2018-1-14 23:24 | 显示全部楼层
随手搜了一下2017的前20

20 高校星歌剧 高中生偶像
19 铁血 文盲萝卜驾驶员
18 公主准则 特工
17 月色真美 高中生
16 FA 英灵(和人造人)
15 京吹 高中生
14 幼女战记 社畜转军人
13 进击的巨人2 应该算军人吧……
12 黄漫老师 高中生
11 路人女主 高中生
10 机甲少女 有高中生但是主角是萝卜(?)
9 素晴 异世界番
8 排球 这个是真高中生
7 漂流者 战国武将穿越异世界
6 活击刀剑乱舞 刀的付丧神
5 战姬绝唱AXZ 能变身的女高中生
4 刀剑乱舞 花丸 刀的付丧神
3 歌王子第四季 偶像
2 碧蓝 骑空士
1 冰上的尤里 成年滑冰选手

歌王子的主角是高中生吗…………?不是的话20个里面就只有6个是高中生主角的动画,其实也没那么多?
回复

使用道具 举报

     
发表于 2018-1-14 23:50 | 显示全部楼层
kg21xhunter 发表于 2018-1-13 20:39
这季四大霸权里小樱是从小学升上来的,骨傲天和京紫都不是学生,国家队这种萝卜片用学生当主角是正统,不觉 ...

本季霸权四天王第五位的FE主角也是高中生吧
回复

使用道具 举报

头像被屏蔽
     
发表于 2018-1-15 00:04 | 显示全部楼层
提示: 作者被禁止或删除 内容自动屏蔽
回复

使用道具 举报

头像被屏蔽
     
发表于 2018-1-15 00:27 | 显示全部楼层
提示: 作者被禁止或删除 内容自动屏蔽
回复

使用道具 举报

头像被屏蔽
发表于 2018-1-15 00:34 | 显示全部楼层
提示: 作者被禁止或删除 内容自动屏蔽
回复

使用道具 举报

     
发表于 2018-1-15 00:50 | 显示全部楼层
sjbssd 发表于 2018-1-13 16:06
很怪,为什么业界就变成了天然地以为初高中生就会喜欢初高中生做主角的动画。真的很怪,我小学就在看机动警 ...

平成心态,现在深夜动画的受众里希望成熟的远小于希望以高中生心智水平体验非日常冒险的(没调查过,我胡说的)
回复

使用道具 举报

     
发表于 2018-1-15 01:06 | 显示全部楼层
osk666 发表于 2018-1-15 00:34
那时候高中生做主角的不少,要偶说,是现在的高中生不敢做很多以前常有的职业。说是龙傲天,但由于世界观只 ...

想起了勇者交流版里老一派的勇者一直觉着新生代勇者不够看这件事了……但是毕竟这是趋势
回复

使用道具 举报

     
发表于 2018-1-15 01:16 | 显示全部楼层
xtwx1716 发表于 2018-1-15 00:27
prpr就算设定成英国特工也要当高中生,可谓是非常纯粹了
素晴死之前是高中生,这个算吗

去异世界之后认真打怪的……就当成是……就业了吧
毕竟还有去异世界以后继续学校生活的……………………
回复

使用道具 举报

头像被屏蔽
发表于 2018-1-15 09:49 | 显示全部楼层
提示: 作者被禁止或删除 内容自动屏蔽
回复

使用道具 举报

头像被屏蔽
     
发表于 2018-1-15 10:41 | 显示全部楼层
提示: 作者被禁止或删除 内容自动屏蔽
回复

使用道具 举报

头像被屏蔽
     
发表于 2018-1-15 11:31 来自手机 | 显示全部楼层
提示: 作者被禁止或删除 内容自动屏蔽
回复

使用道具 举报

     
发表于 2018-1-15 12:55 | 显示全部楼层
sk86 发表于 2018-1-15 10:41
大概是我刚看完漫画的缘故
觉得熊耳更适合特车二课的氛围

https://zhuanlan.zhihu.com/p/25925016

https://www.g-cores.com/articles/22924

可以读读这两文,可以更了解整个企划
回复

使用道具 举报

头像被屏蔽
     
发表于 2018-1-15 17:29 来自手机 | 显示全部楼层
提示: 作者被禁止或删除 内容自动屏蔽
回复

使用道具 举报

头像被屏蔽
     
发表于 2018-1-15 21:57 | 显示全部楼层
提示: 作者被禁止或删除 内容自动屏蔽
回复

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|手机版|小黑屋|上海互联网违法和不良信息举报中心|网上有害信息举报专区|962110 反电信诈骗|举报电话 021-62035905|Stage1st ( 沪ICP备13020230号-1|沪公网安备 31010702007642号 )

GMT+8, 2025-8-4 17:39 , Processed in 0.083102 second(s), 6 queries , Gzip On, Redis On.

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 Discuz! Team.

快速回复 返回顶部 返回列表