不过,第二话开始就是正常的24分钟了吧? 后续怎样无所谓,四强召唤这段镜头绝对可以写入历史
回复: [讨论]如果F/Z能维持第一话的作画质量……
第一话都没啥打戏根本说明不了啥销量能不能超过名作之壁也很难说啊 看到标题点进来前,我还以为又是一个键盘帖 引用第7楼长夜于2011-10-04 20:49发表的:真心不是黑,按照F/Z第一话的质量,我觉得已经不用再多求什么了,F/Z第一话的质量已经可以算是TV动画巅峰了(也有剧本的因素),所以我觉得只要不下滑,十月份F/Z就无人能敌 images/back.gif
这沉闷的内容, 死板的分镜, 渣一样的演出...原来背景画得漂亮, 静态人物没有崩就可以成为TV动画巅峰了 引用第45楼olimux于2011-10-04 22:41发表的:
这沉闷的内容, 死板的分镜, 渣一样的演出...原来背景画得漂亮, 静态人物没有崩就可以成为TV动画巅峰了images/back.gif
第一话沉闷。。嘛确实也就那样了。。所以说这其实应该是第0话嘛。。。
Re:回复: [讨论]如果F/Z能维持第一话的作画质量……
引用第43楼临界点于2011-10-04 22:24发表的 回复: [讨论]如果F/Z能维持第一话的作画质量…… :第一话都没啥打戏根本说明不了啥销量能不能超过名作之壁也很难说啊 images/back.gif
销量就别指望了,纯中二的思想性,没人喜欢 引用第7楼长夜于2011-10-04 20:49发表的:
真心不是黑,按照F/Z第一话的质量,我觉得已经不用再多求什么了,F/Z第一话的质量已经可以算是TV动画巅峰了(也有剧本的因素),所以我觉得只要不下滑,十月份F/Z就无人能敌 images/back.gif
单说作画的话,雷霆崖在看你
出彩在于多线叙事和召唤场景
回复: Re:Re:回复: [讨论]如果F/Z能维持第一话的作画质量……
引用楼主时间守护者于2011-10-04 22:49发表的 Re:回复: [讨论]如果F/Z能维持第一话的作画质量…… :销量就别指望了,纯中二的思想性,没人喜欢
images/back.gif
有月厨在 销量至少也有一两万保底的
能不能到三万甚至四万以上才不太好猜
Re:回复: Re:Re:回复: [讨论]如果F/Z能维持第一话的作画质量…
引用第50楼临界点于2011-10-04 23:01发表的 回复: Re:Re:回复: [讨论]如果F/Z能维持第一话的作画质量…… :有月厨在 销量至少也有一两万保底的
能不能到三万甚至四万以上才不太好猜 images/back.gif
保底肯定没问题,但冷饭炒了这么多年了……也不会有什么惊喜…… 引用第42楼?????于2011-10-04 22:18发表的:
后续怎样无所谓,四强召唤这段镜头绝对可以写入历史 images/back.gif
会写入历史的是这段:
绮礼:我只有一个问题。你们为什么要围着我绕圈? 花咲后期作画崩的一塌糊涂 人脸就没画正的 拿出来当打脸模板不适合 这个转圈真的有那么可吐槽的么。。。看BILIBILI上还有人专门截出来耍。。。我是一点感觉都没。。没觉的有多好但是也没觉的多么需要特别去关照的桥段 漫长的等待中总要主动找些乐子来吐一吐 后面还真不好说,不过情愿背景崩一点,多放点钱在人物和打斗上
老实讲,这片子要是做得真不错,最后销量却不符合其品质,那我对11区的动画界完全绝望了
搜到点首映会上ufo社长,监督,制作人的访谈
【ゲスト】近藤社長、あおき監督、キャラデザのお二人、撮影監督の寺尾さん?(違うかも)、アニプレ・ゆま氏
・脚本は複数名で担当。会議には毎回虚淵氏が参加。
・1話の脚本は、3種類(構成等の原作への忠実度合いが異なる)を作成し、虚淵氏の反応を見た上で、それらをMixして完成させた。
・脚本等で一番気にしているのは、stay/nightとの整合性で、事あるごとに奈須さんに確認している。
・初見お断りに見える部分もあるかもしれないが、可能な限りfate初心者に配慮するつもり。
・例のぐるぐるまわるシーンについては、3つも4つも意味を込めたつもりだが、言葉にすると陳腐になるので、あまり言いたくない(監督)。
・導入部の切嗣とアイリのシーンでは、切嗣が背中で泣いている感じにしたかった。
・キャスター組についても、地上波テレビにおけるルールはあるものの、原作の意にそぐわないような改変をするつもりはない。
・全25話で、アフレコはほぼ1クール分終了している。
・キャスター組はアフレコも非常に楽しそうで、スタッフ人気も高い(社長)
・声がついて一番キャラが立ったと感じるのはケイネス(監督)
・未発表分も含め、キャストは基本ドラマCDと一緒。全員一度最後まで演じているので、アフレコが非常にスムーズ。
・撮影面では空の境界で培った手法を発展させつつ、より凄いものを届けたい(寺尾氏?)
・制作自体は非常に順調で、もう2、3話の絵もできているが、よりクオリティアップを目指している。
→俺たちの聖杯戦争ははじまったばかりだ!今夜もまだまだお仕事です。(近藤社長)
(おまけ)
・「未来福音」の映像化は?→ノーコメント!(ゆま氏)
一如既往地老虚参与会议,脚本最后会由他过目通过
脚本还注重对FSN的整合问题,因此特地请教了蘑菇
第一集还是有考虑到得照顾下那些fate的初心者
总共25话,大体上已经完成了一期的配音
看起来caster组是staff里最受欢迎的一组啊(貌似川澄也说过caster很有趣......),配音现场超high
caster这边的剧情即使有和谐也肯定照着原作来
监督最满意肯尼斯的cv
录制过程非常顺利,制作也很顺利(2、3话也都画完了),请大家期待后面的画面,会更加厉害哦
还有,未来福音估计离动画化不远了? F/Z第一话确实是我个人觉得本年TV番最好的第一话,真能维持这水准不管销量还是评价只怕都要称霸。 反正是空镜类的中二脚本,较真就输了。这片看点基本都在打戏,能画到什么水准,看ufo的圈内关系以及潜力新人的有无了 引用第57楼cjls1于2011-10-04 23:28发表的:
还有,未来福音估计离动画化不远了?
....... images/back.gif
这个动画化起来有点困难吧?
太跳跃了
回复: Re:如果F/Z能维持第一话的作画质量……
引用楼主cjls1于2011-10-04 23:28发表的:后面还真不好说,不过情愿背景崩一点,多放点钱在人物和打斗上
老实讲,这片子要是做得真不错,最后销量却不符合其品质,那我对11区的动画界完全绝望了
....... images/back.gif
那你觉得销量要多少才算符合品质?
回复: Re:如果F/Z能维持第一话的作画质量……
引用楼主菜叶于2011-10-04 23:39发表的:F/Z第一话确实是我个人觉得本年TV番最好的第一话,真能维持这水准不管销量还是评价只怕都要称霸。
images/back.gif
先不提小圆脸那销量 能不能超过is也很难说吧 至于评价 光这第一话的争议就已经不小了……
Re:回复: Re:如果F/Z能维持第一话的作画质量……
引用第61楼临界点于2011-10-05 00:26发表的 回复: Re:如果F/Z能维持第一话的作画质量…… :那你觉得销量要多少才算符合品质? images/back.gif
给个参考,独角的BD每卷的销量都是10W以上,另外没记错的话DVD部分也都在5W到10W之间。
小圆脸的销量如何? 引用第18楼amberpan于2011-10-04 21:00发表的:
动画巅峰zero
听起来不错么 images/back.gif
还是动画巅峰二人转吧 访谈MARK 引用第67楼于1970-01-01 08:00发表的:
images/back.gif
也是,那么看来空镜和小圆脸的销量应该是个比较合适的参考吧。。 奇怪FZ小说刚出的时候一堆捧的月厨都死到哪去了
回复: Re:Re:回复: Re:如果F/Z能维持第一话的作画质量……
引用楼主xiluo3344于2011-10-05 00:29发表的 Re:回复: Re:如果F/Z能维持第一话的作画质量…… :给个参考,独角的BD每卷的销量都是10W以上,另外没记错的话DVD部分也都在5W到10W之间。
小圆脸的销量如何? images/back.gif
小圆脸7万多吧你拿ova跟剧场版跟tv比销量根本没啥好比的要知道ova卷数少时间又拉得长 会买的人要多不少的
回复: Re:如果F/Z能维持第一话的作画质量……
引用楼主fantuanhtr于2011-10-05 00:38发表的 :空境这么渣的后期崩坏和垃圾BD 卷均也有9W不到点了吧
FZ看起来也是这么个走向 不知道观众会不会再次上当 images/back.gif
空镜有9万这么多?我印象中bvb的时候也就3万左右吧 引用第7楼长夜于2011-10-04 20:49发表的:
真心不是黑,按照F/Z第一话的质量,我觉得已经不用再多求什么了,F/Z第一话的质量已经可以算是TV动画巅峰了(也有剧本的因素),所以我觉得只要不下滑,十月份F/Z就无人能敌 images/back.gif
无人能敌菲特蛋
踢威巅峰艾芙惹
别无所求圣杯四
建议漫区开放新称号审议系统 一集无悔菲特零,十月最强圣杯四
回复: Re:Re:回复: Re:如果F/Z能维持第一话的作画质量……
引用楼主fantuanhtr于2011-10-05 00:56发表的 Re:回复: Re:如果F/Z能维持第一话的作画质量…… :DVD6W5~6W BDBOX2W5 images/back.gif
bdbox销量不能就这么直接加入卷均吧 至少得除一下
不过那bd真坑爹 画质居然能差成那样 引用第54楼宇佐美政宗于2011-10-04 23:15发表的:
花咲后期作画崩的一塌糊涂 人脸就没画正的 拿出来当打脸模板不适合 images/back.gif
蘑菇可不这么看
2011/10/3 : 無題。(きのこ)■
部下にかなり無理矢理な仕事を押しつけたかったら、彼のまわりをぐるぐるまわるといいでしょう。相手はこんらんします。
―――『三十歳からの組織運営術』より
◆
気が付いたらFate/zero祭りに乗り遅れちまったぜ。ダークソウルやってたワケじゃないよ。仕事で忙しかったんだよ。まだ目覚ましの鐘が一つしか鳴ってないよ。もう心がぼっきんぼっきんに折れてるよ。カエルほんとやめてカエル。でも風の噂にきいた、後半のおっぱい祭りを希望に頑張りたいと思います。
いや、zeroの話をしよう。
二回目になると改めて映画的手法を意識しているんだな、と分かります。
キャラアップに寄せず、ロング多めにしているんで世界が広く見えるんだろうなー。
ゲームでもそうなんですが、「美しい」背景は多用すればするほどお金と手間がかかるものなのです。実写は自然一発どりだけど、アニメはそうはいかぬ。背景美術と真摯に向き合うなら、木々の一つ、細かな葉まで描く必要にせまられるのです。
そのあたり、花咲くいろはの背景は神がかっていた。背景美術に狂気を感じたほど。
(一方で『いかに背景を描き込まずに高級感をだすか』というセンスあふれる手法も向上していますが、それはまた別の話)
空気感を出すための撮影(光源とか、そういうの)も納得のufoクオリティ。
そんなご馳走なので、できれば35インチ以上の画面で見てほしい。
二話からは待望のあのコンビがでると思われ。現場では石田無双と人の言う。
◆
んで、そんなzero効果にまぎれて自作の宣伝をば。
10月13日に星海社さんから「月の珊瑚」が発売されます。
去年のクススマスイヴにやった、坂本真綾さんの満月朗読館のパッケージ版です。
短編小説と音読CDのセットでござる。坂本さんの朗読、映画館では40分にするためのショート版でしたが、今回はロング版をきっちりCD二枚分収録しなおしていただきました。
これでもかというぐらいのカラー挿し絵を見て、これ絵本?と首をかしげていただければ幸い。
◆
でも今回、槍便利じゃない? ウイングドスピア無双。隙がねえ、スタミス消費少ねぇ、リーチ長ぇ、軽ぇ、外見だせぇ。でもそろそろ高火力ほしいです。呪術に手を出してみっか……
でも「呪い」を食らった時、本気で我が目を疑った。
かかったらHPが永遠に半分になるバットステータスとかなにそれふざけてるの。
呪いの煙をふりまくデメキンカエルの徘徊音がするたびにイヤな汗が出る。ボスより緊張するザコ戦とか勘弁してほしい。でも、呪いってそういうものだよね、みたいな。簡単に解呪できるならリングもジュオンも恐くねぇっつーの。
そして何が一番恐いかというと、「この仕様にしてもうちのユーザーならついてきてくるだろう」と信じて疑わない、フロムスタッフの揺るがない心がこわい。