基本的には既出の情報だが、トップのイラストは左手に液体の入った丸底フラスコ、右手にスポイトを手にしたメルルという物。
岡村ディレクターのコメントより分かる情報を。
●世界設定
・アーランドはトトリで冒険し尽くした感があるので新たな舞台に。タイトルにアーランドとある理由はまだ秘密
--------------------------------------------------------------------------------
◆キャラクター
●メルル
・お姫様はベタだが今まで無かったし、岸田氏の絵にも合うので採用
●トトリ
・ロロナとトトリとは全く違った師弟関係がメルルと展開
●ロロナ
・小さくなった理由は徐々に明かされる
●ケイナ
・今回はほのぼの展開多め
●ミミ
・ミミはトトリとセット。一緒にいないと死んじゃう。主にミミが
●ルーフェス&ライアス
・予想以上の美形兄弟
・ライアスは完璧超人な兄に憧れているが、思春期にありがちな悩みも抱えている
・ライアスは悪い奴じゃないが不幸キャラで、メルルに酷い目に遭わされたりする
--------------------------------------------------------------------------------
◆システム
●戦闘
・前作でカード式に変更されて戦術の幅が広がったが、今作ではそのシステムを拡張
・行動順が入れ替わる「入り乱れバトル」、マナケミアのような戦闘をイメージすると分かりやすいかも
・アイテムを作ってさくさく進められる一方で倒さなくても良い敵も用意してある
・前作を超えるボスも多数用意
●開拓
・行動が分かりやすくゲーム内に反映される
・プレイヤーの行動に対する変化が体感できるように
●調合
・基本は出来上がっていたので、特性についてより分かりやすく奥深い物を目指した
・調合過程で新たな特性が生まれる要素も追加
・全体に機能性を拡張して更に作り込める設計になっている
特性後は調合後に付加し、特性の候補があればコストレベルの範囲でいくらでも付けられる。
--------------------------------------------------------------------------------
●総合
・予想の斜め上を行くべく頑張っている
・現在の進捗は95%という所だが、150%を目指して進行中
・アーランドシリーズは一旦区切りを迎えるが、総力を挙げてシリーズ最高のクオリティを目指している ●ミミ
・ミミはトトリとセット。一緒にいないと死んじゃう。主にミミが
果然是官配
可怜库酱因为超龄鬼隐了 我的米米不可能这么可爱
页:
1
[2]