未来篇简直是神到没边了。。。 未来篇、复活篇、凤凰篇,这三篇最神 最让我有感触居然是望乡篇,我觉得这里面融合了很多让人想破脑袋也没有结果的问题 最让我有感触居然是望乡篇,我觉得这里面融合了很多让人想破脑袋也没有结果的问题
北都南 发表于 2010-5-2 10:22 http://bbs.saraba1st.com/2b/images/common/back.gif
望乡篇对我来说太重口了些 望乡篇在外星的那些重口故事其实和人类最早的行为有很多类似。
换句话说 望乡篇也承载着过去和未来两个部分这点上来说 也属于lz所说的未来和过去的联系
未来也只是过去的延展 人类发展到了怎样的时代都不会有所改变 望乡篇在我看来是火鸟中最“黑暗”的故事 我王做主角那篇最神!好像就是凤凰篇 望乡篇在我看来是火鸟中最“黑暗”的故事
thez 发表于 2010-5-2 11:50 http://bbs.saraba1st.com/2b/images/common/back.gif
对 其实看到望乡篇我回过头去觉得未来篇真是必然的结果,或者我觉得这一团乱就是应该要有个结局了。也对未来篇没有太多的伤感了。
闹够了 就都洗洗睡吧 路过。。。签名留念。。 我王做主角那篇最神!好像就是凤凰篇
任青牛伯伯 发表于 2010-5-2 12:08 http://bbs.saraba1st.com/2b/images/common/back.gif
那就是《凤凰篇》啊!看完《凤凰篇》后我才真正理解手冢为什么被称为神。
两本篇幅的故事里涉及到了爱情、政治、轮回、宗教、艺术、信仰、生命……而且每个话题探讨地如此深入同时和故事本身结合得天衣无缝毫不突兀,故事讲得起承转合行云流水,分镜更是神乎其神。
一部《凤凰篇》可以说是前无古人后无来者,无论从哪个角度(情节、人物、分镜……)看都是臻于化境,我王悟道一幕更是无比震撼,我当初看完直接就呆掉了,语言已经无法形容我对能画出这样作品的手冢的敬佩之情。
现在最大的怨念就是希望东贩尽快再版《火鸟》换个大开本。 据说连载版本羽衣篇主角是望乡篇主角之女?
另外 wiki 这段是怎么说的?
現代(完結)編(構想のみ)
* 初出:『ニュータイプ100%コレクション 火の鳥』(角川書店/1986年刊行)、その他にも証言複数有り。
手塚治虫は「火の鳥」の全体構成を、黎明編から時代を下り、また未来編から時代を遡って、現代編で結実するものとしていた。しかし作品自体が長期化するにつれて、「現代」自体がその時によって変化してしまうため、この初期構想は実現しなかった。実際にも太陽編では時代設定が21世紀初頭、及び飛鳥時代となっている。異形編において戦国時代まで時代が下った訳だが、再び時代を遡った事になり、初期構想が破綻した事を示している。また太陽編の連載時は 80年代で21世紀は未来扱いだったが、21世紀が到来して過去になってしまった。
後に角川春樹との対談の中で、手塚治虫自身が「現代編」の新たな構想を語っている。手塚は「現代」というものの解釈を「自分の体から魂が離れる時」だとし、その時こそ「現代編」を描く時だとした。ほかに「1コマ」「ひとつの話」「火の鳥の終末になっていること」、と「現代編」の構想を語った。しかし、この新たな構想による「現代編」が描かれることはなかった。『ブラック・ジャック』の一編である「不死鳥」において、現代社会の中の「火の鳥」が描かれているが、手塚自身がこの作品を封印していたこともあり(「火の鳥」の「現代編」との兼ね合いを考えての措置だったと言われている)、「現代編」との関連は薄いと見るべきであろう。
感觉火鸟的人物关系是绝对神啊,关于前世罪孽的等等问题的讨论也非常深刻,我王这个人物我也非常喜欢 以前FC上有同名的游戏 我王是主角
页:
[1]