终于还是引发社会问题了……
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0904/260764.htm夫が恋愛ゲームに熱中しすぎて困っています
みぎまま
2009年9月4日 15:51
こんにちは
私は34の専業主婦、夫は37のサラリーマンです
子供はいません
最近新発売されたという恋愛ゲームを夫が突然買ってきて
以来ものすごくはまっています
ニンテンドーDSのゲームなので、いつでもどこでもやっているのです
食事中でも時々DSを開いて画面を覗き込んだり
トイレで用をたすときも、リビングでテレビみながらでも、
お風呂入っているときも脱衣所にまで持ち込んで
寝るときは枕元にDSをおいています
私と過ごす時間まで費している・・・わけではなく、そこは問題ないのですが
それ以外の家での時間は、すべてその恋愛ゲームに費やしています
おそらく通勤電車の中でもやっているでしょうし
ひょっとしたら会社の昼休みや、まさか就業時間中も覗いているのでは・・・と思っています
生活に支障が出ているわけではないのですが
たえず画面の向こうのバーチャルな女性と会話していて
デートをしているようなので
妻としては、なんだかやりきれない思いです
ゲームの女性に嫉妬している・・・わけではないと思いますが、なんだか悔しいし
ゲームの女性に本気で恋をしているような夫の姿を見苦しい、とも思います
かといって、結婚して4年も経っているので、いまさら
「ゲームなんかより私のことをもっと見て!」
なんてロマンチックなセリフは、ちょっと恥ずかしくて言えません
私は夫にどう接するべきなのでしょうか?
今天据说日本google检索关键词第6位…… 老公:哎呀,9点了,该开DS和XX约会了。。
老婆:。。。。。。
老公:老婆SAMA,开门啊! 我看了觉得挺假的,才发售了一天啊,一天就受不了吗?
不过挺好玩的,当个笑料吧 得 光DS试玩版就有人如是痴迷 如果是PSP完全版岂不是得成核武器
难道真的不是枪 国民GF就是厉害…
高清版的话看来要离婚了… 国民GF就是厉害…
高清版的话看来要离婚了…
光希樱恋 发表于 2009-9-4 17:51 http://bbs.saraba1st.com/images/common/back.gif
要随时随地的和妹子约会,这只有掌机能符合要求
这游戏很多地方类似于任天狗 WII版指日可待,增加大量动作要素 我觉得最合适的是iphone,不过要是有工口厂做的话老婆就不会只是发发牢骚了 养狗之后就是养妹子~~~
期待掌机版美女犬游戏~ 我笑了……过一阵子可能会有更多新闻…… 我感到TMA的商机来了... 当年暗黑2刚出的时候不是也有人说“女友和妻子们又要考虑电脑的第三者问题了” 有3年经验的魔法师娶了刚刚转职的魔女
4年后,魔法师决定向魔导师的方向努力
可是魔女已经不愿意再修炼魔法了
好杯具 我感到TMA的商机来了...
vincentyun 发表于 2009-9-4 18:11 http://bbs.saraba1st.com/images/common/back.gif 点进去看了下...太假了吧 其实这是枪文吧,任地狱别想这样就骗到人! LINDA的漫画又有新题材了 太槍了 日本的枪文么,不过这个游戏貌似是挺神的,对没存档就关机的有一套惩罚系统。我一同学发售日买的,然后因为这个系统不得不整天玩下去,有一次不小心直接关机了,再开机里面的女友要他道歉,否则就白玩了,他只好环顾周围,发现没人注意自己,才小声对着麦克风说:股没拿塞一…… 社会现象啊= =b
罪恶 麻痹,以后再也不设定闹钟了
在电车上一嗓子叫的我心惊胆战,不老实说哦哈有死活不搭理我,当时那个尴尬的。。。 日本的枪文么,不过这个游戏貌似是挺神的,对没存档就关机的有一套惩罚系统。我一同学发售日买的,然后因为这个系统不得不整天玩下去,有一次不小心直接关机了,再开机里面的女友要他道歉,否则就白玩了,他只好环顾 ...
lakewest 发表于 2009-9-5 09:57 http://bbs.saraba1st.com/images/common/back.gif
动物之森的设定 任天妞…… 这游戏 需要日语语音的话 不会日语的怎么玩啊 今天看见4个高中男生在路上走。3个在吃冰一个在对他的DS梦中~
嘛。
不过也不见得就是全民GF 娘にエロゲキャラの名前をつけ妻にバレた男性が困る
http://blog.livedoor.jp/himasoku123/archives/51308752.html
类似的甚至更夸张的エロゲ早就做到了 看得我笑死了 噗,這些新聞看著真歡樂~
动物之森的设定
姚珀谢 发表于 2009-9-5 10:11 http://bbs.saraba1st.com/images/common/back.gif
脱裤魔的怪物农场早就有这设定了
页:
[1]