codecloud 发表于 2009-4-18 01:12

KyoUK 发表于 2009-4-18 02:03

断头伯爵 发表于 2009-4-18 03:41

那个第三世界国家怎么看也不像中国吧
你们怎么不说印度呢

kongshan 发表于 2009-4-18 09:59

美杜莎操控炭素税那段,我看十次都看不懂....

stevenzero 发表于 2009-4-18 10:04

据说那个国家是马来西亚

feilin7 发表于 2009-4-18 11:33

我只知道二氧化碳多了……其他全没看明白

Entropy 发表于 2009-4-18 12:03

典型的zhuang13环保片

HIDER 发表于 2009-4-18 13:17

这次正义的朋友不都是反环保的吗?居然能干出用排放二氧化碳庆祝出狱的事

断头伯爵 发表于 2009-4-18 22:02

原帖由 Entropy 于 2009-4-18 12:03 发表 http://bbs.saraba1st.com/images/common/back.gif
典型的zhuang13环保片
zhuang你daye,这明显是讽刺极端环保主义呢

codecloud 发表于 2009-4-19 00:38

codecloud 发表于 2009-4-19 00:39

原帖由 断头伯爵 于 2009-4-18 22:02 发表 http://bbs.saraba1st.com/images/common/back.gif

zhuang你daye,这明显是讽刺极端环保主义呢
用装B的内涵去讽刺极端主义者不是更值得被讽刺么?

D-JoeII 发表于 2009-4-19 00:48

Shawn大尉 发表于 2009-4-19 00:49

没看明白香格里拉到底在讲什么的说

codecloud 发表于 2009-4-19 00:56

原帖由 D-JoeII 于 2009-4-19 00:48 发表 http://bbs.saraba1st.com/images/common/back.gif

馬來西亞,原著寫明的
岛民连YY都这么没有胆气么,指桑骂槐才有勇气么
反正这片我看到人设后就开始期待,看到片子后就删了

DiabloGundam 发表于 2009-4-19 01:16

原帖由 codecloud 于 2009-4-19 00:56 发表 http://bbs.saraba1st.com/images/common/back.gif

岛民连YY都这么没有胆气么,指桑骂槐才有勇气么
反正这片我看到人设后就开始期待,看到片子后就删了

不用太敏感吧。

不过我也觉得有些挺无聊的。

『殿下、ここは治安の悪化が懸念されます。今朝ロシア空軍の意図的な領空侵犯がありました。それを受けて人民解放軍一個師団が新疆ウイグルに派遣されました。カザフスタン軍も国境近くまで戦車部隊を集めています』
 チャンは地球主導の新炭素経済を國子から聞かされ、その理念に賛同した。かつて凪子とタルシャンが炭素経済を立ち上げたように、次の時代はチャンと香凜が新しい経済を切り開く。しかし新たな時代の夜明けは国家間のバランスを崩す覇権争いでもある。
「中国政府に親書を送っておいたから、人民解放軍が守ってくれるはずよ。国際協力なのに、戦争を始めるなんてバカよ」


[ 本帖最后由 DiabloGundam 于 2009-4-19 01:20 编辑 ]

codecloud 发表于 2009-4-19 01:24

DiabloGundam 发表于 2009-4-19 01:45

原帖由 codecloud 于 2009-4-19 01:24 发表 http://bbs.saraba1st.com/images/common/back.gif

我真没敏感,只是比较反感动画中那种高高在上指手画脚装B的内涵而已
岛民不是摊上个好爸爸能有今天?天朝就不说了,就算是大马,虽然辛辛苦苦靠卖资源积累了点家当却被西方剪了羊毛只能怪大马自己蠢,
但我却不认为岛民有资格 ...

嘛,这种事情又不是第一次见了,看不惯就算了呗。

其实原作更过分,单是那个日本以炭技术为世界技术中心我就觉得不太适应了。

最后那里简直是看得差点一口血喷在屏幕上,比如:
香凜とチャンは新疆ウイグルにいた。凪子とタルシャンの『国際アトラス計画』の発動を察知した國子が、金融に強い香凜とチャンを現地に派遣したのだ。タクラマカン砂漠にアトラスを建てるには、炭素材がいる。國子は東京のカーボンナノチューブの鉱山で採掘される炭素材を大量に売りつけるビジネスチャンスを見逃さなかった。今までの空中炭素固定工場よりも遥《はる》かに安価で高品質な炭素材を新生日本の主力工業品とするためにも、国際アトラス計画でメインデベロッパーの座を確保しておかねばならない。
 香凜とチャンの背後には広大なタクラマカン砂漠が広がっていた。
『世界中の国が動いてる。アメリカ、ロシア、EU、ここに来ていない国をあげた方が早いくらいだよ。西部開拓時代のゴールドラッシュみたい』
 砂漠の大地に集う世界中のビジネスマンたちが、あらゆる商談を始めていた。建設期間五百年の超巨大プロジェクトを担うことは新炭素経済の覇権国家誕生を意味する。どの国もギラギラと野心を滾《たぎ》らせていた。
 チャンが現状を解説してくれた。


再看看国子登基那明显可以猜到的结局,嘿嘿。

Archlich 发表于 2009-4-19 02:22

眠森 发表于 2009-4-19 02:32

不必太较真. 这片跟经济环保的关系就好比网王和网球.
页: [1]
查看完整版本: 香格里拉,精神原子弹的又一次高潮