ニコニコ 、MAD 削除
ニコニコ動画、アニメや映画のMAD(二次創作作品)を削除へ…日本映像ソフト協会らの要請で1 名前: カル(埼玉県) 投稿日:2008/07/02(水) 16:13:21.88 ID:UoXhH7BH0 ?PLT
動画コミュニティサービス「ニコニコ動画」において、社団法人日本映像ソフト協会などの会員が持つ著作権を侵害した動画が削除された。権利者団体の要請に基づくもので、MADと呼ばれる二次創作作品も含まれる。これはニコニコ動画を運営するニワンゴの親会社、ドワンゴが7月2日に明らかにしたもの。
ドワンゴによれば、ニワンゴは、有限責任中間法人日本動画協会(AJA)、社団法人日本映像ソフト協会(JVA)、社団法人日本映画製作者連盟(MPPA)の3団体と、各団体の会員の著作権を侵害している動画への対応について協議してきたという。
3団体に対してニワンゴは、ニコニコ動画内にすでに投稿されている著作権侵害動画について、MAD動画を含めて削除すること、新規に投稿された動画について監視し、MAD動画を含む著作権侵害動画を速やかに削除することを申し入れ、受領されたという。
なお、AJAはアニメーション製作会社を中心とする団体で、ゴンゾやサンライズ、スタジオ
ジブリなど正会員34社、準会員22社が所属する。JVAは映像ソフトに関する調査や研究の
ほか、倫理基準の策定などを手がける団体。ウォルト・ディズニー・ジャパンや角川書店、
ソニー・ピクチャーズエンタテインメントなど35社が所属する。MPPAは映画製作者の団体
で、松竹、東宝、東映、角川映画の4社からなる。
ttp://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20376453,00.htm 5 名前: バムケッチ(滋賀県) 投稿日:2008/07/02(水) 16:14:03.03 ID:z4gkNerL0
終わったな
7 名前: チョキちゃん(広島県)[] 投稿日:2008/07/02(水) 16:14:05.16 ID:AkWScCmG0
ざまぁwww
10 名前: メルラン(大阪府)[] 投稿日:2008/07/02(水) 16:14:45.50 ID:xDPofXY50
もうなんにも残らないじゃん
15 名前: カイ・シデン(埼玉県)[] 投稿日:2008/07/02(水) 16:15:04.75 ID:HK/ikAbn0
何が残るの?
24 名前: 地蟲(埼玉県)[] 投稿日:2008/07/02(水) 16:15:26.38 ID:bdNHXYMj0
ざまあwwwだけど権利団体によくやったとも言えない
25 名前: モーネ・アホカト(秋田県) 投稿日:2008/07/02(水) 16:15:33.97 ID:eAVKx9Lz0
オリジナル動画以外、削除しちまえよ。
29 名前: モーネ・アホカト(京都府)[] 投稿日:2008/07/02(水) 16:15:40.50 ID:ujlZJ4050
本編がガンガン削除された時点で終わってたけど、さらに終わったな
32 名前: レビル(横浜)[] 投稿日:2008/07/02(水) 16:16:07.99 ID:IdhjAwGPO
角川はつべを選んだって事か?
42 名前: アテナ(福岡県) 投稿日:2008/07/02(水) 16:16:40.38 ID:gajGdPBl0
しまいにゃゲーム動画も全部著作権かざされて消されたりして
43 名前: サバオチ(東北地方) 投稿日:2008/07/02(水) 16:16:42.93 ID:0VQdJhEJ0
MADつまらないからどうでもいい
54 名前: 牛魔王(宮城県) 投稿日:2008/07/02(水) 16:17:39.75 ID:Mv/TLPGy0
もうダメダメ動画じゃん
62 名前: オーマ・エガイー・ウナ(中部地方)[] 投稿日:2008/07/02(水) 16:18:24.87 ID:9aWkfFNQ0
ああ。もう誰も見ないな。
75 名前: ムシゴヤシ(神奈川県) 投稿日:2008/07/02(水) 16:19:02.92 ID:6h/1Qxvh0
ユーザーの作品が宣伝になっていたのに
自分で自分の首を絞める愚かなやつらだ
81 名前: バカガラス(佐賀県)[] 投稿日:2008/07/02(水) 16:19:28.03 ID:3Yf5dW160
MADなんて素人のオナニーみても面白くないだろ
89 名前: アムロ・レイ(横浜)[] 投稿日:2008/07/02(水) 16:19:59.92 ID:anEV9TlQO
小中学生が「イェーイメントスコーラー」とかいって盛り上がってるマジ基地動画
だらけになるんですね
97 名前: セル(京都府) 投稿日:2008/07/02(水) 16:21:01.24 ID:+qA8bmOw0
>>89
チーズバーガー肉抜きを頼んで喜んでるようなのばっかりになる。
95 名前: キン・モー(埼玉県)[] 投稿日:2008/07/02(水) 16:20:33.35 ID:2lugNN5X0
歌ってみたも消せ!
100 名前: キン・モー(長屋)[] 投稿日:2008/07/02(水) 16:21:18.52 ID:zdHJgG2C0
焼け野原じゃーーー
まじで見る動画ない
102 名前: マサキ(福岡県)[] 投稿日:2008/07/02(水) 16:21:20.15 ID:JwxxUImT0
残るもの
・東方
・アイマス
・ボーカロイド
・歌ってみた、踊ってみた
・ゲームプレイ、実況プレイ
あんまかわんなくね?
125 名前: バビディ(讃岐) 投稿日:2008/07/02(水) 16:23:26.19 ID:nApKYX3z0
>>102
マジでそんだけになったら、見る価値ないな
105 名前: モーネ・アホカト(秋田県) 投稿日:2008/07/02(水) 16:21:26.15 ID:eAVKx9Lz0
著作権を侵害してる動画は全部削除すべき
109 名前: パスオ・シエロ(四国地方) 投稿日:2008/07/02(水) 16:21:59.70 ID:CgGAJG/G0
他人の素材を作ってコピペしてるだけだもんな・・・
120 名前: バムケッチ(滋賀県)[] 投稿日:2008/07/02(水) 16:23:03.61 ID:z4gkNerL0
この前JASRACと契約して
MADの音楽OKとかにしてなかったっけ?
無意味になったな
128 名前: マージ・レスキン氏(長屋)[] 投稿日:2008/07/02(水) 16:23:51.16 ID:Iiuln2S80
ゲーム動画は消さないでくれ
なつかしのゲーム動画をまったり見るのが楽しみなんだ
130 名前: 駿手 津代(埼玉県) 投稿日:2008/07/02(水) 16:23:55.38 ID:kEle3hc40
マイナーな洋物映画やアニメがあるうちはまだ支持してやろう
136 名前: ウミガメ(久留米)[] 投稿日:2008/07/02(水) 16:24:19.60 ID:h0Bzio1W0
MADが市民権得る状況の方がヤバい気もする。ありゃこっそり楽しむもんだw
145 名前: ナレ・アウナ(兵庫県)[] 投稿日:2008/07/02(水) 16:25:13.03 ID:2D8squfh0
MADは宣伝になる!とか言ってる奴いるけど
どうみても原作のイメージを損なってるだけですありがとうございました
152 名前: ビップ=デ=ヤレー(四国地方)[] 投稿日:2008/07/02(水) 16:25:32.59 ID:ey/KzhDK0
MADは北斗のメモリアルだけでいい
153 名前: ユーキャンキャン(巣鴨) 投稿日:2008/07/02(水) 16:25:33.46 ID:Ha8raKgW0
MADまで削除してアニメ会社に何の得があるん?
161 名前: テト(秋田県)[] 投稿日:2008/07/02(水) 16:26:15.57 ID:XfmHwg+R0
そろそろアニメタグも消滅かwww
184 名前: チクク(埼玉県)[] 投稿日:2008/07/02(水) 16:28:23.09 ID:ENfTYXuO0
ゲーム動画も消せばもうホントに何も残らねーなw
190 名前: ニーチュ(ネブラスカ州)[] 投稿日:2008/07/02(水) 16:28:40.60 ID:04nMvfvXO
ニコニコオワタ\(^o^)/
196 名前: 小和田 仁成(巣鴨)[] 投稿日:2008/07/02(水) 16:29:12.29 ID:2edKtrwQ0
ニコニコ利用する理由がもうなにもない。
200 名前: ミラルパ(鹿児島県)[] 投稿日:2008/07/02(水) 16:29:30.18 ID:JaXSD/YU0
小学生とか消えればまだ見れるけどね
それにはもっと削除する必要ありだな
217 名前: クゥーキ・ヨメ(大阪府) 投稿日:2008/07/02(水) 16:31:31.11 ID:nMAGYsr30
まぁもともとyoutubeから動画引っ張ってるからできた事ばっかりだったしな
自鯖持って日本で運営始めた時点でこうなる事は当時誰もが思ってたはず
あまりに今更過ぎて逆に違和感があるが
223 名前: テト(秋田県) 投稿日:2008/07/02(水) 16:32:20.94 ID:XfmHwg+R0
お前らがもうダメだって思ってるんだから運営はどう思ってるんだろうな
今頃閉鎖の会議かwww
231 名前: ハントシー・ロムッテロ(愛媛県)[] 投稿日:2008/07/02(水) 16:32:54.94 ID:TpEt6vvR0
youku最強
232 名前: フラウ・ボゥ(福岡県) 投稿日:2008/07/02(水) 16:33:02.36 ID:QGPxeI5a0
ワッチミーの時代が来たな!!
233 名前: パオロ・カシアス(愛媛県) 投稿日:2008/07/02(水) 16:33:08.02 ID:IqNe4MXX0
PCゲーム関連の動画は消さないでくれ
235 名前: キン・モー(埼玉県)[] 投稿日:2008/07/02(水) 16:33:09.85 ID:DZSDE/TT0
最近目の仇にされてるなニコ動
素人が「○○してみた」系の動画だらけになって死亡か
240 名前: ボラ(東北地方)[] 投稿日:2008/07/02(水) 16:33:37.11 ID:CS0VG1kp0
ニコ厨憤死wwwwwwwwwwwwww
250 名前: ハワド(高知県) 投稿日:2008/07/02(水) 16:34:57.61 ID:NvmZWrX30
猫とか動物専門にしちゃえ
251 名前: 駿手 津代(神奈川県) 投稿日:2008/07/02(水) 16:35:08.29 ID:t0s27pRy0
国内の動画投稿サイトは
どこも遅かれ早かれ似た様な状況になるんだろうな
267 名前: ナレ・アウナ(兵庫県) 投稿日:2008/07/02(水) 16:37:47.49 ID:2D8squfh0
個人的にテレビ関連の動画が消された辺りから衰退が始まったとおもう
272 名前: チョキちゃん(岩手県)[] 投稿日:2008/07/02(水) 16:38:19.55 ID:1eHmsijx0
で、これから何で食っていくの?。芸術w?
276 名前: キン・モー(長屋)[] 投稿日:2008/07/02(水) 16:39:19.55 ID:zdHJgG2C0
ニコニコってもう黒字見込めないよなw
MADだめとかw
285 名前: ソレナンテ=エ=ロゲ(巣鴨)[] 投稿日:2008/07/02(水) 16:40:08.54 ID:G45LFShc0
画も音声も無い実況動画になるんだろ
290 名前: カミラ(群馬県)[] 投稿日:2008/07/02(水) 16:41:00.54 ID:J9UCFkU90
作業BGMにしか用が無いんだがこれ消えたらもういらんなここ
304 名前: アン=カーミス(会津)[] 投稿日:2008/07/02(水) 16:42:38.98 ID:b3ILcxHf0
これ要するにニワンゴが十分儲かったってことだろ
307 名前: こうふくろうず(四国地方) 投稿日:2008/07/02(水) 16:42:54.98 ID:qL/6yXfY0
動物系と一部のゲーム動画だけ残ってりゃそれでいいよ
338 名前: クソスレータ・テルナー[] 投稿日:2008/07/02(水) 16:47:37.69 ID:JNdEH/6WO
王立宇宙軍のMADが消されてた。
もうニコニコはダメだな
345 名前: モーダ=メダー(東京都) 投稿日:2008/07/02(水) 16:48:25.83 ID:+om2bh+T0
プロレス動画さえ残ればニコニコは見続けられる
てかそれしか見てない
349 名前: ナムリス(東京都)[] 投稿日:2008/07/02(水) 16:48:38.76 ID:+ElyfS5h0
一体何が残るんだよ。
ポエム朗読してる動画とか?
353 名前: 女尼女尼(佐賀県) 投稿日:2008/07/02(水) 16:48:59.79 ID:h4exYrId0
完全終了
ミクしか残らねぇなこれ
365 名前: ニーチュ(ネブラスカ州)[] 投稿日:2008/07/02(水) 16:50:07.11 ID:04nMvfvXO
ようつべで全て事足りる
380 名前: 王蟲(東日本)[] 投稿日:2008/07/02(水) 16:50:53.84 ID:+034WBjH0
セカンドライフ(笑)みたいに企業の広告しか残らないんですね
わかります
383 名前: アン=カーミス(讃岐)[] 投稿日:2008/07/02(水) 16:51:20.77 ID:PhD477kj0
てかMADが面白い面白くないは置いといて
あったほうが得なんじゃないの?
どうでもいいけど
420 名前: バビディ(讃岐) 投稿日:2008/07/02(水) 16:56:52.08 ID:nApKYX3z0
>>383
同人と一緒で、著作権的に灰色。
あまりおおっぴらにやると、ドラえもんみたいに訴えられる。
あと、ヘンクツなヤツは、同人すら認めてない。
同人がないと、マンガ家が育たないのにな~
384 名前: マッティー・真下(長屋) 投稿日:2008/07/02(水) 16:51:28.80 ID:PVjivzEJ0
ハルヒとからきすたとかのMADは会社が認めてたよなww
391 名前: ミスター・サタン 投稿日:2008/07/02(水) 16:52:22.33 ID:hxcV4oOC0
>>384
Youtubeだけね
396 名前: ソレナンティエ・ロゲ(山形県) 投稿日:2008/07/02(水) 16:52:55.83 ID:uQchDlOu0
せっかく作ったばっかりなのに・・・
うp、やぁ~めた。
397 名前: クロトワ(神奈川県) 投稿日:2008/07/02(水) 16:53:00.09 ID:jo3AzZlBP
ニコがこういう方針を打ち出したってことは他の国内動画サイトも追従するだろうな
海外行くしかないか
404 名前: チョキちゃん(岩手県)[] 投稿日:2008/07/02(水) 16:54:20.21 ID:1eHmsijx0
なんかmixi(笑)と同じような顛末を描いているなw。
なんで2chが長期に渡って続いてるか考えた事あるの?w。
413 名前: ワッケイン(京都府)[] 投稿日:2008/07/02(水) 16:55:48.39 ID:alXecnRg0
削除ばっかりじゃなくてさぁ、
投稿者が元の作品映像の使用料払う形にすればいいんじゃないの?
一作品50円くらいにしてさぁ。
414 名前: カイ(鳥取県) 投稿日:2008/07/02(水) 16:55:57.58 ID:PIDEOtBX0
正直著作物の合法的な利用が出来ればいいな
そうすればこんな問題は起きない
421 名前: パスオ・シエロ(ネブラスカ州)[] 投稿日:2008/07/02(水) 16:56:58.42 ID:QgHjGCxrO
俺も使用料を直接制作者に還元できる仕組みが欲しい
公序良俗に反しない範囲で二次使用させてください
432 名前: 迎迎(巣鴨)[] 投稿日:2008/07/02(水) 16:58:38.95 ID:XVmcmhHc0
もう全部削除しろよ
著作権に抵触していない動画なんてほとんどないんだからさ
439 名前: キン・モー(長屋)[] 投稿日:2008/07/02(水) 16:59:23.72 ID:zdHJgG2C0
アニメ業界はMAD用のフリー素材配布しろよ低能共め
俺が著作権者ならそうする
443 名前: エア(石川県) 投稿日:2008/07/02(水) 16:59:58.30 ID:I5Pd57e40
やはりクローズドにしてもっと裏街道ひた走るべきだったのかも…
でも鯖費用とか厳しかったろうからそれも難しいか
JASRACと提携したらこんな事にしかならんよね
451 名前: ジュダック(神奈川県)[] 投稿日:2008/07/02(水) 17:00:27.60 ID:SElXqD0r0
フラッシュ時代の再来か。
465 名前: エア(石川県) 投稿日:2008/07/02(水) 17:01:51.72 ID:I5Pd57e40
遊び場から危険だ不衛生だってんでジャングルジム撤去されブランコ撤去され
砂場撤去されって感じだな
最後は人いなくなって何も残らなくなるわ
482 名前: アスベル(東京都)[] 投稿日:2008/07/02(水) 17:04:40.25 ID:JYpY7HzZ0
もはやニコニコはアニメやMAD以上に魅力あるコンテンツであふれているので
削除されても問題ないんじゃないか?
その証拠にアニメ削除が来て再整数が減少してもプレミア登録数は衰える勢いは無いし
これはアニメやMAD以上に魅力あるコンテンツが成熟してきたことを意味している。
506 名前: シャプナー(山形県) 投稿日:2008/07/02(水) 17:06:41.56 ID:QvcKjqzj0
>>482
それってなんだよw
MADやらアニメこそ本丸だろう?
501 名前: 皇帝ハーン(東京都)[] 投稿日:2008/07/02(水) 17:06:20.39 ID:8QBDBA2h0
もうニコ動はダメだな、プレミア会員だけど今月で解約するわ
504 名前: カイ(鳥取県) 投稿日:2008/07/02(水) 17:06:31.15 ID:PIDEOtBX0
大量にうpされてるから著作者の目に止まったわけで
閲覧者数の少ないつまんねえ動画は自動削除でいいよ
512 名前: モスク・ハン(横浜)[] 投稿日:2008/07/02(水) 17:07:17.82 ID:V4+jqGXTO
お前らがどんどん涙目になっていく
ああ、哀れ
518 名前: キン・モー(長屋)[] 投稿日:2008/07/02(水) 17:07:52332 ID:zdHJgG2C0
なんか3年後には消えてそうだなw
521 名前: ユーキャンキャン(秋田県)[] 投稿日:2008/07/02(水) 17:08:39.75 ID:YyLHljpt0
>>518
そんなもたねーだろ
533 名前: マジュニア(愛知県)[] 投稿日:2008/07/02(水) 17:09:52.99 ID:sp7OVME40
人によっては「金払うから使わせろ」ってのもあるかもしれない
権利権利言う割に、誰に権利があって誰に許可取って
どこに何を払えばいいのか
そもそも使わせる気があるのか無いのか
さっぱり見えないからなあ。
全部が全部使うなの一点張りでまとめて削除でもないだろう
546 名前: ウーロン(巣鴨)[] 投稿日:2008/07/02(水) 17:11:37.48 ID:EybOGnQa0
>>533
いや乞食に餌まかれるの困るんだろ。
元の権利者は。
542 名前: ナレ・アウナ(兵庫県) 投稿日:2008/07/02(水) 17:11:06.04 ID:2D8squfh0
MADとかクリエーターにしたら
心血を注いで作り上げた我が子のような作品を他人の子供と強制ファックさせられる
ような気分だろ
560 名前: ヒッシ・ダナー(埼玉県) 投稿日:2008/07/02(水) 17:13:18.36 ID:z1zteEYK0
MADって言うのは複製権以外にも
いろいろな著作権侵害してるから良いことだ
MAD職人乙(笑)
564 名前: 武泰斗(京都府) 投稿日:2008/07/02(水) 17:13:45.72 ID:UOOr1KLC0
これを機会にオリジナルを作る方向に行けばいいんじゃねーの?
576 名前: キン・モー(長屋)[] 投稿日:2008/07/02(水) 17:14:57.10 ID:zdHJgG2C0
>>564
だれがオリジナルなんて見るんだよw
素材がなけりゃただの素人動画だろw
568 名前: オーマ・エガイー・ウナ(横浜)[] 投稿日:2008/07/02(水) 17:14:17.21 ID:l3TC3C/sO
削除される理由をわからずにうpするからこういう事になるんだよ厨房共^^
569 名前: キッカ・キタモト(大阪府) 投稿日:2008/07/02(水) 17:14:17.83 ID:LFAA/9hM0
MADは職人の著作物でもあるから消されない、みたいな
訳のわからない理屈が通らないことになったのは良い
586 名前: ソレナンテ=エ=ロゲ(巣鴨)[] 投稿日:2008/07/02(水) 17:15:41.09 ID:G45LFShc0
運営がセミプロみたいなのを雇って自演でオリジナルコンテンツを
盛り上げるしかないな
588 名前: mi-na(巣鴨)[] 投稿日:2008/07/02(水) 17:15:53.52 ID:xwgOcnda0
ニコニコから著作権引っかかる物削除したら何が残るの?閉鎖するの?
599 名前: ムッシュ ロイ・キロ(讃岐)[] 投稿日:2008/07/02(水) 17:17:22.53 ID:PHNSxDuU0
歌ってみた踊ってみたのオナニー動画で埋め尽くされます
604 名前: 皇帝ハーン(秋田県) 投稿日:2008/07/02(水) 17:17:41.89 ID:XC/f92hc0
著作権侵害を請け負ってプレミアム会員(笑)とか金儲けしてきたニコニコの末路って・・・
616 名前: リュウ・ホセイ(大分県)[] 投稿日:2008/07/02(水) 17:18:50.69 ID:g6eKmcYv0
これはいい傾向
628 名前: P.ゲラー博士(巣鴨) 投稿日:2008/07/02(水) 17:20:28.22 ID:oJmMLNlG0
アニメがうざかったから丁度いい
なんたら協会乙
654 名前: テラ・W・ロッソ(神奈川県) 投稿日:2008/07/02(水) 17:24:00.56 ID:Q5FngGMV0
MADは死ぬほどつまんねー上に検索の邪魔だからどんどん消して良いよ
なんでゴミみたいな似たような動画上げまくってるんだよ
685 名前: ビーデル(愛知県)[] 投稿日:2008/07/02(水) 17:28:12.72 ID:lB6gXaUo0
終わってたけどさらに終わったな
719 名前: ネッキー(巣鴨)[] 投稿日:2008/07/02(水) 17:32:34.65 ID:DDMHKoLz0
MADなんてセンスのカケラもない、ただ著作権を侵害しているゴミ動画は
駆除されて当然
オナニーは見えないところで一人でやれ
739 名前: マジュニア(東北地方)[] 投稿日:2008/07/02(水) 17:36:32.30 ID:ZLn6h3+P0
困るのはゴミMADを神!とか言っちゃうゆとりがだけだろ
743 名前: ヌイ・テネル(巣鴨)[] 投稿日:2008/07/02(水) 17:37:26.17 ID:yzXdtd1e0
ドワンゴ株大暴落wwwwwwwwww
745 名前: ソレナンテ=エ=ロゲ(兵庫県) 投稿日:2008/07/02(水) 17:38:04.28 ID:xx/+wGTv0
どこが「ニコニコ」動画だよ
「ピクピク」とか「ギスギス」動画に改称しろよ
761 名前: ハワド(埼玉県)[] 投稿日:2008/07/02(水) 17:40:57.97 ID:gq2DsutA0
今のうちに見ておくんだ
我々が生きた証を目に焼き付けておくんだ
782 名前: 迎迎(巣鴨) 投稿日:2008/07/02(水) 17:46:16.77 ID:WVqCmxYA0
最終的に何が残るんだよこのサイトw
789 名前: イチオッツ(巣鴨) 投稿日:2008/07/02(水) 17:47:29.73 ID:LOILnRHO0
もうエロ路線しかないか?
759 名前: コレハッヒ・ドイ(四国地方) 投稿日:2008/07/02(水) 17:40:35.68 ID:Hug9y4910
来年の今頃は普通にエロサイトになってるな 现在好像只有东方和初音还活着了:awkward: 以后就剩下东方mad好了:heart: 翻译希望 动画都没了 有游戏看就行了 影响不大
我最近看的30个作品里只有3个被削除了 54 名前: 牛魔王(宮城県) 投稿日:2008/07/02(水) 16:17:39.75 ID:Mv/TLPGy0
もうダメダメ動画じゃん
-_- 以后就是damedame了 play动画删不删? 一大堆看了一半的……
这可不是一时半会儿能下完的东西:sleepy: 231 名前: ハントシー・ロムッテロ(愛媛県)[] 投稿日:2008/07/02(水) 16:32:54.94 ID:TpEt6vvR0
youku最強 :awkward: 唉,世界要崩溃了吗 刪的是看過flv后游戲不用玩的類型吧,怎么想都是IM@S系會滅的最慘
希望實際影響的面積不大 動画削除時の仕様変更について
ニコニコユーザーの皆様へお知らせです。
動画削除時の仕様について、要望掲示板などで様々な要望を頂いておりましたが、『権利者申し立てによる動画削除の場合、権利者名を表示する機能』を、7月5日午後に実装を予定しています。
権利者名表示の対象は、本機能の実装後、『権利を侵害、または権利者からの申し立てによる動画削除』の場合。表示箇所は、動画再生画面外の動画説明文のエリアとなります。
権利者名表記については権利者が「法人 団体」の場合「法人 団体名」、権利者が個人の場合「個人の権利者の権利を侵害しているため、又は申し立てがあったため削除されました」という表記になります。
要望掲示板では引き続き皆様からのご意見を受け付けております。
お気付きの点、ご要望などございましたら、要望掲示板へ書き込みをお願い致します。
2008年07月02日 youku,acfun狂喜乱舞 想起了最近烤拿米在油管上缴杀MGS4视频的惨案:awkward: :awkward: 还有R18
ニコニコ動画(2007.3-2008.7) 享年1.5岁
被抢发了 白写一堆:sleep:嘛,简单来说 日本動画協会(AJA)、日本映像ソフト協会(JVA)、日本映画製作者連盟(MPPA)这3个团体联合要求nico删除包含这3大团体内的所有加盟企业版权作品的全部MAD视频。再说的明确一点就是支撑nico走到现在的所有MAD视频绝大部分都会被删除,可能也包括组曲在内(其实组曲过去已经被删过两次,不过都被nico救回来)
相关视频
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3834359
ニコニコオワタ\(^o^)/(ニコニコからアニメMADが消えます)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3840424
【いまさら】ニコニコ動画からMADが消える!?【修正版】
3大团体所包含的企业名单和部分作品
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3840124
MAD COMBAT ZERO -THE DESTROYED WAR- そして垢BANへ
------------------以下是个人的牢骚-----------------------------
个人觉得这3大团体的企业并不是因为自己的利益受损才这么做,相反可能nico上的视频还对他们的作品起了很大的宣传作用
但nico借由这些他们持有版权的作品来盈利,又没有付费,所以他们看不下去了
不管有没有赔钱,只要他们自己无法从nico手里得到好处那就是nico侵权了,不会眼看着nico在那里数钱
这就是树大招风,其他类似的视频站现在还活得好好的
nico也傻,其实可以和那些人企业合作,相关视频为他们做免费广告。
所有动画官方都在nico放映,nico给与一定费用或者做免费广告,这和在电视放映没什么太大区别,现在不是也有几部动画是在nico上放映的么。
如果说nico上有就不会有人买dvd,那么在电视上放映还可以自己录像呢,画质还更好更不会买dvd了,而事实确不是如此。
ps: 其实今后nico并不会完全死掉,上面还会保留有3大类作品 东方 imas和VOCALOID所以喜欢这些的人不用担心 当然这也只限于完全原创 如果用了有版权的音乐 语音等还是会被删除的
[ 本帖最后由 四眼蓝光 于 2008-7-3 17:21 编辑 ] 原帖由 fay135500 于 2008-7-3 17:12 发表 http://bbs.saraba1st.com/images/common/back.gif
youku,acfun狂喜乱舞
喜啥,你从哪搬运
如果是私下发布的作品,你以为那么好找好下? :awkward: 某人的号很少见上啊
恩 确实是一大打击 不过 东方没事?
(觉得还是可以接受吧 东方系列应该还好。
vocaloid系列的话,翻唱曲大危机。毕竟不是每个master都有做原创的能力的……DTM原本就是专业性颇强的东西,部分master是本着对角色与歌声的爱,买回软体,慢慢摸索用心制作翻唱捏他曲的。
引用翻唱曲的手绘PV,大概也会受到影响……
凝结了数月辛苦而制作出的作品,这样真是……:~(
[ 本帖最后由 洛铭 于 2008-7-3 18:05 编辑 ] 手绘的会删么?``? 一般的手绘不会受影响
但如果视频用了版权曲肯定会删除,以前已经有不少神手绘视频遭殃了
不过不知道像手绘搞笑漫画日和那样的借用剧情和声音的手绘会不会也受影响,嘛…总之现在趁早保存吧
这已经是第二次了,之前那次动画本篇大规模删除至今还印象很深
当时在nico看了很多国内没播放过的多啦A梦本篇,那些国内根本不可能引进,很多都是超搞笑再配合nico的字幕.....
结果还没看多少集突然一下就全没了,现在真是后悔啊…… LSS,你已经彻底被萌腐蚀掉了……
[ 本帖最后由 西園寺世界 于 2008-7-3 20:18 编辑 ] 手繪我通常都是打開在線看的,淚流滿面 以后只有东方,葱娘和宅男大师了
NICO可以回老家结婚了:mad:
这算是在打击宅们的爱吗
那些脑残会社不知道NICO对他们的作品影响力起了多大作用...
罢了罢了...拒绝宅的爱吧,宅也会拒绝你的... 今后Nico市场和新搞的大百科意义何在:awkward: http://circle.zoome.jp/nicovideo/media_list
呜哈……发现他们在紧急搬运中 XD
(以前一天新增都不到两位数,现在7/3一天就快铺满一页了)
[ 本帖最后由 Falcomfans 于 2008-7-3 21:33 编辑 ] 多谢解疑 大家投奔ZOMMER吧 当天看完新闻后的唯一感想:
角川&Youtube:計画通リ
384 名前: マッティー・真下(長屋) 投稿日:2008/07/02(水) 16:51:28.80 IDVjivzEJ0
ハルヒとからきすたとかのMADは会社が認めてたよなww
391 名前: ミスター・サタン 投稿日:2008/07/02(水) 16:52:22.33 ID:hxcV4oOC0
>>384
Youtubeだけね
最开始听说的是角川在Youtube上开设的官方页KADOKAWA Channel参加了Youtube的计划,将使用一定的搜索技术将MAD这类明显引用了原作片段的视频找出,然后将其标定并入官方的channel,统一视作官方视频,并插入官方广告。也就是『本来应该算是侵害著作权的东西,但看在你好心宣传的话我们就收下当免费广告吧』,当然,MAD原作者同时也会收到来自官方的告知mail,这里有一个实例:
http://d.hatena.ne.jp/coldcup/20080621/p1
YouTubeにハルヒMAD上げてたら角川からメールが来たでござる
其他相关:
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0801/25/news044.html
「ユーザー投稿角川アニメ」の公式認定も YouTubeに角川参加
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080125/kadotube.htm
角川グループ、公式アニメ配信など、YouTube上で新規事業発表
-90%の精度で問題動画自動検出。「認定もする」
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/01/25/18237.html
YouTubeの投稿動画に角川が\"認証マーク\"、削除せず広告に活用も
比起ニコ動这次的吃鳖,Youtube这次携手各大商业公司的动作的简直就是一石多鸟。在商业版权持有者和侵权疑似者(但同时也是潜在的价值创造者)中间尝试了一条新的并存之路:给所有原本是被视为『侵权』的上传视频正名,实质上也是对MAD这种创作的保护。不但可以避免MAD制作者的反感,又能为版权持有者带来更多的收益,同时吸引更多的制作者投靠,带动官方channel和Youtube自身的发展,形成一个良性循环。
ニコニコ这次被协会盯上大概是和其本身已经走出入不敷出的阶段开始慢慢盈利有关,由于其本身也有正在尝试的anime channel,如果这次不答应协会的要求大概也很难得到信任。之所以走到这一步,和ニコニコ前期不太懂得对相关权力灰色地带的规范所以在发展壮大之时被人盯上而无法拒绝关系很大,况且到现在的程度ニコニコ也觉得自己是可以慢慢依靠原创作品,不用依靠MAD也能继续发展盈利了吧。至于结果如何,只有看之后DWANGO的账务报表了
ニコニコ市場带来的盈利按照小林宏社长的说法,只是普通的预料内。不过少了作品给市场制造笑点大概状况会更不理想吧?大百科少了大量捏他的支持逐渐萧条也几乎是必然的,如果只有公式作品介绍的话,我又何必专门去看ニコ的大百科?
你问Gonzo的情况?风太大,我听不清啦 前两天还有上榜的日和确认全灭 死后的标签也很有nico特色:awkward:
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1553217
4年1組起立! 「名探偵っすか!うさみちゃん」 総集編(Ver.2)
登録タグ:
アニメ
ギャグマンガ日和
また権利者か。まいったね、どうも。
こんなことでいちいち通報されてたら、 僕もうテレビかDVDでしか アニメ見れないよ!
犠牲者の一人にしか過ぎないということさ
[ 本帖最后由 四眼蓝光 于 2008-7-3 22:18 编辑 ] 甭阴毛论了,再知道真相闹得再凶,最后关头还是集体缩,完了集体搬家
好吧, 现在避难所还有哪些地方?
[ 本帖最后由 ashikoki 于 2008-7-3 22:21 编辑 ] 切,我不是因为LSS的头像才又点进来的…… 原帖由 四眼蓝光 于 2008-7-3 20:03 发表 http://bbs.saraba1st.com/images/common/back.gif
一般的手绘不会受影响
但如果视频用了版权曲肯定会删除,以前已经有不少神手绘视频遭殃了
不过不知道像手绘搞笑漫画日和那样的借用剧情和声音的手绘会不会也受影响,嘛…总之现在趁早保存吧
这已经是第二次了,之前那次动 ...
这...
莫非那些模仿oped的全部要删么,不要啊,我挺喜欢那么搞的作品啊
もうニコニコ動画じゃなくて、消せ消せ動画だな、これは
[ 本帖最后由 cherry111 于 2008-7-3 22:47 编辑 ] 原帖由 Falcomfans 于 2008-7-3 17:37 发表 http://bbs.saraba1st.com/images/common/back.gif
喜啥,你从哪搬运
如果是私下发布的作品,你以为那么好找好下?
直接传这里
好吧,我是来kuso的
页:
[1]
2