中国動漫新人類 日本のアニメと漫画が中国を動かす
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4822246272/ref=amb_link_53094506_1?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=center-3&pf_rd_r=0ZXY4MXTAM4DVKH58M0H&pf_rd_t=101&pf_rd_p=91537006&pf_rd_i=465392http://ecx.images-amazon.com/images/I/51zjoPl%2B4ZL._AA240_.jpg
商品の説明
内容紹介
「たかがマンガ、たかがアニメ」が中国の若者たちを変え、民主化を促す--? 日本製の動漫(アニメ・漫画)が中国で大流行。その影響力は中国青少年の生き方を変え、中国政府もあわてて自国動漫産業を確立しようとやっきになっているほど。もはや世界を変えるのは、政治的革命ではなく、大衆の意識や行動を生活レベルで動かすアニメや漫画のようなサブカルチャーなのだ!しかも、日本動漫が中国で大人気となったのは、「悪名高き」海賊版DVDやコミックのおかげ。「ただ同然」のコンテンツがあったからこそ、日本の動漫は中国の貧しい若者や子どもたちに消費してもらえ、知名度を確立できた。日経ビジネスオンラインでの連載中から大反響の本企画がいよいよ単行本化。現代中国論としても、日中関係論としても、サブカルチャー論としても、比較文化論としても、これまでにない論点を提示し、かつ、膨大な取材に基づき驚くべき事実を掘り起こした中国ノンフィクションの決定版!
观众意见
本書は、まず中国社会に日本動漫(アニメとマンガ)がもたらした影響を
実証的・体系的にあきらかにしていく。
・中国のコスプレは国家事業。参加者60万人。イベント番組の視聴者5億5千万人!
・NBAヤオミンを生んだ、『スラムダンク』発の中国バスケットボールブーム
・日本アニメ放送禁止に抗議、地下鉄爆破を予告した大学生!
・・・などなど想像を絶する事実が次々紹介されていく。
ただその程度の紹介なら、おそらく並みのアニメ・ライターにでも可能。
この本はそれに止まらず、
中国の民主化の行方・日中関係の行方にも明確な見通しを与えてくれる。
まず、日本動漫に夢中になった80年代以降に子供時代をすごした中国人は、
人生に対する希望、豊かな生活への憧れ、恋愛や友情の価値などなどを動漫に見出し
さらに安い海賊版の中から自由に見たいものを”選択”することを覚え、
結果として民主化を希求するような精神のベースを形づくっていると指摘。
そういう状況になったのは
“たかが動漫”という当局の油断+安価な海賊版による普及
+日本の著作権者側の無力感
というファクターが重なったからだと的確に分析。
そして、江沢民が台湾への政治的メッセージ/ゆさぶりとして
95年くらいからもちだした抗日史観・抗日教育が、
【サブカルチャー化した2005年の反日運動】と
【親日的サブカルチャーとしての動漫】が共存するという矛盾を解きほぐしていく過程で、
日中関係がねじれている理由を説得力を持って説明している。
著者の遠藤誉氏は本職は物理学者らしく、
一次情報の重視・数量的な把握の重視・素直な因果関係の把握を駆使して
歴史・社会・技術・政治が複雑に絡まった現象を
複雑さを省略しないで、しかも分かりやすく理解させてくれる。
更に、中国で幼少期を過ごし混乱の中でご兄弟を失うという経験をお持ちで
よりよい日中関係を願う想いがずしりと伝わってくる。
好奇心から手にとって読みはじめたこの本だったが、
意外にも、深い知的満足感と感動が残った。
这种书会有人扫吗?好想看
不知道会不会很愤
成为第2本嫌韩流:sweat: 为什么是大熊猫.... 光看介绍的话
这个跟嫌韩流完全不是同一种类吧 虽然我觉得民主化那是扯
不过海贼版和反日教育感觉的确有点愤啊 大意是日本ACG讓部分中國小朋友長了少許腦子.就像上帝挽救了一批羔羊.還是第一批.
與嫌韩流是不同的,與嫌韩流. 不能怪共军不力,只能怪日寇太狡猾 但愿之后有译本 什么叫海贼版? “ヤオミン”,原来日语里这么写:awkward: 我被ヤオミン雷到了:awkward: 原帖由 lamhirh 于 2008-3-4 20:28 发表 http://bbs.saraba1st.com/images/common/back.gif
“ヤオミン”,原来日语里这么写:awkward:
半天才反应过来这个…… MB大山勇夫被击毙了 日本民主没有? :awkward: ヤオミン 好微妙 看得不明所以.....有人能说下梗概么.......................:awkward: 这个看描述属于文化学著作
但估计没什么新奇的论点 我关心的是动漫次文化的本体论方向的著作 ・中国のコスプレは国家事業。参加者60万人。イベント番組の視聴者5億5千万人!
1/3宅? 扯啊,究竟作者是想码点字骗钱来着,还是在KUSO啊 下載希望 生熟皆可:glasses1: 原帖由 sradish 于 2008-3-4 19:46 发表 http://bbs.saraba1st.com/images/common/back.gif
大意是日本ACG讓部分中國小朋友長了少許腦子.就像上帝挽救了一批羔羊.還是第一批.
與嫌韩流是不同的,與嫌韩流.
这文章作者就是这么说的?这也太欠揍了吧,他以为他是谁啊..............>:o :awkward: 哈哈哈,看漫畫學民主 人生に対する希望、豊かな生活への憧れ、恋愛や友情の価値などなどを動漫に見出し
さらに安い海賊版の中から自由に見たいものを”選択”することを覚え、
結果として民主化を希求するような精神のベースを形づくっていると指摘。
揚言炸地鐵那小鬼感情成民主先驅了>:o 真KUSO ・日本アニメ放送禁止に抗議、地下鉄爆破を予告した大学生!
我靠不要造谣啊,前半句话没错后半句?! :glasses1: ”漫画、动画有助扩展外交” 恐怕鬼子们要失望了:cool: 粪你麻痹 求翻译~~:smoke: 原帖由 asdfg 于 2008-3-4 21:53 发表 http://bbs.saraba1st.com/images/common/back.gif
・日本アニメ放送禁止に抗議、地下鉄爆破を予告した大学生!
我靠不要造谣啊,前半句话没错后半句?!
的确是有这么个死大学生:awkward:
http://news.qq.com/a/20070704/000580.htm
我看作者的意思大概是觉得中国人民受到广电总局的欺压所以通过海贼版在动画中寻找所谓的民主光辉
丫想得太多了吧…… 原帖由 woshitanyu 于 2008-3-4 21:36 发表 http://bbs.saraba1st.com/images/common/back.gif
这文章作者就是这么说的?这也太欠揍了吧,他以为他是谁啊..............>:o
呃,不是作者本意.只是剛才前腦葉過度亢奮.我也很想在如廁時能讀讀這本.:heart: ・日本アニメ放送禁止に抗議、地下鉄爆破を予告した大学生!
:awkward: 这人会载入史册,会载入史册 姚明和灌篮高手有关么? http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20070906/134211/
内容基本上是这里的 そのCBAで活躍している選手に、「江蘇南鋼」というチームの名手 孟達(もう たつ)がいる
そして、その彼が、ここまで生き残り這い上がるのに、実は日本アニメ「スラムダンク」の力があったという報道が、2005年1月6日の「南京報業網(ネット)―金陵晩報(夕刊)」に載っているのを見つけた。
谁人叫你们不看报...
孟达:"是灌篮高手给了我力量!!">:o 什么破书 人生に対する希望、豊かな生活への憧れ、恋愛や友情の価値などなどを動漫に見出し
さらに安い海賊版の中から自由に見たいものを”選択”することを覚え、
結果として民主化を希求するような精神のベースを形づくっていると指摘。
拜托看文章看仔细好不好 这是人家读者的留言
再说这里表达也很中性
动漫会输出观念这个影响不会是直接的 但肯定是深远的 民主化的需求这种表达不要用政治过敏的眼光去看待南风窗都直接说中产阶级的壮大会加快民主化进程 日本人提出相近的观点也没什么稀奇的 更何况是论证探讨 又不是灌输要你接受
再说动漫作为两国文化经济交流的内容 对两国关系产生影响也是很客观的事情
至于灌篮高手影响中国篮球我一点也不怀疑只是程度大小的问题罢了
随手贴一段
法国政治思想家托克维尔根据他在1831年至1832年对美国的考察写了美国研究史上最有名的著作《论美国的民主》(上下卷,分别发表于1835年和1840年)。在该书第三部分第十六章,托克维尔指出,美国普遍存在一种“执拗而令人讨厌的爱国精神”,美国人忍受不了外国人对美国的小小的批评,而对赞美之词总嫌不足。一旦碰到这样的爱国者,那是很不幸的,他们会纠缠着你,让你赞美几句,要是你置之不理,他们便会自己来唱美国赞歌。《论美国的民主》,董果良译,商务印书馆,1991年,下卷,第769页。狄更斯为这种“执拗而令人讨厌的爱国精神”作了无比传神的插图。现在的美国史学家谈到当年那种几近病态的民族心理也很直率,如丹尼尔•布尔斯廷在《美国人:建国历程》(1965)中谈及美国“民族性的形成”时说,19世纪的美国泛滥一种自吹自擂、漫无节制的爱国主义,爱国的高谈阔论“很像20世纪的广告用语,它是一种既非真实亦非虚讹的语言,是意义极不明确的豪言壮语”,其弊病是使语言“变得浮夸而不是生动,过甚其词而不是铿锵有力”。
[ 本帖最后由 ark1800 于 2008-3-5 02:47 编辑 ] 那个NB网
字幕组的荣光和黄昏后面 不注册看不到 不知道怎么个黄昏法
字幕组的荣光说得很实在
当2国关系更进一步的时候狠抓著作权?有用么?
[ 本帖最后由 ark1800 于 2008-3-5 02:01 编辑 ] 作者有提到在北京买盗版10块一张 买十送一 这丫被敲了我们这才5块不满意随便退
页:
[1]
2