巴尔干炮 发表于 2021-2-22 23:11

富野由悠季高达外作品人气投票排名

https://news.yahoo.co.jp/articles/312a1fa0efc59d3edd61d2361b72a3f6e7e72fb9



[*]第9位:無敵鋼人ダイターン3
[*]第8位:勇者ライディーン
[*]第7位:無敵超人ザンボット3
[*]第6位:OVERMANキングゲイナー
[*]第5位:ブレンパワード
[*]第4位:戦闘メカ ザブングル
[*]第3位:重戦機エルガイム
[*]第2位:伝説巨神イデオン
[*]第1位:聖戦士ダンバインシリーズ


重战机能排第3有点意外

GeneralSmasher 发表于 2021-2-22 23:13

茛菪 发表于 2021-2-22 23:27

我觉得重战机挺好看的啊,俊男靓女开萝卜放福利,故事也稍微有点深度,尤其boss的设定很带感。
赞波3是太老还是被黑富野meme妖名化了,明明是整体质量很高的片子

巴尔干炮 发表于 2021-2-22 23:29

無敵超人ザンボット3 (ANB 金曜18:00)   
01 1977年10月08日(土) 7.9%
02 1977年10月15日(土) 7.5%
03 1977年10月22日(土) 8.0%
04 1977年10月29日(土) 7.7%
05 1977年11月05日(土) 6.4%
06 1977年11月12日(土) 6.2%
07 1977年11月19日(土) 7.2%
08 1977年11月26日(土) 7.6%
09 1977年12月03日(土) 7.5%
10 1977年12月10日(土) 8.0%
11 1977年12月17日(土) 7.0%
再 1977年12月24日(土) 5.4%
12 1977年12月31日(土) 7.5%
13 1978年01月07日(土) 5.5%
14 1978年01月14日(土) 6.3%
15 1978年01月21日(土) 7.1%
16 1978年01月28日(土) 6.5%
17 1978年02月04日(土) 7.3%
18 1978年02月11日(土) 8.6%
再 1978年02月18日(土) 8.2%
19 1978年02月25日(土) 8.8%
20 1978年03月04日(土) 7.9%
21 1978年03月11日(土) 8.5%
22 1978年03月18日(土) 7.7%
23 1978年03月25日(土) 8.2%
再 1978年04月01日(土) 8.0%
再 1978年04月08日(土) 6.6%
再 1978年04月15日(土) 6.2%
再 1978年04月22日(土) 7.4%
再 1978年04月29日(土) 5.5%
再 1978年05月06日(土) 4.8%
再 1978年05月13日(土) 2.0%
再 1978年05月20日(土) 6.5%
再 1978年05月27日(土) 5.7%
             平均 7.43%
    (再放送込み 平均 6.97%)

無敵鋼人ダイターン3 (ANB 金曜18:00)
01 1978年06月03日(土) 5.5%
02 1978年06月10日(土) 4.1%
03 1978年06月17日(土) 6.0%
04 1978年06月24日(土) 7.8%
05 1978年07月01日(土) 4.6%
06 1978年07月08日(土) 4.7%
07 1978年07月15日(土) 4.5%
再 1978年07月22日(土) 4.7%
08 1978年07月29日(土) 4.8%
09 1978年08月05日(土) 3.7%
10 1978年08月12日(土) 2.6%
11 1978年08月19日(土) 3.1%
12 1978年08月26日(土) 2.1%
13 1978年09月02日(土) 3.0%
14 1978年09月09日(土) 4.4%
15 1978年09月16日(土) 4.3%
16 1978年09月23日(土) 3.7%
17 1978年09月30日(土) 2.9%
再 1978年10月07日(土) 9.4%
18 1978年10月14日(土) 8.7%
19 1978年10月21日(土) 8.0%
20 1978年10月28日(土) 6.8%
21 1978年11月04日(土) 6.5%
22 1978年11月11日(土) 5.6%
23 1978年11月18日(土) 3.7%
24 1978年11月25日(土) 4.5%
再 1978年12月02日(土) 5.1%
25 1978年12月09日(土) 4.6%
26 1978年12月16日(土) 5.7%
27 1978年12月23日(土) 5.2%
28 1978年12月30日(土) 5.8%
29 1979年01月06日(土) 6.9%
再 1979年01月13日(土) 4.8%
30 1979年01月20日(土) 5.9%
31 1979年01月27日(土) 5.7%
32 1979年02月03日(土) 5.5%
33 1979年02月10日(土) 4.3%
34 1979年02月17日(土) 4.8%
35 1979年02月24日(土) 5.2%
36 1979年03月03日(土) 5.1%
37 1979年03月10日(土) 5.9%
38 1979年03月17日(土) 5.3%
39 1979年03月24日(土) 6.0%
40 1979年03月31日(土) 5.4%
             平均 5.07%
    (再放送込み 平均 5.15%)

戦闘メカ ザブングル (ANB 土曜17:30)
01 1982年02月06日(土) *9.5%
02 1982年02月13日(土) 10.4%
03 1982年02月20日(土) *9.0%
04 1982年02月27日(土) *9.0%
05 1982年03月06日(土) *9.4%
06 1982年03月13日(土) *7.5%
07 1982年03月20日(土) *8.1%
08 1982年03月27日(土) *6.9%
09 1982年04月03日(土) 10.3%
10 1982年04月10日(土) *7.9%
11 1982年04月17日(土) *6.4%
12 1982年04月24日(土) *6.0%
13 1982年05月01日(土) *4.8%
14 1982年05月08日(土) *5.8%
** 1982年05月15日(土) 休
15 1982年05月22日(土) *6.0%
16 1982年05月29日(土) *7.4%
17 1982年06月05日(土) *3.6%
18 1982年06月12日(土) *5.4%
19 1982年06月19日(土) *5.0%
20 1982年06月26日(土) *7.7%
21 1982年07月03日(土) *7.6%
22 1982年07月10日(土) *4.0%
23 1982年07月17日(土) *4.1%
24 1982年07月24日(土) *7.1%
25 1982年07月31日(土) *7.2%
26 1982年08月07日(土) *4.7%
27 1982年08月14日(土) *4.5%
28 1982年08月21日(土) *7.3%
29 1982年08月28日(土) *7.2%
30 1982年09月04日(土) *6.3%
31 1982年09月11日(土) 10.3%
32 1982年09月18日(土) *9.1%
33 1982年09月25日(土) *8.5%
34 1982年10月02日(土) *9.9%
35 1982年10月09日(土) 11.0%
36 1982年10月16日(土) 12.0%
37 1982年10月23日(土) *9.2%
38 1982年10月30日(土) 11.4%
39 1982年11月06日(土) 10.2%
40 1982年11月13日(土) 10.2%
41 1982年11月20日(土) 10.2%
42 1982年11月27日(土) 10.8%
43 1982年12月04日(土) 10.1%
44 1982年12月11日(土) 10.8%
45 1982年12月18日(土) 10.1%
46 1982年12月25日(土) 11.0%
** 1983年01月01日(土) 休
47 1983年01月08日(土) *8.9%
48 1983年01月15日(土) *5.9%
49 1983年01月22日(土) *7.3%
50 1983年01月29日(土) 11.8%
             平均 *8.09%

重戦機エルガイム (ANB 土曜17:30)
01 1984年02月04日(土) 5.4%
02 1984年02月11日(土) 5.4%
03 1984年02月18日(土) 5.6%
04 1984年02月25日(土) 4.2%
05 1984年03月03日(土) 7.0%
06 1984年03月10日(土) 7.0%
07 1984年03月17日(土) 6.3%
08 1984年03月24日(土) 5.8%
09 1984年03月31日(土) 4.8%
10 1984年04月07日(土) 5.2%
11 1984年04月14日(土) 6.1%
12 1984年04月21日(土) 4.9%
13 1984年04月28日(土) 5.6%
14 1984年05月05日(土) 3.9%
** 1984年05月12日(土) 休
15 1984年05月19日(土) 6.0%
16 1984年05月26日(土) 5.5%
17 1984年06月02日(土) 5.5%
18 1984年06月09日(土) 4.1%
19 1984年06月16日(土) 5.9%
20 1984年06月23日(土) 5.3%
21 1984年06月30日(土) 3.5%
22 1984年07月07日(土) 5.0%
23 1984年07月14日(土) 5.2%
24 1984年07月21日(土) 5.3%
25 1984年07月28日(土) 5.5%
26 1984年08月04日(土) 4.9%
27 1984年08月11日(土) 5.2%
28 1984年08月18日(土) 7.2%
29 1984年08月25日(土) 4.6%
30 1984年09月01日(土) 5.4%
31 1984年09月08日(土) 6.2%
32 1984年09月15日(土) 4.8%
33 1984年09月22日(土) 5.2%
34 1984年09月29日(土) 5.9%
35 1984年10月06日(土) 4.0%
36 1984年10月13日(土) 7.2%
37 1984年10月20日(土) 5.1%
38 1984年10月27日(土) 6.6%
39 1984年11月03日(土) 6.9%
40 1984年11月10日(土) 8.6%
41 1984年11月17日(土) 5.2%
42 1984年11月24日(土) 7.1%
43 1984年12月01日(土) 6.3%
44 1984年12月08日(土) 6.0%
45 1984年12月15日(土) 6.0%
46 1984年12月22日(土) 7.1%
47 1984年12月29日(土) 4.7%
** 1985年01月05日(土) 休
48 1985年01月12日(土) 6.0%
49 1985年01月19日(土) 5.3%
50 1985年01月26日(土) 5.4%
51 1985年02月02日(土) 7.6%
52 1985年02月09日(土) 7.7%
53 1985年02月16日(土) 6.6%
54 1985年02月23日(土) 6.0%
             平均 5.71%

聖戦士ダンバイン (ANB 土曜17:30)
01 1983年02月05日(土) 11.1%
02 1983年02月12日(土) *7.7%
03 1983年02月19日(土) *7.6%
04 1983年02月26日(土) *7.4%
05 1983年03月05日(土) *7.1%
06 1983年03月12日(土) *7.4%
07 1983年03月19日(土) *5.4%
08 1983年03月26日(土) *4.5%
09 1983年04月02日(土) *3.4%
10 1983年04月09日(土) *4.6%
11 1983年04月16日(土) *7.2%
12 1983年04月23日(土) *3.7%
13 1983年04月30日(土) *5.3%
14 1983年05月07日(土) *3.9%
** 1983年05月14日(土) 休
15 1983年05月21日(土) *3.4%
16 1983年05月28日(土) *3.7%
17 1983年06月04日(土) *5.0%
18 1983年06月11日(土) *4.8%
19 1983年06月18日(土) *4.3%
20 1983年06月25日(土) *3.7%
21 1983年07月02日(土) *5.5%
22 1983年07月09日(土) *6.7%
23 1983年07月16日(土) *5.3%
24 1983年07月23日(土) *5.9%
25 1983年07月30日(土) *3.9%
26 1983年08月06日(土) *3.7%
27 1983年08月13日(土) *4.4%
28 1983年08月20日(土) *4.9%
29 1983年08月27日(土) *4.2%
30 1983年09月03日(土) *5.5%
31 1983年09月10日(土) *6.1%
32 1983年09月17日(土) *5.5%
33 1983年09月24日(土) *7.8%
34 1983年10月01日(土) *5.7%
35 1983年10月08日(土) *7.3%
36 1983年10月15日(土) *7.6%
37 1983年10月22日(土) *7.8%
38 1983年10月29日(土) *7.0%
39 1983年11月05日(土) *5.3%
40 1983年11月12日(土) *7.8%
41 1983年11月19日(土) *7.3%
42 1983年11月26日(土) *7.5%
43 1983年12月03日(土) *4.3%
44 1983年12月10日(土) *6.0%
45 1983年12月17日(土) *7.0%
46 1983年12月24日(土) *5.1%
** 1983年12月31日(土) 休
47 1984年01月07日(土) *5.5%
48 1984年01月14日(土) *5.8%
49 1984年01月21日(土) *6.1%
             平均 *5.78%

当年几部作品的收视率,最高的柴油机现在下来了。

selain.meneth 发表于 2021-2-23 00:06

bp这种mind fuck能第五才意外

ティグル 发表于 2021-2-23 00:15

本帖最后由 ティグル 于 2021-2-23 00:22 编辑

side AB离谱到得翻游戏和杂志的机设来续命出玩具,人气机可劲出换色都能卖出去
最离谱的是奥拉战斗机都开始出玩具了,全面开花
财团B现在又想让这个系列出新作又没办法,急坏了都

asda 发表于 2021-2-23 01:17

本帖最后由 asda 于 2021-2-23 01:19 编辑

除了Overman和BrainPowered之外的都太老了, 都只会在机战才见到
重战机慕五星之名去看了, 结果是完全不知在说什麽(剧情一贯的跳跃和不说人话), 和G復国一样

HLGG2 发表于 2021-2-23 02:09

伊甸安居然干不过邓白英……

vbadvance 发表于 2021-2-23 08:10

全进过机战

TBM107 发表于 2021-2-23 08:17

伊迪安竟然不是第一

糖尔 发表于 2021-2-23 08:44

重战机只记得人物都不怎么讨喜,看完一般
私心还是挺喜欢萨芬格尔的,我top3大概是伊迪安萨芬格尔和overman

帕林马哲理 发表于 2021-2-23 08:59

丹拜恩跟伊迪安我觉得都比高达TV好看,不过我更喜欢伊迪安一些

wcorvo 发表于 2021-2-23 10:00

top3和我自己的排名一样
bp感觉还是比g回归好懂点
另外重战机那些城市设计,乃至人设总有种莫比斯的既视感

otaku21126 发表于 2021-2-23 10:01

丹拜因难道不应该比伊迪安高嘛
虽然也想不到什么理由,但是总感觉就应该是这样

月夜凝雪 发表于 2021-2-23 10:03

所以群众更喜欢异世界当年就可见一斑

—— 来自 Xiaomi M2006J10C, Android 10上的 S1Next-鹅版 v2.0.4-play

syndrome2032 发表于 2021-2-23 10:16

gm王太高,土豪3太低。其他没什么意见

Libartas 发表于 2021-2-23 10:18

借楼问下丹拜因小说有翻译版本吗?一直想看看

-- 来自 能手机投票的 Stage1官方 iOS客户端

lovefindhina 发表于 2021-2-23 11:15

丹拜因的恰姆是天使

ティグル 发表于 2021-2-23 11:16

都没翻译,太老了而且又都挺长的
日语过关的话可以尝试读读完全版麟光之翼,属于时代特有产物

Mostovoi 发表于 2021-2-23 11:22

lovefindhina 发表于 2021-02-23 11:15:47
丹拜因的恰姆是天使她的妹妹莉莉丝也是天使

-- 来自 能搜索的 Stage1官方 Android客户端

瓦拉几亚之夜 发表于 2021-2-23 12:19

重战机还有精神续作《五星物语》呢

法拉 发表于 2021-2-23 12:38

重战机美少女多

natmk 发表于 2021-2-23 12:42

本帖最后由 natmk 于 2021-2-23 12:45 编辑

觉得BrainPowered挺好看的啊

GeneralSmasher 发表于 2021-2-25 12:55

ティグル 发表于 2021-2-25 12:56

GeneralSmasher 发表于 2021-2-25 12:55
为啥出不了新作,富野不同意?

他自己说过拜斯顿威尔系列已经结束了,版权有一半在他手上
页: [1]
查看完整版本: 富野由悠季高达外作品人气投票排名