『名侦探柯南』 女粉占了7成多
本帖最后由 evangelina 于 2019-4-25 06:46 编辑10~40代の男女1866名を対象に『名探偵コナン』をテーマにアンケート調査を実施した。すると、その認知度は驚異の97.9%を記録(グラフ1)、「とても好き/好き」の回答も55.1%と過半数を超え(グラフ2)、まさに国民的作品の1つであることが証明された。ここで注目したいのが「好き/とても好き」と回答した人の男女比だ(グラフ3)。24.7%:75.3%で圧倒的に女性の割合が高く、さらにその構成比を世代別に見ると20~40代は、それぞれ3割近く(20代:29.7%、30代:32.2%、40代:32.6%)の支持があり、幅広い年齢層の女性から人気を得ていることがわかった。
彼女たちにファン歴を尋ねると(グラフ4)、「10年以上」が20代~40代でそれぞれ7割以上(20代:72.5%、30代:87.0%、40代:75.2%)。10代でも24.4%存在する。この結果から、同作が一度掴んだ心を離さない強力なコンテンツであること、また、若い新たなファンを取り込み続けていることが窺える。また、きっかけとしては男女ともに「テレビアニメ」が75.7%と最も高い結果となった(グラフ5)。
では、何が女性たちを夢中にさせているのか。さらに調査を進めていくと、3つの理由が見えてきた。
【1】謎解き+恋愛要素
好きになった要素について尋ねると(複数回答/グラフ6)、やはり圧倒的に多かったのは「事件のトリックや推理術」(78.9%)、「コナン(新一)と黒の組織との戦いの行方」(56.1%)という、本作の根幹となる謎解きの面白さを挙げる声。「緻密で斬新なトリックが面白い。何年経っても新鮮な気持ちで観られる」(30代女性/大阪)、「少しずつだけど黒の組織の核心に近づいていて、見応えが増している」(20代女性/神奈川)とのコメントからもわかるように、根幹がしっかりと作り込まれているからこそ、歳を重ねても飽きずに観られ、また地続きで展開される謎がファンの心を引き寄せている。
充実のミステリー要素が人気をけん引する一方で、男性に比べ女性は「コナン(新一)と蘭など、登場キャラクターの恋愛模様」(41.3%)を好きになった要素として挙げる声も多い。劇中では、西の高校生探偵・服部平次と幼なじみの遠山和葉、刑事の高木渉と佐藤美和子、蘭の両親で別居中の小五郎と英理など、要所で淡い恋愛模様が描かれ、「推理はもちろん、恋愛ドラマのような面白さもある」(10代女性/島根)と展開に胸をときめかせる女性は少なくない。
【2】イケメンキャラクターの存在
ドラマや映画のヒットには、“会いたくなる”登場人物の存在が不可欠だが、同作もその条件を満たしているようで、「魅力的な登場キャラクター」(46.2%)を好きな要素として挙げる女性も4割強(46.2%)と多かった。
好きなキャラクターについて尋ねると(複数回答/表1)、「コナン/新一」(75.3%)や「灰原哀」(35.5%)、「毛利蘭」(28.4%)などの主要キャラクターはもちろん、特に女性には神出鬼没の泥棒「怪盗キッド」(38.6%)や「服部平次」(32.5%)、近年劇場版で注目度が高まっている「安室透」(19.6%)、「赤井秀一」(16.2%)など、時折登場する個性豊かなイケメンキャラクターたちが人気。
前出の「恋愛要素」の結果とシンクロするように、好きな劇場版作品の問いでは(複数回答/表2)、コナン(新一)と蘭、平次と和葉の恋愛模様が色濃く描かれる、97年の『~時計じかけの摩天楼』(3位/24.6%)や17年の『~から紅の恋』(2位/24.8%)、怪盗キッドが活躍する99年の『世紀末の魔術師』(5位/23.0%)、安室が活躍する18年の『~ゼロの執行人』(4位/23.1%)などのタイトルが女性から支持を集めている。
【3】接触機会
女性の古参ファンが人気を支える要因の1つとなっているが、なかにはファンを“卒業”する人もいる。しかし、たとえ一度、卒業したとしても、24.2%の女性が「再び好きになった」と回答している(グラフ7)。再び興味関心を持つきっかけとして多く見られたのは(複数回答/グラフ8)、「家族や友人が観ていた/話題にしていたから」(21.9%)、「育児をするようになった/子どもが観るようになったから」(15.8%)、「彼氏や夫・パートナーが観ていた/話題にしていたから」(8.7%)という、ライフステージの変化に伴う接触機会によるもの。このロジックが実現しているのは、やはり本作が男女・世代問わず楽しめる良質な作品であり続けていることが大きいと言えるだろう。
CONFiDENCE邀请近两千名10代至40代的网友回答关于《名侦探柯南》的问题,该系列认知度达到了惊人的97.9%,其中超过一半,有55.1%的人称“喜欢”或者“非常喜欢”《名侦探柯南》,女性占其中75.3%。对于爱上《名侦探柯南》多久,七成以上20代至40代粉丝已经喜欢了十年,10代中有24.4%喜欢了十年以上
有女人的地方才有江湖 掐架也是掐的风生水起,现在是二十年前也是 最近越来越无法理解喜欢死小恋爱戏的女观众的心理 成天刷新兰永恒的这种女粉占几成啊? 女性比较能接受恋爱线,比起酒厂线的推进更喜闻乐见新兰发糖
柯南推角色也很明显,更容易吸引角色厨(大部分为女性)
-- 来自 能搜索的 Stage1官方 iOS客户端 huimu 发表于 2019-4-25 07:07
那柯哀王道的呢
建议把CP复读机女粉比例全部查一遍 废话,大多数男粉谁特么没事天天掐cp 不是说安室和赤井在女性里人气超高吗?怎么也就6.7名。
男性人气里兰超过哀了 所以柯南是恋爱作品实锤了?
女性向bg,耽美作品 是耽美,我加了耽美在里面
-- 来自 有消息提醒的 Stage1官方 iOS客户端 我反正没见过女粉站柯哀的,全新兰党 这调查科学吗,安室透和赤井在男女里都排名很低 性别比例不是问题,撕逼撕到圈外,拿声优玩笑话当石锤黑声优的,拉无辜声优下水的biss哦
-- 来自 能手机投票的 Stage1官方 Android客户端 rp1993 发表于 2019-4-25 08:40
我反正没见过女粉站柯哀的,全新兰党
我见过一个,只不过现在变安室透粉了 rp1993 发表于 2019-4-25 08:40
我反正没见过女粉站柯哀的,全新兰党
的确,我有个认识的妹子喜欢哀但是是因为觉得哀很厉害很崇拜她,但依旧的新兰党。 我认得女的柯哀党啊。
都是30+的大妈
-- 来自 能搜索的 Stage1官方 Android客户端 kamarus 发表于 2019-4-25 09:16
我认得女的柯哀党啊。
都是30+的大妈
人总会变老的啊 歌谭市的 发表于 2019-4-25 08:53
我也觉得奇怪了,为什么我认识的女的都站新兰?是因为女生不喜欢男的转变心意吗?像我这种喜欢小三碧池的女 ...
是的,女生都讲究一个先来后到,就连赤井偶尔调戏一下小姨子,都要高喊“不行,你是属于朱蒂!“ rp1993 发表于 2019-4-25 08:40
我反正没见过女粉站柯哀的,全新兰党
十五年前站过柯哀,后来就放弃了,现在也喜欢哀但不推CP了,也喜欢鸭骡 我是女的,我喜欢小哀,我认为小哀这么优秀的女生,柯南/新一都配不上她,作品里我还没找到能配上小哀的角色
小兰这种女生嘛,就随便给柯南/新一都无所谓了,我对新兰无感 角色有魅力能理解 chobits99 发表于 2019-4-25 06:41
掐架也是掐的风生水起,现在是二十年前也是
其实争论最厉害的
论战力比不过圣斗士
论CP比不过犬夜叉
这两组掐架的水平至今最高。。 哀厨女生多柯哀党也多 圈量子 发表于 2019-4-24 20:28
哀厨女生多柯哀党也多
但女性哀厨站柯哀的不多,一个想法大概是对的
奇怪 我是女的 但我不喜歡看黨爭搞黨爭阿......赤安的話
當作拯救業界的國民CP吧
自從渚薰又死了一次 日本的腐女總得有點心理上的安慰~~ 安室透的排名太出乎我的意料了,以他那种恐怖的统治力不该排这么后啊…… 柯南 你英 还有漫威 这就是天下乌鸦一般黑
页:
[1]
2