比利·密里根 发表于 2016-6-26 08:00

日本网友脑洞神文:如果泡沫经济没有崩溃,日本的动漫...

もしバブルが崩壊していなかったら
如果泡沫经济没有崩溃的话。。。。。。

アニメ・漫画
动漫

アニメも週100本以上製作されている。声優学校・養成所を卒業した全員が主役級のアニメを持っている。当然作画崩壊もない。
每周一百本动画片问世,声优学校毕业生就有主角经验,作画不走形。


アニメーターの年収は1000万を超えている。地方局も深夜アニメ製作に参戦する。
动画画师年薪超过金领。地方台开始投资午夜动画。

フジやTBS、日テレに現在でもゴールデンアニメが残っている。それでもドラえもんとサザエさんは生き残る。(ちなみに歴史背景はそのまま)そもそもクールジャパンが活発でないかも。金銭を湯水のように使う事が出来るならば、日本のCG・VFX技術が史実より向上していた。「STAND BY MEドラえもん」は1997年頃に公開されていた。
富士、东京广播和日视的黄金档动画片仍然在制播。
由于资金充足,日本的电脑动画和电脑特技比现今发展更快,≪哆啦A梦伴我同行≫1997年公映。


ソーシャルゲームの廃課金者が1億円をガチャに費やし話題となる。
手游氪金爆出一亿日元的高额。

アニメでパロディや名前を変えたりする事はあまり無かったかもしれない。もちろんパロディの原因で問題になる事は無かった。名探偵コナンでは「山手線」を「東都環状線」に差し替えられる事は無かったはず。もちろん東都タワーや東都ベルツリーも元ネタの名前として登場していたはず…。ゲーム機もPSシリーズだけじゃなくて任天堂のゲーム機もちゃんと登場していた。もちろん現実と同じ名前として登場していると思う。

动漫恶搞或提起某些地点或商品时也不用改名了,直接砸钞票买授权就好了。柯南也不用把山手线改叫东都环状线了。东都塔和东都天空树也可以还回原名了。任天堂系和PS系的游戏机都可以实名出现了。


妖怪ウォッチもパロディネタは連発する事は無く、完全にポケットモンスターの2番煎じになっていたかもしれない。サンリオのテレビアニメ化は史実以上に行われていたかもしれない。放送局はテレビ東京ぐらいしか思い付かない…。テレビ朝日は微妙な所だが。史実で深夜に放送されているアニメは一部ゴールデンで放送されていただろう。(暗殺教室やおそ松さん等)「こちら葛飾区亀有公園前派出所」や「あたしンち」や「金田一少年の事件簿」と言ったアニメは現在でもゴールデンで続いていたかもしれない。一部の漫画雑誌は休刊する事は無く今でも連載していた雑誌もあったはず。

妖怪手表玩不了恶搞素材了,沦为口袋妖怪的散装光盘。三丽欧猫猫的动画化比史实更频繁。可能在东京台播出。朝日台的午夜动画没准变成黄金档了。乌龙派出所、金田一少年事件簿没准现在也在黄金时间播出。也不会有停刊的漫画杂志。

薛定谔的包裹 发表于 2016-6-26 08:05

科技发达,阿宅能肉身进入二次元了

刘阿斗 发表于 2016-6-26 08:21

Audio 发表于 2016-6-26 09:22

怎么感觉好小家子气

子戏星斋 发表于 2016-6-26 09:57

Audio 发表于 2016-6-26 09:22
怎么感觉好小家子气

是的,完全是被重力束缚的可怜地球人,首先很难想象到那时还在坚持手绘,其次泡沫经济如果一直持续恐怕三战都要打了吧

袄_偶滴小乔 发表于 2016-6-26 09:58

经济不泡沫还有人看动画?

牙鸟 发表于 2016-6-26 10:34

“泡沫没破的话我早就找到女朋友了!”

hyjsttt 发表于 2016-6-26 12:45

“动画画师年薪超过金领”
这个是不可能的,体制原因,和经济形势几乎无关

Iambot 发表于 2016-6-26 12:55

这篇烂文好像转来s1好多次了吧

hlazd 发表于 2016-6-26 14:59

说的好像泡沫经济时代从业人员工资很高的样子

百升飞上天 发表于 2016-6-26 16:29

袄_偶滴小乔 发表于 2016-6-26 09:58
经济不泡沫还有人看动画?

和韩国人经济不泡沫,电影业(特别是三级片)不会这么发达一样

玄天大佐 发表于 2016-6-26 16:58

如果丘处机没有路过牛家村……(咦?
页: [1]
查看完整版本: 日本网友脑洞神文:如果泡沫经济没有崩溃,日本的动漫...