18回日本文化厅媒体艺术祭动画部门受赏作品
大賞 The Wound優秀賞 映画クレヨンしんちゃん「ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん」
ジョバンニの島
PADRE
The Sense of touch
新人賞 コップの中の子牛 【短編アニメーション 朱 彦潼(中国)】
たまこラブストーリー
Man on the chair
注:審査委員会推薦作品(共24部)
【TV动画】KLK、恐怖残响、乒乓、虫师续章、ZACK and QUACK - 'Pop-up-A-Saurus Rex'
審査委員
大井 文雄(アニメーション作家)
小出 正志(アニメーション研究者/東京造形大学教授)
髙橋 良輔(アニメーション監督)
森本 晃司(アニメーション監督)
和田 敏克(アニメーション作家) 混沌大陆 发表于 2014-11-28 21:11
那个中国的短篇是什么情况。。抱歉不大清楚。。
好像是一个在日本发展的做动画的中国人吧。杯子里的小牛奖项不少 这大赏是啥?顺便求官网链接 犹在镜中 发表于 2014-11-28 23:28
这大赏是啥?顺便求官网链接
俄罗斯短篇动画
http://j-mediaarts.jp/awards/index?section_id=3&locale=ja 小新啊,不错。不知道漫画部门的出了没有。
----发送自 STAGE1 App for Android. 岚山双叶 发表于 2014-11-29 02:03
小新啊,不错。不知道漫画部门的出了没有。
----发送自 STAGE1 App for Android. ...
出了 http://j-mediaarts.jp/awards/index?section_id=4&locale=ja
マンガ部門
大賞 『五色の舟』 近藤 ようこ/原作:津原 泰水(日本)
優秀賞 『アオイホノオ』 島本 和彦(日本)
『チャイニーズ・ライフ』 李 昆武/フィリップ・オティエ/訳:野嶋 剛(中国/フランス/日本)
『春風のスネグラチカ』 沙村 広明(日本)
『羊の木』 いがらし みきお/原作:山上 たつひこ(日本)
新人賞 『愛を喰らえ!!』 ルネッサンス吉田(日本)
『ちーちゃんはちょっと足りない』 阿部 共実(日本)
『どぶがわ』 池辺 葵(日本)
SilverBrady 发表于 2014-11-29 00:42
大赏那个俄罗斯人和中国人都长得挺漂亮的。。
没图说锤子? 李 昆武 LI Kunwu
1955年、中国・雲南省生まれ。雲南日報社で新聞記者をする傍ら、2009年に自伝的漫画『Uneviechinoise』をフランスで出版、数々の賞を受賞するなど国際的な評価を獲得。同作を始め最新作は次々と欧米各国の言語に翻訳されており、いま世界で最も注目される中国人漫画家のひとり。
フィリップ・オティエ Philippe ÔTIÉ
1964年、フランス生まれ。熱烈なマンガ愛好者で、自ら原作なども書く。フランス外交官として中国や東南アジアで勤務し、現在も中国で生活している。
payboy 发表于 2014-11-29 00:03
俄罗斯短篇动画
http://j-mediaarts.jp/awards/index?section_id=3&locale=ja
各国作品都有呢,挺好的 btnooni 发表于 2014-11-29 03:22
李 昆武 LI Kunwu
1955年、中国・雲南省生まれ。雲南日報社で新聞記者をする傍ら、2009年に自伝的漫画『Une ...
他的漫画有:A Chinese Life……
想起了以前看过的中国:深圳之旅…… 恐怖残想也能进- -
页:
[1]