江戸前ルナ
发表于 2014-11-23 11:24
巴尔干炮 发表于 2014-11-23 10:55
姐姐目前的表现挺奇怪的,第1话她的表现明明很正常,没看出有什么问题,但换了阿尔凯因后就一直不行,虽 ...
因为有个能干的弟弟在身边(
卖哥
发表于 2014-11-23 11:34
巴尔干炮 发表于 2014-11-23 10:55
姐姐目前的表现挺奇怪的,第1话她的表现明明很正常,没看出有什么问题,但换了阿尔凯因后就一直不行,虽 ...
第1话被三个工程MS按住哪里正常了
巴尔干炮
发表于 2014-11-23 11:45
卖哥 发表于 2014-11-23 11:34
第1话被三个工程MS按住哪里正常了
那是高达出问题了,之前的表现都挺正常的,一枪就射断了托里提的腿
posthoc
发表于 2014-11-23 11:50
姐姐会这么狼狈还是跟机体调教有关吧,之前眼镜整备员说过这些背包都缺乏测试数据,就算是贝尔这种天才这次换trick背包都差点玩脱。
比起姐姐我更在意面具男这边……之前就是卫队优等生了,现在“强化”了之后也仅仅靠机体性能欺负杂兵和天才,感觉面具除了狂气buff以外没起什么作用呢
posthoc
发表于 2014-11-23 11:57
downnote 发表于 2014-11-22 04:21
我前几话还没留心,才发现这个脚踏板居然要两个人驾驶?芭芭拉一个人驾驶就好嘛干嘛插一个大叔 ...
板子没记错的话有两门机炮(上回被MA捏碎的地方),一个人管不过来吧
巴尔干炮
发表于 2014-11-23 12:02
posthoc 发表于 2014-11-23 11:50
姐姐会这么狼狈还是跟机体调教有关吧,之前眼镜整备员说过这些背包都缺乏测试数据,就算是贝尔这种天才这次 ...
无论是贝尔还是学长实战经验都非常缺乏,主角是天才所以能灵活应变,而学长就只能靠吃瘪来积累经验了
卖哥
发表于 2014-11-23 12:04
downnote 发表于 2014-11-22 20:21
我前几话还没留心,才发现这个脚踏板居然要两个人驾驶?芭芭拉一个人驾驶就好嘛干嘛插一个大叔 ...
这种设备是给MS增程的,要长时间运行,双驾驶制可以分摊疲劳。
iamwar
发表于 2014-11-23 12:16
dtb83
发表于 2014-11-23 12:34
贝鲁在战斗中的危急时刻的反应真是出人意料,不过富有成效,代价是中尉要哭哭了。
江戸前ルナ
发表于 2014-11-23 12:36
话说,姐姐开高达越来越女司机了要是进了机战,六围肯定惨不忍睹,会不会成为六围最悲剧的高达女主角?
stuka1942
发表于 2014-11-23 12:46
姐姐的那台什么时候才能变形,现在姐姐开感觉发挥不了多大作用,虽然有两个战果啦
巴尔干炮
发表于 2014-11-23 13:00
10话最后恐怕就上宇宙了,到时候看姐姐宇宙战的表现吧,如果还是这样到时候进SRW的数据可就。。。
Feral_Vixen
发表于 2014-11-23 13:37
本帖最后由 Feral_Vixen 于 2014-11-23 13:55 编辑
这集看的实在太爽,于是弄几个动图试试。图可能比较大……杀猫了不要怪我,要怪就怪作画去吧~
说好的大小不限制呢!
http://ww2.sinaimg.cn/mw1024/9b1c90a0jw1emkv5d7mx2g20hs0dcnpf.gif
http://ww1.sinaimg.cn/mw1024/9b1c90a0jw1emkv4mulxig20hs0dcx6p.gif
http://ww1.sinaimg.cn/mw1024/9b1c90a0jw1emkv47lq9ng20hs0dcnpe.gif
http://ww3.sinaimg.cn/mw1024/9b1c90a0jw1emkv5mtkaog20hs0dc7wh.gif
http://ww4.sinaimg.cn/mw1024/9b1c90a0jw1emkv66h7mag20hs0dchdu.gif
http://ww4.sinaimg.cn/mw1024/9b1c90a0jw1emkv6gs977g20hs0dckjl.gif
http://ww1.sinaimg.cn/mw1024/9b1c90a0jw1emkv3q8qjgg20hs0dckjo.gif
漫游的字幕。
这回行了吧。
巴尔干炮
发表于 2014-11-23 13:41
缝衣服呢,她是舰上专门干这个的
另外LS的动图一个都没法动哦
Feral_Vixen
发表于 2014-11-23 13:50
巴尔干炮 发表于 2014-11-23 13:41
缝衣服呢,她是舰上专门干这个的
另外LS的动图一个都没法动哦
发现了,不会动……正在想办法传动图……那个人好像专门负责驾驶服呢
dtb83
发表于 2014-11-23 13:53
嗯,是不是又变大了(缝补的位置和视线
Feral_Vixen
发表于 2014-11-23 14:02
dtb83 发表于 2014-11-23 13:53
嗯,是不是又变大了(缝补的位置和视线
我的第一反应也是这个,不过她可能是把那个卡希尔太尉的照片给缝在驾驶服上了。前辈carry后辈的感觉。
巴尔干炮
发表于 2014-11-23 14:33
这部的音乐水准真高,众人坐飞板出发那段来回看了好几遍,OST出了一定要收
wm4
发表于 2014-11-23 17:35
海伯利安 发表于 2014-11-23 08:25
第一反应也是这个,到过去再看才觉得不是。
倒是教皇,随随便便就让人闯进来了一点威严也没有。 ...
之前運營長不訧打過電話給他嗎
那是事先預約好會面
闽明
发表于 2014-11-23 18:22
gaosf 发表于 2014-11-21 13:15
マックナイフ的眼睛感觉很像扎穆德的;ジャイオーン的机设感觉很不错啊。
这话出场的芭拉拉CV果然是中原麻 ...
放蒙特罗的原因是因为蒙特罗能飞吧,空战的场合放贾罕南不带SFS出去也派不上用场。
巴尔干炮
发表于 2014-11-23 18:31
http://image16.poco.cn/mypoco/myphoto/20141123/18/17375892320141123182832022.jpg?731x960_120
有人说这台是天才的,不过我觉得是首都塔的,因为光束爪的相关技术只有首都塔有
alter天江衣
发表于 2014-11-23 18:44
左下那台是中原麻衣开的吗,不买不行啊-_||||
闽明
发表于 2014-11-23 18:46
alter天江衣 发表于 2014-11-23 18:44
左下那台是中原麻衣开的吗,不买不行啊-_||||
上面写了“面具专用机”
ronokok
发表于 2014-11-23 19:18
两台MASK专用机都要买买买
老贝
发表于 2014-11-23 19:46
什么时候有巴拉拉专用机的消息出来啊,好想买买买
巴尔干炮
发表于 2014-11-23 20:53
9话过后大概明白了首都塔的性质
它是独立都市,并不是国家
在长达1000年的时间中它只负责两件事
1是光子电池的搬运工作 2是培育基础产业
首都军是最近才成立的,也就是说在1000年的时间中首都塔只有首都卫队这个组织
而从总监的话中得知首都卫队的成员只是“职员”而不是军人
也就说首都塔和首都卫队之间只是雇用的关系,相当于公司
gaosf
发表于 2014-11-23 21:07
巴尔干炮 发表于 2014-11-23 20:53
9话过后大概明白了首都塔的性质
它是独立都市,并不是国家
这样说明昆帕上校掌权也没多久吧?不然早就建立起首都军了。
首都军是第3话那个庆典的时候才公之于众的吧。
巴尔干炮
发表于 2014-11-23 21:25
本帖最后由 巴尔干炮 于 2014-11-23 21:28 编辑
gaosf 发表于 2014-11-23 21:07
这样说明昆帕上校掌权也没多久吧?不然早就建立起首都军了。
首都军是第3话那个庆典的时候才公之于众的吧 ...
这个不好说,首都军成立很突然,虽然贝克上尉公开说是为了对付欧洲和北美,但天才说是为了对付宇宙,也是说是因为月球那边出事了首都塔才仓促组建军队应对。
七夜琉璃
发表于 2014-11-23 21:30
「うちのベルリに、アイーダ・スルガン…」
老妈这句台词仔细想想略有意思啊
巴尔干炮
发表于 2014-11-23 21:36
老妈签字的时候对姐姐微微一笑,似乎很喜欢她,该不会是在观察未来的儿媳妇吧
gaosf
发表于 2014-11-23 21:42
巴尔干炮 发表于 2014-11-23 21:36
老妈签字的时候对姐姐微微一笑,似乎很喜欢她,该不会是在观察未来的儿媳妇吧 ...
记得在买完鸡和鱼的回程上老妈默念了两人的名字,既然贝鲁利是领养的,我觉得这个时候老妈已经猜到两人之间有什么关系了。
wm4
发表于 2014-11-23 21:49
巴尔干炮 发表于 2014-11-23 21:25
这个不好说,首都军成立很突然,虽然贝克上尉公开说是为了对付欧洲和北美,但天才说是为了对付宇宙,也是 ...
你只要有一個壞的傢伙上了高位, 地方秩序很快便會被搞壞恐怕也不需要一年
我已見怪不怪了
クンバ就是那種經典例子, 滿口花言巧語地其實在做壞事
yzfyffs
发表于 2014-11-23 22:08
老贝
发表于 2014-11-23 22:37
gaosf 发表于 2014-11-23 21:42
记得在买完鸡和鱼的回程上老妈默念了两人的名字,既然贝鲁利是领养的,我觉得这个时候老妈已经猜到两人之 ...
目前片子里好像没给出任何能够引导出“贝鲁和姐姐是姐弟”的线索吧,她这是怎么猜到的?
gaosf
发表于 2014-11-23 22:41
老贝 发表于 2014-11-23 22:37
目前片子里好像没给出任何能够引导出“贝鲁和姐姐是姐弟”的线索吧,她这是怎么猜到的? ...
我觉得可能是老妈在领养贝鲁利的时候就掌握了一些线索。
巴尔干炮
发表于 2014-11-23 22:43
姐姐虽然驾驶技术差点,但人性格不错,富有亲和力,视她为情敌的诺蕾德也折服在她的风度下,很有领导人的潜力,如果最后她成为月之女王(也就是狄安娜的祖先)的话我一点都不意外
江戸前ルナ
发表于 2014-11-23 23:19
巴尔干炮 发表于 2014-11-23 22:43
姐姐虽然驾驶技术差点,但人性格不错,富有亲和力,视她为情敌的诺蕾德也折服在她的风度下,很有领导人的潜 ...
TA里提过,女王的祖先曾经在人造卫星里搞过资源(粮食,生态)实验,所以当年看完TA后我脑洞过女王的家族就是因为解决了粮食问题才这么受爱戴而成为女王。目前看G复国,各种黑科技(譬如那个水球)完全超越TA……
江戸前ルナ
发表于 2014-11-23 23:23
目前姐姐的作用类似于G世纪系列里母舰的魅力席……不过这个花瓶魅力席喜欢开着高达出去卖萌- -
シェリー
发表于 2014-11-24 14:40
本帖最后由 シェリー 于 2014-11-24 15:37 编辑
第10話「テリトリィ脱出」
放送日: 11/27深夜、 11/28深夜、 11/29深夜
法皇との会見場に母と父を残したベルリとアイーダ達は、メガファウナをキャピタル・テリトリィから脱出させようとする。だが、その前に新型MSウーシァを擁するベッカーが立ち塞がった。
高トルクパックを装備したG-セルフで迎撃するベルリは、窮地のアイーダを救えるか!?
脚本:富野由悠季
絵コンテ:荒木哲郎
演出:荒木哲郎
作画監督:[キャラ] 江原康之 [メカ] 胡 拓磨
http://ww3.sinaimg.cn/large/81cfa85agw1emm1hj0osfj20ci1sdqbc.jpg
http://ww2.sinaimg.cn/large/81cfa85agw1emm1hkdwnkj20ci1sdgvs.jpg
http://ww3.sinaimg.cn/large/81cfa85agw1emm1ogq5ujj208c0ci408.jpg
http://mantan-web.jp/2014/11/24/20141123dog00m200016000c.html
「ガンダム」シリーズの“生みの親”の富野由悠季監督が15年ぶりに手がけるガンダムのテレビシリーズ「ガンダム Gのレコンギスタ」の27日深夜から順次放送される第10話で、アニメ「進撃の巨人」などの監督を務めた荒木哲郎さんが演出を手がけている。富野監督の大ファンという荒木さんが、“直訴”して参加することになったといい、“毒舌”で知られる富野監督だが「アニメ業界は荒木を中心にして、新しい時代がくるでしょう」と荒木さんの仕事っぷりを絶賛。巨匠と新鋭の二人に“豪華共作”の裏側を聞いた。
◇若い世代を全肯定していいんだ!
「ガンダム Gのレコンギスタ」は、「機動戦士ガンダム」の35周年記念企画の一つで、富野監督が同シリーズの長編作品を制作するのは、2005~06年に3部作として公開された劇場版アニメ「機動戦士Zガンダム」以来8年ぶりで、テレビシリーズは「∀ガンダム」以来、15年ぶり。ファーストガンダムの宇宙世紀の次の世紀となる「リギルド・センチュリー」を舞台に、軌道エレベーターを守る組織のキャピタル・ガードのパイロット候補生ベルリ・ゼナムの冒険を描いている。MBSで毎週木曜深夜1時49分、TBSで毎週金曜深夜1時55分に放送されている。
富野監督のファンだったという荒木さんは、新作が制作されると聞き「わくわくしていた」といい「富野さんのファンとして、自分を(富野さんの作品の)テロップに載せたいと思っていた。チャンスだと感じた」と自らを売り込んだ。富野監督は「やらせてくれ!という人にはやらせる」と快諾したという。
富野監督はアニメ「進撃の巨人」について「1話は見た」といい、荒木さんの仕事を「凡庸な演出家に比べると、目配りがいい。世界観を捕まえている。荒木さんは頑張っている。若い世代を全否定はせず、全肯定していいんだ!とうれしく思った。僕だったら『進撃~』の監督を断るけど、引き受けたとしてもこうは作れない」とたたえる。
◇厳しい言葉は「凡庸な演出家には言いません」
荒木さんは念願の“巨匠”とのアニメ制作となったが、絵コンテを書いて、富野監督に渡すと、100枚以上の付せんが張られて返ってきたという。中には「ヘドが出ます」「劇を演出することが分かってほしい」などという厳しいコメントもあったといい、荒木さんは「刺激的だった」と振り返る。富野監督が「凡庸な演出家に言いません」と話すように、荒木さんに厳しいコメントを送ったのは期待の現れのようだ。そんな厳しい言葉は、荒木さんにとって宝物のようで、富野監督の言葉を「自分の机に飾っている」という。
さらに、富野監督は「アニメ業界は荒木を中心にして、新しい時代がくるでしょう。お世辞ではない」と絶賛し、「たかが巨大ロボットアニメだけど、文化の一端。ふざけて作ってほしくない」とエールを送る。一方で「この年になって、若い人に示せればいいけど、僕程度は勉強するしかない。僕は普通。才能があれば、ジブリのように作っていたかも」と自分自身についても厳しく語った。
◇子供には難しい?
富野監督は「ガンダム Gのレコンギスタ」の放送前、「大人向けになったアニメを子供に戻す企画」と「子供に見てほしい」という思いをしきりに口にしていた。放送が始まってからの視聴者の反応は「分かりません。なぜから見ていないから。見てしまうと仕事ができなくなる」というが「子供には難しいところがあったかもしれない。(大人になってから)見直してくれるといいな……」とも感じているという。
富野監督は、荒木さんと話しながら「勉強するしかない。視界を広くするしかない」という言葉を自分に言い聞かせるように繰り返していた。また、富野監督は「10年ぶりにスタジオに入って思ったのは、とんでもない才能を持っている人はいるけど、ワールドワイドに動こうとしていない」とアニメ業界への厳しい言葉もしきりに口にしていた。“豪華共作”となった10話だけでなく“進化を続ける巨匠”の今後も注目される。
*……なお、「ガンダム Gのレコンギスタ」と「ガンダムビルドファイターズ」の新シリーズ「トライ」のアニメ2作品のコラボキャンペーンが12月25日にスタートする。両作品のブルーレイディスクとDVDの発売記念企画で、「ガンダム35周年RISE!カラー」のガンプラセットが当たる。
今天EXPO两场座谈会
G-レコトークショー1
・マックナイフは元々最初期のG-セルフ案。
・富野「(テストショットを見て)アルケインって変型するの?」画稿も公開。サーベル画稿忘れてる可能性大
・10話は神回
・御禿のG-セルフのお題は光ガンダム
・カットシーとレクテンキット化、MSVは応援次第
・バララは吉田案。最初はうさ耳が大きく、富野「俺が一番嫌いなやつ」大きさの指示を出す
・モンテーロは銀色案もあった。もうジャベリンともども出ない
・エルフ・ブルの足には発振器がない
・MSは50種以上
・9話は小形P的には戦闘なしでいきたかったが、富野的には戦闘シーンで子供を引き付けたかった。マスクは超人的肉体アピールでああいう脱出。
・G-レコとGBFTのコラボは、局権利の都合上むずかしい
・アルケインとカットシーはプラモ化を意識したデザイン(前提ではない)
・御禿はゴーストライター(集合知)容認派。菅野さんにも言っていた。
・御禿とCM企画を形部氏はやっていた
・マックナイフはカットシーと同じアームがつく。10話ラスト登場
・御禿のお気に入りはマックナイフ。12話活躍
・マックナイフ変型稿公開。ムササビ状。ケツからフォトンボム。富野ならではの使用が12話
・G-セルフの目繋がりで採用
G-レコトークセッション2
・高トルクパックは活躍。キット化嘆願したくなる
・形部さんの息子もアルケイン活躍を待っている
・モンテーロの登場は脚本終盤にやっぱりあったので、コンテで変わらなければ出る
・クリムの天才っぷりは宇宙でも健在
・ジャハナムはジオン系意識
・カットシー陸戦型、アーミィ隊長機画稿公開
・ジャイオーンは青くガンダムガンダムしてた。いきなり御禿がガンダムフェイスにいきなり赤エンピツを十字に入れた。自信満々に「これは新しいデザインラインになったから」
・ジャイオーンのビッグアームの甲部分はビーム膜を張れる
・マックナイフは指ビーム、足ビームとグレネード。足裏はスラスター
・形部「僕のスケベ心の結晶」
・ジャイオーン登場は19話以降。閃光弾搭載。 ジャイオーンっぽいのは他にもある。
・既存デザインはおさえ目。マックナイフは普通レベル。形部「枯渇しました」
・今後もアイーダがダメな分ベルリががんばる。
・黒くて花魁頭部なアルケインは富野「これはやりすぎ」と没
・モンテーロのバックパック富野リテイク「もっとアニメーター楽をさせてあげて」
・一番攻めたデザインはMSと言えない
・ヘカテーは宇宙用。ミックは運用試験。キットは活躍すれば。
・11話以降は宇宙。
・ヘカテーにはドムっぽいSEがつく。
・エフラグが複数なのは複数案出したら全部採用された。ビレイはアメリア機
・OPラスト3カットは、交錯2回目というのと、朝に見た日本映画の居合い切りシーンの影響。お互いが判ったのはデレンセンの腕の避け方。接触回線ではない御禿の考えるNTというか達人描写。OP入りはカットの交換条件
・ゴンドワン描写はないが、接収船が10話に出る
・モンテーロはカッコいい海賊、アイーダ機が船長。グリモアは手下の黒ひげモチーフ エルフ系はソースなし
料超多
dispatcher
发表于 2014-11-24 14:49