地底人 发表于 2015-1-24 14:36

巴尔干炮 发表于 2015-1-24 14:32
感觉分别象征着佛教、伊斯兰教、基督教

对喔,还真是新月和十字架

巴尔干炮 发表于 2015-1-24 14:38

地底人 发表于 2015-1-24 14:36
对喔,还真是新月和十字架

首都塔的教堂里就有三种宗教的壁画,看来脐带教是三教合一的产物

巴尔干炮 发表于 2015-1-24 14:39

本帖最后由 巴尔干炮 于 2015-1-24 14:42 编辑

http://image16.poco.cn/mypoco/myphoto/20150124/14/17375892320150124143032040.jpg?379x1024_120
布鲁克系列是CP军出于长距离作战的考虑开发的泛用性机体,同时考虑了大气层内和宇宙战的需要

iamwar 发表于 2015-1-24 15:06

巴尔干炮 发表于 2015-1-24 15:19

iamwar 发表于 2015-1-24 15:06
恩,是呀,觉得是这样。

不肯周末加班的地球人已经被重力束缚了。不能让他们的懒惰情绪蔓延到宇宙,只能 ...

“财团的那些人,除了搬运光子电池外可是什么都不干的”

欺软怕硬哦

iamwar 发表于 2015-1-24 15:43

巴尔干炮 发表于 2015-1-24 16:02

iamwar 发表于 2015-1-24 15:43
另外财团的人力规模还不知道,也可能是人手很少,使用自动化程度很高的大型设备的一群旧时代技术寄生虫。 ...

19话的概述中提到贝尔等人上船后在帮着进行机体的检修和保养,船团可能真的存在人手不足的问题,当然也不排除是故意在整海贼这帮人,还强迫他们参加马拉松。。。。

巴尔干炮 发表于 2015-1-24 16:26

有一点比较在意。官网在介绍G-路西法的时候提到它是“G系统”的最新机体,而且把它和YG单列到一起(YG也是G系统?),而介绍G金星MS的时候则提到是“G系”

这两者虽然一字之差但应该不是一回事

“G系”指的是此类机体都装备了高性能的光子电池

而“G系统”指的可能是YG上的自主AI,而路西法的原案中也提到它装备了电子头脑,这个电子头脑应该就是YG的AI

如果这个推测成立那么G-路西法和YG一样都装备了自主AI

gaosf 发表于 2015-1-24 17:06

巴尔干炮 发表于 2015-1-24 12:47
队长怎么看都是个狠角色呢,教官之后最强的敌方?

也可能是外强中干吧,月球几百年没打过仗,战斗的意识不太强,不知道金星的怎样。
前面的贝克中尉看起来也很屌,结果第8话只能开最新机体欺负姐姐。

巴尔干炮 发表于 2015-1-24 17:16

gaosf 发表于 2015-1-24 17:06
也可能是外强中干吧,月球几百年没打过仗,战斗的意识不太强,不知道金星的怎样。
前面的贝克中尉看起来 ...

不,我觉得贝克上尉挺厉害的,被贝尔偷袭的情况下还能立刻用腕部火神炮还击,反应很快的

gaosf 发表于 2015-1-24 17:25

巴尔干炮 发表于 2015-1-24 17:16
不,我觉得贝克上尉挺厉害的,被贝尔偷袭的情况下还能立刻用腕部火神炮还击,反应很快的

...

我觉得这个动作有点下意识的反应。

巴尔干炮 发表于 2015-1-24 17:28

gaosf 发表于 2015-1-24 17:25
我觉得这个动作有点下意识的反应。

所以说反应快啊,我觉得贝克上尉还会再和贝尔打一场的

gaosf 发表于 2015-1-24 17:28

巴尔干炮 发表于 2015-1-24 17:28
所以说反应快啊,我觉得贝克上尉还会再和贝尔打一场的

嗯,回地球了肯定还要碰面的。

HLGG2 发表于 2015-1-24 17:58

本帖最后由 HLGG2 于 2015-1-24 18:00 编辑

巴尔干炮 发表于 2015-1-24 17:16
不,我觉得贝克上尉挺厉害的,被贝尔偷袭的情况下还能立刻用腕部火神炮还击,反应很快的

...
贝克应该是Z里亚赞那种战斗本能很高的野兽派,就算说贝克是亚赞的后裔我都不会奇怪的……

天才的技术应该也没有差面具太多只是吃亏在机体上了,看模型说明书天才的机体只有索敌能力明显强化了其它跟量产型没啥区别

巴尔干炮 发表于 2015-1-24 18:20

HLGG2 发表于 2015-1-24 17:58
贝克应该是Z里亚赞那种战斗本能很高的野兽派,就算说贝克是亚赞的后裔我都不会奇怪的……

天才的技术应该 ...

天才比较倒霉,本来蒙特罗的性能对付卡多西这类的绰绰有余,可惜一登场就碰上比贝尔还强的教官,吃了两话憋后总算不打教官了,结果远强于蒙特罗的布鲁克冒了出来。

上宇宙后升了官换了机,但还是一直虐菜,没和MASK打过

不过天才的击坠数是最多的,目前估算应该超过20机了

江戸前ルナ 发表于 2015-1-24 19:03

巴尔干炮 发表于 2015-1-24 18:20
天才比较倒霉,本来蒙特罗的性能对付卡多西这类的绰绰有余,可惜一登场就碰上比贝尔还强的教官,吃了两话 ...

怎么也不够贝尔多吧。

另外关于G-SELF的自爆装置,按TA的尿性以及“不换机”的情报来看的话,没需要悲观,TA里的核弹用在该用的地方,这次G-SELF的自爆应该也是。

巴尔干炮 发表于 2015-1-24 19:41

算算天才的击坠吧

3话:击落3台卡多西+瘫痪3台雷克汀+击落卡尔贝斯的飞板
4话:踹烂1台卡多西
5话:干掉1台飞板
6话:无击坠
7话:击坠1台量产型布鲁克
8话:击坠1台量产型布鲁克+1台卡多西
9话:无战斗
11话:腰斩1台卡多西+射爆1台巫夏
12话:射爆2台量产型布鲁克
13话:无击坠
14话:瞬杀2台艾尔莫兰
15话:腰斩1台莫兰
16话:无战斗
17话:无击坠

总计:击坠16机、瘫痪3机

巴尔干炮 发表于 2015-1-24 19:48

江戸前ルナ 发表于 2015-1-24 19:03
怎么也不够贝尔多吧。

另外关于G-SELF的自爆装置,按TA的尿性以及“不换机”的情报来看的话,没需要悲观 ...

贝尔人棍的多,实际杀了的不多

HLGG2 发表于 2015-1-24 21:35

江戸前ルナ 发表于 2015-1-24 19:03
怎么也不够贝尔多吧。

另外关于G-SELF的自爆装置,按TA的尿性以及“不换机”的情报来看的话,没需要悲观 ...

别看天才好像一直吃瘪其实他刷起人头来一点都不含糊,画面里的击坠数绝对是全角色中最多的

巴尔干炮 发表于 2015-1-24 21:53

HLGG2 发表于 2015-1-24 21:35
别看天才好像一直吃瘪其实他刷起人头来一点都不含糊,画面里的击坠数绝对是全角色中最多的 ...

卡多西显然是天才的最爱,共击坠5机,几乎都是秒杀

simpleyan 发表于 2015-1-25 01:54

酷乐 发表于 2015-1-25 04:09

http://ww3.sinaimg.cn/large/8252a54ejw1eol4fri7wkj20zk0k0gtp.jpg

巴尔干炮 发表于 2015-1-25 11:23

レコンラジオ第8回
・コヤマ氏がベイマックスに関わったのはG-レコ途中の3年前。契約で小形Pにも言えなかった
・ラライヤの新服もコヤマ氏
・FSSのタイトルを言い掛けるコヤマ氏
・吉田氏もG-セルフ案を描いている
・安田氏はG-セルフのプレゼンをペラ10枚くらいで行った。筆文字で「子供はでっかい目が好き」「目がデカい、すなわちスパイダーマン」等なぜこのデザインかの説明が続き、最後にデザインを提示。
・ネオドゥがガンダム口なのは、G-セルフ山根氏案だった頃の名残。フェイスオープンはオミットされた。ガンダム口を残したのは形部氏。配色をああしたのは吉田氏とコヤマ氏。御禿にバレないようにした。
・コヤマ氏にとっての御禿は予想外の行動をとるので面白い。
・コヤマ氏はかつて「だから僕は…」の表紙装丁でキングゲイナーの頃に会っていたが、もちろん忘れられていた
・御禿「君結構可愛い絵描くのね。女の子の絵を描いてよ」それで描いたのがドニエルのシートの絵。なおそれまで同人誌を進呈しても捨てられたりしたもよう。
・ノレドの新服は、御禿自身がチェックOKを出した色に、翌週「この色がとにかく気に入らない。ババアみたいな色が……」「三日前の僕と今日の僕を同じだと思わないでちょうだい」「ピンクとかそういうの嫌いなんだよね」「(実際に変更後を見たら)いいじゃない、いいじゃない」
・「孫にこのタイツ着せたい」携帯のユリアちゃんと御禿の全裸の写真を見せてきた。吉田氏「その画像データ下さい」御禿「嫌だ」
・軌道エレベーターの話の頃からデブリ問題の話はあった。MMFで守られている
・薔薇の設計図を流したのはクンパ
・19~22話あたりで薔薇の設計図の名前の由来が分かる
・クンパが混乱を起こそうとしたこと、姉弟の現状も想定外だったことは確かなんじゃないか
・月面には太陽光パネルがある。悪い事には使えない。UC時代の名残
・大気圏パックはユニバーサル規格でもG系専用品
・RCの自然描写はファースト意識。削るのを御禿に拒否される。自然は元に戻りつつあり、初期は温暖化で水位が上がっている設定があったが描いていない
・鶏冠井さんがオーディションの面子に選ばれたのは、木村氏の面白い名前シリーズに選ばれたから。その上で御禿にも認められた

巴尔干炮 发表于 2015-1-25 11:31

http://ww2.sinaimg.cn/large/a081fa4ejw1eoklu6jvkvj217b18ge1k.jpg
http://ww2.sinaimg.cn/large/a081fa4ejw1eoklu1e6z7j20xc18gqgt.jpg
http://ww3.sinaimg.cn/large/a081fa4ejw1eoklu9sdbmj20xc18ggyw.jpg
http://ww1.sinaimg.cn/large/a081fa4ejw1eoklucgvhyj20xc18gk4m.jpg
http://ww2.sinaimg.cn/large/a081fa4ejw1eokluga4t1j20xc18gwu1.jpg
http://ww2.sinaimg.cn/large/a081fa4ejw1eoklun5wzyj218g187k7d.jpg

月刊ガンダムエース2015年3月号
「ガンダム Gのレコンギスタ」
メカニカルデザイナー・形部一平によるモビルスーツ解説(後編)

□カットシー

――以前、富野由悠季監督にインタビューした際、画面に入り切らないくらいの機体があって構図が大変だとこぼしていました。カットシーのことですよね?

形部:ですかね(笑)。メカだけアップにすると翼が入り切らない。でも、当初はまったく別の勢力、宇宙用の機体で考えていたので、翼はなかったんです。

▽デザイン稿1
宇宙用機体として描かれた初期のカットシー。背中には翼の代わりにバーニアが取り付けられている。これをベースに武器のギミックや細かいデザイン調整がされ、決定稿になっていった。

▽デザイン稿2
翼が備えられた、ほぼ決定稿に近い状態。隊長機、量産機の2案があったが、最終的に後者のデザインでまとめられた。

――ジェットやスラスターでなく、翼にしたのはなぜですか? どちらかというと飛行機寄りなデザインですが。

形部:安田朗さんが考えたキャピタル・アーミィのキャッチに「大空の覇者」とあったので、そのイメージから大きな翼を振りました。今までのモビルスーツは「飛べないこと」をリアルさの担保に使っていたことがありますが、今回は趣向を変えました。本来、空中での戦闘を目的としているのに、人型のまま飛べないというのは不自由な気がしたんですよ。巨大な翼は絵的な説得力にもなりますし。

――第4話「カットシー乱舞」でも描かれましたが、カットシーのビーム・サーベルは足に仕込まれています。これで戦うのは独特でした。

形部:空中戦になれば、手足の概念って、あまり関係なくなるじゃないですか。腕はビーム・ライフルなどを装備しているということもあり、それなら足を使わせたいと思ったんです。G-セルフが斬りつけてきたときに、足の刀で応戦したら、キックの変則アクションが起こると考えました。

□マックナイフ

▽デザイン稿
主役機のつもりで描いたというマックナイフ。極めてガンダムらしくないが、それ以前に描いたG-セルフ案がガンダムすぎてダメだったというように、最初期はガンダム作品ではなかったためだ。

――マックナイフは劇中、宇宙用に開発された機体ですが、最初は大気圏用だったんですね。

形部:カットシーと同じで、大気圏内を自由に動き回れるメカにしようと思ってデザインしています。ウィングスーツってあるじゃないですか。山やビルから滑空して飛んでいくやつ。あのイメージです。デザインした機体がどの勢力に振り分けられるのか、そのシャッフルには毎回ドキドキさせられます。自分の思惑とは違う部分もありますし、大丈夫かなと。でも後になって分かるんですが、理に適っているんですよね、その振り分けが。マックナイフもアーミィの宇宙用に組み込まれて、しっかり成立しているところがすごいです。

□エルフ系(エルフ・ブル、エルフ・ブルック)

▽デザイン稿
ワンオフのマックナイフから、量産機らしく簡略化された印象があるデザインだ。

――エルフ系はマックナイフの流れでデザインされたんですか?

形部:順番としてはそうです。マックナイフは一度完全に消えたデザインで、僕としては、何とか生かせないものかと再利用できる部分をすくい出し、手足の薄い可変機をデザインしたのがエルフ系です。それが採用されたおかげだと思いますが、そうしたらマックナイフが復活したんです。アニメとして、大型のエルフ系が出て、その後に小型化されたマックナイフが出て来るという、最適化されたような流れになっているところが絶妙ですね。

游戏无用 发表于 2015-1-25 15:18

巴尔干炮 发表于 2015-1-25 16:06

暗物质能天使 发表于 2015-1-25 16:14

马克刀腕部的发射口到底是射信号弹的还是光束炮口?

巴尔干炮 发表于 2015-1-25 16:19

暗物质能天使 发表于 2015-1-25 16:14
马克刀腕部的发射口到底是射信号弹的还是光束炮口?

喷嘴吧,射信号弹的位置在肩膀

艾斯嘉科尼 发表于 2015-1-25 17:02

面具男后期会换什么新机体啊
别跟我说是巴拉拉这集开的那个大玩意儿

巴尔干炮 发表于 2015-1-25 17:23

艾斯嘉科尼 发表于 2015-1-25 17:02
面具男后期会换什么新机体啊
别跟我说是巴拉拉这集开的那个大玩意儿 ...

MS总数50种,等着看就是了

巴尔干炮 发表于 2015-1-25 18:01

http://image16.poco.cn/mypoco/myphoto/20150125/17/17375892320150125175745083.jpg?1024x576_120

“全部告诉他们不就是了?”
“还为时尚早”

几个大人对姐弟隐瞒了不少事实,可惜纸包不住火马上被贝尔戳破了,姐姐开始怀疑他们了

巴尔干炮 发表于 2015-1-25 22:11

http://image16.poco.cn/mypoco/myphoto/20150125/22/17375892320150125220022029.jpg?1024x576_120
http://image16.poco.cn/mypoco/myphoto/20150125/22/17375892320150125220056039.jpg?1024x576_120
http://image16.poco.cn/mypoco/myphoto/20150125/22/17375892320150125220123030.jpg?1024x576_120
http://image16.poco.cn/mypoco/myphoto/20150125/22/17375892320150125220200064.jpg?1024x576_120
http://image16.poco.cn/mypoco/myphoto/20150125/22/17375892320150125220231045.jpg?1024x576_120
http://image16.poco.cn/mypoco/myphoto/20150125/22/17375892320150125220302088.jpg?1024x576_120
http://image16.poco.cn/mypoco/myphoto/20150125/22/17375892320150125220350069.jpg?1024x576_120
http://image16.poco.cn/mypoco/myphoto/20150125/21/17375892320150125215613034.jpg?1024x576_120
http://image16.poco.cn/mypoco/myphoto/20150125/21/17375892320150125215634035.jpg?1024x576_120
http://image16.poco.cn/mypoco/myphoto/20150125/21/17375892320150125215848081.jpg?1024x576_120
这话后从头滤了遍前3话,发现不少有趣的地方,看来昆帕自己对事实也很震惊呢。。。

simpleyan 发表于 2015-1-26 10:50

sxh1991 发表于 2015-1-26 12:39

wsdbyh 发表于 2015-1-26 13:11

simpleyan 发表于 2015-1-26 10:50
话说……这op画面到17话都没啥改善啊,隔壁棚号称17话要出完美op了都……
虽然越听越带感了没错 ...

我覺得播到最終回,OP2畫面還是這樣,不過歌好聽,故事本身對我胃口,這用正片剪接出來的OP畫面也就忍了

lightingwing 发表于 2015-1-26 14:48

fantuanhtr 发表于 2015-1-26 14:59

iamwar 发表于 2015-1-26 15:10

fantuanhtr 发表于 2015-1-26 15:22

iamwar 发表于 2015-1-26 15:23

页: 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 [120] 121 122 123 124 125 126 127 128 129
查看完整版本: [富野10月]G-reco(高达G之复兴运动)动画讨论贴[情报整理见2楼]